ニュース

夏のFW補強に関してリカルド・ロドリゲス監督が注目発言

今夏、武藤選手と杉本健勇選手が移籍してしまい、FW登録がユンカー選手、興梠選手の2名となっている浦和レッズ。
そのFWの補強に関して、リカルド・ロドリゲス監督が定例会見で注目発言を行い、話題となっています。

 

「レッズのスタイルを前面に押し出して、アウェイゲームで勝ちたい」リカルド ロドリゲス監督(定例会見 8/6)(浦和レッズ)
(今日の午前中に平野佑一選手の加入が発表されたが、彼の印象や彼に求めていることは?また、この期間中にFW陣の武藤雄樹選手や杉本健勇選手がチームを離れたことは予想外だったのか?)
「彼らの移籍は少し予想外のところがありました。4人の新加入選手がいますので、今回の補強には満足していましたが、武藤選手、杉本選手、さらにヒデ(武田英寿)が出て行ったことは、後半戦はチームの層の厚さが大事だと思っていた私にとっては少し予想外でした。連戦が続きますし、その中でケガ人やカードの累積で出られない選手たちが出てくると思いますので、そこまであまりプレーしていなかった選手がタイトルをもたらしたり、チームを勝たせてくれる時期だったりします。

<<中略>>

夏の移籍市場はまだ開いていますので、武藤選手や杉本選手が出ていった穴を埋める補強ができるかどうかということもあります

 

夏の新加入選手登録期限は8月13日(金)まで。
このあとFWの補強はあるのか、注目です!

 

  1. シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

    だって、ここの項目のテーマが「夏の補強」なんだから、補強に話が集中するのは当たり前だと思いますが。

    2021年08月07日 12:29

コメント

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.220 )

      くるなら火曜だと思うぞ。

      2021年08月07日 11:21

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:221.248.164.225 )

      上田の方がいい選手だと思う

      2021年08月07日 11:22

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:60.64.238.241 )

      ケガがあったにせよ、上田は決定力が。。。
      林はポジショニングが悪すぎる、ずっとオフサイドポジションだった。

      2021年08月07日 13:58

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:211.128.211.224 )

      上田は鹿島の選手だから認めたくない人が多いんだろうけどいい選手だろ

      2021年08月07日 14:14

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:1.66.105.10 )

      鹿島関係なく、気持ちが見えないので、浦和には向かないかと。

      2021年08月07日 17:11

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:221.248.164.225 )

      意外に上田、人気ないんですね。上田の常にシュートを打つことを意識したプレーはストライカーとして大事かな、と思ってます。点とれませんでしたので、決定力がない、という意見もわかりますが、久保の次くらいにシュート打ててた気がします。厳しい角度からも狙っていける感覚って才能かなと思ってるので。林の献身性は評価できますが、五輪に関しては、肝心のシュートの際の燃料切れ、余裕の無さ、ポジショニングの不備を感じました。彼のようなプレーにチームメイトは助けられますが、ストライカーは前線で点を取る、ボールを預かる、キープするのが一番の仕事のだと思います。浦和にくればロドリゲスのもとユンカー、興梠に学び、槙野についてフィジカルを鍛えれば更にいい選手になるのではと思います。まあ、鹿島の上田も鳥栖の林も若くて魅力的な選手なのでどちらでも来たらうれしいですが。

      2021年08月07日 17:51

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.23 )

      海外志向だし獲って市場価値を高めて2、3年で海外クラブに手放すことになるのだろうけど、それでもちょっと見てみたい気はするね。

      2021年08月07日 15:59

  1. 4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.220 )

    とりあえず火曜までみんな待てよ

    このコメントに返信

    2021年08月07日 11:21

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.167 )

      月曜が祝日だからですね

      2021年08月07日 13:04

  2. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.104.81 )

    FW補強は絶対必要
    西野さん期待してます

    このコメントに返信

    2021年08月07日 12:02

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )

      2列目で理想を言うと、札幌の金子拓郎、新潟の本間至恩とか。現実的なラインで言うと、水戸の松崎快、清水から北九州にレンタル中の高橋大悟、町田の吉尾海夏あたりかな。

      2021年08月07日 15:43

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.43.31 )

      本間はめちゃくちゃ上手いけど、本間中心のサッカーにしないとなかなか生きないから個人的にはナシかなーって感じですね

      2021年08月07日 20:13

    • 7.3 匿名の浦和サポ(IP:125.4.127.118 )

