4/7のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
スコルジャ監督が再任してから今日で19試合(後半のみの川崎戦除く)で、5勝6分8敗の勝ち点21か。去年の19節終了なら14~15位って所だな。守備で3失点以上の大崩れしないのは好意的評価だけど、無失点試合が7回なのは上位を狙うには少し辛いし、複数得点が2回で無得点が9回と言うのは壊滅的だよなぁ。
— とも (@Redsheart12) April 6, 2025
【速報】女子サッカー国際強化試合
/
🕑後半アディショナル#高橋はな のPKはど真ん中❗️
土壇場でついに同点に‼️
\🇯🇵#なでしこジャパン 1-1 コロンビア🇨🇴
📺地上波 #テレビ朝日 系列で生中継‼️
📱ABEMAにて配信中💻https://t.co/0oMO4IEJ0X#なでしこ #サッカー日本代表#nadeshiko #サッカー pic.twitter.com/nBzLRbmU4l— テレ朝サッカー (@tvasahi_soccer) April 6, 2025
浦和敗戦。決定力不足とプランA(蹴る)だけの保持問題。なぜグスタフソンを使わない?福岡のハイプレスは素晴らしかったが、ロングボール一辺倒はあまり… https://t.co/bRcoi6MnAT @YouTubeより #Periodista #浦和レッズ
— 小澤一郎(Ichiro Ozawa) (@ichiroozawa) April 6, 2025
※タイトル、内容を一部修正しました。
ウラワ(IP:211.19.88.80 )
いやいや優勝って言ってる監督が5勝6分け8敗って無能過ぎるだろ、これでもスコルジャを解任しない理由って何?誰か教えくれ
2025年04月07日 10:13
コメント
1 ウラワ(IP:211.19.88.80 )
いやいや優勝って言ってる監督が5勝6分け8敗って無能過ぎるだろ、これでもスコルジャを解任しない理由って何?誰か教えくれ
2025年04月07日 10:13
1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.11.152 )
違約金が勿体無いからでは。
2025年04月07日 10:22
1.2 匿名の浦和サポ(IP:210.157.209.225 )
CWCで引き分けは狙えるチームというのも一因かと。
2025年04月07日 10:29
1.3 匿名の浦和サポ(IP:36.14.90.91 )
堀之内の保身
浦和のレジェンドに言いたくないが堀之内もまずまずの癌
2025年04月07日 10:54
1.4 匿名の浦和サポ(IP:1.112.68.16 )
堀之内がスコルジャを再登板させる時にCWCまでは解任できない条項があるんだと思う。どんな形でもCWCで指揮したって箔が付くし。結果的に堀之内が想定した成長曲線とやらは散々だった。責任問題にならない方がおかしい。でも浦和は身内に甘いからな。
2025年04月07日 11:21
1.5 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
言うほど悪くない数字にも見えるけどリーグトップレベルの予算で選手揃えてるのにこの結果という点と異常なまでに得点できない部分を含めて考えてみると絶望的な気分になるよね。
昇格チームや予算規模の小さいクラブならわかるけど、、
2025年04月07日 11:37
1.6 匿名の浦和サポ(IP:49.109.96.246 )
解任するにはちょっと早いかな。
しかし、これ程までに点が入らない状況で何もしないというのはあり得ないので堀之内はスコルジャ面談して何が原因なのか話し合い、その中でコーチでも分析でも必要と思われるのも全てを用意するべきだと思う。
ここで感情任せに解任をしたら過去の失敗から何も学ばないことになるぞ。
2025年04月07日 11:43
1.7 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
Jで屈指(2位?)の選手人件費(と自身の年俸)使ってこの成績なら問題
2025年04月07日 11:48
1.8 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
何らかの利権が生じていると
思われても仕方ないですかね。
オリベイラの時は即刻に解任されたし
ヘグモも早々に解任。
なぜ、スコだけ、、、
2025年04月07日 13:12
1.9 匿名の浦和サポ(IP:79.127.129.70 )
シーズン途中で解任して、劇的に良くなるとも思えない。実力がダンゴのJ1で中途半端な解任したら、下手したら降格する可能性あるのでは?
2025年04月07日 13:41
1.10 匿名の浦和サポ(IP:192.47.148.130 )
単純に火中の栗を拾ってくれる後任が居ないのでは?
2025年04月07日 17:15
1.11 匿名の浦和サポ(IP:49.105.96.149 )
1.9
J2上がりにしか勝てない現状の方が降格しそうですね
2025年04月07日 17:39
1.12 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.98 )
更迭をしない理由?
