ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」

▼試合結果
アビスパ福岡1-0浦和レッズ

 

▼得点者
・68分 岩崎 悠人

 

▼警告
・75分 紺野 和也
・78分 関根 貴大

 

▼退場

 

▼観客数
11,683人

 

▼選手交代(浦和のみ)
・66分 松本 泰志→マテウス サヴィオ
・76分 金子 拓郎→関根 貴大
・83分 長沼 洋一→原口 元気
・83分 チアゴ サンタナ→長倉 幹樹

 

【主審】
笠原 寛貴

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 4 石原 広教
DF 3 ダニーロ ボザ
DF 5 マリウス ホイブラーテン
DF 88 長沼 洋一
MF 13 渡邊 凌磨
MF 25 安居 海渡
MF 77 金子 拓郎
MF 6 松本 泰志
MF 24 松尾 佑介
FW 12 チアゴ サンタナ

 

SUB
GK 16 牲川 歩見
DF 35 井上 黎生人
MF 11 サミュエル グスタフソン
MF 14 関根 貴大
MF 39 早川 隼平
MF 8 マテウス サヴィオ
MF 9 原口 元気
FW 20 長倉 幹樹
FW 41 二田 理央

 

▼アビスパ福岡
GK 31 村上 昌謙
DF 29 前嶋 洋太
DF 37 田代 雅也
DF 20 安藤 智哉
DF 77 志知 孝明
MF 88 松岡 大起
MF 11 見木 友哉
MF 8 紺野 和也
MF 25 北島 祐二
MF 18 岩崎 悠人
FW 9 シャハブ ザヘディ

 

SUB
GK 1 永石 拓海
DF 47 橋本 悠
DF 5 上島 拓巳
MF 14 名古 新太郎
MF 15 秋野 央樹
MF 22 藤本 一輝
MF 7 金森 健志
FW 13 ナッシム ベン カリファ
FW 17 ウェリントン

 

西部謙司さんとJ1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(4月6日(日)21時LIVEスタート予定)

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    何が悪いって
    スコルジャの戦術のなさと、起用選手と意味の分からない交代。
    普通クビだろ。

    2025年04月06日 15:57

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:121.2.144.81 )

    チームとして組織だってないのが浦和レッズの悪いところ。
    すなわち監督が悪いのです。
    勝ちを積み重ねたいのなら
    監督解任を!!!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:57

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:119.173.107.214 )

      なんの狙いもない
      くだらない幼稚なサッカー

      2025年04月06日 16:00

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.216.80 )

      相手チーム組織で戦い
      浦和は個人で戦う

      勝てるわけ無いよね…

      2025年04月06日 16:10

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:113.150.237.221 )

      浦和なかよし幼稚園

      2025年04月06日 16:14

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )

      解任どころか辞任あるだろ

      2025年04月06日 16:26

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:175.129.6.189 )

      福岡強い!
      ホームで負けないもんね。
      それに比べ、うちはホームでも平気で負けてしまう。

      2025年04月06日 16:27

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:49.109.96.49 )

      スコルジャを更迭しても今のフロントでは同じ失敗を繰り返すだけ。
      なので監督より先にフロントの強化をしてからスコルジャを更迭すべき。
      そのフロントに先日広島を退団をした雨野氏なんて最高の人材だと思うね。
      とにかくスコルジャを更迭するよりフロントの刷新が先だよ。

      2025年04月06日 16:53

    • 1.7 匿名の浦和サポ(IP:61.21.198.224 )

      トップチームも個人的には楠瀬監督にやってほしいと思ってるんだが

      2025年04月06日 16:56

    • 1.8 匿名の浦和サポ(IP:122.131.106.224 )

      フロントの強化というけれど誰が強化をするのか知ってる?
      そこが変わらない限りは強化なんてされないよ。
      外部の有能な人物の招へいなんてあるわけがない。
      フロントの強化をしたいのであれば、それよりも先にやらなければいけないことがある。

      2025年04月06日 19:29

    • 1.9 匿名の浦和サポ(IP:153.160.102.241 )

      監督解任と言いたくなる気持ちもわかりますが、あきらめないでほしいと思います。
      やりたいサッカーが非常に体力を消耗するし、お互いボールを受け渡すタイミングの意思疎通ができてないと厳しいと思います。
      個人的には走れる若い選手を大胆に起用して、まずは勢いをつけてほしいです。スタメンで早川、髙橋あたりは起用してもらえたら、と。
      チアゴはチンタラしながらも瞬発力があるので、実は守備をやってます。ただ、それよりはまずはチームとして前からボールを奪う形を徹底して、髙橋みたいな選手を使って守備を確立してほしいです。

      2025年04月06日 20:05

    • 1.10 匿名の浦和サポ(IP:59.132.7.100 )

      見る価値無いんだから、ここで結果だけ見てれば大丈夫!
      段々、浦和への興味も薄れてきたし。

      2025年04月06日 21:41

    • 1.11 匿名の浦和サポ(IP:126.218.113.172 )

      フロントが扱い易い人間で仲良しこよしでやってるんだもん。勝てるチーム作る気が見えないよ。親会社や選手の天下り先になってるからね。浦和レッズというチームは。

      2025年04月06日 23:17

    • 1.12 匿名の浦和サポ(IP:49.109.148.90 )

      おーこーく、うーらーわー

      2025年04月07日 07:01

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    何が悪いって
    スコルジャの戦術のなさと、起用選手と意味の分からない交代。
    普通クビだろ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:57

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.34 )

      再就任時は浦議の90%以上が歓喜してたのに期待外れが半端なかったですね!

      2025年04月06日 16:06

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:59.86.149.85 )

      ここの大半はスコ信だろ。
      見る眼ない事に全く自覚ないら救いようがない。
      監督評価の基準が狂ってるから。
      こんな奴らがのさばってたらレッズに明るい未来はねーよ。

      2025年04月06日 16:24

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )

      再任したときは期待していました…

      2025年04月06日 16:27

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:126.76.17.33 )

      再就任の時スコを歓迎してたのは、
      スコは本来攻撃的なサッカーを志向すると言われていたから。
      2年前は、自分のスタイルを封じている選手で最大限のパフォーマンスを発揮できた優秀な監督だと思ってた。いい選手が揃えばきっとケツの浮くサッカーしてくれると思ってた。
      でも本当は、どんないい選手も使いこなせず、ただただ退屈なサッカーしか出来ない無能監督だった。

      2025年04月06日 16:33

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:59.86.149.85 )

      いくら見る眼なくったって、去年の再就任後の戦績や順位で気づくだろ。
      結局守備もショルツの個人技のお蔭だったって。
      結局この監督は攻撃も守備も選手の個人技任せの監督で能力低いって事が。
      ちなみに上の2.2のダメの数がスコ信の人数と思っていい。

      2025年04月06日 16:40

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.81 )

      まだ「俺はスコ信だ!!」って方います?

      2025年04月06日 16:40

    • 2.7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.53 )

      2.6の人はなにをしたいの?
      この状況下でスコルジャ派?の人を袋叩きにしたいの?

      2025年04月06日 16:53

    • 2.8 匿名の浦和サポ(IP:27.230.96.35 )

      2.7
      単純に気にならない?
      いるのかな?って笑

      2025年04月06日 16:58

    • 2.9 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      スカ信を責める気はないけど、浦和のためを思ったら時分たちのサッカー見る目の無さは自覚してほしい。昭和で止まってるんだよ。

      2025年04月06日 16:59

    • 2.10 匿名の浦和サポ(IP:59.86.149.85 )

      長年サッカー観てれば〇カでも少しくらいは分かってくるよ。
      むしろ問題なのはろくにサッカー知らないで多数意見に左右される日和見菌タイプだと思うよ。

      2025年04月06日 17:18

    • 2.11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.53 )

      ≫2.8
      気にしても意味ないですよ。いたらいたで何かを見出してるかもですが、ここで議論しても大多数の意見に掻き消されるだけです。

      2025年04月06日 17:39

    • 2.12 匿名の浦和サポ(IP:122.131.106.224 )

      というか勝っている時も負けている時も同じような時間に同じような選手はかり出てくるのがおかしいんだよね。
      展開が正反対なんだから普通は使いたい選手も違ってくるはずなのに。
      そこが不可解だし、2023年はもう少し柔軟だったような気がしている。

      2025年04月06日 19:33

    • 2.13 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.96 )

      「ここが踏ん張り時 ブレずに突き進もうぜ」
      昨シーズンこゴール裏のこの弾幕が全てだったな。
      踏ん張っとけば今頃攻撃的で楽しいサッカー見れてた気がするなぁ。
      まぁ、スコ信ヘグモアンチの浦議民には否定されるんだけどね笑

      2025年04月06日 22:28

    • 2.14 匿名の浦和サポ(IP:59.86.149.85 )

      >2.4
      >スコは本来攻撃的なサッカーを志向すると言われていたから。

      誰がそんなデマ言ったんだ?
      目の前の試合を分析して考えず、なぜそんな事を鵜呑みにするんだ?
      いったい誰がそんな事を言ってたのか知りたいね。

      2025年04月07日 03:20

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.34 )

      ヘグモ切らなきゃ良かったね笑

      2025年04月06日 16:08

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:113.150.237.221 )

      ムノルジャ監督

      2025年04月06日 16:16

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:60.113.129.153 )

      ウチの監督の方がやべーって(鞠)

      2025年04月06日 16:31

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.158.134 )

      酷いねほんと、、もー池田太さんか楠瀬さんやってくれないかな

      2025年04月06日 16:53

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      3.1ヘグモもどうかと思うけどな

      2025年04月06日 17:10

    • 3.6 匿名の浦和サポ(IP:27.230.96.35 )

      3.5
      元スコ信は見る目ないんで何も言わないでくださいね、、

      2025年04月06日 17:34

    • 3.7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.53 )

      誰やっても変わらないと思うんですよ。
      リカだって柏では名将

      2025年04月06日 17:36

    • 3.8 匿名の浦和サポ(IP:153.206.17.1 )

      織部とどっこいだよ

      2025年04月06日 21:17

    • 3.9 匿名の浦和サポ(IP:49.105.69.249 )

      3.7
      スコルジャが柏を指揮して勝てると思います?
      レアルの監督になってもこのサッカーやるでしょ笑

      2025年04月06日 22:21

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:59.132.24.240 )

      待ったない(解任まで)

      2025年04月06日 18:57

  3. 5 匿名の浦和サポ(IP:153.151.94.134 )

    負けてるのにバックパス祭してたら点など取れるわけがない!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:57

    • 5.1 あ(IP:210.194.139.176 )

      関根の終盤のキーパーに取ってもらうようなクロスで絶望でした

      2025年04月06日 16:03

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.252 )

      キーパーのアップみたいなクロスだったね

      2025年04月06日 16:04

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:113.150.237.221 )

      「失望させる気しかねぇだろーが!!」

      2025年04月06日 16:19

    • 5.4 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

      また欠伸が止まらない·····

      2025年04月06日 16:37

    • 5.5 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      攻める勇気と戦術がないので致し方なくバックパスして誤魔化しています、どうせ勝てないと思ってますから。
      選手一同

      2025年04月06日 17:13

    • 5.6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.20 )

      気持ちを感じるだけ原口空気よりマシ。

      2025年04月07日 10:17

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:114.49.56.168 )

      観ててつまらないサッカーだから、
      やってる選手も楽しくないだろう。
      これじゃ、スタジアムに来る人、
      増えないのは必然だわ。

      2025年04月06日 16:05

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.107.214 )

      花見の方が有意義

      2025年04月06日 16:17

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.195 )

      ラファエルエリアスを強奪したら!?

      2025年04月06日 18:23

    • 6.4 匿名の浦和サポ(IP:153.206.17.1 )

      弱すぎるし数年前と比べてチケット代高いのでもう久しく家族4人連れてスタジアムに行っていないです。
      スポーツとして娯楽としてもちょっとお金出せない(出したくない)です

      2025年04月06日 21:19

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:113.150.237.221 )

      柔道の様に合わせ一本にしてくれ!!

      2025年04月06日 16:22

  4. 8 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.252 )

    スリーバックに対して何も対策してないの?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:58

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:113.150.237.221 )

      サンドバッグにされる対策だけだ!!

      2025年04月06日 16:23

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      いや、ハメ方はだいぶ改善されましたよ。立ち位置と距離感に関しては。チアゴの寄せが半端なのはこれ以上期待しても厳しいかもですが。

      2025年04月06日 16:46

    • 8.3 匿名の浦和サポ(IP:217.178.5.104 )

      試合見てたかね?前半は相手の3バックに構えて守備してある程度守れて、後半は相手嫌がって4バックにして余計に前からハマってたと思うけどな
      セットプレー守備どうにかしなきゃだけど

      2025年04月07日 23:53

    • 8.4 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

      >8.2
      それはわかるんだけどさ、就任してから何カ月経ってるんだよ? 何試合消化してるんだよ? って思わずにはいられないわけですよ。

      2025年04月09日 18:57

  5. 9 匿名の浦和サポ(IP:60.111.197.229 )

    もう無理だよ
    解任してくれ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:58

  6. 10 ななしさん(IP:133.32.216.80 )

    日本人コーチ陣

    池田 ユース含め実績なし
    前迫 ユース含め実績なし
    塩田 初心者、経験豊富な浜野とミレッを切る
    石栗 経験豊富
    林  奈良クラブを崩壊させる、退任後2年で優勝
    堀  楠瀬さんが築いたサッカーを初戦で崩壊させる
    工藤 身内人事に明け暮れる

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:58

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:119.173.107.214 )

      要するにゴミってことだろ

      2025年04月06日 16:01

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.41.183 )

      監督だけの責任じゃない。
      外部での実績もないOB人事で固める組織をマジでどうにかしないと優勝なんて夢、まぼろし。

      2025年04月06日 16:04

    • 10.3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.34 )

      工藤とか誰か知らんけど公康さん呼べよ

      2025年04月06日 16:07

    • 10.4 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      OB天下りダイヤモンズ。三菱が能力あるプロ連れてくるから安心して全員辞任しろ!

