ニュース

浦和レッズ番記者が『2021年の補強で一番気になる選手』とは?【浦議チャンネル】

お陰様でチャンネル登録数11,410突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第143弾動画が出来ました!

 

今回は浦和レッズ番記者であるタカねえとJ2に詳しく浦和レッズも取材する郡司さんに
「2021年の補強で一番気になる選手」
についてお聞きしました。

 

○出演
・タカねえ
・郡司聡さん
・かなめ@浦議管理人

 

○関連動画
【浦和レッズ番記者】タカねえ流行語大賞2020【取材時に見つけた珠玉の言葉】

 

河合貴子さん Profile
1992年Jリーグ開幕から地元ケーブルテレビの番組MCとして浦和レッズに密着取材をし続ける名物リポーター。姉御肌のキャラクターから、選手、サポーターから「タカねえ」の愛称で呼ばれている。@hinatsu_h

 

郡司聡さん Profile
編集者・ライター。広告代理店、編集プロダクションを経て、2007年にサッカー専門新聞『エル・ゴラッソ』編集部に勤務。その後、2014年夏にフリーランスに転身。現在は浦和レッズ、FC町田ゼルビアを定点観測しながら、編集業・ライター業に従事している。

 

動画:浦和レッズ番記者が『2021年の補強で一番気になる選手』とは?

 

浦議チャンネルでは、新しいレッズサポーター獲得に少しでも貢献できる内容にできればと撮影していきたいと思っています!よろしければチャンネル登録をお願いしますm(_ _)m
浦議チャンネル登録はコチラ

  1. 匿名の浦和サポ(IP:118.237.74.66 )

    新監督のもと、スタメンが半数近く変わりそうで、期待感が高まる
    開幕に向け、よい準備をしてほしい

    2021年01月11日 19:05

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:118.237.74.66 )

    新監督のもと、スタメンが半数近く変わりそうで、期待感が高まる
    開幕に向け、よい準備をしてほしい

    このコメントに返信

    2021年01月11日 19:05

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.142.30 )

      新加入の戦力ば かりでなく、既存戦力の潜在能力をどれだけ引き出せるかにも期待したい。去年今ひとつパッとしなかった関根や、2年目となる武田、勝負の年となりそうな杉本や伊藤涼太郎あたりにも注目したいと思う。

      2021年01月12日 07:07

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )

    これで補強終わりじゃないよね?

    このコメントに返信

    2021年01月11日 19:16

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:163.139.239.138 )

      複数こなせるポジションの加入選手が多いから様子見じゃないのかな?
      スーパーな助っ人入れても年俸に見合わない補強なら意味ないし、同じことの繰り返しだと思う
      ある程度レギュラー固定してから足らないピースを埋めるのが理想な気がする

      2021年01月11日 19:53

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )

      足りないピースは明らかで、FWは興梠ケガなら実質レオしかいないし、ゲームメーカーは明本期待にしても、ボランチにレオシルバとか大島クラスの選手が必要な気もします

      2021年01月11日 20:18

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:126.236.231.65 )

      確かにセンターに核が欲しい。
      今までもだが、サイドやトップが良くても活かせていない。
      中央での支配力が近年乏しい。

      2021年01月11日 20:29

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.157 )

      エヴェいなくなったし中心でゲームコントロールできる選手がいない

      2021年01月11日 22:26

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      更なる補強はまだいいよ。だって、監督がまだチームを見ていないんだよ?新たに取った選手たちは複数ポジションをこなせるから、いろんな組み合わせでやらせてみて最適解を探り、それでも足りない部分を補強すればいいんだよ。慌てて獲得した選手が合わなかったというのが浦和でよくあるパターンじゃん。もうやめようぜ、そういうの。

      2021年01月12日 06:48

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.157 )

      ボランチに実力が抜けた選手がいると新しく入った選手の力をより引き出せると思います。もう1枠を金子と柴戸あたりで争うくらいの選手層にしないと上位は狙えない

      2021年01月12日 08:31

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:150.246.213.137 )

    最近の浦議チャンネル面白い。

    このコメントに返信

    2021年01月11日 19:21

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.60 )

