ニュース

『レッズとブライトンが試合したらどっちが勝つ?とよく想像する』『イサーク・キーセテリンが所属チームと2年契約』など【浦和レッズネタまとめ(11/6)】

11/6のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

「レッズとブライトンが試合したらどっちが勝つ?とよく想像する」清家貴子が海外挑戦で驚いた最前線の環境と心の支え(REALSPORTS)

――WSL(女子スーパーリーグ)は、近年さらなる盛り上がりを見せていますが、観客の雰囲気はどうですか?

清家:ブライトンのホームのブロードフィールド・スタジアム(6134人収容)は毎試合2000?3000人くらいが入っていて、(古巣の浦和)レッズとそんなに変わらないくらいですけど、応援の雰囲気は日本とはかなり違います。レッズはチャントや、勝つ雰囲気を作ってくれる応援が素晴らしく、ブライトンはサポーター集団は多くないけど個々がみんな熱くて、自然とスタジアムが一つになっていく感じです。レッズは特別でしたが、別の面白さや一体感があるので、ブライトンの応援も好きですね。

――男子チームの三笘薫選手は筑波大学の後輩ですが、練習場で顔を合わせることもあるんですか?清家:練習場は端と端なので、意外と遠くて顔を合わせることはあまりないんですよ。食事の時には厨房を挟んで逆側でご飯を食べている感じなんですけどね(笑)。最近、チームの食事会があった時に三笘君と同じテーブルになったので、その時は2人で長時間しゃべってましたね。まだプレミアリーグの試合は見に行けていないので、見に行きたいと思っています。

 

 

なぜイングランド女子サッカーは観客が増えているのか? スタジアム、ファン、グルメ…フットボール熱の舞台裏(REALSPORTS)

活気あふれる海外女子サッカー市場で、観客数が増加の一途を辿っているイングランドのWSL(女子スーパーリーグ)。リーグ全体の平均観客数は昨季、前年度から43パーセント増の7478人に達し、同1万432人のアメリカ女子サッカーリーグ(NWSL)を猛追している。

中でも集客でダントツのトップを誇るアーセナルは、昨季は平均2万9999人を記録している。ホームスタジアムとして使用していたメドウパーク(収容人数4500人)での平均観客数は3600人だったが、男子の本拠地であるエミレーツスタジアムで開催した6試合で、平均5万2029人という驚異的な数字を記録。WSLの最多観客数を3度更新した。今季からは女子もエミレーツスタジアムがメインスタジアムになり、ここまで平均3万7719人と順調に数字を伸ばしている。これは、男子プレミアリーグの中に入ったとしても中位(11位)の数字だ。他のチームも年に1回以上は男子の本拠地で試合をし、集客を促している。

アメリカの経済誌フォーブスによると、アーセナル女子のヨナス・エイデバル監督は、「アーセナルを特別なものにしているのは、コミュニティへの所属とファンとのつながり」だとコメントしている。創設138年目を迎えたクラブの歴史へのリスペクトとフットボール愛を共有するファンの巨大なコミュニティ。その土壌の上に、ビッグクラブによる女子への惜しみない投資がある。それが、この劇的な変化をもたらしている最大の要因だ。

 

 

 

 

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    隣の変化(進化)を受けてこちらももう一度クラブ理念について考えるべきじゃないかね
    浦和を背負う責任とかお尻が浮くサッカーとか抽象的なもんじゃなくて
    マネーゲームは神戸や町田に勝てないしコネクションも横浜に勝てないし育成なんかは多くのクラブに勝てない
    どうやって毎年リーグ優勝するの?

    2024年11月06日 12:27

コメント

  1. 1 ウラワ(IP:222.224.130.20 )

    浦女対ブライトンの試合どこまで通用するか見てみたい、試合するにしても猶本、梢姉さん、菅澤、水谷抜きはきついなベストの布陣じゃないとな

    このコメントに返信

    2024年11月06日 10:15

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.205.170.129 )

      女子チームは可能性ありますよね!女子チームは!