      2025年04月06日 16:46

    • 10.5 匿名の浦和サポ(IP:113.150.237.221 )

      工藤夕貴でもいいぞ!!

      2025年04月06日 16:46

    • 10.6 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.95 )

      工藤兄弟

      2025年04月06日 19:34

    • 10.7 匿名の浦和サポ(IP:106.158.61.37 )

      工藤静香 嵐を起こして全てを壊すの

      2025年04月07日 14:55

  7. 12 匿名の浦和サポ(IP:217.178.139.39 )

    スコルジャ解任だろどう考えても

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:58

  8. 13 匿名の浦和サポ(IP:113.148.102.66 )

    監督が無能過ぎてつらい。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:58

  9. 14 匿名の浦和サポ(IP:49.109.25.67 )

    せめて応援したくなるようなプレーを見せてほしい

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:58

  10. 15 匿名の浦和サポ(IP:49.97.11.68 )

    まあこれが実力よな
    清水戦みたいに勝つこともあれば今日みたいに順当に負けることもある
    それが今の浦和

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:58

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      清水戦は事故の様な2得点、毎試合事後は起きませんからね。

      2025年04月06日 17:16

    • 15.2 匿名の浦和サポ(IP:59.132.24.240 )

      毎試合、事故は起こらない。起こるのは自己(満足)だけだ!!!!!

      2025年04月06日 19:10

  11. 16 サポ(IP:123.225.194.9 )

    スコルジャ無能だな

    関根、安居、原口、長倉。

    しばらくいらん、

    サンタナ。

    違うストライカーいないとやばいな

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:58

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      長倉をなぜ叩くのか謎

      2025年04月06日 16:07

  12. 17 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

    チアゴ、安居、関根、原口に対する
    謎の絶対的な信頼はなんなの?
    この展開で二田では無く関根出す意味は?
    マジで未来無さすぎ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:58

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.141.182 )

      だからといって二田のハードル上げすぎ

      2025年04月06日 16:30

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:59.86.149.85 )

      安居は良い時と悪い時の差が激しい。だから能力のある監督の下でやれれば化けるよ。

      2025年04月06日 16:57

    • 17.3 匿名の浦和サポ(IP:59.132.24.240 )

      安い試合は勘弁しなさいよ!

      2025年04月06日 19:11

  13. 19 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    攻守に役立たずの安居を毎回フル出場させる無能っぷり、
    試合展開に関係ない同じ様な交代策、
    スコルジャもうええわ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:59

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:153.151.94.134 )

      ボールの受け方がいつも後向き。たまに前向いたと思ったらトラップミスして取られる。

      2025年04月06日 20:17

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:126.254.154.57 )

      またバックパス癖が出てきたな。
      前動いてるのに出ないからそのうち前の動きも無くなっていく。。本当にグスタとリョーマにすべき。

      2025年04月06日 23:13

  14. 21 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 )

    このメンバー揃えてこんなに時間与えてもらってこんな結果だせる監督ってスコルジャ以外いないだろ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:59

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.141.182 )

      戦力については他チームから羨まれている思う

      2025年04月06日 16:04

  15. 22 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

    こういう試合に競り負けるのは厳しいな。
    サンタナも金子も、ここぞって時にトラップミスするな!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:59

  16. 23 匿名の浦和サポ(IP:111.216.83.50 )

    解任してくれ!
    フロントも本気を見せてくれ!
    こんなつまらないサッカー無いだろ!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:59

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:59.132.24.240 )

      堀之内は早く何とかしないとJ2底なし沼に落ちるぞ!!

      2025年04月06日 18:37

  17. 24 匿名の浦和サポ(IP:36.13.152.82 )

    そもそも優勝狙うチームが守備から入るチームってなに?
    そんなに失点が怖いなら監督辞めろよ
    リスクって言葉知らんの?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:59

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

      極端なリスク回避が最大のリスクになってるな
      無理だよこのチーム

      2025年04月06日 16:03

    • 24.2 匿名の浦和サポ(IP:59.132.24.240 )

      監督がリスクを恐れてリスケし続けている状況だ!!

      2025年04月06日 19:21

  18. 26 ウラワ(IP:211.19.88.80 )

    まったくダメ無能監督もう解任しろよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:59

  19. 27 匿名の浦和サポ(IP:157.107.33.237 )

    後ろでパス回ししてなんか意味あるんですかね
    アレ一切禁止にしてほしいです
    本当にこのチーム深刻ですね

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:59

    • 27.1 匿名の浦和サポ(IP:59.86.149.85 )

      無策だから選手も何やっていいか分からず、とりあえず後ろ戻して回してんだろ、あれ。
      やるべき事がわかってりゃそれやるだろ。指示がね―証拠だよ。

      2025年04月06日 17:09

    • 27.2 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

      縦に速い、攻守入れ替わるサッカーのほうが欠伸がでない。

      2025年04月06日 19:03

  20. 28 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.160 )

    攻撃陣、ゴール期待できる場面が少なすぎるよ。中島翔哉はなんで出れない?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:59

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:59.132.24.240 )

      翔哉ださないなんて翔哉ねぇ監督だなぁ!

      2025年04月06日 19:23

  21. 29 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

    安居の競り負け。あれがこの試合を決めてしまったね。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 15:59

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      それ以前に全て問題が有るのでは?

      2025年04月06日 17:18

  22. 32 匿名の浦和サポ(IP:153.231.52.90 )

    今日の試合がターニングポイントになるって選手に言っといて監督が無策なんじゃあねえ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:00

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      自分の去就についての発言であってほしい。

      2025年04月06日 17:19

  23. 33 匿名の浦和サポ(IP:124.140.159.32 )

    何も考えずに最初からチアゴとマリウス前において放り込みサッカーすれば良いよ
    1点位取れるんじゃないか?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:00

  24. 34 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

    レディースはさっさと監督交代させたのに、どうしようもないサッカーしか出来ないスコルジャをまだ交代させないのおかしくないかい、堀之内あまりにも無能過ぎないか。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:00

    • 34.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.229.47 )

      これが現実

      2025年04月06日 16:09

  25. 35 匿名の浦和サポ(IP:220.213.35.123 )

    何が優勝争いだよ
    そんなチームはcwcで勝てるわけないだろ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:00

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      記念受験と同じで記念参加

      2025年04月06日 16:08

  26. 36 匿名の浦和サポ(IP:126.160.52.181 )

    もう、何を言えば良いのか分からない・・・

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:00

  27. 37 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

    首位との差なんて気にしなくて良いぞ
    最下位との差の方が近いから笑

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:00

  28. 38 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )

    申し訳ないけど、監督交代考えないとさ堀之内さん???

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:00

    • 38.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      自分が連れてきたんだから、自分の首を絞めることはしないでしょう。覚悟を持ってSDになったと言っていたけど、自分は無理って思わなかったのかな。

      2025年04月06日 16:23

    • 38.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      この間までサッカーゴルフでオリンピック目指してたんでしょ? 遊びじゃないんだからせめて10年はフットボール勉強してから手を挙げてくれよ

      2025年04月06日 16:53

  29. 39 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    堀之内よどこが攻撃的なサッカーなんだ?説明してみろや

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:00

    • 39.1 匿名の浦和サポ(IP:59.132.24.240 )

      堀之内は現実を直視しろ!いつまでも理想を追ってるんじゃない!!

      2025年04月06日 19:30

  30. 40 匿名の浦和サポ(IP:160.237.144.133 )

    レッズのシュートは再三相手キーパーに阻まれるのに、相手のシュートは簡単にゴールに入るの何で? 西川もう素早い反応無理だろ。何で何年も浦和でキーパーやれてるの?
    何でザイオン使わずに出したんだよ!ふざけんなフロント

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:01

    • 40.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

      なんでもキーパーのせいかよ
      シュート打つ選手に寄せてる寄せて無い
      コース限定させるさせて無い

      こっちは寄せられてコース限定させられて
      キーパー正面
      あっちには誰も寄せず自由にシュート

      2025年04月06日 16:07

    • 40.2 匿名の浦和サポ(IP:219.117.121.130 )

      クラブとしても試合の勝敗よりも西川の記念グッズ販売(売上)の方が大事なんでしょうよ

      2025年04月06日 16:07

    • 40.3 匿名の浦和サポ(IP:160.237.144.133 )

      正面はリョーマがコース切ってたのに、なぜかその真後ろのコース上に西川がポジション取ってて、ファーサイドあけてたよね。何でもキーパーのせいではなく批判される要因があるから批判している。リプレイ見てみて

      2025年04月06日 16:12

    • 40.4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.25.67 )

      ザイオンも牲川も試してたじゃん

      2025年04月06日 16:12

    • 40.5 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

      その前のやすいの守備が全てだよ。

      2025年04月06日 19:07

    • 40.6 匿名の浦和サポ(IP:106.133.47.29 )

      西川の記録作りはもう止めて欲しい!

      2025年04月06日 22:47

  31. 42 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

    「大事な試合になる可能性がある」
    この言葉の意味するところは・・・

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:01

    • 42.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      まさか 辞任してくれるのか

      2025年04月06日 16:08

    • 42.2 匿名の浦和サポ(IP:59.132.24.240 )

      「サポの堪忍袋の緒が切れる可能性がある」

      2025年04月06日 19:36

  32. 44 匿名の浦和サポ(IP:153.205.62.29 )

    「ここぞの試合」
    絶対勝たないのが浦和の伝統。
    弱者の証。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:01

  33. 45 匿名の浦和サポ(IP:60.125.75.118 )

    スコルジャ、家庭の事情って言っていいから帰国してくれ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:01

    • 45.1 匿名の浦和サポ(IP:59.132.24.240 )

      スコ「サポの皆さん、安心してください。特に家庭の事情はないので監督を続けますよ。」

      2025年04月06日 19:41

  34. 46 あ(IP:133.32.227.252 )

    スコルジャさんお願いしますお互いのために辞めてください

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:01

  35. 47 匿名の浦和サポ(IP:60.73.107.145 )

    補強とキャンプ挟んで10試合で答え合わせ済んだでしょ。監督解任。
    Jリーグは5大リーグ外の外国人監督が安易に成功出来ないレベルだって分からないと。
    ブランドじゃ通用しない。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:01

  36. 48 匿名の浦和サポ(IP:106.146.68.34 )

    左SBなぜ補強しなかった?
    荻原が出て、悪くなってきたら長沼使ってみて、アピールできず荻原が戻ってきての繰り返し。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:01

    • 48.1 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      まぁでも、長沼は紺野のケアっていう最低限の仕事はしてましたよ。DAZNだと映らないですけど、前嶋との距離感を見るに、ザヘティが流れるスペースを作るために紺野は幅を取る動きと受ける動きを繰り返してた思うので、相当神経とスタミナを使ったとは思います。

      2025年04月06日 16:15

    • 48.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      しかもJ1で10点/年とる攻撃的な選手だしね。才能を飼い殺しにする天才が浦和レッズ&スコルジャ

      2025年04月06日 19:55

  37. 49 匿名の浦和サポ(IP:110.131.141.186 )

    ゴールから逆算できてないから再現性がなくて全部偶然頼みなんだよなあ。
    ルールもないから誰がどう動くか全部出たとこ勝負でパスが出てから動きだすか、動き出したのを見てからパスだすかするしかないから連動もできないのよね。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:01

  38. 50 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    スコルジャ解任したら、堀之内のたちばないから解任できないのかい

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:01

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:59.132.24.240 )

      スコルジャよ!堀之内よ!引き際の美学を見せてくれ!!

