9/21のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【浦和】関根貴大「難しい。宏樹くんはすごい」ドイツ遠征中の酒井に変わり今季2度目SB起用(日刊スポーツ)
浦和レッズMF関根貴大(27)が今季2度目のサイドバック(SB)で先発した。
左SBで出場した7月6日京都サンガ戦に続き、この日は右SBで出場した。このポジションを守ってきた日本代表DF酒井宏樹(32)が、代表活動のドイツ遠征で不在。普段は主にサイドハーフでプレーする関根に、白羽の矢が立った。
この試合の2日前にSB起用を告げられ、ほぼぶっつけ本番。「むちゃくちゃ難しい。宏樹くんはすごいなと思いました」と苦笑いしたが、ドリブルで持ち運ぶ場面もあり、仕事を果たした。
浦和・小泉佳穂が貴重なアウェー弾! 交代時は納得いかない表情「アドレナリンが出てた。未熟だな」…一問一答(スポーツ報知)
開始2分で相手のFW上門知樹に先制点を献上。同5分にはMF小泉佳穂が前線で猛烈なプレスをかけてDFマテイヨニッチからボールを奪い、ドリブルから相手GKとの1対1の場面で右足で狙ったが、GKの好セーブに阻まれた。
後半8分に同点ゴールが生まれた。左サイドのDF明本考浩からのパスを小泉が巧みにスルーし、MF伊藤敦樹が左足でシュート。相手GKがはじいたこぼれ球に素早く反応した小泉が左足で詰めた。チーム公式戦3試合ぶりの得点は、貴重なアウェーゴールとなった。
中略
―交代時、納得がいかない表情に見えた。
「後半は相当アドレナリンが出ていて、すごくスイッチが入っていた状態だった。交代を告げられた時、納得いかない部分はあったけど、そこは(監督と)話せて解決した。僕が勝手にテンションが上がりすぎていた。気持ちが熱いままベンチに戻ってしまった。個人的に未熟だなと思う」
―25日にホームで第2戦。得点が必要なC大阪が前に出てくる展開が予想される。
「最近はC大阪戦は先制される展開が多くて、堅いチームなので苦しんだけど、(相手が)嫌がおうでも出てくるのは自分たちはやりやすい。でも、実質1点リードというところがある。そういう時は守りに入っちゃうので、いかに守りに入らずに勝ちにいけるか。強気にいきつつ、冷静に戦況を分析する。そのバランス感覚がチーム全体として求められるし、中で何人かがコントロールできないといけない」
SNS上等での誹謗中傷についてhttps://t.co/DGE0rNrA7J pic.twitter.com/KC4V48snVH
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 21, 2022
Good luck guys! 💎 https://t.co/DTCUqJcspS
— Kasper Junker (@KasperJunker) September 21, 2022
皆さん、よろしくお願いします!!
僕も頑張ります! https://t.co/Ha0OtyECXR— 宮本 優太 / Yuta MIYAMOTO (@yutamiya__) September 21, 2022
匿名の浦和サポ(IP:119.238.246.124 )
そんな「難しい」SBで、急造でも素晴らしいパフォーマンスだった。
ありがとう関根。次も頼むぞ。
2022年09月22日 10:15
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.2.24 )
ユンカーの力がチームには必要!
昨日は体調や戦術で胎動しなかったと思うけど、
第2戦は是非ゴールを決めて、ACLの時みたいにチームを決勝に導いてくれ!!
2022年09月22日 10:12
1.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.6 )
ユンカー赤ちゃん説
2022年09月22日 13:06
1.2 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
ユンカーご懐妊説かも?
