▼試合結果
ヴィッセル神戸0-0浦和レッズ
▼得点者
・
▼警告
・56分 金子 拓郎
・77分 マテウス サヴィオ
▼退場
・
▼観客数
22,266人
▼選手交代(浦和のみ)
・71分 金子 拓郎→原口 元気
・89分 荻原 拓也→長沼 洋一
・89分 マテウス サヴィオ→前田 直輝
【主審】
荒木 友輔
【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 14 関根 貴大
DF 3 ダニーロ ボザ
DF 5 マリウス ホイブラーテン
DF 26 荻原 拓也
MF 13 渡邊 凌磨
MF 25 安居 海渡
MF 77 金子 拓郎
MF 6 松本 泰志
MF 8 マテウス サヴィオ
FW 12 チアゴ サンタナ
SUB
GK 16 牲川 歩見
DF 35 井上 黎生人
DF 4 石原 広教
MF 10 中島 翔哉
MF 11 サミュエル グスタフソン
MF 88 長沼 洋一
MF 9 原口 元気
FW 20 長倉 幹樹
FW 30 前田 直輝
▼ヴィッセル神戸
GK 1 前川 黛也
DF 24 酒井 高徳
DF 4 山川 哲史
DF 3 マテウス トゥーレル
DF 15 本多 勇喜
MF 6 扇原 貴宏
MF 25 鍬先 祐弥
MF 13 佐々木 大樹
MF 14 汰木 康也
FW 11 武藤 嘉紀
FW 10 大迫 勇也
SUB
GK 21 新井 章太
DF 31 岩波 拓也
MF 18 井出 遥也
MF 2 飯野 七聖
MF 30 山内 翔
MF 44 日髙 光揮
MF 5 齊藤 未月
FW 26 ジェアン パトリッキ
FW 35 冨永 虹七
河治良幸さんとJ1リーグ第1節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(2月15日(土)22時30分LIVEスタート予定)
▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)
新加入の #マテウスサヴィオ が早速魅せる❗️
自陣からのドリブルと絶妙なパスで決定機を演出👏👏👏#urawareds #浦和レッズ #matchplayback #WeareREDS#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/toc7xsRgB4— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 15, 2025
キャプテン #関根貴大 が相手のカウンターを阻止🔥🔥🔥#urawareds #浦和レッズ #matchplayback #WeareREDS#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/UfiBfwTJA4
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 15, 2025
強度の高いプレスでサイドでの攻防を制しボールを奪いきる👏👏👏#urawareds #浦和レッズ #matchplayback #WeareREDS#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/4ExvNWVyzF
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 15, 2025
サイドの局面で #荻原拓也 が素早い反応から力強い守備を見せる🔥🔥🔥#urawareds #浦和レッズ #matchplayback #WeareREDS#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/iKWfoBRUlh
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 15, 2025
試合終盤の決定機を #西川周作 が冷静なビッグセーブで阻止🧤#urawareds #浦和レッズ #matchplayback #WeareREDS#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/GyD6iIHwr9
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 15, 2025
VARの結末やいかに…#松本泰志 のゴールは
無情にもハンドで取り消しに🥺🏆明治安田J1第1節
🆚神戸×浦和
🆓#DAZN 無料ライブ配信
⏩https://t.co/lPlHbhMNEI#Jみようぜ #Jリーグ#Jリーグ開幕 #無料だぞーん#神戸浦和 pic.twitter.com/SeUIFy6RTy— DAZN Japan (@DAZN_JPN) February 15, 2025
匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.24 )
勝ちたかったが本当にいい試合だった
2025年02月15日 15:58
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.24 )
勝ちたかったが本当にいい試合だった
2025年02月15日 15:58
1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.5.246 )
来年こそは優勝だ!
2025年02月15日 16:03
1.2 去年は13位(IP:106.179.223.188 )
内容はレッズの優先。
0.5勝かな。
最悪開幕アウェイ3連敗お覚悟してたから
チャンピオンにアウェイで内容のある勝ち点1は悪くない。
2025年02月15日 20:06
2 匿名の浦和サポ(IP:160.249.0.80 )
やっぱちょっとサンタナのところが物足りないよな…
2025年02月15日 15:58
2.1 匿名の浦和サポ(IP:121.115.106.80 )
あそこで収められたら圧倒できると思う
2025年02月15日 16:07
2.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )
大迫だったらなぁ!