      2025年04月06日 19:43

  39. 51 匿名の浦和サポ(IP:27.138.151.192 )

    いい加減にしてよ。
    毎回毎回つまらないサッカーして。
    面白くない!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:01

  40. 52 匿名の浦和サポ(IP:59.138.14.136 )

    安居は敦樹いたらサブなんだからこれが当然の実力なんだよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:01

  41. 53 匿名の浦和サポ(IP:93.118.43.156 )

    前進個人頼み、攻撃個人頼み、得点パターンゴラッソ。ビルドアップ仕込めないプレス仕込めない。こんなチーム現代サッカーで通用するわけないだろ。どんな練習してんの?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:02

  42. 54 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

    このままスコルジャだったら間違いなく今シーズンでグスタ、中島、サヴィオあたりの力ある選手たちは出て行く。もうそれは百歩譲って仕方ないとは言え今一番怖いのは結局スコルジャを解任して出て行った選手たち必要だったよねってなること。1年半以上指揮してるスコルジャのサッカーで優勝できるのか全く期待できない。選手かスコルジャだったら俺は選手を大事にしてほしい

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:02

    • 54.1 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

      今でも出ていった選手は活躍しているよ。

      2025年04月06日 19:09

  43. 55 匿名の浦和サポ(IP:219.117.121.130 )

    弱いだけではなくつまらないサッカー。こんなしょうもないサッカー続ける意味あるのかね?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:02

  44. 56 匿名の浦和サポ(IP:125.194.52.145 )

    福岡の良いカモ浦和。
    現地組が可哀想。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:02

  45. 57 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 )

    ポステコみたいに我慢したら芽吹くみたいなサッカーしてるならまだしも、やりたい目標が見えないのに我慢し続けるのはただの修行なんよ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:02

  46. 58 匿名の浦和サポ(IP:39.111.235.135 )

    前半は悪くなかったけど、後半ボランチにボールが入ってもそこから前進出来てなかったのをスコルジャはわかってるのか?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:02

  47. 59 アレックス(IP:123.225.226.9 )

    安居がボール持ったらすぐバックラインにパス。その時点で既に寄せられていてCBはロングボールかSBにしか出せないんだよね。その時点で終わり。
    下げるならボランチが動いてもっと貰いにいかないと。グスタフソンならもっと前に出す回数は増えてるよ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:02

    • 59.1 匿名の浦和サポ(IP:126.236.0.211 )

      やり直しOKのサッカーが一つ一つのプレーの大事さを失わせた。ボールを失った責任を回避するために、後ろに回している。
      また前線はゴールがまず第一だと認識できているか怪しい。プレスへの意識だけで、奪った後は逆に沈黙。
      チャンスで決め切る、やり切る意識が全員になく。
      勝つためのサッカーでなく、お遊戯会のサッカーをしている。
      さすがにプロとして酷い。

      2025年04月06日 16:47

    • 59.2 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

      欠伸がでてしょいがない。

      2025年04月06日 19:13

    • 59.3 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      安居はビルドアップに参加しないしたまーにボール受けてもダイレクトバックパスして再度ボール受ける様なポジション取りもしない
      何で誰もキレないんだ?
      そこが今の弱さの根源なんだろうな

      2025年04月06日 20:14

  48. 60 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    ボザかマリウス上げてパワープレーするとか少しは考えろよ
    ダラダラ最終ラインで回して一点差で負けてるチームのプレーじゃねーよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:02

  49. 61 匿名の浦和サポ(IP:60.65.234.23 )

    攻撃がなぁ。。。遅攻もダメ、CKも得点の匂いが全くしない、ワンツー・フリックもない、クロスも合わない。もっとボールを早く動かせないもんかね。ボール持って考えて後ろ下げてが多すぎる。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:02

  50. 62 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

    負けてるのにいつもの守備的な交代策。点を取らなければ何も始まらないのに一体何を心配してるのか。
    元気は出場契約あるね、間違いない。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:02

  51. 64 匿名の浦和サポ(IP:106.166.72.47 )

    関根、原口が出てきた時点で終了だな。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:02

  52. 65 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

    さっさと解任してくれ
    こいつずっとベンチで唇噛んでるだけじゃん
    時間きたら策の無い
    いつもお決まりの交代だろ?
    いる意味ないだろ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:03

  53. 66 匿名の浦和サポ(IP:133.203.172.161 )

    このメッセージなんだろう、、

    来る2025年はパートナーのみなさま、ホームタウンのみなさま、そしてファン・サポーターのみなさまに誇りに思っていただけるチーム、クラブとしてお示しすべき姿の実現に向け、選手、チームスタッフ、クラブスタッフ一同全力で闘ってまいりますので、引き続きのサポートをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:03

  54. 67 匿名の浦和サポ(IP:153.211.85.85 )

    フロントが身内で失敗して来てるのにそれを変えようとしないのは何故なのか?物言う株主は居ないのかな。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:03

  55. 68 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    福岡の2点で良くない。
    どう見てもオンサイド。
    早くスコルジャをクビに。
    選手含めみんな不幸になる。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:03

    • 68.1 匿名の浦和サポ(IP:60.67.210.40 )

      あれがどう見たらオンサイドだ、説明してみろよ。
      辞めさせたいのは同じだが、ルールを変えるのは違うだろ。

      2025年04月06日 16:59

  56. 69 匿名の浦和サポ(IP:126.33.194.135 )

    失点シーン、何であんなフリーなんだよ…

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:03

    • 69.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

      なんでフリーと言われても、あの場面絶対に競り負けたらダメだったんだよ安居が。競り合い軽すぎるよ。

      2025年04月06日 16:24

  57. 70 匿名の浦和サポ(IP:220.213.35.123 )

    松尾はチームに勢いをくれた
    松尾には可能性感じるぞ
    期待してる

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:03

    • 70.1 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      石原も

      2025年04月06日 17:14

  58. 71 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    関根がでてきてワクワクするか?得点期待値あがるか?まぬけすぎスコルジャ もぅ浦和にかかわるな

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:03

  59. 72 匿名の浦和サポ(IP:133.114.115.17 )

    90分どこから攻めるか様子見のボール回しをしてそのまま試合が終わった。。
    試合に向けて準備してないのだろうか?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:03

    • 72.1 匿名の浦和サポ(IP:113.197.178.223 )

      毎試合、こうですよね…

      2025年04月06日 16:14

  60. 73 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    バックパスしたら罰金制度にしたら?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:03

  61. 74 匿名の浦和サポ(IP:118.241.251.253 )

    安居が本当に癌
    ここをグスタに変えるだけで全然違うのに

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:03

    • 74.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

      癌という言い方はあまり良くないけど、急所だね。

      2025年04月06日 16:52

    • 74.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      癌だよ
      年齢的ににもポジション的にもチームを牽引する立場なのに周りを鼓舞するでもなく消極的なプレーしかしていない

      2025年04月06日 18:15

  62. 75 匿名の浦和サポ(IP:59.136.151.119 )

    勝てる戦い方では無かった。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:04

  63. 76 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    いい加減もうやばいわ
    サンタナあれは決めろよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:04

  64. 77 匿名の浦和サポ(IP:60.61.248.47 )

    ないとは思うけど仮に原口が出場契約になってるなら
    チームのために自ら破棄して欲しいレベルに酷い。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:04

    • 77.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      原口どうのこうのより、無能スコルジャが大問題だわ

      2025年04月06日 16:12

    • 77.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.25.67 )

      逆に出場契約がないのに試合展開に関わらず毎試合使われるっていうのも恐ろしいな

      2025年04月06日 16:23

  65. 78 匿名の浦和サポ(IP:49.109.155.99 )

    監督が選手交代するのも遅いけど、フロントが監督代えるのも遅すぎるな

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:04

  66. 80 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

    この試合がターニングポイント。ということは、そういうことですかスコルジャさん?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:04

    • 80.1 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      勝った福岡が勝点16で一時的に3位、レッズが勝ってれば勝点13でタイだった。Jリーグは世界屈指のカオスリーグなので開幕10試合で首位との勝点6差内なら全然上位に食い込めます。そういうことです。だからこそ今日は勝たないかんかったわけですが…。

      2025年04月06日 16:41

  67. 81 匿名の浦和サポ(IP:60.106.249.126 )

    福岡に負けに行ったとか思えない。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:04

  68. 82 匿名の浦和サポ(IP:106.146.68.34 )

    結局清水戦も渡邉、サヴィオの技術で決め切っただけ。
    攻撃の戦術一つもない、だからと言ってセットプレーで点取れるチームでもない。そりゃ得点なんか入るわけない

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:04

  69. 83 匿名の浦和サポ(IP:126.158.190.240 )

    無能過ぎる監督の下、選手が気の毒過ぎる。
    とにかくスコルジャとスコルジャ一派はクビ。
    これ以下のプロ監督て居ないだろ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:05

  70. 84 匿名の浦和サポ(IP:116.64.131.47 )

    シュート打って初めて点入るスポーツって事を勉強してください。ビルドアップとクロスはその為のただの選択肢の1つです。ピッチの後ろと端っこにそんなにいて何すんですか監督どうこうの前に自分で考えませんか?大事なのはシュートです。走ってください。セカンドボール全部取られてるのはプロとして仕事サボってるのを見せてるだけです。ファウル主張ばっかりしてないで走り闘い続けてください。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:05

  71. 85 ピコ(IP:123.225.226.9 )

    松本は可哀想。もっといきる戦術を。
    原口は何をした?関根と同じで出す必要あるのか?今日ならグス、ニタのほうが推進力あるでしょ?
    安居もすぐにバックパス。あれじゃCBも辛いわ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:05

  72. 86 匿名の浦和サポ(IP:49.109.130.69 )

    守備練習ばっかで守備戦術すんなら
    セットプレーの守備もそろそろどうにかしろよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:05

  73. 87 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

    今日の内容で監督を責めるかな…、ってのは正直なところ。準備としては開始から後半10分くらいまでのゲームプランとして、保持しつつ、ダイアゴナル気味にライン裏を狙う作戦で金子、チアゴと一対一になるシチュエーションも作れてたわけで、何回チャンスあったよ?って話です。特にチアゴはエースなんだから松尾からのカウンターは絶対仕留めてくんないと、守ってる方は特にしんどいですよ。
    まぁ、追いかけるシチュエーションになった時の手数の無さは問題なんでしょうが…。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:05

    • 87.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      少なくとも前半については準備した内容が反映されて良かったと思う。
      ただ後半の追いかける展開になってからのリスクのとれなさがきついなと感じる。

      2025年04月06日 16:13

    • 87.2 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      監督責めるわ無能すぎて

      2025年04月06日 16:14

    • 87.3 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      監督としての能力として鬼木や長谷部、黒田を上回ってるか?と言われれば正直「うーん」なんですが、「無」能か?なんですよ。今日の4バック+左松尾っていう組み合わせは最適解にも思えましたし、ゲームプラン自体は間違ってなかったと。準備する全責任は監督にありますが、プレーする責任は選手にあります。今日(と鹿島戦)に関しては決めるべき人が決めないとどうにもならんよと。
      まぁ、アドリブというか、修正力?采配力に関しては微妙とは思いますが…。

      2025年04月06日 16:34

    • 87.4 匿名の浦和サポ(IP:126.76.17.33 )

      前半が準備した通りにできてたんなら、解任でいいです。
      前半から全然面白くなかったです

      2025年04月06日 16:47

  74. 88 匿名の浦和サポ(IP:49.109.25.67 )

    こんなだらしない状態でCWCに出るのはアジアのチームにとって失礼すぎる
    チャンピオンチームの誇りを持ってる選手は居るのか?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:05

  75. 89 匿名の浦和サポ(IP:113.150.237.221 )

    次回、太陽にほえろ!
    「さらば、スコルジャ!」
    ご期待ください!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:06

    • 89.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      期待してますよ!

      2025年04月06日 16:31

  76. 90 匿名の浦和サポ(IP:27.120.136.241 )

    閉塞感がすごすぎる 間違いなく安居は一回変えるべき
    グスタフソンは先発出来ないコンディションなの? 柴戸はそんな重傷なの?

    最終ラインもショルツみたいに縦のクサビなりドリブルで持ち上がりなりしないと

    松尾みたいに可能性感じるプレーも見られるんだしそれ以外のところはどんどん手を入れないとダメでしょ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:06

    • 90.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      安居が出てる限り閉塞感からの脱却は無し

      2025年04月06日 21:22

  77. 91 匿名の浦和サポ(IP:126.253.129.13 )

    一年目のやり方に戻した方が良いと思う
    ボールを持った所でアイディア無さすぎて崩せない
    てか、アイディア無いからこそグスタフソンを使うべきなんだけどね
    安居はミシャが来る前の啓太みたいな前を向かない守備的ボランチだし、渡邉も本職ではない
    ハイプレスで行くならその2人で正解だけど、ハイプレスも中途半端
    結果、真ん中を使えず外回しになって、サイドではめられ、最終的に精度の悪いロングボールを蹴らされる

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:06

    • 91.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      1年目のやり方するなら明本、酒井と同じことが出来る人がいないと苦しい。

      2025年04月06日 16:11

    • 91.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.25.67 )

      プレスで詰められた時の逃げ道として空中戦の強いSBが居ないと相手ボールになるだけですね

      2025年04月06日 16:29

  78. 92 匿名の浦和サポ(IP:106.146.68.34 )

    試合を観るのがつらい。内容良くて負けるならまだしも進歩が見えない

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:06

    • 92.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.25.67 )

      なんなら退化してる

      2025年04月06日 16:08

  79. 93 匿名の浦和サポ(IP:153.246.231.185 )

    浦和レッズはとんでもないものを盗んで行きました。
    我々の2時間です。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:06

    • 93.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      いや、スコルジャがカンバックしてから1年弱。 

      2025年04月06日 16:12

    • 94.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      帰ってくるなよ

      2025年04月06日 16:15

  80. 95 匿名の浦和サポ(IP:106.133.101.235 )

    お金持ちの浦和が貧乏な福岡にずっと勝てないのは何故?
    それはね、貧乏なクラブはお金を大事にして無駄遣いしないし、身の程を知って我慢できるからだよ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:06