      こういう前向きな内容なら面白いと思う。

      2021年01月12日 07:20

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:163.139.239.138 )

    忘れかけてた槙野塾と言うパワーワードにゾッとしたよ

    このコメントに返信

    2021年01月11日 19:23

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:118.19.80.209 )

    明本への期待はどんどん膨らむね。

    このコメントに返信

    2021年01月11日 19:25

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.144.54 )

      ルーキーイヤーから被ファウル数がリーグ1位は、それだけファウルでしか止められない選手だったと数字が裏付けてるね。
      もともとJ1からも誘いがあったのにあえてJ2栃木を選んだ選手だけに、J1でも即通用するのではと期待も高まる。

      2021年01月12日 07:19

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.197.165 )

    全員が期待の新生だけど、阿部ちゃんや武藤らのベテランと融合して一つのチームとなる

    このコメントに返信

    2021年01月11日 19:33

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.4 )

      ポルティモネンセへのレンタルの契約は6月末までで主力として試合に出続けてるし、少なくとも冬のウインドーでのレンタルバックはないよね。
      夏のウインドーで契約満了からの0円移籍が既定路線でないのかな。

      2021年01月12日 07:25

  7. 8 あなたのハートにゲーゲンプレス(IP:106.128.122.184 )

    藤原優大くんも期待してる。今日の選手権決勝、初めて彼のプレーを見たけどセットプレーから得点のにおいがする選手だなと。点が取れるところは、トゥーさんや槙野みたいな感じかな。デンや橋岡など、壁は厚いが頑張ってほしい。

    このコメントに返信

    2021年01月11日 20:23

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:219.183.150.5 )

      いやいや、初めて見たけど期待できるね。ってのは楽観的すぎるでしょ。
      確かにセットプレー時には、高さがあるうえポジショニングが抜群だから良いんじゃない?
      フィードも上手いしキャプテンシーもある。
      だからってなぁ、ねえ?

      2021年01月11日 20:37

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:219.100.28.21 )

      プロ相手に足りない部分はあるだろうが経験積めばすぐに通用するんじゃない
      武田より早くレギュラー定着できると思うけど
      岩波はかなり危機感持ったほうがいいよ

      2021年01月11日 20:49

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:222.227.175.168 )

    外国籍選手の補強について、何も情報が無いってことは、まさか、外国籍選手はレオ&デンだけ?いくら何でも、それはあり得ないでしょ。慎三は開幕に間に合わないだろうし、FWは実質レオだけ。14番と9番に期待出来るのかな。背番号剥奪しないといけない。

    まだあと3人外国籍選手獲れるのだから、FW2人、ボランチ1人は獲らないと。コロナの影響で難しいのかもしれないが、そこはしっかり仕事しないといけないよ、フロントの皆様。

    このコメントに返信

    2021年01月11日 22:29

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.143 )

      外国籍選手はA契約枠いっぱいまで、その気になればレオデンに加えてあと5人は獲れるはず。夏のウインドーもあるし今から枠を埋めるべきとは思わないけど。

      2021年01月12日 07:54

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.211.144 )

      新しく獲得する外国籍の選手も開幕間に合わないと思いますよ
      2月末まで、入国出来ないから、
      戦術もコンディションも、開幕間に合うとは思えない

      2021年01月12日 17:10

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.157 )

    武藤がいると攻撃のリズムが作れるから必要だと思います。さすがに14と10はもう見切って外国籍選手の補強に当てるべし!

    このコメントに返信

    2021年01月11日 22:35

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:123.255.135.85 )

    パサーとゲームメーカーがいない。。。

    このコメントに返信

    2021年01月11日 23:03

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:36.2.241.1 )

    なにげに金子がいいね
    動画では点取ったとこしかないけど
    ミドルで点取れるボランチ
    U19から世代代表だし
    ボランチってーと前線にパスってイメージだけど
    パスなんて言わずそのままゴールでもなんの問題もない

    このコメントに返信

    2021年01月12日 02:17

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      両足を同じように使えるのが良い。シュートやパスの時に持ち替えなくて済むよね。

      2021年01月12日 07:09

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:36.2.241.1 )