2025年02月15日 16:07
2.3 匿名の浦和サポ(IP:219.102.223.146 )
サンタナの守備は去年より良くなっていた。
でもサンタナはスロースターターだから、リーグ序盤は点を取れない定説が発動中
2025年02月15日 17:12
2.4 匿名の浦和サポ(IP:49.96.244.61 )
堀之内さん、CWCの参加費が決定したら理不尽FWをお願いします。
2025年02月15日 17:40
2.5 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.63 )
ロングボールを単独で収められたら無敵だけど、必ずしも単独で収めきれなくても落としや競った後のセカンドボールを回収できればポストとして機能するし、松本渡邊安居という運動量があってデュエルの強い中盤構成であればそれも可能なのでは。
それとロングボールをトップに限らず両サイドの金子サヴィオにつけるパターンも見せてたような。ロングボール見せることで敵が間延びしてくればスペースが生じて、関根がインサイドで受けて繋いでビルドアップするパターンなんかも見せてたかと。
2025年02月16日 07:47
2.6 匿名の浦和サポ(IP:106.128.37.23 )
TMでも結果出してる長倉にもチャンスを与えてほしかった
2025年02月16日 13:42
3 匿名の浦和サポ(IP:27.120.136.241 )
今季期待出来そうな開幕戦でした!
勝ち点1だけなのが勿体無いドローだなー
2025年02月15日 15:58
3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.184 )
相手ホームで王者に引き分けは悪くない
2025年02月15日 16:07
3.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.5.246 )
結果出なきゃ去年の二の舞。
勝点3を取れ。
2025年02月15日 16:17
4 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.64 )
2戦やってる神戸に対して、良いトレーニングマッチになったって感じかな。
十分やれる感じ、楽しみ。
2025年02月15日 15:59
4.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.216 )
この分析、好きです。
2025年02月15日 16:20
4.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.66 )
次は分析され対策されるようになるから、それを上回れるかもう何試合か見てみないとね。
2025年02月15日 22:01
5 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
残留争いは気にしなくてよさそう
2025年02月15日 15:59
5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.5.246 )
まだ1勝もしてないのに?
2025年02月15日 16:26
6 匿名の浦和サポ(IP:59.138.115.109 )
優勝するためにはサンタナじゃないんだよな。。。
2025年02月15日 15:59
6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.184 )
夏男らしいし
これから上がってくだろう
浦和では見れてないけど
2025年02月15日 16:08
6.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.1 )
上がってくるには上がってくるんだろうけど、強い相手になればなるほど機能しなくなるのが目に見えてわかるのがな
2025年02月15日 17:41
6.3 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.186 )
高望み
2025年02月15日 18:14
7 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
いけるぞ。
悔しさを次に繋げよう。
2025年02月15日 15:59
7.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.13.108 )
第2次スコルジャ政権の支持率が急上昇!?
2025年02月15日 18:39
8 匿名の浦和サポ(IP:153.231.52.90 )
今年は8位くらいかな
2025年02月15日 15:59
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.179.223.188 )
5位以上
2025年02月15日 16:17
8.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.5.246 )
20位以内は堅い
2025年02月15日 16:18
9 匿名の浦和サポ(IP:157.107.78.171 )
あれハンドはマジか
2025年02月15日 15:59
9.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.69.142 )
前半はまともだったけど、やっぱり荒木は荒木だったな。
2025年02月15日 16:00
9.2 匿名の浦和サポ(IP:122.131.106.224 )
我々を勝たせたくない何か様発動だね。
松本が触ったのは入ってから。
2025年02月15日 16:01