    • 95.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      浦和の監督には、戦術家といわれている人よりも、勝つためには手段を選ばないパワハラ的監督の方が良い気がする。三菱は紳士を望むので無理かな。

      2025年04月06日 16:17

  81. 96 匿名の浦和サポ(IP:119.47.30.214 )

    ボールを簡単に失いすぎ。
    余裕があるのにクリアするなよ。
    両サイドバックとホイブラーテンダメだろ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:06

  82. 97 匿名の浦和サポ(IP:59.132.17.105 )

    スコルジャ、サンタナ、安居はもう見たくない。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:07

    • 97.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      一番無能は堀之内おまえだな

      2025年04月06日 16:17

  83. 98 匿名の浦和サポ(IP:126.78.197.98 )

    普段どんな練習してるの?
    連携からほとんどチャンスがうまれない個人技頼りのサッカー。
    とりあえず放り込んで跳ね返されての繰り返し。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:07

  84. 99 匿名の浦和サポ(IP:60.119.121.136 )

    松本は運動量が多い以外に何が良いのかわからん

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:08

  85. 100 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    今季3敗目5戦負けなしかもしれないがすでに3敗してるチームに勝ち点で負け越してるのが現状だってことを認識したほうがいいわ。
    ぶっちゃけ積み上げをスコルジャになってから一切感じない。
    引き分け続きの試合内容が連勝への布石ならいいがそういう
    再現性が感じられない。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:08

  86. 101 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

    1点負けてたんだからリスクを負って攻めて欲しかった。
    そのためには安居→グスタ、石原→関根だと思ったんだがかなぁ。
    サンタナ代えて高考えないとたんだからなおさら地上戦で崩す事を考えないと…。
    金子は怪我あがりだったから仕方ない。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:08

  87. 102 匿名の浦和サポ(IP:27.91.167.212 )

    最も大事な試合と言って臨んだゲームがこの内容と結果なんだぜ。
    もうクビでやむなしだろ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:08

  88. 103 匿名の浦和サポ(IP:180.49.194.80 )

    いつもチームがボロボロの状態で投入される長倉が気の毒すぎる。
    いつも残り5分10分で適当なパワープレーの中に投入される長倉が可哀想すぎる。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:08

    • 103.1 匿名の浦和サポ(IP:126.236.7.143 )

      これだけで今のチームがプロとして失敗だとわかる。

      2025年04月06日 16:14

    • 103.2 匿名の浦和サポ(IP:113.148.102.66 )

      でもちゃんと競り勝ってたね。

      2025年04月06日 16:15

    • 103.3 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      その役目なら高橋なんだよね。

      2025年04月06日 16:22

    • 103.4 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      寧ろ去年のブライアンみたいに長倉スタメンでポケットとラインブレイクを後半60分までひたすらやって、相手CBが疲れた状態から残り30分でチアゴの方が良いかもですね。

      2025年04月06日 16:52

  89. 104 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

    CWCとかどうでもいいんだよ
    リーグ優先謳ってたのはフロントなんだから
    さっさと解任しろって

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:09

  90. 105 匿名の浦和サポ(IP:113.150.237.221 )

    次回、太陽にほえろ!
    「スコルジャよ静かに眠れ」
    ご期待ください!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:09

  91. 106 匿名の浦和サポ(IP:163.131.123.100 )

    今季の目標をクラブW杯でもなくJ1優勝としてたんだから、現実的に厳しくなった時点で解任で。
    そして残りの試合を来季に向けての準備にしてほしい。
    強化部はなぜスコルジャにしてなぜ上手くいかなかったのか説明した上で、どう責任を取るのかを会見してください。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:09

  92. 107 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.242 )

    成長曲線がーとか言ってたんだから解任したら?まあ誰が監督やるのかレディース辞めた人監督にしてみたら?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:10

  93. 108 匿名の浦和サポ(IP:126.34.187.134 )

    まだ上位と勝ち点差が少ない今のうちに、新監督とコーチ陣を迎えた方がいい。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:10

    • 109.1 匿名の浦和サポ(IP:124.140.159.32 )

      レオセアラがいても得点できないと思うよ

      2025年04月06日 16:13

    • 109.2 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      あ、鹿島負けた…

      2025年04月06日 17:05

  94. 110 匿名の浦和サポ(IP:126.156.214.1 )

    現地です
    前半はシュート禁止令が出ている
    のかとおもいましたよ
    後半のちょっとだけ頑張ったかと
    思えば失点し、複数点を取れない
    から、「無理だよね」て雰囲気が
    チームに蔓延してる
    チーム全体で腐り切ってるよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:10

    • 110.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      遠い現地からお疲れ様〜!
      現地の応援は十分聞こえていたが、むなしいさが・・・
      スコルジャがまだやるなら、ストして応援無しでいくのどう。
      さすがにフロント気づくでしょ。

      2025年04月06日 16:20

  95. 111 匿名の浦和サポ(IP:14.8.16.98 )

    無能な監督より町田の監督の様に高校サッカーや大学サッカーの監督連れてこい 西川も少しずつ衰えてきてるのがわかる

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:10

  96. 112 匿名の浦和サポ(IP:49.97.9.43 )

    もう3敗目やん優勝目指してるんだろ補強もして何やってんだよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:10

  97. 113 匿名の浦和サポ(IP:93.118.43.156 )

    ビルドアップできないのに低い位置から繋ぎ始めるあの謎ゴールキックは即刻やめさせろ。相手にボール明け渡してるだけ。あれ西川がやりたがってんの?とにかくGKだけは変えた方が良い。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:11

    • 113.1 匿名の浦和サポ(IP:126.253.129.13 )

      あれやるならグスタフソンは必須

      2025年04月06日 16:21

    • 113.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      そんな訳ないでしょ。チームの方針は監督が決めるんだよ。

      2025年04月06日 16:25

    • 113.3 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      GK変えるかは別として、あのゴールキックはマジでやめて欲しい
      あれからゴールになったの見た事ないし毎回ハメられて苦し紛れのキック
      どこに可能性感じてるのか謎すぎるわ

      2025年04月06日 16:56

    • 113.4 匿名の浦和サポ(IP:93.118.43.144 )

      西川がやりたがってないとしたら誰か裏にやらせてる奴がいると思うわ。ヘグモもスコルジャも元来ポゼッションが合うスタイルとは思えないのにポゼッションさせようとしてるのがおかしい。少なくとも足元に自信がないGKにすればあれがなくなるし、実際牲川いる試合のほうが停滞感は少ない。

      2025年04月06日 17:36

    • 113.5 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      裏て(笑)。ロングボール蹴ってもチアゴは競り勝てない。ってかそもそも競らない。暢久や橋岡みたいなサイドで絶対的な制空権のある選手もいない。結果の消去法なんだとは思います。だとしたら、だからこそ、サリーダもリンクマンもできるサム使わなきゃダメでしょって話です。

      2025年04月06日 20:06

  98. 114 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    大事な試合落としたんだから
    監督の責任
    準備してこれですか?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:11

  99. 116 匿名の浦和サポ(IP:90.149.59.198 )

    署名を集めて解任したい気分だわ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:11

    • 116.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      今度みんなでプラカー持って大原に行かない!   「NO スコルジャ」

      2025年04月06日 16:36

  100. 119 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    今日はどっちもどっちって感じで、点取れるときに取れないから負けるっていう典型的な試合。
    清水のがはるかに強かった。内容で負けても運良く勝てた。
    今後もずっとこんな感じで観てる人にストレスだけ溜め続けるつもりなのかな。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:13

  101. 120 匿名の浦和サポ(IP:60.106.249.126 )

    もしかして2ヶ月後J1最下位でクラブW杯出るの?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:13

  102. 121 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    失点シーンの安居の役者っぷりが腹立つ
    頼むからどっか行ってくれ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:13

  103. 122 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

    ベンチに入れても、早川やニッタなんて、最初からアウトオブ眼中だろ。交替策毎度毎度同じだから、明るい未来なんて見えやしない。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:13

  104. 123 匿名の浦和サポ(IP:126.254.69.59 )

    スコルジャさん

    解任→いいね
    留任→ダメ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:14

  105. 124 匿名の浦和サポ(IP:153.139.138.139 )

    堀之内
    いつになったら
    この無能監督を解任するのか
    説明しろよ!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:14

  106. 125 たあ(IP:106.146.7.246 )

    ボランチ松本グス、前に稜磨でいってくれ!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:14

  107. 126 匿名の浦和サポ(IP:106.146.68.34 )

    自分でターニングポイントとして位置付けた試合で得点奪えず、内容も悪く、采配や戦術、途中投入で良さを何一つ見せれず負けたんだから、さすがに解任でいいのでは。1週間空くし。これから過密日程になるからこのタイミングがベストな気がする

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:14

  108. 127 匿名の浦和サポ(IP:27.138.151.192 )

    おいおい
    パワハラでスポンサー撤退させるヤツに勝ち星あげるのかよw

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:15

  109. 128 匿名の浦和サポ(IP:49.109.137.214 )

    選手はいるのに使いこなせないし、結果もでない→不満抱えた選手は移籍して移籍先で結果出す。
    これ、監督が悪いんじゃないの?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:15

  110. 129 カルマ(IP:125.198.245.160 )

    去年夏から就任して内容も結果も最低。
    こんだけ人件費かけてて点が奪えないプロのチームってあるのか?
    こんな無能な監督他にいないでしょう。
    意味がわからなすぎる。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:15

  111. 130 匿名の浦和サポ(IP:153.162.89.137 )

    とにかく交代カードが遅い。関根を左SBに下げるなら最初から左MFに原口でもよいのでは。関根はキャプテンだから使うという印象を持つよな。また、負けている局面ならグスタフソンの一発を期待すべきなんだが。安居は必ずフル出場させないとだめな契約なんかね。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:15

    • 130.1 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      少なくともボザがハマってきてて、マリウスとの連携も安定してきたので、安居のデュエルを90分間のリスクヘッジとして担保させる必要性はなくなってきてると思いますので、一度サム&凌磨のダブル8番やってみてもらいたいんですよね…。

      2025年04月06日 16:24

    • 130.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      ボランチは、試合日程や相手によって、スタメン代えても良いと思う。安居だって大事な戦力。
      ただ、今日の展開だと前線に高さがないから押し込んでボール握らないと長倉だって生きない。
      守備のリスクあろうと安居→グスタは必須だった。

      2025年04月06日 18:21

  112. 131 匿名の浦和サポ(IP:90.149.59.198 )

    ベンチ原口、関根、の二人で十分だろ。
    それ以外使わないんだから

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:16

  113. 132 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    今のところ昇格組にしか勝ててないとかやばいでしょ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:16

  114. 133 匿名の浦和サポ(IP:106.146.6.5 )

    このチームはGK替えない限り絶対変われないからさ
    もうウンザリだよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:17

    • 133.1 匿名の浦和サポ(IP:153.208.14.212 )

      DFがビルドアップに手詰まる根底
      には西川にあると思う
      かつて岩波はタッチダウンパス表さ
      れた秀でた点をもちつつ、相手のプ
      レスに晒されると足元に弱点があっ

      よく相手にパスして非難を浴びたけ
      ど、単純な自らのミスより、その前
      段階で槙野と西川が意味のないパス
      交換から、最後に爆弾ゲームのよう
      にパスをもらったことも原因だった
      今のCBの2人は余裕があればフィー
      ドはそれほど悪くはない
      本来、GKとCBって角度を付けた立
      ち位置にいてパスを回すものだけど、
      西川は足元の強さに自負があるから、
      相手を引き付ける
      結果、CBとは横並びに近くなってし
      まって、CBにも余計な相手の圧が生
      じる
      それがCBはリズムを崩し、ミスしな
      いよう早め安全なバックパスへの回避
      に繋がってはいないか?
      CBからのロングフィードが冴えた神
      戸や鹿島戦は西川へのバックパスは少
      なく感じた
      ビルドアップに参加できる西川の強み
      が、反面CBの負担になっていては身も
      蓋もないよ

      2025年04月07日 03:49

  115. 134 匿名の浦和サポ(IP:180.5.22.26 )

    点が取れないのに、簡単に失点する。決定的なチャンスでトラップ長くなり、キーパーのボールをプレゼント。ボール収められる、ためをつくれる、27得点クラスのセンターフォワードと両サイドバック補強しないとj1残留すら危ういかも。誰が監督になっても低迷する。選手が自信失っている。積極的なプレーができない。複数得点一度だけ。9戦で2勝はかなりやばい。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:17

  116. 135 匿名の浦和サポ(IP:126.166.47.24 )

    原口はなに言われたのか分からんが、食ってかかるパワーを試合で出して…不貞腐れとの速さと、ブチギレのキレだけ残ってるな…

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:17

    • 135.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      関根といい結果だせないやつは、すぐ反応してきれるんだな

      2025年04月06日 17:02

    • 135.2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.5.104 )

      図星をつかれてるんでしょ

      2025年04月08日 00:21

  117. 136 匿名の浦和サポ(IP:116.64.131.47 )

    攻めては中に人数おらずクロスあげるのをひらすら目指し、守っては人数おらずカウンターをくらい続け、ならセカンドボールはと思ったら取りに行く人間もおらず。
    逆に奇跡のチームだよ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:18

  118. 137 匿名の浦和サポ(IP:130.62.37.4 )

    このチームは安居の所の判断が需要だろうな。
    安居が前に運べないとPA付近での可能性がほとんど感じられない。
    今の所、金子も松本もほとんど活きていない。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:18

  119. 138 匿名の浦和サポ(IP:59.138.14.136 )

    リーグ戦、53試合で20勝18分15敗
    優勝目指すチームの監督でしょうか?
    23年も理不尽カンテいたから良かったようなもので実際には戦術は酷いもんだぞ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:19

  120. 139 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

    なんで1点ビハインドで、最初の交代が関根なんだよ。本間か中島がいたらなってシーンなのに、マネジメント失敗で選手がいない。終わってるよ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:19

  121. 140 匿名の浦和サポ(IP:106.130.120.9 )

    いつも通り交代にメッセージ無し
    今日はサンタナの日ではないから早目に代えるとか、勝ちに行く采配をしろよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:19

  122. 141 ひろ(IP:27.141.190.147 )

    原口、関根を出さなきゃいけない契約なんでしょ
    それじゃこういう結果になりますよってアピールなのかな?
    スコルジャなりの抗議??