そりゃ首位と勝ち点差がまだ7点だからでしょう。
そもそも昨年からの成績までいれて何勝何敗なんて言って評価するなんてナンセンス過ぎる。
昨年の勝ち点が今季に加算されるのか?そんな事ないだろう。
現状、結果は出ていないが内容は良くなる傾向にある。
この状況で監督更迭するなんて事はあり得ない。
スレ主やいいねをしている人は自身がリセット症候群を発症をしている事を自覚した方がいい。
2025年04月07日 17:51
1.13 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
まだ早い は理解できるけど
検討の余地 もあることも理解できる
2025年04月07日 18:13
1.14 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
1.12
昨年の成績含めないと2勝4分け3敗で得失点差−2と別に悪くない成績ですよね!こっから10連勝くらいすれば優勝争いにカムバックできるんじゃね?
2025年04月07日 18:21
1.15 匿名の浦和サポ(IP:36.14.90.91 )
スコルジャならギリギリ残留は出来るでしょうね
後任が池田みたいなのになる方が怖い
それと守備の土台は一応出来てるので、後任も守備専を選ばないと、また土台をぶっ壊す繰り返しになる
2025年04月07日 18:30
1.16 匿名の浦和サポ(IP:1.75.157.15 )
1.12 ちなみにビリの新潟と勝ち点3差です
2025年04月07日 18:35
1.17 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
現時点でスコルジャ解任派の人に教えて欲しいんだけど、スコルジャを解任をして事態が好転する理由を教えてくれ。
2025年04月07日 19:26
1.18 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )
1.17
それは聞きたい。
同時にスコ信がなぜここまでマチェイに執着するのかも聞きたい。
2025年04月07日 19:59
1.19 匿名の浦和サポ(IP:49.97.11.68 )
スコルジャ解任反対派は心からスコルジャを信頼してるわけじゃなくて、またすぐ解任して今までの繰り返しになることを嫌がってるんだと思う。
だからといってスコルジャに託すのは心許ないって解任派の意見もわかる。
リカかヘグモで暫く行った方が良かったと思うよ。ヘグモはポコ戦があまりにも印象悪すぎたけどサポも堪えて見守る心構えが必要だったのでは。
でももうそれは過去だから、スコルジャで耐えるしかない。
いずれにせよフロントの改革が進まないとずっと歯車は狂ったままとは思うけど。
2025年04月08日 08:30
1.20 匿名の浦和サポ(IP:106.128.103.45 )
逆もしかり
現時点でスコルジャ続投派の人に教えて欲しいんだけど、スコルジャを続投をして事態が好転する理由を教えてくれ。
2025年04月08日 10:37
1.21 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )
11.7
スコ解任で好転する理由書くね。
・サッカー戦術の基礎を理解していない
例:ハイプレスなのにバックラインを上げず
コンパクトを保てていない
・発言と現実が矛盾しており意味不明
例:後ろからつなぐといいつつバックライン・ボランチに
ポゼッション方の選手を起用せず、結局、蹴っている
・相手の出方や展開に対抗する、
フォーメーション変更や選手交代ができない
・試合を重ねてもこれら課題を修正できず、積み上げがない
戦術最低レベル+進歩がない。
なので、解任して少しマシな監督を呼んだら、
今よりは良くなりますよということです。
マチェイさんがいいという理由もぜひ教えて!
2025年04月08日 11:47
1.22 匿名の浦和サポ(IP:202.241.178.90 )
随分前からハイプレスはしなくなったでしょ。ミドルブロックからのプレスに変わってます。チアゴが下がってくると最終ラインも引いてしまうので、コーナキックやゴール付近のセットプレーが多くなってしまって失点してる。
チアゴも守備のタスクが多すぎて、点を取るための余力が残ってない感じです。
この辺りを整理して、ハイラインでコンパクトな陣形を保つことができれば、得点も期待できるようになると思います。
ヘグモ監督の時のように、守備を崩されての失点はここのところないので、きっかけを掴めば浮上できる可能性があるはずです。
2025年04月08日 19:55
1.23 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )
スコ式ミドルブロックの謎→ミドルブロックなのにトップにも守備させるからカウンターが狙えない+敵ラインが下がらないからサンドバックになる。構造の基礎的なところがおかしいし、これを「守備が安定している」とは言えないかと。
それとラインが下がるのはトップが下がってくるからではなく、バックとキーパーの足が遅いので後方スペースが大きくなると守れないからでは。
「現状メンバーでハイプレス・ミドルブロックができると考えてしまう」「ミドルブロックに変えてるのにトップに求める守備タスクが変わらない」というところだけを見ても、時間をかけると良くなる監督とは考えづらいです。
2025年04月08日 20:28
1.24 匿名の浦和サポ(IP:202.241.178.90 )
セットプレー以外では危険なシュートを撃たれなくなってます。撃たれてもキーパー正面かゴールの枠の外です。セットプレーもほとんど跳ね返しているのですが、回数が多いので失点してしまう。
なので、セットプレーからのチャンスを与えないように相手陣内で試合運びができるようにしなければならない。
そうすればチアゴの走る距離も減り、点を取るための力も残ると思います。
2025年04月08日 21:09
2 匿名の浦和サポ(IP:210.157.209.225 )
大量補強でチーム作り直しと言えども、采配が消極的過ぎて優勝を狙える監督かは何とも言えませんね。
2025年04月07日 10:24
2.1 匿名の浦和サポ(IP:126.253.182.252 )
このペースだと今シーズンは10勝12分16敗の勝点42で最終節でJ2降格!?