9.3 匿名の浦和サポ(IP:130.62.39.200 )
まぁ安定の荒木クォリティー
2025年02月15日 16:03
9.4 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.184 )
キーパーとの接触避けて、さらに後ろから来たボール避けろとか無理すぎ
2025年02月15日 16:03
9.5 匿名の浦和サポ(IP:118.86.50.178 )
あれは守備側ならハンドにならないけど、ゴールに繋がった攻撃側のハンドなので厳しく取られてしまう。仕方がない。
2025年02月15日 16:06
9.6 匿名の浦和サポ(IP:49.109.163.21 )
荒木、池内、清水、御厨は何四天王。
2025年02月15日 16:09
9.7 匿名の浦和サポ(IP:104.234.140.105 )
厳しくというか、手に当たってゴールに入ったら無条件でバンド。これはしょうがない。マリウスのヘッドがライン割ってなかったかはかなり微妙だけど。
2025年02月15日 16:09
9.8 匿名の浦和サポ(IP:60.68.41.183 )
手に当たったのは入った後でしょ
2025年02月15日 16:11
9.9 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.184 )
サイドネット触って入ってないって結構すごいよな
2025年02月15日 16:11
9.10 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.184 )
ゴールポストで見にくいけど
そこで1回あたってるっぽい
2025年02月15日 16:16
9.11 匿名の浦和サポ(IP:106.146.12.185 )
荒木は誤審、小ちん。
2025年02月15日 16:35
9.12 匿名の浦和サポ(IP:138.64.69.142 )
むしろゴールを防いでるし。
2025年02月15日 18:12
9.13 匿名の浦和サポ(IP:221.248.123.31 )
サイドネットが揺れたのは相手DFがネットに触ったからでしょ
松本は2度手に当たっていて、1度目はゴール入る前に肘と肩の間に、2度目はゴール入ってから肘下に当たっている
ように見えるので、VARでのジャッジは正しい気がする
2025年02月15日 19:36
9.14 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.66 )
主審やVARの判定はルールどおり正しくて、間違ってるのは「偶発的であっても、ゴールキーパーを含め、自分の手や腕から直接」得点したら無条件に反則となるルールの方。
今回みたいに完全に偶発的でたとえ手に触れてなくてもオウンゴールとなる状況でどこが反則かまったく意味がわからないけど、ルールどおり運用するならハンドをとらざるを得ない。こういうシチュエーションはおそらく想定されてないのだろう。
2025年02月15日 20:22
9.15 匿名の浦和サポ(IP:223.218.33.95 )
想定されてないんでしょうけど、手に当たって攻撃側が不利になるのにハンドを取られるのはルールがおかしいと言うべきだと思いますね。
主審も杓子定規に取らないという判断をしても良かったと思うし、サッカーをつまらなくする判定だと思う。
2025年02月15日 22:14
9.16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.145.182 )
これ、キーパーを怪我させないように避けた過程でバランスとってたんだよね?
これが(ゴールに向かっていて手に当たろうが当たらまいがゴールになる状況で)ハンドになるなら、みんなキーパー2接触しにいくよね。審判団はそれを望んでるの?誰得なの?
2025年02月15日 22:19
9.17 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )
攻撃側が手に触れた直後にゴールになれば、それは問答無用でハンドになるルールだからVARが100%正しい案件
なのに主審に対して誹謗中傷まがいのコメントしたらダメだよね
2025年02月16日 04:31
9.18 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.63 )
国際的な競技規則の解釈や運用を1審判の判断で変えてしまっては収拾がつかなくなってさすがにマズいのでは。
あの状況でボールが手に触れるの不可避で、(ディフレクトして軌道が変わってゴールマウスへボールが向かったとか)ボールが手に触れることによって何も利益を得たわけでない。あれが一律反則扱いとなるのはサッカーをつまらなくする「ルール」であって「判定」ではない。
せめてJFA審判委員会の議題くらいには上がってほしい。
2025年02月16日 07:24
9.19 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.201 )
タイシのハンドの前に前川がはじいたボールがトゥーレルの腕に当たってるからノーゴールではなく、PKが正しいジャッジですかね?
なんだかな〜
審判の質かJはよくない。
2025年02月17日 20:47
10 匿名の浦和サポ(IP:122.131.106.224 )
引き分けだけど十分収穫。
これは行けるよ!
去年とは全然違う。
2025年02月15日 15:59
10.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.15.198 )
世界制覇への確かな1歩だった!
サポの1人としてケツの穴が引き締まる思いだ!!