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:19

  123. 142 匿名の浦和サポ(IP:126.253.129.13 )

    このメンツならミシャの方が良い成績になりそう
    優勝争いはして2位くらいにはなるだろう

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:20

  124. 143 匿名の浦和サポ(IP:14.8.60.34 )

    バックパスして大事にボール持ってビルドアップしたところで、最終的にキーパーがロングボール蹴るかサイドでプレスかけられて苦し紛れに大きく蹴るかしかないんだから、もう意味ないビルドアップやめたらいいのに
    さらにチアゴ変えた後もずっとこれは意味ないでしょ
    ビルドアップに関しては、クラブの上層部にビルドアップやらせたい人がいるんじゃないかなと感じてるので、スコルジャの一存じゃやめられないんだろうけど
    まぁそれならそういうのに長けた監督呼んでこいって話
    現場にも問題あるけど、それ以上に内部を変えていかないとずっともやもやした同じことの繰り返しにしかならない

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:20

    • 143.1 匿名の浦和サポ(IP:126.253.129.13 )

      ポゼッションサッカーをしたいならミシャ呼ぶべきですね

      2025年04月06日 16:27

  125. 144 匿名の浦和サポ(IP:126.236.7.143 )

    正直この戦術をやめて欲しい。
    誰一人、個性が活きていない。
    こんな無駄な理想を何年も目指したフロントでついに崩壊した。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:22

    • 144.1 匿名の浦和サポ(IP:93.118.43.156 )

      やめるほどの戦術が存在したのならむしろ教えてほしい

      2025年04月06日 16:29

  126. 145 匿名の浦和サポ(IP:106.146.83.99 )

    サンタナ<レオセアラです。この差はデカすぎませんか?
    めちゃくちゃ浦和ファンですが、サンタナでは優勝出来ません。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:22

  127. 146 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    スコルジャの手腕を評価ってまぢですか?お笑いクラブだわ、なにを評価してる?若手を使ってる訳でもなく 定番の使えないやつしかつかわないのに

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:24

  128. 147 匿名の浦和サポ(IP:126.0.1.42 )

    マリウスのプレーなら70過ぎの俺にもできそうだ。横かキーパーに蹴ればいいんでしょ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:25

    • 147.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.13.134 )

      マリウスは、守備は並、攻撃(繋ぎ・パス)はどうしようもない。

      2025年04月06日 18:03

  129. 148 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    セットプレーで失点はするけど
    ボザとかマリウスとか
    こっちのCKのとき全然得点にからまないな
    そこからだろ
    セットプレーで点とる練習してんの?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:25

    • 148.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      セットプレーの得点の少なさは、キッカーの問題が大きいと思ってる。
      スペシャリストが全然いないのよね。武田期待してたけど。

      2025年04月06日 17:41

    • 148.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.125 )

      ほんとそれ。横浜FCとか福森の左足でJ1に上がってきたようなもんだし、札幌は福森がいなくなったからJ2に落ちたと個人的には思ってるんだけど、そのくらいキッカーは重要だし、武田の左足は魔法の左足だと思うんですよね。あー、もったいない。

      2025年04月06日 18:31

    • 148.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.31.64 )

      山中だっていたよ。
      守備ができなくてもお釣りがくる左足。
      でも当時はみんなそれを認めてなかったね。

      2025年04月06日 21:54

  130. 149 匿名の浦和サポ(IP:59.132.10.105 )

    金の年俸ってスコルジャの何分の一?Jリーグの厳しさや難しさを分かってる監督の方が明らかに実績残すな。ヘグモとかスコルジャとか狙い過ぎな人選はいらない。Jの難しさを知ってる監督を。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:26

    • 149.1 匿名の浦和サポ(IP:126.254.80.196 )

      オリベイラって3連覇した監督でも、浦和には合わなかったよ。(天皇杯は取ったけど。)

      2025年04月07日 00:27

  131. 150 匿名の浦和サポ(IP:126.253.129.13 )

    キーパーから繋ぎたいなら、中央4人とキーパーで相手の1列目を突破出来るようになってくれ
    サイドバックは安易に使うな
    ヘグモになってホイブラーテンも少しずつ変わってきたなと感じていたが、またもとに戻ってしまった
    先ずは縦、ボランチ
    スペースがあれば持ち運ぶ
    大したプレッシャーがかかっていない状態でサイドに逃げるなよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:26

  132. 151 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    そもそも10分で結果だせるか?関根と原口に?なんか特徴あるのか?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:27

    • 151.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.165.34 )

      1点追って少ない残り時間に出す選手がベンチに居ないと言う事か?確かに原口、関根と言う選択肢は辛い。

      2025年04月06日 17:28

  133. 152 匿名の浦和サポ(IP:106.133.27.103 )

    監督池田太でお願いします。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:28

    • 152.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

      楠瀬さんじゃダメ?

      2025年04月06日 18:22

  134. 153 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

    ヘグモとかスコルジャとかよくこんなのをノルウェーとかポーランドからわざわざ連れて来れるな
    すごい才能だよフロント

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:28

  135. 154 匿名の浦和サポ(IP:93.118.43.156 )

    ヘグモがチームから反感買って辞めさせられた意味がわかったわ。このぬるいチームとぬるい練習を変えようとしてたんだな。やりたいことはわかったし野戦病院にさえならなければ結果も違っただろうに残念だったな。
    これからも監督変えようがチームを変えることは出来ないんだろうな。 

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:28

  136. 155 匿名の浦和サポ(IP:1.79.83.11 )

    一昨日のスコルジャの会見で「私が交代を間違えることもあります」みたいなニュアンスで答えてたはずだけど、こう何度も同じ間違いを繰り返してたらいよいよだよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:29

  137. 156 匿名の浦和サポ(IP:1.75.82.160 )

    3年ぐらい前から言ってるんだけど、もう試合見るのやめようよ。ニュース番組の結果発表だけでいいでしょ。実際3年ぐらい前にdazn解約して試合見てないからストレスはないよ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:29

  138. 157 匿名の浦和サポ(IP:60.67.210.40 )

    負けに慣れてる選手ばっかり。監督は爪噛んでるばっかり。できもしないビルドアップしようとバックパスばっかり。キャンプの練習試合と内容はまったく成長なし。解任まったなし。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:29

  139. 158 匿名の浦和サポ(IP:126.156.165.242 )

    スコルジャ続投か解任して池田伸康。地獄の2択。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:31

  140. 159 匿名の浦和サポ(IP:126.196.222.123 )

    どうして中島ベンチ外なの?!
    欧州帰りの元日本代表でしょ?!
    中島の何が悪いの?!
    説明して!!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:32

  141. 160 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

    ダメ監督が使わない前田と本間シオンは元気に活躍中で草

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:32

    • 160.1 匿名の浦和サポ(IP:126.196.222.123 )

      元気も元気に活躍してほしいよ!

      2025年04月06日 16:38

    • 160.2 匿名の浦和サポ(IP:61.27.165.34 )

      よしお君も決勝点。

      2025年04月06日 17:29

  142. 161 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    スコルジャ監督は試合後のフラッシュインタビューで、多くの決定機は作り出せていたと振り返り「今日は不運な形でセットプレーから失点を喫しました。内容が結果を下回る一戦になってしまいました。しかし前進はしていると思います。セレッソ大阪戦よりも良くなっています。決して、あきらめていません。選手も決してハードワークを怠っていません。いい方向へ進んでいくと信じています」と語った。

    は?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:33

    • 161.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      悲しいね( ω-、)フロント含めプロのかたは認めてるのねスコルジャを…

      2025年04月06日 16:45

    • 161.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.83.198 )

      守備にしか目がいかねーのか・・・

      2025年04月06日 17:02

    • 161.3 匿名の浦和サポ(IP:126.158.190.240 )

      結果が全てだよ。結果が出ない以上辞めろ

      2025年04月06日 17:15

    • 161.4 匿名の浦和サポ(IP:59.86.149.85 )

      監督がこんなレベルのコメント言ってる時点でアウトだろ。
      応援してるサポのコメントかと思ったわ。
      このチームを指揮してる自覚が非常に低いねこの監督は。

      2025年04月06日 17:39

  143. 162 カルマ(IP:125.198.245.160 )

    皆で抗議しましょう。
    フロントが元凶だがこの無能な監督では何をどう考えても無理。
    解任以外ありえない。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:34

  144. 163 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.10 )

    スコルジャいつも同じ采配して同じように負けるから納得できないんだよな。
    いくら良い選手とっても一緒だよ。
    まずはボザのマイナスのパスで相手ライン上がるのなんとかせいよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:34

  145. 164 匿名の浦和サポ(IP:126.253.129.13 )

    阿部や興梠、宇賀神はこの状況をしっかり見ておいて欲しい
    いつか監督かGMになって浦和を変えて欲しい
    こんだけ金あって、良い選手を呼べて、何故こんな事になる?
    優勝以降、まともな成績を収められているのはミシャだけ
    結局、浦和フロントにビジョンが無く、一貫性が無いからこうなる
    当たるまで監督、選手ガチャを続けるつもり?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:35

  146. 165 匿名の浦和サポ(IP:126.166.47.24 )

    前も言いましたが、原口関根の練習は3点差ついてからにして。追いかける展開で出すなんて論外です。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:36

  147. 166 匿名の浦和サポ(IP:14.8.16.98 )

    長沼はアウトだな ボールタッチと仕掛けがなさすぎる。荻の方が良い

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:37

  148. 167 匿名の浦和サポ(IP:106.130.145.23 )

    福岡来て散々な試合 点取れる雰囲気なし

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:38

  149. 168 たた(IP:49.98.233.143 )

    今日は福岡に行きましたが、私の27年間の浦和サポーター引退試合でした。
    フロント様、本当にありがとうございました。お世話になりました!!!!!!!!!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:38

    • 168.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      お疲れ様でした!

      2025年04月06日 16:42

    • 168.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

      浦和の漢として、その言葉呑み込むなよ。
       
      そういうの、すぐ帰ってくるからな。

      2025年04月06日 17:16

    • 168.3 匿名の浦和サポ(IP:59.86.149.85 )

      27年間サポやってたら、なんでこの試合なんだよ?他にも色々あっただろ。
      てか27年中1年に数回しか観てないレベルか、ただそう言いたいだけの人だろ。

      2025年04月06日 23:22

  150. 169 匿名の浦和サポ(IP:27.91.85.82 )

    監督についてはこのままつづけさせても時間のムダ。
    大事な試合と位置づけしておきながら攻撃の形はなく前からの守備も中途半端で無駄にスタミナを削り、中盤の一方は攻撃を停滞させるバックパスを連発し、攻撃意識ははたして2割もあるのかどうかというレベル。
    それからゴールキーパー。
    本当に偉大なGKならばチームを思うならば、未来を考えて若手に道を譲るべきではないのか?
    キック精度でだましだましやっているのだろうが、明らかにシュートストップ、反応の部分で問題があるのは目に見えている。今日の相手のGKと比べれば一目瞭然だ。
    監督を替えられない、GKを替えられない。大事な所で大事な決断ができないのが浦和レッズが代々繰り返してきたことだ。そしてどうしようもなくなったところで監督を替え、前監督の不良債権を増やし選手は選手でころころ変わる合わないサッカーに付き合わされ負のスパイラルに陥る。
    いい加減このスパイラルを止める必要がある。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:39

  151. 170 匿名の浦和サポ(IP:121.2.191.58 )

    昇格組にしか勝ててないぞ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:40

    • 170.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.83.198 )

      清水戦は松崎に助けられてることを忘れてはいけない。

      2025年04月06日 17:00

  152. 171 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    勝ってMVP選びたかったなぁ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:40

  153. 172 匿名の浦和サポ(IP:116.64.131.47 )

    どうやったら今のフロント一掃出来るんだろう。このチームは風通しが悪すぎる。ちゃんと強いクラブを目指すなら監督だけでなく三菱も含めて一度内部クリーニングして客観的にしっかり実力を判断できて未来を見据えた経営が可能な組織を作るべき。
    周ちゃんとか貢献してくれた選手には悪いけど、昔からいる選手も出すべきだと思う。
    今セレッソ見てるけど本間めちゃめちゃ良い選手。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:41