    明本って左利きなのね
    そんでフィジカルあるなら左SHとかいいかもね

    このコメントに返信

    2021年01月12日 02:29

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.3 )

      栃木でも右SHで出てた明本をあえて左サイドに持っていく理由がわからないな。サイド起用なら、カットインからゴールに迫るほうが相手DFにとって脅威になりそうだけどね。

      2021年01月12日 07:36

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:36.2.241.1 )

    とりあえず補強はこんな感じ

       FW FW
    明本 小泉 金子 田中
    DF  DF DF  西
        GK

       興梠 レオ
    汰木 金子 柴戸 田中
    山中 槙野 デン 橋岡
        西川

    まぁこんな感じか?

    このコメントに返信

    2021年01月12日 02:40

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:124.212.14.90 )

    山村和也とダンクレーが欲しい

    このコメントに返信

    2021年01月12日 02:58

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      ダンクレーはポカが多い。神戸戦を見ていたら、結構やらかしていたよ。

      2021年01月12日 06:55

    • 15.2 匿名の浦和サポ(IP:133.175.21.186 )

      山村いいよね
      新人の頃うちに来るってうわさがあったんだよね
      でかいし

      2021年01月12日 10:42

    • 15.3 匿名の浦和サポ(IP:218.231.254.84 )

      新人の頃でなくまだ学生だった頃では?
      それもJの9クラブからオファーを受けて鹿島川崎磐田の3クラブに絞った中から鹿島を選んだのだから、浦和に来る可能性は早い段階から低かったかと。

      2021年01月12日 13:23

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.140.18 )

    ここでは名前が挙がらないけど、昨季三笘を筆頭に多くの大卒ルーキーが即戦力として活躍しただけに、大久保伊藤敦の大卒ルーキー2人がどれだけ即戦力となれるかにも注目したい。

    このコメントに返信

    2021年01月12日 07:28

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:106.132.203.145 )

    安本。田中、小泉、大久保。宮本、金子。福島、伊藤敦、藤原、西。塩田。
    で、1チーム。

    このコメントに返信

    2021年01月12日 07:30

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:180.23.106.141 )

    J2から監督を迎えてJ2からの補強(?)数人と大学&高校生の新人加入。
    まともな補強は神戸からの西選手と大分からの田中選手だけでどこまで結果残せるのか不安です。

    このコメントに返信

    2021年01月12日 08:53

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:123.255.135.104 )

      ほんとその通り。正直戦力ダウンは否めない。残留ギリ狙って行けるかというレベル。

      2021年01月12日 09:16

    • 18.2 ななし(IP:210.138.216.139 )

      そう、上手くハマれば面白い存在になる、というよくありがちな中堅~降格チームの編成。
      まあそこよりも西川、槙野、興梠、レオと軸になる選手がいるのはこころ強いが。

      2021年01月12日 10:14

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:118.15.31.44 )

    選手の宣材写真で、笑顔ができる選手は応援したい。ぜひ浦和でもその笑顔が爆発しますように!期待させていただきます!

    このコメントに返信

    2021年01月12日 14:21

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )

    取敢えず補強がこれで終わりなら、早くキャンプで新監督に移籍と現有戦力を見極めてもらって、それから更に必要なピースがあれば、夏までにスカウティングを強化して埋めていくしかないのでは?今季も夏ごろまではコロナが治まることはないだろうから、あまり焦っても的確な補強は難しいでしょう。我々サポはそれまではじっと我慢の子でいるしかない。

    このコメントに返信

    2021年01月12日 15:24

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:126.225.97.205 )

    ファブリシオが覚醒したときのような助っ人フォワードが欲しい

    このコメントに返信

    2021年01月12日 15:54

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )

    助っ人に期待、監督に丸投げ
    レッズの失敗の歴史ですね
    強いクラブ(川崎やガンバ、名古屋)を見習いましょう
    得点王クラスの助っ人がいる?
    監督はスペシャルな人ですかね?
     
    クラブが育てた、フロントが集めた人材ですね。
    外からスーパーな助っ人に頼ってるクラブで強いところはありますかね

    このコメントに返信

    2021年01月12日 18:31

コメントを書き込む