2025年02月15日 22:25
11 匿名の浦和サポ(IP:59.132.19.239 )
うーん残念、ただ今後に繋がる面白い試合だった。
2025年02月15日 16:00
11.1 匿名の浦和サポ(IP:172.226.218.0 )
前半に2点ぐらいは取りたかった。
でもいい試合。
惜しかったですね。
2025年02月15日 17:55
12 匿名の浦和サポ(IP:126.253.155.167 )
良い試合はしてたと思う
昨年とは全然、違う
耐えられた神戸が流石だなという感じ
2025年02月15日 16:00
13 匿名の浦和サポ(IP:126.170.112.29 )
勝ち点3を穫れるゲームだったけど、昨シーズンまでの状況をかんがえれば、悪くはない。
切り替えていこう。
2025年02月15日 16:00
14 匿名の浦和サポ(IP:126.249.143.193 )
VAR介入して誤審って審判の資質がシステムを凌駕してる。
2025年02月15日 16:00
14.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.157.118 )
VAR担当も池内だったからな
2025年02月15日 16:07
14.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.12.185 )
池内も誤審、小ちん。
2025年02月15日 16:36
15 匿名の浦和サポ(IP:49.109.110.191 )
チームが良くなったと思ったがサヴィオが良すぎただけなのかもしれない
こんなこと言いたくないが、原口は何のために投入されたのかよく分からなかった
2025年02月15日 16:00
15.1 匿名の浦和サポ(IP:122.131.106.224 )
サヴィオが良過ぎてチームが変わったならそれで良いはないか。
非常に良い補強をしたということなのだから。
2025年02月15日 16:06
15.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.5.246 )
原口、前田は期待できないがマッツオ、長倉、中島がいる。
2025年02月15日 17:11
15.3 匿名の浦和サポ(IP:152.117.137.197 )
ホントそれ。もちろん元気好きだけど、頑張って走ってたくらいで何もできてなかった。あそこは長倉か中島で良かった気がする。これが噂の出場契約というやつか。。。
2025年02月16日 07:38
16 匿名の浦和サポ(IP:131.213.135.26 )
客観的に言って王者相手にアウェーで引き分けは悪くない
前半すごく良かった。
後半ギアをどうやって上げていくか。交代選手は有効ではなかったので伸びしろですかね
2025年02月15日 16:00
17 匿名の浦和サポ(IP:49.109.155.246 )
神戸ホームで引き分けなら、新生浦和としては結果オーライかな?
2025年02月15日 16:01
17.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )
これで1勝1敗1分けの予定どうり。
2025年02月15日 18:55
18 ウラワ(IP:222.224.130.20 )
勝ちたかったなでも良い試合だった
2025年02月15日 16:01
19 匿名の浦和サポ(IP:121.117.73.232 )
勝ちたかったね。
でも、予想以上の仕上がりでいい意味でびっくりしてる。
ボザ、良い選手だけどセルフジャッジ多めなのが気になった。
2025年02月15日 16:01
19.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.125 )
賢そうだしJリーグで初試合だからそこはここからしっかりアジャストしてくれますよ。徐々に本領発揮してセットプレーでの得点も期待できそうですね。
2025年02月15日 16:28
19.2 匿名の浦和サポ(IP:218.183.23.210 )
セルフジャッジは気になった。誰か言ってあげてるといいけど。
2025年02月15日 16:30
20 匿名の浦和サポ(IP:125.198.245.160 )
試合不成立だろ!
サッカー識者10000人に見せたら10000人ゴールしてから手に当たったと認識するよ。
八百長以外なにものでもない。
神戸の誤審は金が動いてるとしかなにをどう考えても思えない。
2025年02月15日 16:01
20.1 匿名の浦和サポ(IP:218.183.23.210 )
そういう発想はやめた方がいいと思う。とりあえずリプレイやハイライトの角度(真横がない)からは判断つかない気が。
2025年02月15日 16:28
20.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.12.185 )
けど、マリウスのヘディングシュートでサイドネット揺れてたよ。
2025年02月15日 16:38
20.3 匿名の浦和サポ(IP:125.198.245.160 )
本当になぜノーゴールなのか突き詰めなきゃダメだよこれは!
一昨年のゴールといい明らかな誤審!
なぁなぁにして主審が判断したのだからノーゴールは明らかにおかしすぎる。
俺も含めジェイリーグ見る人いなくなるよ。
前半のハンドも見逃されて明らかに神戸有利にさせてると言わざるをえない。
それで健全なスポーツ精神とか掲げてなにもかもめっちゃくちゃ。
2025年02月15日 17:50
20.4 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )
まさかとは思うけど、ウチに不利なVARしか経験無いんだよね。。
2025年02月15日 21:09
21 匿名の浦和サポ(IP:182.20.101.81 )
アウェーで昨年王者相手に勝点1は悪くないけど、内容(特に前半)が良かっただけに残念。
2025年02月15日 16:01
21.1 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
コレが逆だったら三木谷は文句を言うだろうね
2025年02月15日 16:59
22 匿名の浦和サポ