      2024年11月06日 14:12

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.20.132 )

    やがてオレンジから赤一色に変わるであろうことは想像に難くない。

    このコメントに返信

    2024年11月06日 10:37

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:126.205.195.35 )

      ワシの顔も怒りで真っ赤っ赤じゃ!!
      昭和の教祖より

      2024年11月06日 10:46

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.247.66.213 )

    記事に関係ないし何回も言うけど、DFラインとボランチの補強はマストだからな?フロント

    このコメントに返信

    2024年11月06日 11:17

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:115.65.160.67 )

      前半戦での柴戸が浦和でも発揮できれば

      2024年11月06日 11:39

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.240 )

      この夏のとんちんかんな補強を見ても今のFB本部では全く期待なんか出来んでしょう。

      2024年11月06日 11:53

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

      夏だけでなく去年からずっとだが

      2024年11月06日 16:55

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:126.247.66.213 )

    3.2
    そしたら来年は残留争いどころか最下位だな

    このコメントに返信

    2024年11月06日 11:57

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:125.103.213.138 )

    大宮感が無くなってしまったね

    このコメントに返信

    2024年11月06日 12:09

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:126.205.237.234 )

      愛されるよりも
      愛したいマジで

      2024年11月06日 17:15

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.45.72 )

      いい加減で頼らないけどいいの?

      2024年11月07日 12:33

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    隣の変化(進化)を受けてこちらももう一度クラブ理念について考えるべきじゃないかね
    浦和を背負う責任とかお尻が浮くサッカーとか抽象的なもんじゃなくて
    マネーゲームは神戸や町田に勝てないしコネクションも横浜に勝てないし育成なんかは多くのクラブに勝てない
    どうやって毎年リーグ優勝するの?

    このコメントに返信

    2024年11月06日 12:27

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      今シーズン後半は瞼が重くなるサッカーでしたね

      2024年11月06日 12:41

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

      要はサッカーなんてどうでもいいから勝てと
      それじゃ議論にならんね

      2024年11月06日 22:44

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      いくら立派な企業理念があってもそれを実行するだけの行動力が無ければ無意味である。
      その行動力を阻害をしているのが波風立てずに任期を終わらせたい社長を起用し続ける重工なのだと思う。
      なので重工が本気で有能な経営者を浦和に起用しない限り理想を掲げても無駄だということ。

      2024年11月07日 06:54

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

    和田はボランチみたいね
    トップは厳しいか?

    このコメントに返信

    2024年11月06日 12:29

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

    補強の前に西野の不良債権を処分しないとな
    アタリは凌磨だけだったか
    安部はともかく前田本間中島二田と
    ろくに戦力になっていない
    出ているリンセンは結果は出せないし
     
    生かしてやれないチームが悪いが
    そんなこと言ってる場合じゃない

    このコメントに返信

    2024年11月06日 12:50

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.109.136.119 )

    Red Bullロゴが付いてんのにアルディージャて
    世界中からツッコミ入りそうなエンブレムだな
    大宮公園に栗鼠なんか今でもいるんか?

    このコメントに返信

    2024年11月06日 12:58

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.96.119 )

      リス園なら町田にあるんだよな。

      2024年11月06日 13:05

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )

      大宮のロゴがリスから牛になったらしい。

      2024年11月06日 18:48

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:1.72.7.252 )

    来年グスタフソンが残って彼中心のチームになるとして、彼と1番相性の良いボランチは柴戸だと思うんですよね。

    このコメントに返信

    2024年11月06日 14:12

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

      その通りだと思う
      グスタフソンが安心して前を向くための相棒が要る
      きっちりレンタルバックしてもらいたいね

      2024年11月06日 14:19

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:126.205.170.129 )

      柴戸と安居、渡邊でショートカウンターと縦ポンのサッカーやれば良いと思う。
      ツートップで松尾(中島)とチアゴ+渡邊の2人で攻撃は完結してもらって。
      つまんねーとか言うなよ!

      2024年11月06日 14:22

    • 10.3 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

      高橋をレンタルバックすればいい
      いいつぶれ役になるんじゃね
       
      縦ポンするならボランチは武田だな

      2024年11月06日 14:26

    • 10.4 匿名の浦和サポ(IP:60.43.33.224 )

      縦ポンサッカー、カウンターサッカーでも何でもいいから残留してくれ

      2024年11月06日 14:44

    • 10.5 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      タカトシはJ2専用機なんだよなぁ

      2024年11月06日 14:48

    • 10.6 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      レンタル組のスコの評価は高くないような気がしたけどな。

      2024年11月06日 15:14

    • 10.7 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )

      矢島、松崎が清水でしっかり出てるけど、タカトシ石原も1回J2どれだけやれるか見てみたい。

      2024年11月06日 18:54

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.116 )

    縁のある選手は来るし
    縁の無い選手はどれだけ時間をかけても
    来ない
    それだけの事だよ

    このコメントに返信

    2024年11月06日 15:36

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:180.1.231.53 )

    なんとなく思っていたけど、浦議って年齢層高いね。50歳以上なのかな?