冗談はさておき、2ndレグは0-0の時間が長くなれば敵も引いてブロック作って守ってられなくなるので、点を奪いに前に出てきた時がユンカーの出番だろうね。理想的には早い時間帯の先制で1-0にして、相手が攻めに出てくるところをユンカー投入して2-0、3-0とトドメを刺したい。
2022年09月22日 15:09
2 匿名の浦和サポ(IP:119.238.246.124 )
そんな「難しい」SBで、急造でも素晴らしいパフォーマンスだった。
ありがとう関根。次も頼むぞ。
2022年09月22日 10:15
3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.5.157 )
関根、謙遜でしょう(笑)
彼自身も手応えを感じただろうし、酒井にもウカウカしてられないなと思わせたのでは。来季に向けても要補強ポイントが一つ減るのはとても大きい。
2022年09月22日 10:16
4 匿名の浦和サポ(IP:111.99.18.187 )
岩波は数ヶ月前、関根も昨日までは酷い叩かれようだった。今後の宮本にも期待してるよ。
2022年09月22日 10:40
4.1 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )
岩尾も数ヶ月前は酷い叩かれようだった。
2022年09月22日 11:50
4.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.206 )
宮本は僕も頑張りますと言うけど、関根がSBであれだけやれることを示せば、次はユンカーもメンバー入りだろうしベンチ入りすら厳しくなりそうだね。
2022年09月22日 12:03
4.3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.9.171 )
小泉も2ヶ月前までは酷い言われようだった
2022年09月22日 12:27
4.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.47.167 )
パフォーマンス悪ければ叩くけど、活躍すれば讃える。ベースは期待てします。
2022年09月22日 15:48
4.5 匿名の浦和サポ(IP:133.32.130.46 )
大久保も西川もちょっと前まで酷い叩かれようだった。
つまりどんな選手覆す可能性を持っているんだ。
サポーターだけでも選手を信じて応援したい
2022年09月22日 19:35
5 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )
SNSに限らずレッズファン名乗ってる人と浦和レッズという団体はまったく別物だから、レッズが何か声明出す必要ないと個人的には思う〜
会場は安全に運営する必要があるからレッズが責任取ることはあるかもしれないが、レッズファン名乗ってる暴れてるやつはレッズからしたら加害者だと思うんだが…
2022年09月22日 10:58
5.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
クラブが「自助努力のみでそれを覆すことは到底できません」「クラブのみでなく、ファン・サポーターのみなさまと共に、埼スタでACL決勝を開催できる方法を最後まで諦めずに模索し続けてまいります」と発信したことが引き金となって、一部がその意図を履き違えて暴走し誹謗中傷が発生したのでないのかな。それをクラブは勝手にファン・サポーターを名乗られた被害者だと何も発信せずに知らぬ存ぜぬを決め込んでいいものだろうか。
もしも誹謗中傷の対象にクラブがこの件で助力を求める個人・団体が含まれていれば、クラブと共に模索するどころかクラブの足を引っ張る行為を牽制するのはもっともかと。
2022年09月22日 15:55
6 ウラワ(IP:222.224.216.172 )
急造であれだけのプレーを見せてくれたんだ誇って良いと思うぞ、次も頼むよ関根
2022年09月22日 11:02
7 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
関根は新たなポジションに挑戦してプレーの幅を広げようとしている。岩波はプレーや言動に強い気持ちを感じるようになった。中堅のチームを引っ張ってほしい選手がこんな風に変わってきているのは嬉しいね。同世代の柴戸にもこれを刺激に頑張ってもらおう。
2022年09月22日 11:21
7.1 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )
本当に素晴らしい。
私は40過ぎのおじさんだが、彼らを心から見習いたい。
2022年09月22日 16:16
8 匿名の浦和サポ(IP:49.105.93.172 )
SBの方がスペースあるんだろうね
2022年09月22日 11:39
9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.231.22 )
最近の関根のプレーにはガッカリしていたが、昨日はかなり良かった!新境地を開拓しつつ今年はルヴァン制覇に貢献してほしい!
2022年09月22日 11:58
10 匿名の浦和サポ(IP:106.128.184.206 )
関根は良かったけど、後半はサイドバックって言うより岩尾が3バックに入ってのウィングに近かった様に見えた
酒井が居ないなら4バックより3バックにしたほうが良いんじゃないか?
2022年09月22日 12:37
10.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.23 )
後半はボール保持する時間が長かったから、2トップでブロック作る相手に岩尾がサリーダしてビルドアップする時間が長く3バックのように見えただけでは。相手が1トップなら岩尾はまた違ったポジショニングをとって数的優位を作るだろう。特に幅を使って攻めてくる相手に対しては3バックにして5バックで守ることも酒井が居る居ない関わりなくすでにやってるかと。
対戦相手あってのフォーメーションやポジショングであって、酒井不在なら3バックみたいな単純な話にはならないような。
2022年09月22日 14:58
10.2 匿名の浦和サポ(IP:220.213.33.172 )
関根をサイドバックで使うより3バックの方が良くない?