      金子いいね

      2021年08月08日 07:45

  3. 9 匿名の浦和サポ(IP:222.230.161.209 )

    これだけ出したのに
    FW補強しなかったら
    西野は無能

    このコメントに返信

    2021年08月07日 12:16

  4. 10 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.149 )

    補強補強って、ココは補強の話しか興味ないんだね。ユンカーこそ驚異的な早さでフィットしたけど、リカルド監督も自認するように新戦力を獲得してもリカルドサッカーに順応するにはそれなりのプロセスと時間を要するはず。
    課題のゴール前の崩しをはじめ、既存戦力での戦術のブラッシュアップこそ後半戦の追い上げに向けて特に重要と思ってたので、連日の暑さに別メニューの選手やコロナ感染者が出た影響から中断期間のトレーニングがリカルド監督の満足できるようなものにならなかったことが残念でならない。
    不十分なトレーニング、新戦力の合流遅れ、想定外の戦力流出など、いつも強気なリカルド監督の口からこれだけネガティブな言葉が連なって出る会見も珍しいと思う。再開初戦の札幌戦は前回対戦のように相手に合わせることなく主導権を握って自分たちサッカーで勝利して、リカルド監督のすべての不安を払拭したい。

    このコメントに返信

    2021年08月07日 12:21

    • 10.1 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

      だって、ここの項目のテーマが「夏の補強」なんだから、補強に話が集中するのは当たり前だと思いますが。

      2021年08月07日 12:29

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:222.230.161.209 )

      問題はそこじゃなく
      選手を放出しまくったことだ
      今まで練習してきてリカサッカーをわかってきたのに
      なぜこれだけたくさんの選手を放出したのか?
      想定外ではないだろ西野がOKを出したんだ
      レンタルは帰ってくるにしろシーズンオフまでは今のメンツでやるわけだ
       
      なので補強をして普通
      今のレギュラーほ残ったわけだが相手に読まれてる感はあるし
      同じやり方では維持すら厳しい
      紅白戦もギリの人数でどうするのか
       
      正直ACL出たっていいことはないから5・6位ぐらいで終わって
      来年レンタルが帰ってきてからの勝負なのか
      つまり3年計画の2年目だから今季は捨てるのか?
      それだとサポは納得しないよね

      2021年08月07日 12:34

    • 10.3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.239 )

      だから、会見全体の中から平野獲得とFW補強の部分のみ切り出してそれ以外の議論を切り捨てる記事を疑問視してるんだろ。

      2021年08月07日 12:37

    • 10.4 匿名の浦和サポ(IP:222.230.161.209 )

      水戸の試合をみた
      涼太郎が出てたし平野はキャプテンマークを巻いていた
      解説によるとCBの本職はボランチだそうだ
      平野が出ても代わりの選手がいるってことだろう
      普通代わりの選手がいるから出すわけだ
       
      今の選手構成も考えるとボランチが余っている
      金子を出して平野をとるならわかるが
      健勇を出して人が余ってるボランチを取るのは意味がわからない
      FWがというより攻撃の選手が足りないから
      攻撃のバリエーションが足りず単調になる
      さらに武田と涼太郎を出したのが意味不明
       
      つまるところ
      健勇・武田・涼太郎3人分攻撃の選手が足りない
      酒井が来て西がトップ下でも足りない
       
      誰か来るならもう発表があるだろうし
      正直ユンカー興梠レベルのFWは取れないだろう
      だが攻撃のバリエーションを増やすのなら
      違うタイプの攻撃の選手が来ないと意味がない
      ここまで遅くなったら
      オリンピックに出てる選手だろう

      とみんな推測するわけだ

      2021年08月07日 13:10

    • 10.5 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.137 )

      つまり、札幌戦に向けた定例会見でも、あるかも分からないフィットするかも分からない補強こそ重要で、既存戦力や目先の試合なんてどうでもいい興味ないってことね。

      2021年08月07日 13:51

    • 10.6  (IP:116.83.71.210 )

      もっと手短に

      2021年08月07日 14:22

    • 10.7 匿名の浦和サポ(IP:110.131.43.31 )

      頭悪そう、簡潔に話せよ

      2021年08月07日 20:14

    • 10.8 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.53 )

      これで手短に簡潔にと言ってたら定例会見なんて到底読めないだろ。頭悪いのはどっちやら。

      2021年08月07日 20:45

    • 10.9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.11 )