    このコメントに返信

    2024年11月06日 15:41

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.82.86 )

      50代、60代の偏屈おやじが集まっているのが浦議ですから

      2024年11月06日 16:26

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.116 )

      そもそもサポ自体が高齢化してる

      2024年11月06日 16:51

    • 12.3 匿名の浦和サポ(IP:130.62.15.110 )

      20代参上!

      2024年11月06日 17:43

    • 12.4 匿名の浦和サポ(IP:59.166.116.190 )

      マジレスすると、浦議はインターネット黎明期から存在する歴史の長いサイトですので自分を含め中高年の方も大勢いると思われます。
      一方、若者の新規参入はサイトを維持していく上で大切な事です。
      世代を超えた有意義な議論が出来る場になったら嬉しいです。

      2024年11月07日 01:08

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.236.129.184 )

    大宮のユニがかっこよくなる気しかしない。これで強くなったらサポ増えそうだね。浦和から寝返るケースも増えるのでは?

    このコメントに返信

    2024年11月06日 15:47

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

      せっかくJ2に上がったんだ増えないとかわいそうだろ

      2024年11月06日 22:01

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    栗鼠サポ →赤牛サポ になるんか?

    神戸とカブるな

    このコメントに返信

    2024年11月06日 15:56

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.250 )

    栗鼠はゴミ箱に捨てられちゃったのね。。。合掌。
    アルディージャの名前も、シーズン移行のタイミングで抹消されそうだな。

    このコメントに返信

    2024年11月06日 16:11

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

      補強失敗して監督までダメだったわけだけど
       
      逆に凌磨だけ何であんなすごいんだろう
      正直相手にしていた時の印象がほとんどないんだが

      2024年11月06日 16:58

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    ホセ・カンテ大原に来訪
    オフィシャルより

    このコメントに返信

    2024年11月06日 16:43

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.93 )

      どうせニセカンテちゃうん?

      2024年11月06日 17:17

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:59.166.116.190 )

      やっぱホセは強ぇや

      2024年11月07日 02:38

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    昨今はよく分からんね・・・総裁選は石破が勝ち総選挙は自民が敗北し大統領選はトランプが勝利かよ・・・

    世界がカオス化するわな

    このコメントに返信

    2024年11月06日 16:56

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

    とりあえず大宮監督続投みたいで
    ひどいことにはならなそうだな
     
    ヨーロッパから監督連れてきて
    元代表とか並べてボロボロになると思ってけど
     
    ブラジルとかで失敗した原因は何なんだろうね
    金はあるだろうし

    このコメントに返信

    2024年11月06日 17:04

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.15.110 )

      買収直後にストレートで3部から1部まで上がってるし、失敗とは言えないのでは

      2024年11月06日 17:52

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

      そこまでは知らなかった
      そこから落ちたのかね?

      2024年11月06日 19:13

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.128.209 )

      年明けにクロップが視察に来るというから、そこからどのようにテコ入れするかを考えていくのでは?

      2024年11月07日 19:07

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:130.62.15.110 )

    ラ・リーガの20代後半〜30代の選手は狙い目
    強豪以外は思ったより給料良くないからパシエンシアレベルなら普通に来てくれると思うよ

    このコメントに返信

    2024年11月06日 17:47

  20. 20 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )

    ホセカンテ復帰してくれないかな

    このコメントに返信

    2024年11月06日 17:52

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

      チアゴとカンテの2トップは強力だな
      でもまぁうちで引退してくれたってのはいいね

      2024年11月06日 19:14

    • 20.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.97.52 )

      ホセカンテ、サンタナにジェバリも加えよう。

      2024年11月06日 19:49

  21. 21 匿名の浦和サポ(IP:59.132.66.29 )

    浦和もどこか外資系に買収されて本当の意味でプロ化して欲しいな。

    このコメントに返信

    2024年11月06日 18:07

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.116 )

      浦和レッズに旨味がある限り
      三菱は手放さない
      Jリーグ参画の際、藤和不動産なら
      今頃、外資に買収されていたかもだけど
      それならそれでアジア3回制覇は無い
      良くも悪くもそれが三菱

