2/8のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
アカデミー出身の長倉幹樹が振り返る、浦和を離れた7年間「自分にとってはすべてが必要な時間だった」(URAWA REDS NEWS)
浦和で生まれ育った長倉幹樹は、ジュニアユース、ユースを浦和レッズのアカデミーで過ごした。
トップチームへの昇格が叶わず、大学へ進んでから7年–届いた浦和レッズからのオファーに胸は高鳴った。
「うれしかったです」
そのひと言に、思いは凝縮されているだろう。
「中高生のときにプレーしていたチームで、そのころから目標にしていたチームからのオファーだったので、だから、うれしかったんです」
中略
最後に聞いた。
浦和レッズのユニフォームに再び袖を通すまで7年の年月がかかったが、その過程を回り道だったと思うのかどうかを–。
「もちろん、ストレートに昇格できることが一番いいと思いますけど、自分にとってはすべてが必要な時間だったと思います。自分にとっては、この道を進むのが一番早かったと思っています。それくらいその先々で身につけたものがたくさんありました」
セルヒオ・ラモスがクラブW杯で浦和と対戦へ!! 無所属経てメキシコ王者入りが正式発表(ゲキサカ)
メキシコ・リーガMXのモンテレイは現地時間6日、元スペイン代表DFセルヒオ・ラモス(38)を獲得したと発表した。S・ラモスは昨季までセビージャでプレーしていたが、この半年間は無所属の状態が続いていた。
中略
なお、メキシコ王者のモンテレイは今年夏のクラブワールドカップで浦和レッズと同じE組に入っており、6月25日のグループリーグ第3節で対戦する。
Focus on Toshikazu TERUUCHI👀#照内利和#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS pic.twitter.com/XzjDp149Ao
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 7, 2025
2.7 TRAINING | 📷#urawareds #浦和レッズ#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/aoj7jJYd5Z
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 7, 2025
このたび、浦和レッズは株式会社ルネサンス様と、2025シーズンからオフィシャルパートナー契約を締結しましたので、お知らせいたします。
トレーニングサポート、クラブの健康経営についてもサポートをいただきます。◇事業内容… pic.twitter.com/ltUSI9it9S
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 7, 2025
2025シーズン開幕に向けて、埼玉県庁とさいたま市役所を表敬訪問
レポートはこちら✍️https://t.co/310fcui6Ll#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/GYisDifenE
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 7, 2025
岩尾さんかと思った!!!!!笑笑 https://t.co/DSuiLokf4V
— YU ENDO/遠藤 優 (@yu_endo_17) February 6, 2025
♦️『2025新加入選手記者会見』を実施♦️
2/7、レッズランドクラブハウスにて三菱重工浦和レッズレディースの2025新加入選手会見が行われました。
会見には工藤輝央スポーツダイレクター、楠瀬直木監督、新加入の #櫻井まどか、#松尾美月、#秋本佳音、#藤﨑智子、#前原嘉乃、#平川陽菜… pic.twitter.com/uTgTdQoeDS
— 三菱重工浦和レッズレディース公式 (@REDSLADIES) February 7, 2025
鶴ヶ島市出身の浦和レッズ所属関根貴大選手のキャプテン就任が発表されました‼️
/
皆さん応援よろしくお願いします💪
\#浦和レッズ#関根貴大#鶴ヶ島市 https://t.co/Yx25a7DKfL— 鶴ヶ島市 (@tsurugashima) February 7, 2025
匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.22 )
大卒時にJどころかJFLクラブからすら声がかからなかった選手を高卒でトップ昇格させてたら、それこそフロントに疑問を持つ。伊藤や松尾にしても昇格させなかったから、回り道があったからこその今があると思うけどね。
今どきトップ昇格して即活躍するような選手は数年で海外移籍で、移籍金は残すけどレッズのユニを着て活躍する期間は僅か。長倉みたいな遅咲き選手は戦力としては逆に貴重だろう。
2025年02月08日 11:43
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:153.240.185.10 )
トップに上げなかったフロントに疑問をもつが
上げてもチャンスを与えられず去っていく選手も多いから
タイミングだよな
照内がいきのこれるといいが
2025年02月08日 10:55
1.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.22 )
大卒時にJどころかJFLクラブからすら声がかからなかった選手を高卒でトップ昇格させてたら、それこそフロントに疑問を持つ。伊藤や松尾にしても昇格させなかったから、回り道があったからこその今があると思うけどね。
今どきトップ昇格して即活躍するような選手は数年で海外移籍で、移籍金は残すけどレッズのユニを着て活躍する期間は僅か。長倉みたいな遅咲き選手は戦力としては逆に貴重だろう。
2025年02月08日 11:43
1.2 匿名の浦和サポ(IP:218.183.23.210 )
後から伸びる選手なんて幾らでもいるから、あくまでもその時点の評価でしょうね。
2025年02月08日 12:11
1.3 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
1.1さんに激しく同意。ストレートでトップ昇格して、そのままレギュラー張れる選手の方が稀。浦和でも数少ないよね。それより大学や他のカテゴリーで経験積んで帰ってくる方が、回り道のようだけど、かえって活躍するイメージが強い。長倉選手には頑張って欲しい。
2025年02月08日 12:15
1.4 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.134 )
組長がゴーサインを出した選手だけ上げるべきだ
2025年02月08日 12:51
1.5 匿名の浦和サポ(IP:59.166.116.190 )
ウガが良い前例を作ってくれたね
2025年02月08日 13:03
1.6 匿名の浦和サポ(IP:106.146.8.228 )
ウガウガルーゴ
2025年02月08日 14:49
1.7 匿名の浦和サポ(IP:49.109.158.54 )
人によって伸びる時期は違う。早熟な選手もいれば遅咲きの選手もいる。長倉の言う「自分にとってはすべてが必要な時間だったと思います。」がすべて。これはどんな世界でも言えることだ。
2025年02月08日 16:39
1.8 匿名の浦和サポ(IP:223.135.69.219 )
完成した選手を並べれば安定はするだろう
だが伸びしろは少ない
だからうちはそこそこは行くが優勝できないんだろう
ザイオンが移籍してから代表正GKになったように若手にチャンスを与えない
若い選手がガンガン伸びていくのを見たのは
元気が最後だったか
目の前の引き分けを目指すあまり
優勝を目指さなくなった
今年のメンツをみたら今までと違うから
優勝目指せるだろ
2025年02月08日 22:55
2 匿名の浦和サポ(IP:126.218.188.207 )
スーパーカップで開幕相手の研究。
2025年02月08日 12:01
2.1 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.206 )
このメンバーで研究材料になるだろうか。
2025年02月08日 13:15
2.2 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )
右からのピンポイントクロスの精度がうらやましいね。
この精度があればサンタナも活きる。関根・石原も頼みます。
2025年02月08日 13:51
2.3 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.203 )
TMで石原がクロスからアシストしてたけど、速くて低く鋭いクロスはなかなか見ないね。
2025年02月08日 14:25
2.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.8.228 )
勝った方は明治エッセルスーパーカップ1年分?