      駄文おつ

      2021年08月08日 17:17

  5. 11 匿名の浦和サポ(IP:14.10.61.128 )

    田中達也を中央、ユンカーの裏で使うのも個人的にはありじゃないかと思ってる。裏に飛び出すのが上手いし、岡崎みたいな選手に化ける可能性を秘めてると思う。

    このコメントに返信

    2021年08月07日 12:32

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:222.230.161.209 )

      俺は汰木をを中で使うと思う
      でかいからね

      2021年08月07日 12:36

  6. 12 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.25 )

    純粋なFW2人しかいないし、ユンカー興梠も若くないから若いFW欲しいね
    新卒じゃなく、数年リーグで闘ってる選手だとなおよし
    ていうか一応杉本はレンタルなんだが、もう本人的にもチーム的にも浦和に残らない全体なのかね

    このコメントに返信

    2021年08月07日 12:48

  7. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.255.207.167 )

        ユンカー

       小泉   江坂

    明本  柴戸  伊藤  西

      デン ショルツ 酒井

         ザイオン

    自分的には1番これがしっくりくるんだけどどう?

    このコメントに返信

    2021年08月07日 12:52

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:222.230.161.209 )

      3バックはあると思う

      2021年08月07日 13:11

    • 13.2 あ(IP:126.156.124.15 )

      俺もこれで良いと思うけど西川か槙野は入れないと核となる人物がいなくて試合に締まりがないと思う。
      これだとキャプテンマーク付けるのは誰だ?てなるくらい在籍年数が少ない

      2021年08月07日 13:30

    • 13.3 匿名の浦和サポ(IP:123.225.192.5 )

      この面子なら、という条件付きで、柴戸で良い。立場が人を押し上げるということは、どんな組織にも有り得る。

      2021年08月07日 15:21

    • 13.4 匿名の浦和サポ(IP:126.182.20.35 )

      柴戸キャプテン賛成。
      彼ももう25歳。フル代表で25歳は珍しくないうえ、チーム在籍4年目。
      あまり、長い目で見守られる立場でもない。
      チームを背負うことも学んでいい。

      2021年08月07日 15:42

    • 13.5 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.57 )

      2ボランチ→1アンカーにして左に汰木か大久保あたり入れた4141もオプションとしてアリかな。

      2021年08月07日 16:03

    • 13.6 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 )

      4バックでいくんじゃないかな。あと、西川と汰木辺りをいれた方がいいと思う

      2021年08月07日 16:36

    • 13.7 匿名の浦和サポ(IP:119.104.131.252 )

      ボランチの1角は平野でしょう!!

      2021年08月07日 19:25

  8. 14 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

    システムを1トップとするならばFWの駒数は今のままでもやれると思うけどもね

    このコメントに返信

    2021年08月07日 14:08

  9. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.194.126.180 )

    最悪、江坂をトップとして使わなければいけない事もあるかも
    大宮ではやっていた事あるし

    このコメントに返信

    2021年08月07日 15:06

  10. 16 匿名の浦和サポ(IP:126.182.20.35 )

    ユンカー不在時は、興梠慎三がいるし、小泉や江坂に偽FWをやらせてもいいと思う。

    このコメントに返信

    2021年08月07日 15:44

  11. 17 匿名の浦和サポ(IP:126.204.125.46 )

    FW2枚で後半戦突入はシーズン捨てたようなもの。
    まだ天皇杯もルヴァンもあって、週2で闘いは続いていく。怪我、累積、疲労、、今のままでいいと言うのは、相当な楽天主義者か無計画な破滅型としか言いようがない。
    外国人でも若手でも強化指定でも必ず必要。

    このコメントに返信

    2021年08月07日 15:48

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.227 )

      昨日の登録はショルツのみで、FW2枚での後半戦突入はすでに確定事項かと。
      頭数揃えればいいってもんでもないし、万が一夏のウインドーに間に合わなくても10月1日まで可能な補強を検討すると思う。

      2021年08月07日 16:23

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )

      楽天主義者→楽観主義者 だな。それとも三木谷の崇拝者?