2022年09月23日 09:58
10.3 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.22 )
セレッソの442のブロックに対し岩尾が落ちて両SBを高く上げる形が効果的に機能していたと見えたけど、あえてそれを変える必要があるのかな。3バックにして代わりに前線の誰を削るのだろう。
うまく機能していた形をやめてまで3バックに変えて、1stレグでアウェイゴール与えて攻撃的に来る相手に対し5バックで引き篭って90分守り切るつもりかな。ユンカーが単独で決めれるくらいベストコンディションなら引き篭って戦術ユンカーもアリかもしれないけど、ホームでキックオフからそういうサッカー見たくないけどな。
2022年09月23日 12:50
11 匿名の浦和サポ(IP:123.225.212.144 )
関根は元々WBやってた頃が一番良かった。今は守備能力も向上したし、SBでもやっていけると思っていたが、予想以上に出来てたからビックリ。新たなオプションが増えるのは本人にとってもチームにとってもいい事だ。
2022年09月22日 12:48
12 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.103 )
1stレグで大切なのは2ndレグへ向けて
試合を壊さないこと
昨日の試合、思うところは山積してるけど
どの道1stだけで勝負は決しないのだから
2ndへ繋ぐ結果で終わったと割り切って
前を向く
2022年09月22日 13:50
13 匿名の浦和サポ(IP:49.97.102.4 )
アウェイゴールは有利でも何でもない。むしろ、気が緩む分、不利とも言える。
細かい事は考えず、勝ちに行きましょう!
桜にはリーグでダブル喰らってるし、しっかり勝って決めたいのもある。
2022年09月22日 14:20
13.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
実際有利なのに意味不明
2022年09月22日 16:06
13.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.183.137 )
仮にアウェイゴールも無く0対1で負けてたら、ホームは2点取らなきゃ勝ち抜け出来なくなる。心理的プレッシャー半端ない。アウェイゴールがある分、セレッソは点を取りに前に出て来ざるを得ない。
2022年09月22日 17:14
13.3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.102.4 )
セレッソはシンプルに勝てばいいので、やる事が明確になり、選手の意思統一ができる。
一方、浦和は点を取りに行こうとする選手、0-0のままでよしとする選手でバラバラになる危険があると思う。
2022年09月22日 18:44
13.4 匿名の浦和サポ(IP:126.11.224.216 )
気を引き締めましょうって言いたかったんだろうけど、ちっと言葉が違ったね。
まぁ、引き締めて行きましょう。
2022年09月22日 18:51
13.5 匿名の浦和サポ(IP:36.2.197.87 )
今更バラバラになる気のゆるみもないよ
気合で勝てとかそういうレベルの話だな
昔はそんなんいっていたが今のチームはそういうレベルではない
上位にいるセレッソが弱者のドン引きサッカーをやってるんだ
そう簡単には崩せないだろう
そこを崩してこそチームがステップアップできる
DFは安定してるし後は得点のアイデアだな
俺的には敦樹のダイレクトシュートを生かしてほしい
2022年09月22日 19:07
13.6 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
全員で1戦目は無いものとして気を引き締めてなんて無理なんだから、状況に応じて戦えばいいんだよ
2022年09月22日 19:50
13.7 匿名の浦和サポ(IP:49.97.102.4 )
どうしても、ミシャ時代の2ステージ制だった時の鹿島にやられた試合か頭に残ってるのですよねぇ。。。
俺だけなのかな。
2022年09月22日 20:05
13.8 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
それこそ状況に応じて戦えなかった典型的な試合だろ
2022年09月22日 20:35
13.9 匿名の浦和サポ(IP:126.233.105.147 )
この状態は多くの大会で慣れている。
厳しい闘いであり、さらに1点取ってもさほど優位にならないことを、経験から理解出来ている。
むしろ経験から落ち着いてプレーでき、延長まで含めたマネジメントに期待をしている。
2022年09月22日 20:41
13.10 匿名の浦和サポ(IP:49.97.102.4 )
ホーム&アウェイの戦いの経験値の少ない選手達が多いので、アドバンテージがあると口にする選手が多い事にとても不安を覚えるんですよね。。。杞憂である事を切に願います。
とりあえず、現地で最大限のサポートをします!
2022年09月22日 22:06
13.11 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.204 )
そもそも、あと2つでタイトルなのに
その程度で気が緩むなら、それはチャンピオンチームに相応しくないよ。
2022年09月22日 23:09
13.12 匿名の浦和サポ(IP:150.91.0.19 )
みなさん、楽観的なのですね。今まで何度もふわっと試合に入って痛い目にあってるのに。
仮に先に点を取られたら、一気にバタバタし始めるぞ。そうなった時に、チームを落ち着かせてまとめられる選手いるか?