2025年02月08日 14:52
3 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )
今日の神戸のスタメンはさすがにスポンサーの富士ゼロックスさんをなめてないか?
こんなの規定違反だろ!
オフサコ、カニ歩きをスタメンで出せよ!
2025年02月08日 13:07
3.1 匿名の浦和サポ(IP:14.3.43.235 )
神戸のスタメンが、ユース出身ばっかりでこんなに生え抜きが多かったのか…
2025年02月08日 13:20
3.2 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.203 )
スポンサーの富士フイルムをナメてるというか、ACL戦に中2日でスーパー杯組むほうがナメてる。こんなメンバーになるのは必然で、問題はACLアウェイ戦に中2日のリーグ開幕戦でどこまでメンバー落とせるのか。
広島の方は中3日でベトナム勢相手だからフルメンバーもギリ可能かも。
2025年02月08日 13:33
3.3 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.195 )
神戸は11日、18日とACLですね。
あれ?
15日の浦和戦、まさか今日のスタメン?
2025年02月08日 13:45
3.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.8.228 )
3.3 人生には3つの坂がある。1つめは上り坂、2つめは下り坂、そして3つめは
金玉袋。
2025年02月08日 14:45
3.5 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )
のぎ坂
2025年02月08日 19:39
3.6 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )
富士フイルム杯を2/1にすればベスメンの神戸が見れたかも..日程の融通はききそうだが..
2025年02月09日 05:08
4 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
照内はフィジカル強そうだよね。うちのユース昇格選手は細身のテクニシャンタイプが多かったから、これまでにないタイプを上げて今後どう育てていくのかが今から楽しみ。
2025年02月08日 13:16
4.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.8.228 )
照内はラグビーも上手いらしいよ🏈
2025年02月08日 15:01
4.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.204.76 )
時代に合わせてフィジカルも含めて
獲得していかないとね
サッカーにとって是か非かより
それが現実だから
2025年02月09日 10:18
5 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.203 )
個人昇格選手に新SDのカラーが出てる感じかな。下位リーグの試合も観て日頃からしっかり目を配ってるのかね。
2025年02月08日 13:21
5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.8.228 )
そうだよ。
2025年02月08日 15:04
6 匿名の浦和サポ(IP:106.131.196.59 )
ボザの選手登録まだされてない様だけど来週金曜日迄に登録するんだよね?されなかったら井上の開幕スタメン確定だけど。そして根本がキャンプ離脱した期間で写真撮影されたのか根本だけ顔写真が無い…
2025年02月08日 15:40
6.1 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.203 )
7日(金)でなければ14日(金)発表の追加登録選手のリストに含まれるだろうし、そこに入ってなかったらそうやって慌てるのでぜんぜん遅くない。
2025年02月09日 08:14
7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.240.85 )
それにしても最近大原での練習は基本非公開、コロナか以降これがすっかり定着したがそんなにみられるとまずいのか、これはファンサポにたけではないメディアにもそうなんでここまで閉鎖的なのかこれだとますます新たなファン獲得というのは難しいそう。
2025年02月08日 17:53
7.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.204.118 )
あなたが毎試合新たなファンを
3人ずつ連れて行く事から始めましょう
2025年02月08日 20:00
7.2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.249.3 )
相手に情報与える必要も無いし、勝ちの可能性が少しでも上がるなら非公開大歓迎。
勝ってくれるのがサポーターの一番の願いだし、ファンサービスより勝利や優勝争い、タイトルがかかった試合をしてくれるのが一番の集客になると思う。
ベンチ外やサブ組だって経験積んだプロの選手だし、今更客前の経験積ませる必要があるとも思えない。
2025年02月08日 21:51
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.193 )
鞠はメインスポンサーのケツに火がついてるけど大丈夫か?
2025年02月08日 21:43
8.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.134 )
こんな所でこそこそやらないで
鞠板で投稿して来なよ
2025年02月09日 00:45
8.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.193 )
9.3
いやいや、そもそも親会社が自立できないって話だろ。中華系に走ろうとするとか、もはやJリーグでは無いわ。
2025年02月09日 14:53
ダニーロ ボザの加入で浦和レッズはどう変わる?練習を見てわかったこと【河...
J1サポーター&You Tuberが大集合し順位&スタメン予想しながらた...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