2025年04月07日 20:16
3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.3.120 )
小澤さんもそろそろ、スコルジャにシビレ切らして、浦和を取り上げなくなるよ。
2025年04月07日 10:33
3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )
単純に分析・解析しようとしても積み上げも変化もないからやっててつまらないのではと心配してしまう。
2025年04月07日 19:21
3.2 匿名の浦和サポ(IP:202.241.178.90 )
小澤さんの解説、そんなに良いですかね。長い期間浦和の試合を見ているわけではないので、その時点だけ見て解説しているから的外れな時もあると思いますよ。
2025年04月08日 21:14
4 匿名の浦和サポ(IP:220.213.12.215 )
この戦術も全盛期の興梠が居たら機能するかも知れないけど
サンタナではボールが収まらなすぎて機能しないから戦術変えるべきなんだけど
2025年04月07日 10:39
4.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
昨日の松尾からのトラップミスがすべてを分けたな
2025年04月07日 11:49
5 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )
ビルドアップ練習は池田コーチに任せていると聞くが、形があまりにもなさ過ぎる
2025年04月07日 11:01
5.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
池田に丸投げ?
2025年04月07日 11:13
5.2 匿名の浦和サポ(IP:36.240.29.196 )
そもそも池田コーチはなんでずっとトップチームに居続けられんの?攻撃のコーチならここ数年の結果見れば普通もういないし居れないよね
2025年04月07日 11:26
5.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
人間性じゃない?ヘグモはそれで切られたわけで
ここだけは俺等にはわからないところ
2025年04月07日 11:50
5.4 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.80 )
町田の黒田監督が去年のGKコーチにパワハラとか記事あったけど、それだけ厳しく仕事してるってことだろ
浦和はなあなあで済ませる
2025年04月07日 12:47
5.5 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )
矢面に立たせた監督に責任をとらせて、結果出なくても自分は永久就職。
2025年04月07日 15:07
5.6 匿名の浦和サポ(IP:153.240.185.10 )
結果が出なきゃみんなクビだ
永久就職は圧倒的に強くなったらあるかもな
2025年04月07日 15:39
5.7 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )
たまに覗きに行くんだけど、そんなことないと思う、練習は外国人のコーチが主導してるよ。
2025年04月07日 16:47
5.8 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )
こういう極論にすぐ走るやついるけど本当に思ってるの?
CWC目当てに来たサヴィオどうするの?賞金どうするの?
お ま えが恥ずかしいわ
2025年04月08日 08:02
6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.21.161 )
なかなか連勝ができず引き分けも絡んだりして上に行けず気がつけば去年と同じ残留争いに巻き込まれるなんてことにならなきゃいいが
2025年04月07日 11:12
7 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )
スコルジャの成績知りたかったけど、ひどいな。堀之内共々辞めてくれ。
2025年04月07日 11:39
8 匿名の浦和サポ(IP:153.240.185.10 )
去年は西野のミスと
ヘグモの尻拭いだからまとめるなや
ただのアオリだろ
2025年04月07日 11:42
8.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
今シーズンの成績がまともな物なら纏められようもないだろ
2025年04月07日 11:51
8.2 匿名の浦和サポ(IP:153.240.185.10 )
選手をこれだけ入れ替えたんだから
そんなにうまくいくわけ無いだろ
サッカーをなめんなよ
2025年04月07日 12:02
8.3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.248 )
ヘグモの尻全く拭えてなかったな
むしろ余計に汚しちゃってた
2025年04月07日 12:32
8.4 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
もともとうまくいってねーだろ。無駄な時間使ってシローとなめるなよ。
2025年04月07日 12:56
9 匿名の浦和サポ(IP:202.241.178.90 )
チャンスは作れているので、あとは点を取るだけなんですよね。チアゴがハマってないので、ここをどうやってチームでカバーするかが課題だと思います。
2025年04月07日 11:48
10 匿名の浦和サポ(IP:153.240.185.10 )
大久保がいないと勝てないのはなんでだろうな
2025年04月07日 11:54
10.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.80 )
確かに
勝った岡山、清水ともベンチにともきゅんいてクローザーの役割果たしてた
まさか、勝利の女神?