    • 172.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

      京都のエリアスハット
      羨ましい

      2025年04月06日 17:00

  154. 173 匿名の浦和サポ(IP:49.106.121.222 )

    キャプテン関根を出す意味はなんですか?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:45

  155. 174 匿名の浦和サポ(IP:126.236.0.211 )

    応援をやめることだ。
    まずスタンディングから。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:49

    • 174.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      まさにそう、スタンディングって誰がやり始めか知らないけど、愚の骨頂

      2025年04月06日 17:15

    • 174.2 匿名の浦和サポ(IP:61.27.165.34 )

      それから「王国浦和」もマジ勘弁。恥ずかし過ぎる。

      2025年04月06日 17:32

  156. 175 匿名の浦和サポ(IP:119.173.41.165 )

    元気がサポにブチギレてたって現地からの情報だけど現地組の方本当ですか?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:51

  157. 176 匿名の浦和サポ(IP:49.109.140.230 )

    プロは結果が全て!
    結果が出なかったら解任でしょう。
    選手を見極める力が無いんだから。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:51

  158. 177 匿名の浦和サポ(IP:42.148.244.154 )

    もうアウェイ遠征行きたいなんて思うことがなくなってしまった….行っても毎回毎回虚無なだけ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:53

    • 177.1 匿名の浦和サポ(IP:172.226.216.99 )

      全くもって同感。クラブがこんな体たらくでこっちの情熱も冷めてきてる。シーチケも今年で更新なしで…

      2025年04月06日 17:45

  159. 178 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

    サンタナ<レオセアラ。
     
    それ以上に、エリアスだと思います。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:55

    • 178.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      レオセアラでもこの監督、戦術じゃ点取れないよ

      2025年04月06日 17:03

  160. 179 匿名の浦和サポ(IP:36.14.90.91 )

    失点するまでやりたいんだろうなあってサッカーは分かったよ
    どっちに転んでもおかしくなかった
    修正力の無さと関根原口で負けに行った感じ

    あと守備専スコルジャなんだから守備を補強しろって話だった
    例えばミシャだってミシャサッカー出来ない選手を集めたら何も出来ないよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:58

  161. 180 かさ(IP:123.225.226.9 )

    西野監督できないのかなあー?
    地元でやってみては?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:58

    • 180.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      かんべんして

      2025年04月06日 17:03

    • 180.2 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      西野さんはフロントの言うことなんか聞かないで、自分のやりたいようにやると思うから、フロントはこういう人を監督にしないでしょう。

      2025年04月06日 17:18

    • 180.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.125 )

      頼んで引き受けてくれるとしたら監督ではなく、原博美さんと同じでフットボール本部長みたいな重要なポストからの代表取締役社長でしょう。その後のポストが確約できるのであれば次の監督が決まるまで暫定的に監督も引き受けてくれるかもしれないですが。社長は重工からでなければいけないのであればナンバー2のポストを確約ですね。わたしは個人的にはウェルカムです。

      2025年04月06日 19:28

  162. 181 ガオ(IP:126.166.212.39 )

    ショルツ、ホイブラーテン、酒井宏樹がいたからスコルジャ有能に見えてただけだよね。だまされた。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 16:59

    • 181.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      岩尾と敦樹と明本もね

      2025年04月06日 17:05

    • 181.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

      今のチーム見ると、何気に岩尾課長の穴が大きい。スコルジャがダメなのもあるが、ピッチ上の指揮官の不在でピッチ上に一体感が無い。

      2025年04月06日 17:11

  163. 182 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

    本間さんええやん。戻ってこないわこりゃ。
    何故浦和は本間を使わず、負けてる場面で関根や原口なん。どう考えても本間のほうがええで。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:02

    • 182.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      次戦あたりにゴール決めてまた我々の心を抉るんだろな…笑

      2025年04月06日 17:22

    • 182.2 匿名の浦和サポ(IP:92.202.170.166 )

      セレッソの試合観ましたが…。仕掛けるだけマシ、だけど突っ込んでいってロストっての繰り返して守備時は空気っていう…。まだ向こうで初戦なので、これからでしぃうが、とりあえずセレッソで試合勘取り戻さないと厳しそうじゃないですか?元気や関根が途中から出てきて効果的とは全く思いませんが、現状で本間がその2人を上回っているかと言われれば…。

      2025年04月06日 17:31

    • 182.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.29.1 )

      やってる事がチグハグすぎてマジで意味不明よね

      2025年04月06日 17:50

  164. 183 匿名の浦和サポ(IP:1.112.69.210 )

    浦和から出た選手は活躍してる。。。つまり監督、フロント含め選手を飼い殺ししてるのと変わらない。浦和はフットボールの墓場だ。みんな不幸になるクラブ。元気も浦和から出れば活躍するだろう。解放してやれ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:06

    • 183.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      小泉くん移籍してよかったね、生き生きとサッカーしてる感じだよね。

      2025年04月06日 17:42

    • 183.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      前田も小泉も、ちょっと前なら木下とか。
      松崎だってレッズ戦はダメだったけど今シーズン既に2点取ってる。

      2025年04月06日 18:24

  165. 184 匿名の浦和サポ(IP:113.150.237.221 )

    次回、太陽にほえろ!
    「13日日曜日・スコルジャ最期の日」
    ご期待ください!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:06

  166. 185 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

    京都町田にチンチンにされても続投だったら嫌だな
    マグレで勝っても解任してほしいのに

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:06

    • 185.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      最悪ですね

      2025年04月06日 17:40

    • 185.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

      町田京都のチンチンで、浦和のチンチンがチンチンにされるのですか!?

      2025年04月06日 18:26

    • 185.3 匿名の浦和サポ(IP:202.238.232.16 )

      去年は町田戦の前に解任だったよね?
      今年もこのパターンかな?

      2025年04月06日 23:23

  167. 186 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    なんか毎年毎年選手獲ってきて
    同じポジション何人もダブつかせてみて
    足りないポジションは本職じゃない選手で補わせて
    合わないのかなんだか知らないけど
    他のクラブに貸出して活躍されて
    アホなのかと思う
    そりゃ合わない選手も出てくるから
    出すのはわかるけど
    もうちょいフロント考えた方がいいよ
    ただジャブジャブ金使ってこれじゃーね

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:10

    • 186.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      浦和に来たらキャリアが終わるって気付かれてきたらヤバいな

      2025年04月06日 21:29

  168. 187 匿名の浦和サポ(IP:49.97.9.43 )

    両者のスタメンサプ含めメンバーみて負ける相手か

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:13

  169. 189 匿名の浦和サポ(IP:211.121.235.63 )

    スコルジャ「試合全体を見るとコントロールもできていた。不運な形で失点した。結果が内容を下回った。9試合のうち6試合がアウェイでタフだった。前進していると思う。内容は良くなっている。諦めていない。前向きにいく」
    この監督アホやろな!!
    どこ見てんだ?
    早く辞任してください!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:13

    • 189.1 匿名の浦和サポ(IP:153.194.85.45 )

      前を向かずにさっさと帰れ

      2025年04月07日 06:43

  170. 190 匿名の浦和サポ(IP:119.106.127.30 )

    前線でボールが収まらない おさまっていれば前線での動きが活発になる 清水からの借り物を返品したらどうでしょうか

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:16

  171. 191 匿名の浦和サポ(IP:219.104.255.142 )

    ビルドアップという根っこが腐ってるからそれ以降の攻撃に積み上げがなにもない。
    時々ある事故のようなゴールが生まれるだけ。
    やってる選手も迷い迷いでサッカーやってて楽しい要素ないだろうね。
    閉塞感極まってる

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:16

  172. 192 匿名の浦和サポ(IP:59.138.115.109 )

    サンタナ、ひどい出来だねぇ。
    さすが清水をJ2に落としただけのことはある。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:16

  173. 193 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

    堀之内リストアップだ。京都エリアスと、今治ヴィニシウスだ。いいな!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:17

  174. 194 匿名の浦和サポ(IP:1.75.204.55 )

    選手を信用する事は悪くないんだけど
    マチェイの場合は
    それが見込みが甘いの域なんだよね
    関根原口は下部組織出身で
    チームへの思い入れが違うから
    何とかしてくれるハズ
    サヴィオは20分もあれば
    何とかしてくれるハズ
    先に1点を取れば逃げ切れるハズ
    本当に?
    失点しなければ負けないが
    マチェイの根底にあるんだろうけど
    思ってもみない不測の事態があれば
    どんなチームでも失点はするよ
    そこも見込みが甘くないかい?
    性善説と性悪説じゃないけど
    大前提としてどんなに頑張っても
    失点する時はする
    いや寧ろ試合に失点は付き物という
    現実に即した考え方に改めないと
    ずっと連勝の無いままだと思う

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:22

    • 194.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      マチェイたんは究極のリアリストだぞっ!

      2025年04月06日 17:42

  175. 195 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )

    戦術=渡邊凌磨の凌磨がイマイチだとああなるわ。インターセプトは多かったけど細かいトラップとパスのミスが多過ぎる
     
    西川、ホイブラーテン、安居、サンタナは論外。本当にありがとうございました。多少の失点増は産みの苦しみとして目を瞑るから佐藤と根本を使って欲しい

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:23

  176. 196 匿名の浦和サポ(IP:111.188.250.50 )

    そもそも三菱いらないんだよな
    浦和と関係ないし

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:24

    • 196.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

      チームを探していた浦和
      ホームタウンを探していた三菱
       
      この関係を知らないんですか。まあ30年以上経ちましたけどね。

      2025年04月06日 19:31

    • 196.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      馴れ初めの話をいつまでやってんだよ。結婚して30年経って、その時の恩はもうとっくに賞味期限切れなんだよ!!浦和から消えろ三菱!!!

      2025年04月06日 19:59

    • 196.3 匿名の浦和サポ(IP:113.149.105.185 )

      三菱無しでどうやってこの規模を維持できると思ってんだ?
      三菱いらねって言ってる奴はあのグループと仕事してことない奴だろ。

      2025年04月08日 00:59

  177. 197 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.242 )

    ミシャへグモカムバック!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:25

  178. 198 匿名の浦和サポ(IP:49.109.142.10 )

    遠路はるばる福岡まで行ってこんな試合を見せられたサポーターがかわいそう・・・

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:26

    • 198.1 匿名の浦和サポ(IP:153.194.85.45 )

      内心覚悟の上では?

      2025年04月07日 06:41

  179. 199 匿名の浦和サポ(IP:60.89.172.236 )

    こりゃあ町田、京都との連戦は勝てませんね

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:31

    • 199.1 匿名の浦和サポ(IP:153.194.85.45 )

      なんか鼻につく町田には負けてほしくはないが致し方有りません、潔く連敗して次の人にお願いしましょう。

      2025年04月07日 06:40

  180. 200 匿名の浦和サポ(IP:49.109.152.114 )

    ①バックパス回して西川がロング蹴って相手にボール渡る
    ②頑張ってプレスしてボール奪うも自分で勝負できず戻す
    以下①に戻るの繰り返しを90分見てきた

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:37

    • 200.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.13.134 )

      これがダメだってこと、チーム内で指摘するのは誰もいないのかなぁ?