      2024年11月06日 19:09

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

      だったら大宮モーモーズを応援すればいいだろ

      2024年11月06日 19:13

    • 21.3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.94.25 )

      大宮ホルスタインズ

      2024年11月07日 06:13

    • 21.4 匿名の浦和サポ(IP:126.248.238.9 )

      大宮バファローズ

      2024年11月07日 07:13

  22. 22 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.61 )

    大久保別メニューか。残念だなぁー。

    このコメントに返信

    2024年11月06日 20:25

  23. 23 匿名の浦和サポ(IP:1.73.149.39 )

    隣を羨ましがってる人もいるけど、正気か。ただ大手の下請けになるようなものだし、レッドブルグループはクラブの歴史なんか全く気にせずに消し炭にするぞ。
    ザルツブルクは実際にサポの団体が解体したし、他のヨーロッパでは嫌われすぎて参入できない状況だから。

    このコメントに返信

    2024年11月06日 20:29

  24. 24 匿名の浦和サポ(IP:210.146.130.90 )

    レフ・ポズナンのイシャクも契約延長してるな。

    このコメントに返信

    2024年11月06日 20:35

  25. 25 匿名の浦和サポ(IP:49.96.28.61 )

    相手が弱いのか日本が強いのかわからん。

    このコメントに返信

    2024年11月06日 20:39

  26. 26 匿名の浦和サポ(IP:58.91.95.104 )

    栗鼠サポ、反発しないの?
    琉球サポは、新エンブレムに猛反発して、ポシャらせたけどな。

    このコメントに返信

    2024年11月06日 21:24

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

      そんなもんいないんだろ
       
      レッドブルも得したよね
      J3ならともかくJ2のチームを
      土地代だけでGetしたんだから

      2024年11月06日 21:57

    • 26.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.116 )

      そこまで熱狂的なサポが存在しない
      強くして頂ければそれでいいです
      何でも好きにやって下さいのスタンス

      2024年11月07日 06:35

  27. 27 匿名の浦和サポ(IP:180.1.231.53 )

    もし浦和に外資が入ったら、レッズもダイヤモンズもましてやチームカラーも変わると思うよ。
    さすがにそれは嫌だなぁ。
    大宮さん、コレオどーするんだ?

    このコメントに返信

    2024年11月06日 22:00

    • 27.1 匿名の浦和サポ(IP:126.254.79.181 )

      外資に関係なく企業カラーになってるとこもあるだろ。

      2024年11月07日 08:58

  28. 28 匿名の浦和サポ(IP:150.246.87.2 )

    もしうちが外資に乗っ取らせそうになったら
    三菱グループ全部でうちのスポンサーになるんじゃね
    だがそれは
    FC東京の三菱商事
    鹿島の三菱地所
    柏は銀行とか
    全部集めりゃ結構になると思うけど
     
    日本のサッカーとしてはあんまよろしくはないわな

    このコメントに返信

    2024年11月06日 22:12

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

      三菱電機「ウチは名古屋ドルフィンズというBリーグチームですがナニか?」

      2024年11月08日 00:52

  29. 29 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    買収は嫌だけど、成功に向けた明確なビジョンやそれに沿った行動ができそうなのは羨ましいわ。マジでフロント頼むぞ。

    このコメントに返信

    2024年11月06日 23:28

  30. 30 匿名の浦和サポ(IP:60.43.33.224 )

    レッドブルってなんでそんなに金あるんだろう?
    サッカーF1とかスポンサー料すごいことになってると思うのに。

    CWC参加の40憶が少なく見えてきた。

    このコメントに返信

    2024年11月07日 07:39

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.137.122 )

      ただの味付け砂糖炭酸水にカフェインを入れただけのドル箱ドリンクを世界中の人がエナジードリンクなんて言って消費してくれてるからだよ。

      2024年11月07日 15:37

    • 30.2 匿名の浦和サポ(IP:180.1.231.53 )

      エアレース が無くなったからじゃないかな?

      2024年11月07日 17:06

  31. 31 匿名の浦和サポ(IP:49.97.20.210 )

    浦和とブライトンの対戦いいね。

    でも今はリーグ戦だ!広島に負けるとか我慢ならない!勝利は必須!

    このコメントに返信

    2024年11月07日 22:27

コメントを書き込む