      2021年08月07日 21:49

    • 17.3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.194 )

      外国人でも若手でも特別指定でも構わない、みたいな発想こそ楽天主義だか楽観主義だかでないのかね?
      あと2日で後半戦突入でJリーグへの登録も昨日の午前に締め切ったのに、FWの追加補強とかどうやったって間に合うわけがない。水面下で動きはありそうだし、あとは後半戦開始後に期待するしかない。できれば夏のウインドーが閉じる金曜までに朗報を期待したいけど、最悪それ以降も登録期限まで調査を続けてほしい。

      2021年08月07日 23:17

  12. 18 匿名の浦和サポ(IP:114.159.45.119 )

    いままで健勇を空気同然に扱っていた人たちはFWの頭数が足りないとか言ってないよね??

    このコメントに返信

    2021年08月07日 15:50

  13. 19 匿名の浦和サポ(IP:222.230.161.209 )

    神戸は武藤が決まったらしい
    大迫も契約みたい
    めんどくさくなるな

    このコメントに返信

    2021年08月07日 16:25

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.197.249 )

      武藤はなんとも思わんが正直大迫は羨ましい限り

      2021年08月07日 16:26

  14. 20 あ(IP:119.240.112.233 )

    いざとなったら明本がFWでやってくれる!

    このコメントに返信

    2021年08月07日 16:34

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.197.131 )

        明本  江坂
          小泉   RW
      山中 CH CH
       槙野 ショレ 酒井

      2021年08月07日 22:27

  15. 21 匿名の浦和サポ(IP:39.2.201.203 )

    西川周作
    岩波拓也
    槙野智章
    山中亮輔
    宇賀神友弥
    汰木康也
    関根貴大
    今シーズン終わったら彼ら全員放出して補強してほしいわ
    もう成長見込めないし彼らに高い年俸払うくらいならJ2の活きの良い若手に来てもらったほうがいい

    このコメントに返信

    2021年08月07日 16:43

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:125.4.127.118 )

      岩波は左右のセンターバックができるしコミュ力があるので残って欲しい

      2021年08月08日 07:49

  16. 22 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )

    武田は同じ年齢の久保を基準に考えた方が良い。同じ20歳で現時点でU24代表とJ2。琉球で急成長しないと山田直樹やヤジシンにも届かないと思う。

    このコメントに返信

    2021年08月07日 16:44

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:211.128.211.224 )

      レアル・マドリードの選手と浦和の選手を比べても…

      2021年08月07日 17:15

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.12 )

      五輪代表のトレーニングパートナーで同年生まれの久保との差を認識しより多く試合に出たいと琉球移籍を決めた、と先週のLINE NEWSの記事で語ってた武田はすでに久保を基準に考えてないだろうかね?

      2021年08月07日 17:37

  17. 23 匿名の浦和サポ(IP:1.75.229.176 )

    サッカーってやっぱGK含め最終ラインと前線の選手への投資が大事勿論中盤の補強も大事だがでも五輪の日本をみて後ろは良かったけどもしFWに久保堂安クラスが二人いたら金メダルとれた

    このコメントに返信

    2021年08月07日 17:46

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.43.31 )

      メンツは歴代最高レベルだと思います
      監督がまともならメダルは間違いなく取れて、金も充分狙えたクオリティでした

      2021年08月07日 20:18

    • 23.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.197.131 )

      三苫があまり出られなかったのと、
      ニュージー戦でPKまで行ったのが痛かった。

      2021年08月07日 22:31

  18. 25 匿名の浦和サポ(IP:114.180.112.86 )

    平野の憧れの選手は遠藤ヤットか
    プレー観たこと無いけど、典型的なゲームメーカータイプのボランチなんかな?

    このコメントに返信

    2021年08月07日 20:23

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:125.4.127.118 )

      中田英寿じゃないの?

      2021年08月08日 07:50

  19. 26 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.58 )

    いざとなったら闘莉王みたくショルツをFWにしてもいいんじゃない?

    このコメントに返信

    2021年08月08日 09:09

  20. 27 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )

    キャスパー、慎三に次ぐFWは江坂かな。
    明本もできるけど、山中次第。
    槙野も一度は試して欲しいな。

    このコメントに返信

    2021年08月08日 09:25

  21. 28 匿名の浦和サポ(IP:60.65.250.87 )

    ジュビロの小川選手とかいいと思うんだけどな

    このコメントに返信

    2021年08月08日 19:05

  22. 29 匿名の浦和サポ(IP:133.106.61.72 )

    新卒のFWって暫く獲ってないから、獲得してもらいたい。

    このコメントに返信

    2021年08月08日 22:54

コメントを書き込む