      2025年04月06日 18:08

    • 200.2 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

      ねえ欠伸が出るでしょう。

      2025年04月06日 19:39

    • 200.3 匿名の浦和サポ(IP:153.194.85.45 )

      200.2さん
      あと溜め息も出ます

      2025年04月07日 06:35

  181. 202 匿名の浦和サポ(IP:126.35.228.237 )

    今すぐスコルジャ切って堀之内さん、貴方が指揮を取ってください。
    それが浦和を背負う責任です。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:39

  182. 203 匿名の浦和サポ(IP:133.200.174.64 )

    2位の広島で前田はスタメン出場、4位の柏で小泉はスタメン出場&1ゴール、7位の京都で宮本は途中出場、8位の岡山で工藤はスタメン出場、、本間もセレッソで早速途中出場でいい動きしてた。

    中島、二田、高橋、早川とかは、浦和から出た方が良いかもね。ベンチ入っても試合ほぼ出れないし、他チームなら活躍できる気がする。長倉も毎回あんな時間の交代なら同じかな。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:48

  183. 204 匿名の浦和サポ(IP:14.8.37.162 )

    今のレッズは誰が監督になっても同じ。
    新しいメンバー多いから、連携とか良くなれば、自ずと勝ち点伸ばすかと思います。
    高橋利樹や中島翔哉、早川くんなど、使ってほしいです。あのメンバーでいきなり優勝は厳しいかと。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:49

    • 204.1 匿名の浦和サポ(IP:133.200.174.64 )

      新しいメンバーが多く、リカさん就任1年目の柏レイソルはもっと上手くやってるんだけどね。毎回監督が1年目だから、新しいメンバーが多いからって……
      そういう問題だけではない気がするけどな。

      2025年04月06日 17:53

    • 204.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.29.1 )

      こーゆー奴いるよね、やたら「時間がかかる」と知ったかで言う奴。
      事実は、優秀な監督はだいたいすぐに結果を出す。むしろポステコの様に特殊なサッカーをする監督が例外。

      2025年04月06日 17:57

    • 204.3 匿名の浦和サポ(IP:114.129.4.246 )

      そもそも浦和は優勝なんてできないから。有能な監督を毎年連れてくるのが得策

      2025年04月06日 18:18

  184. 205 匿名の浦和サポ(IP:106.155.29.34 )

    ビルドアップで、ボランチにつけたるのにワンタッチでセンバに戻してしまうのがとても残念

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:49

    • 205.1 匿名の浦和サポ(IP:59.132.71.36 )

      本当にそう思います。
      今日はマリウスが、いつもより多めにボランチにつけてくれたのに。
      得点をとる可能性が削れてる気がしてならないんですよね。
      バックパス。

      2025年04月06日 18:34

  185. 206 匿名の浦和サポ(IP:113.148.102.66 )

    ゲームメーカー主体の戦術は今主流じゃないみたいだけど、ハイプレスとかビルドアップとかに拘って形にならないくらいなら、中島、グスタ、渡邊主体でゲームを作ったほうが良い気がする。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:54

    • 206.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      実際、グスタいた間はビルドアップも良化傾向だったよ。
      キャラクター頼りだとしても、あるものを使わないよりよっぽどマシだった。

      2025年04月06日 18:28

  186. 207 匿名の浦和サポ(IP:58.13.57.200 )

    チアゴにボールがほぼ収まらないのががっかり。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 17:56

  187. 208 匿名の浦和サポ(IP:49.105.12.138 )

    京都に鹿島、ブラジル人の力すごい。うちはダメだな。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:00

  188. 209 匿名の浦和サポ(IP:49.109.152.138 )

    そういえば、どっかのクチだけ大将が目標二桁得点とか言ってたが未だ0やな。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:04

  189. 210 匿名の浦和サポ(IP:118.158.75.170 )

    セルフジャッジやめてほしい
    あとでVARあるし、アピールしても判定は覆られない
    笛が鳴るまでプレーしましょうね
    ほんとイライラする

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:11

  190. 211 匿名の浦和サポ(IP:106.146.2.216 )

    松本変えてサヴィオとか、意味わからん
    2人ともフルに出さないと行けない選手なのに、
    選手起用が意味わからんよ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:13

    • 211.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      変えるなら安居だよ

      2025年04月06日 20:27

  191. 212 匿名の浦和サポ(IP:121.117.73.232 )

    もちろん監督だけの責任ではないと思うけど、早くボールを縦につけた方がいいと思う。
    縦につけてもその後三角形つくれてないからバックパスするしかなくなる。
    そして止めて蹴るを繰り返していても相手は何も怖くないよ。
    早くボールを前線につけよう。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:13

  192. 213 匿名の浦和サポ(IP:219.100.37.236 )

    だから前の試合で、運が良かっただけと言ったでしょ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:15

  193. 214 匿名の浦和サポ(IP:126.253.129.13 )

    次は町田か
    強いよ、町田は

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:16

    • 214.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      勝てるわけねーべさと思うけど。

      2025年04月06日 19:44

  194. 215 匿名の浦和サポ(IP:126.182.230.131 )

    よし阪神勝った
    浦和より面白い

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:16

    • 215.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

      まあ、違う分野に浮気なら良かろう。ワイも去年からラグビーと二股しとる。

      2025年04月06日 18:30

  195. 216 匿名の浦和サポ(IP:222.224.174.42 )

    監督更迭のニュースまだですか?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:27

  196. 217 匿名の浦和サポ(IP:14.8.16.98 )

    もしかして、フロントはまだ暫定12位だから、まだ平気とか思ってんだろ。1試合勝てば順位は上がるんだからって考えなんじゃない。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:28

  197. 218 匿名の浦和サポ(IP:59.139.199.153 )

    安居はパス出せない声も出せない、気持ちも出せないなら何が出来るのよ
    対人守備がどうなのかは見ての通りだけど…

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:41

    • 218.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.163.107 )

      セルフジャッジでしゃがみます。敵がボックス内に侵入してるのに構わず守備せずにしゃがみます。

      2025年04月06日 20:10

  198. 219 匿名の浦和サポ(IP:110.133.46.77 )

    こんな試合ばっかでマグレで勝つだけ
    監督更迭の報道を一刻も早く!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:49

  199. 220 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.6 )

    金子はいつ結果出るの?キックの精度見たら期待出来ないけど

    このコメントに返信

    2025年04月06日 18:50

  200. 221 匿名の浦和サポ(IP:126.35.74.131 )

    西川は、左上のボールが苦手なのは、
    知られてるので
    ここは、佐藤使うのも検討してほしい
    筑波大では、大活躍だったので

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:00

  201. 222 匿名の浦和サポ(IP:153.139.140.133 )

    浦和レッズとして本気でリーグ優勝を目指すシーズンが来ると思う。その時は120%で応援したい。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:10

    • 222.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      何時ですかー、32シーズンでたった一度の優勝、たった一度だけですよ。

      2025年04月06日 19:49

  202. 223 匿名の浦和サポ(IP:59.132.70.213 )

    スコルジャ続投→現状維持
    スコルジャ解任→池田伸康暫定監督

    もう終わりだよ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:11

    • 223.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      なぜ日本人コーチを残すのが前提になるかね。
      前迫、林、ノブ・・・今までの監督に共通して仕えて、その監督たちがことごとくダメだったわけで、常識的に考えてコイツラがむしろ癌だろ。監督コーチ人全とっかえしかない。

      2025年04月06日 20:03

  203. 224 匿名の浦和サポ(IP:220.213.56.4 )

    今年1年は、試練と忍耐の年。今日は、試合をコントロールしていたが、あのコ一ナ一キックの失点だけ。ホ一厶の試合は、多いし、忍耐。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:15

    • 224.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

      去年も試練と忍耐だったんだが…。1試合1失点のペースだからまずまずなんだろうけど、今日の失点は、ここぞという場面での安い競り負けで、看過することはできない。言うまでもないが、攻撃力アップが最大の課題。

      2025年04月06日 19:53

  204. 225 匿名の浦和サポ(IP:126.204.232.218 )

    ワクワク感のないサッカーだ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:23

  205. 226 匿名の浦和サポ(IP:150.147.86.68 )

    攻め切る力が弱い。
    敵陣に飛び出てせっかくサイドでボール受けても第一思考が仲間を探す、待つ、横パスやバックパスという選択肢なので福岡の守備が戻ってより固くなる。
    なんでこんな消極的なんだろうね。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:26

  206. 227 匿名の浦和サポ(IP:14.8.27.129 )

    クラブワールドカップが終わるまで、このままですか。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:27

  207. 228 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.139 )

    優勝を本気で目指すなら次の町田戦は絶対に勝たないといけない

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:29

  208. 229 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    そもそもの問題は選手層が厚い様に見えてある特定のポジションが異常にダブついてる。
    その問題を抜きにして結果出したポジションで選手を使わずにコンバートの名のもとに無理矢理選手を起用してるようにしか見えない。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:30

  209. 230 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

    どうやって優勝したのか気になり、スコルジャのレフポズナン時代をダイジェストで見てきた。
    守備はセットプレーや流れの中でもクロスが弱点。失点は殆どこれ。今のレッズと似た感じ。
    攻撃はトップ下のアマラウが間で受けたり裏抜けがうまいのと左サイドのカミンスキが裏抜け激ウマかつヘッドが強いのでゴールや折り返しでのアシストが多くこの2人が主軸。
    イシャクはそこまで目立った活躍はしてない?あくまでダイジェストだがサンタナとそう変わらないかも。
    浦和と違うところはサイドバック。フリーランニングでウイングを追い越すスピード・回数・クロスの質が全く異なり、ダイジェストなのに攻撃でかなり絡んでるような。
    確かに1番近しいタイプはスピードや馬力がある荻原なので、クロスやランニングの質は厳しくても使いたい気持ちがわかった。
    ただあのタイプのサイドバックはJにはいないし、ポズナン時代のサッカー目指すなら2列目に大久保関根は裏抜けできない&競り合いに弱いので機能するわけがない。金子が高さで勝ってた鹿島戦とかは終始良い感じだったので何となく納得。
    スコルジャで勝ちたいなら聖域となっている選手を変えるしかないというのが感想。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:33

  210. 231 匿名の浦和サポ(IP:49.106.127.156 )

    いつも思うことだけどサンタナってシュート打つ前のステップ(テンポ)が多過ぎて大振りでDFの足に当たることが多々…
    京都のエリアスの決勝点見て尚更そう感じた

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:36

  211. 232 匿名の浦和サポ(IP:122.131.106.224 )

    スコルジャさんが無能でヘグモさんはどうなんだ?という話以前に、今のJリーグは外国人監督には厳しいリーグなんだと思う。
    いつの間にか日本人監督の方が結果を出すようになったしね。
    だから浦和も本当なら日本人監督にしなければならないのだろう。
    浦和の場合はそれが難しいのはわかってるけどさ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:40

    • 232.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

      スコルジャ→ヘグモ→スコルジャって、振り幅デカすぎるくせに、メンバー編成も歪。外国人でもスキッベさんのように、一定の結果を残せる指揮官もいる。

      2025年04月06日 19:44

    • 232.2 匿名の浦和サポ(IP:125.192.118.141 )

      でもそのスキッベさんも結局優勝はできていないわけで。

      2025年04月07日 09:27

  212. 233 匿名の浦和サポ(IP:49.109.2.134 )

    遠い先の話になるけど、ユース指揮官になった阿部ちゃんには絶対にチーム作りを軌道に乗せてほしい。そして、そのユースチームをそのままトップに移行すれば、これまで毎度毎度頓挫していた『浦和のスタイル』を確立できる。
     
    浦和に長い間携わっている阿部ちゃんだからこそ、浦和のダメな部分は分かっている。慎三やウガもチームトップに着く頃には、恒久的な浦和のサッカーという柱が出来るはず。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:41

    • 233.1 匿名の浦和サポ(IP:36.240.29.196 )

      例えばだけど、今、興梠、宇賀神が監督、フロントをやってたとして、非情な決断ができるかな?
      結局仲良しクラブになるだろ。外部の血が必要

      2025年04月06日 20:02

    • 233.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      そうやって、狭い狭い浦和OBにこだわり続けるから今の惨状が続くんだよ。
       
      まずは三菱から離れること。そして今の浦和と縁もゆかりも無い、有能な経営者とGMについてもらうこと。話はそこからでしょ。
      浦和には、それを可能にする、絶対に裏切らないサポーターと、大勢のスポンサーたちがいる。

      2025年04月06日 20:06

  213. 234 匿名の浦和サポ(IP:119.175.136.219 )

    三菱ではリーグ戦は獲れない。
    三菱こそが癌でありメスを入れるべき。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:42

  214. 235 匿名の浦和サポ(IP:36.13.152.82 )

    ①後ろからボールを繋ぐから相手の守備が整って崩せない
    ②ショートカウンターしても後ろが追い上げないから松尾・サンタナで終わる
    ③CKで西川がキャッチしてもカウンターせずまた後ろから

    こんなんで優勝??

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:46

  215. 236 匿名の浦和サポ(IP:60.60.72.6 )

    解任しても解任しなくてもCWCで赤っ恥かくことが確定してるのが恐ろしい
    ただどうせ解任になるのは既定路線だろうから今すぐに変えないと手遅れになる
    CWC後に解任だとしたら間違いなくJ2落ちる
    まぁこんな腐ったフロントが邪魔するチームの監督を引き受けてくれる人がいるかわからんが

    このコメントに返信

    2025年04月06日 19:48

  216. 237 匿名の浦和サポ(IP:110.92.83.148 )

    監督を代えればいいの❓️この監督を連れてきたのは誰、まずそこじゃない?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 20:03

  217. 238 にわかファン(IP:126.206.184.131 )

    ヤフーニュースのトップに
    『J1浦和が監督解任』
    っていうのをしばらく前から
    楽しみにして自分がいる。
    みんなも同じだろ?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 20:06

    • 238.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.204.55 )

      マチェイ信ではないが
      CWCまでは強化部は監督を代えないし
      今代えても短期間で仕上げて
      CWCで結果を残す人を獲れる可能性も
      少ない
      高名な監督を連れて来ても
      大会後に「短期間では難しかった」
      と言い訳されて終わりだよ

      2025年04月06日 21:35

  218. 239 匿名の浦和サポ(IP:49.109.155.183 )

    アタッキングサードまで行って、攻めあぐねて後ろに戻して何なら西川まで戻してって意味わからん。ダメ元でもシュート打てば、リフレクションでチャンスも生まれるかもしれんのに、西川まで戻して点が取れるのか?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 20:06

  219. 240 匿名の浦和サポ(IP:42.148.244.154 )

    これで次、前節の清水戦みたいにまぐれでなまじ勝ったりしたら、今日は内容はともあれ勝ち点3が大事、とか言っちゃってまた問題が有耶無耶になって….ともう何年も同じことやってますが無限ループが恐ろしくて、心穏やかに過ごせません。サポーターも応援ボイコットなりなにかアクションが必要ではないですか?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 20:17

    • 240.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.165.34 )

      結果は伴わなくても、どの選手も必死にやってるだろう。負けて悔しいのは選手だよ。サポーターはそれを応援し続けるしかないのよ。それが嫌ならサポーター辞めるしかない。楽になると思うよ。

      2025年04月06日 20:27

    • 240.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      ↑みたいなこと言う人、時々いるけど根本的に間違ってるのは、『選手もフロントも皆入れ替わるが、最初から最後までずっと居続けるのはサポーター』なの。

      クラブは選手のもんでもフロントのもんでも、まして三菱のもんでもない。スタジアムに通い続けるサポーターのものなのよ。世界中どこでも同じ。

      2025年04月06日 22:19

  220. 241 匿名の浦和サポ(IP:153.139.146.132 )

    正直さスコルジャ解任したとして誰が監督するよ
    誰がやっても変わんなくね?リカ、ヘグモ、スコ、監督3人変えてもこれだぜ?