2025年04月07日 12:49
10.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.111.234 )
むしろ、トモくん(ファンの)の呪い?
2025年04月07日 14:48
11 匿名の浦和サポ(IP:1.73.154.77 )
リカルドが近年で一番良かった
2025年04月07日 11:55
11.1 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )
安倍の尻拭いで政権が終わった菅と岸田みたいな
2025年04月07日 12:23
11.2 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )
ごめん11.1は8へのコメント
2025年04月07日 12:24
12 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
誰が監督に相応しいかな?ウチはサヴィオ&チアゴが攻撃の要だからブラジル人の監督がイイな
攻守ともに定評のあるバランス型のブラジル人監督が希望。それが無理なら岡田武史もイイな、あの人はなんだかんだ言われても最後には結果を出すからね。
2025年04月07日 11:57
12.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
ブラジル人監督なんて5大、J含めて今世界中見てもほとんどいないぞ
絶滅危惧種だよ
2025年04月07日 12:33
12.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.125 )
ネ、ネルシーニョ、、、
2025年04月07日 13:57
13 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
松尾リポストはどういう意図なの?
玉虫色だと思うけど、識者の意見聞きたいわ
2025年04月07日 12:06
14 あ(IP:49.109.153.8 )
昨日の試合なんてつまらなくて眠くなってしまいましたね。
昨日おおー!って思ったのはボザのカバーリングの広さ。あれは今後良い風に向いてくれると思ってる。
松尾くんも不甲斐なさがありながら疑問を持ちながらプレイしてるんだろうねー
もっと両ウイングにスペースを空ける周りが動きサポートをしてほしい。
ウイング孤立しがちだし、あれは戦術がないんだよね。きっと。
2025年04月07日 12:26
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.66 )
とりあえずスコ信謝罪しろ
2025年04月07日 12:30
15.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
すいませんでした
2025年04月07日 12:38
15.2 匿名の浦和サポ(IP:126.253.182.252 )
あ〜いとぅいまて〜〜ん!!!
2025年04月07日 19:42
15.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.103.45 )
メンゴメンゴ
2025年04月08日 10:41
16 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )
今の戦術とシステムに於ける1トップのタスクに嵌まる選手ってJリーグでプレーしていた選手で言うと巻(誠一郎)、ヨンセン、鄭大世あたりなんだろうな
最近はああ言う泥臭く身体を張れる選手がめっきり出て来なくなったなと…
2025年04月07日 12:31
16.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
大迫だろ
2025年04月07日 12:33
16.2 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )
>16.1
大迫なんて何処のチームも欲しがるでしょ
2025年04月07日 12:38
16.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
?
ウチのチームに嵌るか嵌らないかの選手提案したのに
どこのチームも欲しがるでしょ とは
意味不明
2025年04月07日 12:39
16.4 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.125 )
す、鈴木優磨、、、
2025年04月07日 14:00
17 匿名の浦和サポ(IP:59.132.11.230 )
チアゴサンタナをCFの軸に据えてる時点でフロントは優勝する気ないのバレバレじゃん。
2025年04月07日 12:33
18 匿名の浦和サポ(IP:119.173.107.214 )
まともな監督連れてこれない無能なフロント。
早く大宮と合併した方がいい。
2025年04月07日 12:36
18.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.155.109 )
むしろ大宮に断られるのでは
2025年04月07日 12:49
19 匿名の浦和サポ(IP:126.253.129.13 )
グスタフソンはスタメンで出すべきだと思う
形の無いビルドアップをかなり改善してくれる
真ん中に通せないからサイドに誘導されてガッツリ嵌められる
そもそも、ビルドアップ問題が問題のままであり続けている事もやばいけどね
2025年04月07日 13:01
19.1 匿名の浦和サポ(IP:153.240.185.10 )
ビルドアップはいいが
プレスに弱いんだよね
2025年04月07日 14:38
19.2 匿名の浦和サポ(IP:202.241.178.90 )
グスタフソンは前節で狙われて全然仕事ができず、その後の失点に繋がるバックパスをしたから、去年もグスタフソンに仕事をさせなかった福岡戦では出せなかったのだと思います。
2025年04月08日 08:20
20 匿名の浦和サポ(IP:59.132.57.240 )
口だけワールドクラスの強化部とユース出身選手達。