0-0のまま進んでラスト5分になった時に初めて!アウェイゴールを意識するくらいがちょうどいい。
2022年09月23日 01:46
13.13 匿名の浦和サポ(IP:218.225.230.195 )
そこまで悲観的になる方がわからない。考え方に論理性が全くないし。
2022年09月24日 02:16
13.14 匿名の浦和サポ(IP:106.150.181.218 )
「優位はないと思って戦いたい」と選手の誰かが言っておけば満足したんじゃないですか?
2022年09月24日 17:16
14 匿名の浦和サポ(IP:106.132.183.137 )
ヒラに特訓を受けたのかな?付け焼き刃でも通用したの凄えな。
2022年09月22日 18:57
14.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.230.195 )
指導されたかどうかはわからないけど、両サイドできるのは共通点だから、ヒラさんは関根の気持ちはわかるかも。
清水英斗さんは
「練習でもやっていなかった起用をぶっつけ本番でうまく機能させてしまう監督は名将と呼ばれることが多い。選手の特性を掴んでいるのだろう。」
と言っていたね。
2022年09月24日 02:32
15 匿名の浦和サポ(IP:1.72.9.142 )
リカさん、フォローお上手👏
2ndレグ小泉の爆発に期待✨
2022年09月22日 19:06
15.1 匿名の浦和サポ(IP:36.2.197.87 )
あれなーセレッソの乾は大問題になったからな
2022年09月22日 19:09
16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.251 )
秋は紅葉の季節。桜は半年寝て待て!
2022年09月22日 19:20
17 南の人(IP:125.196.211.64 )
日曜日はL旗持って埼スタへ!
北南ゴール裏は声、それ以外も手拍子で
圧倒的なホームの風で桜を散らすぞ!
2022年09月22日 19:54
17.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.204 )
北風吹きて桜散る
2022年09月22日 23:10
18 匿名の浦和サポ(IP:36.2.197.87 )
長谷部が代表に帯同してるらしい
うちにいたことなんて忘れてるんだろうな
2022年09月22日 23:53
18.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )
ウチで得たものよりドイツと代表で得たものが大きすぎるからな
元気も同じく
2022年09月23日 01:34
18.2 匿名の浦和サポ(IP:1.0.113.39 )
長谷部の気持ちまでよくご存じですね。
お知り合いか何かですか。
2022年09月23日 19:40
18.3 匿名の浦和サポ(IP:218.225.230.195 )
代表に帯同していることが、どうして浦和を忘れることになるんだ?
2022年09月24日 02:57
19 匿名の浦和サポ(IP:60.120.85.86 )
長谷部が森保の言動見て、参考になるのかな
呆れるんじゃないの?
2022年09月23日 00:54
19.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.204 )
森保が長谷部を参考にするんやで。
2022年09月23日 02:33
20 匿名の浦和サポ(IP:202.90.219.133 )
小泉の交代は妥当だよ失点に繋がるパスミスやロストが多いし納得できない部分がわからないね当たり弱いし体幹鍛えて欲しい
2022年09月23日 05:42
21 匿名の浦和サポ(IP:106.132.181.188 )
次の試合は前線のメンバーが何人か代わるのかなって思ってるけど問題はユンカーやシャルクを本当に温存していただけなのか実は小さな怪我やコンディション不良で欠場したのかが良く分からない、それを含めた情報戦でもあるのだろうけど。
2022年09月23日 07:13
21.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.22 )
中3日あるしうまくいっていたメンバーは基本弄らないと思ってるけどな。スタメンはそのまま、サブにユンカーやシャルク入れて攻撃的にしてくると期待してるけど。
2022年09月23日 12:59
21.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.181.188 )
リカが今日のオンライン会見でユンカーとシャルクはメディカル的な問題があったって言ってるね。次戦出れるかも不透明な感じだけどそうなるとベンチメンバーも全く変わらない可能性もあるね。
2022年09月23日 13:45
22 匿名の浦和サポ(IP:106.132.181.188 )
てっきり広島が3対0で福岡を破ったと思ってその後結果を確認して無かったからまさか3対2で福岡不利は変わらないけど意地を見せてて凄いなと思った。
2022年09月23日 10:22
『1-1に追いつけたことは大きい。ホームでは無失点に抑えて勝ちたい(岩波...
『父親の命日に堂々プレー』『不在で痛感する酒井宏樹の存在感』など【浦和レ...
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
練習試合「浦和レッズvsSC相模原」結果
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」