    このコメントに返信

    2025年04月06日 20:25

    • 241.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      もうトルシエでがんじがらめの没個性フットボールでいいんじゃね?笑
      今現在戦術ゼロだし
      なんかのインタビューでまた日本で監督やりたいって言ってたし

      2025年04月06日 20:59

    • 241.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

      3人ともポゼッションかボールの保持を重視するじゃん
      レッドブル系のスタイルが観たいです

      2025年04月06日 21:47

    • 241.3 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      そもそもその3人を選んでるのがおかしい。

      リカ(スペイン式コンビネーション重視)

      スコ(守備重視)

      ヘグモ(オランダ式アイソレーション重視)

      スコ(守備重視)

      辛うじてリカ→スコのときにビルドアップ継承したけど、発展は出来ずに最後はSBへのロングボールしかなくなっちゃった。
      監督代えるごとに0ベーススタイルになるのをやめるためにフットボール本部立ち上げたんじゃなかったっけ?

      2025年04月06日 23:21

    • 241.4 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

      オリヴェイラをお忘れなく。

      2025年04月07日 05:32

  221. 242 匿名の浦和サポ(IP:126.253.129.13 )

    色々と甘いんだよね
    ハイプレスやるならもっと行かないといけないし、繋ぐなら失点覚悟で真ん中にどんどんつけていかないといけない
    取り敢えず基本はハイプレスなのだろうけど、ボールを取りに行くところの本気度、エネルギーが足らない
    次節、本物の戦闘集団である町田を見てその差を実感して欲しい
    試合見てみれば分かるけど、ボールを取りに行く時の本気度、必死さが全然違う

    このコメントに返信

    2025年04月06日 20:29

  222. 243 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    今年は降格したいのかな?
    落ちるところまで落ちて大宮のように浦和はアラブ系の財団に買ってもらいたいのかな?
    そうすればホームスタジアムもアラブの王子様に作ってもらえるかもね。

    チーム内部の全社員クビで中身全て変えないと変わらないだろうなこのチームは。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 20:51

  223. 244 匿名の浦和サポ(IP:126.78.197.98 )

    今すぐ結果が出なくてもいいし素晴らしい内容でなくてもいい。
    ただ、少しでもワクワクするような、明るい未来を想像させるような試合がみたい。
    行き当たりばったりな試合は見たくない。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 20:58

    • 244.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.204.55 )

      ワクワクして僅差で降格することに
      意味は無い
      先ずは目の前の勝ち点3
      空想の中の素敵な世界は
      夢にしかない

      2025年04月06日 21:40

  224. 245 匿名の浦和サポ(IP:113.149.158.241 )

    サヴィオを活かすならゼロトップに置くのが1番いいと思うんだよな。チアゴより収まるし、プレスもできるだろ。
    2列目としては、球離れが悪くて停滞感を生んでる時もある。
    長倉、サヴィオの2トップにするのもありか。
    安居出してる以上、後ろからは繋げないから、プレッシングと縦ポン収まらないと攻められないよ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 21:11

  225. 246 匿名の浦和サポ(IP:106.178.174.110 )

    監督変えても変わんねぇだろ
    ここ早漏だし、結果出ないとすぐ解任解任

    このコメントに返信

    2025年04月06日 21:22

  226. 247 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

    本当に浦和レッズを愛してるのなら、試合なんて見に行くな!

    このコメントに返信

    2025年04月06日 21:34

  227. 248 匿名の浦和サポ(IP:182.164.134.132 )

    うしろで回して詰められて西川が蹴るボールって外に出るか敵にいくよな
    西川のキックを信頼しすぎてないか

    このコメントに返信

    2025年04月06日 21:35

    • 248.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      そもそも詰められてる時点でどうしたって精度は落ちるからね。

      2025年04月06日 22:55

  228. 249 匿名の浦和サポ(IP:59.132.17.190 )

    うまく行く行かないは別で凌磨、グスタ、泰志の中盤を見せてくれ
    それを見ない事には納得も諦めも出来ない

    このコメントに返信

    2025年04月06日 21:38

    • 249.1 匿名の浦和サポ(IP:110.0.212.97 )

      その3人を生かすなら4-3-3なんですよね。
      グスタのアンカーで左IH凌磨、右IH泰志。

      2025年04月06日 22:15

  229. 250 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

    F1見てたからリアルタイムしなかったけどまた内容で押してたのに負けたのか、いつもこれだよな

    このコメントに返信

    2025年04月06日 22:34

  230. 251 匿名の浦和サポ(IP:112.138.88.142 )

    本当に試合見るのが辛い、、、

    だったら見るなとかの意見が欲しい訳ではなく
    試合が始まる前に、「今日は誰が点取るのかな」とか気楽に話したいのに、今は悲壮感漂い過ぎてて軽口たたけないレベルで期待できないのが本当にヤバイ

    このコメントに返信

    2025年04月06日 22:59

  231. 252 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

    どうせハイプレスできないんだから、ドン引きに戻すか、中島翔哉とグスタフソンを入れたサッカーやったら?
    渡邉もボランチの選手では無いし、安居もだけど、真ん中で受けられないからサイドバックに出す羽目になって詰まる
    真ん中通されるのが怖いからサイドが空いてくる
    中で受けられるのはグスタフソン、中島翔哉の2人なのだから、あくまで後ろから繋ぎたいと言うのであれば、この二人を使った方が良い
    この2人が中盤にいれば相手は中を閉めざるを得なくなるから、自然とサイドのサヴィオ、金子、或いは松尾あたりが一対一で仕掛けるスペースが出来てくる
    前プレ要因を揃えればポゼッションの質が落ちるし、ポゼッション要因を揃えれば中盤の強度が落ちるというジレンマに陥ってる
    全部は無理だから、2年前のようにそろそろ決断した方が良い

    このコメントに返信

    2025年04月06日 23:06

  232. 253 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    ボール握りたいならグスタフソン。
    縦ポンしたいなら高橋。
    ゲームチェンジャーには中島、二田。
    安居もチアゴも苦手な事を無理にやらせてる。
    安居はマンマーク気味での潰し屋。チアゴは2トップでサイドに広がる裏抜け。
    純粋なSBいないなら3-6-1 / 3-5-2でいいでしょ。
    サイドの選手のボール貰う位置が試合毎にどんどん低くなってる。ハーフラインでボールもらっても仕掛けらんねぇだろ。
    あとポケット付近まで攻めてから最終ラインまで下げるのはマジで辞めた方が良い。
    チーム全体でボール来ない雰囲気蔓延してゴール前でのポジション取りもしなくなるし飛び込まなくなる。
    攻撃はやり直すんじゃなくてやり切るを前提で進めろよ。
    マジで降格あるぞ。

    このコメントに返信

    2025年04月06日 23:26

  233. 254 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

    安居は一回外して良いと思う
    彼はスタメンから外されると本領を発揮する
    基本的にはグスタフソンを軸にした方が良い
    個人的にはやめた方が良いと思うけど、あくまで後ろから繋ぎたいんでしょ?
    それに特化した選手を使わないでどうするよ

    このコメントに返信

    2025年04月07日 00:01

    • 254.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      安居はグスタ後ろで前安居の時は良かった。
      その時は安居がパシージョして受ける側に回ったから。
      基本的に安居は使う側としては凡庸。
      長所を生かすならグスタ+凌磨かグスタ+安居。守備固めなら凌磨+安居でもOK。
      安居は決して使えない選手ではない。でもどんな使い方でも生きるほど絶対的な選手ではない。
      頼むからボランチの組み合わせは再考してくれ。

      2025年04月07日 00:34

  234. 255 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    普通に真ん中にグスタ、渡邊、松本おいて、後半途中で中島と安居入れれば良くね? 

    このコメントに返信

    2025年04月07日 00:12

  235. 256 匿名の浦和サポ(IP:222.4.57.97 )

    守備とかプレスとか以前に
    サッカーは点をとらなければ
    勝てない競技
    ゴールへの逆算が全くないので
    連携もほぼなし、再現性もなし

    選手達から躍動感が感じられない

    試合を積み重ね、時間を経ても
    劇的に改善向上する未来がみえないのですが

    このコメントに返信

    2025年04月07日 00:31

  236. 257 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    松尾くらいしか期待できないんだけど。金子もサンタナもトラップ雑やし、松本も最近は微妙。
    後、どんだけ高橋と長倉信頼してないんだよ。どうせ戦術もないんだから、グスタフソンと中島使って頑張ってもらった方が期待値あるよ。

    このコメントに返信

    2025年04月07日 00:31

  237. 258 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    ぎりでF1日本GPよりは面白かった
    鈴鹿は駄目だな連日火事だし決勝は雨で芝が濡れて助かったけど抜けないサーキットは得点できない浦和くらいつまらん

    このコメントに返信

    2025年04月07日 00:59

  238. 259 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

    安居は視野狭いし、展開力も技術もいまいちだけど、走力はあると思う。だからSB試したらいいのに。あとボランチはグスタを軸に考えたほうがいいよ。

    このコメントに返信

    2025年04月07日 01:15

  239. 260 匿名の浦和サポ(IP:27.94.208.142 )

    他サポに最も嫌がられるグスタを使わない浦和レッズ、優しくて好き
    原口とか出すと相手が喜んでくれて俺は嬉しいよ

    このコメントに返信

    2025年04月07日 01:43

  240. 261 匿名の浦和サポ(IP:60.71.250.179 )

    毎試合10程度の出場機会を与えられる謎の9番
    契約内容なのか知らんが、身を引いてくれ

    このコメントに返信

    2025年04月07日 03:10

    • 261.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.204.55 )

      マチェイは多くのサポと同じ浪花節主義
      ユースは上がりは
      チームに掛ける思いが違うと信じてる
      だから関根原口
      その浪花節も選手の実力が伴ってこそ
      闇雲に彼らに託しても
      結果は毎度ご覧の通り

      2025年04月07日 04:11

  241. 262 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.210 )

    いいことを教えてあげよう。
    橋岡が帰って来たら問題の半分くらいは解決するぞ。
    あとは持ち上れるCBか、浦和時代の長谷部みたいなボランチいたら全部解決する。
    多分、つまんねーサッカーだろうけど。

    このコメントに返信

    2025年04月07日 04:24

    • 262.1 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

      世界の舞台で更に高い目標に向かって頑張っている自クラブ出身の選手を泥舟に引きずり込むようなことは冗談でも書くなよ

      2025年04月07日 08:19

  242. 263 匿名の浦和サポ(IP:153.194.85.45 )

    監督コーチと選手に信頼関係が構築されているのか?
    とてもそうは見えないですよね、だったら更迭すべきかと思います。
    もし信頼関係が出来ているのであれば我々は我慢して見守るしかありません、そして去るかそのまま見守るか苦渋の選択ですね。

    このコメントに返信

    2025年04月07日 07:14

  243. 264 匿名の浦和サポ(IP:153.134.28.130 )

    アディショナルタイムに入っても後ろでバス回しするサッカーって…
    勝気見せてくれよ!

    このコメントに返信

    2025年04月07日 13:48

  244. 265 匿名の浦和サポ(IP:153.134.28.130 )

    西川のキックは80%は相手ボールに…
    これって、西川のキック精度が、るいのか、浦和がボールに対する執着心がないのか、どっちなのかなぁ?

    このコメントに返信

    2025年04月07日 14:06

  245. 267 匿名の浦和サポ(IP:59.132.28.224 )

    ここの掲示板見て思うのは、のびのびプレイできる環境ワースト1は浦和だろうね。

    いらないとか使えないとか出てけとか実社会ならパワハラモラハラに該当する文言がこんなに並んで選手に良いプレッシャーになるわけないよ。

    強いプレッシャーはいいプレイの妨げになるのは科学的に証明されてるし、浦和に移籍してきたら能力は5〜7割になると思った方がいい。

    このコメントに返信

    2025年04月07日 18:09

  246. 268 匿名の浦和サポ(IP:217.178.5.104 )

    守備はムリに前プレ行きすぎない部分、攻撃はビルドアップにこだわりすぎず、前線に当てたり、裏に蹴ったりする部分が改善されてきた
    今のJリーグで上位に行くにはセットプレーをもっと武器にしないといけないので、守備も含めてセットプレーは強化は必須
    変に優勝目標とか言わず、まずはしっかりとしたベースを作っていきましょうや

    このコメントに返信

    2025年04月08日 00:18

コメントを書き込む