ニュース

「名古屋vs浦和」での浦和レッズサポーターによる違反行為の処分が決定

4/9に行われたJ1リーグ第7節「名古屋グランパスvs浦和レッズ」で浦和レッズサポーターが行った違反行為に関する処分が発表されました。

 

※浦議関連記事
「名古屋vs浦和」での浦和レッズサポーターによる違反行為を発表【両クラブによる見解に違いあり】

 

浦和レッズサポーターによる違反行為について(処分の決定)(浦和レッズ)
J1リーグ 第7節 名古屋グランパス戦において確認されました、浦和レッズサポーターによる複数の違反行為につきまして、行為者への聞き取り調査を含む事実確認が完了いたしました。
それを受けまして、行為者への処分を下記の通り決定いたしましたので報告申し上げます。

■処分1
・違反行為
(1)立ち入り禁止エリアへの侵入行為
(2)横断幕掲出禁止エリアへの横断幕掲出行為

・処分対象者
両行為の主導者である浦和レッズサポーター5名

・処分内容
4月12日(水)以降に開催される、浦和レッズのホームゲーム3試合への入場禁止
(ホームゲーム入場禁止期間内に開催されるアウェイゲームも入場禁止の対象試合に含む)

・処分決定経緯
聞き取り調査の結果当該サポーターからは、2023シーズンに豊田スタジアムで行われた名古屋グランパス様のJ1リーグホームゲームにおいて、当該立ち入り禁止エリアでの幕の掲出が許諾され、また当該エリアの観戦席が販売されていたことから、立ち入り禁止エリアとは認識せずに上記(1)(2)の行為に及んだとの主張がございました。しかしながら、それを禁止する旨は名古屋グランパス様のオフィシャルホームページに明記されており、またホームクラブの定める観戦ルールに違反した事実を鑑み上記処分といたしました。

■処分2
・違反行為
(3)警備員への暴行と思われる行為を含む諍い

・処分対象者
行為者である浦和レッズサポーター1名

・処分内容
4月12日(水)以降に開催される、浦和レッズのホームゲーム10試合への入場禁止
(ホームゲーム入場禁止期間内に開催されるアウェイゲームも入場禁止の対象試合に含む)

・処分決定経緯
現時点においても行為者は暴行行為を行ったことを認めておらず、客観的にその事実を証明し得る情報を確認できていないため、行為内容を上記表現としております。また、当事者間で既に和解が成立しているという事実もございますが、暴行と思しき行為を行うことはその程度がどの様なものであっても決して許容されるものではなく、和解の事実が処分の決定に影響を及ぼすものではないと判断し、本人同意のもと上記処分といたしました。

■その他
名古屋グランパス様よりご指摘いただいておりました「事前の申請・許可なくSスタンド2Fの座席への装飾物貼り付け」につきましては、名古屋グランパス様発表の観戦ルールに明記されておらず、事前の説明も頂戴していなかったことから違反行為とは認識せず、処分の対象といたしません。

改めまして、名古屋グランパス様、暴力行為の被害に遭われた方を始めとした、関係される全ての方々に心から深くお詫び申し上げます。
浦和レッズといたしましては、クラブとしての対応の見直しと、違反行為への適時適切且つ毅然とした対応、そして観戦ルールの周知および遵守徹底により一層努めてまいります。

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:1.73.131.99 )

    永久追放でいいと思う。サポーターである価値なし。

    2023年04月13日 09:34

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    こういうことは迅速に対応するのが一番。その点フロントはいい対応をしたと思う。これからもこういう姿勢を貫いてほしい。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 09:23

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

      サポーターがクラブに迷惑をかけてはいけない。
      クラブの足を引っ張ってどうする。
      クラブには、やることが沢山あって
      忙しいんだ!!
      働き方改革もあるのに、この手の後処理に残業しているに違いない。
      そういうスタッフのことを考えないのか?
      スタッフの皆様、本当にお疲れ様です。
      体調、お身体には気を付けてくださいね。

      2023年04月13日 14:06

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.2.24 )

    対応が早いのは今までにないことで評価できます。
    ACLまで入場禁止も評価できるが、もう少し厳しくてもいいかなと思いました。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 09:26

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.131.99 )

    永久追放でいいと思う。サポーターである価値なし。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 09:34

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

      本当に暴行があったなら、だけどね。
      名古屋フロントの言い分はもはや信じられないから。

      2023年04月13日 10:21

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.118 )

      もはや名古屋詐欺集団がなりすましをした可能性すら。

      2023年04月13日 11:17

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.109.234 )

      10試合はちょっと軽い。
      暴力行為有無は置いていても、警備員に注意されたら普通ははいわかりましたで終わる話し。
      それをやれ注意事項に書いてないだの、何だの言い出すのがおかしい話し。
      他所んちでそういう事をやれば、応援しているクラブの迷惑になると考えられないような奴は、サポーター辞めるべき。

      2023年04月13日 12:14

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:180.28.40.197 )

      でも撤去を拒んでもめたんでしょ。
      可能エリア以外は不可能エリア=禁止エリアってことを
      理解できないほどの知能なのか?

      2023年04月13日 12:16

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

      一通りシートを貼るのを黙認した最後に警備員がやってきて、ホームページにダメって書いてあるんです!
      とか言われたら腹立つ気持ちはわからないでもない。
      貼る前に言えよってなる人はなる。
      どういった状況なのかがわからない以上、一方だけを悪者扱いにするのはどうかな。

      2023年04月13日 14:50

    • 3.6 匿名の浦和サポ(IP:106.128.111.155 )

      カチンと来ても、先に言って下さいよと言いながら剥がせばいいだけの話し。
      そこで突っかかるからおかしな方向に行くし、ましてや胸ぐらを掴むなんてもっての外。

      2023年04月13日 15:32

    • 3.7 匿名の浦和サポ(IP:119.173.125.88 )

      問題を起こした輩は全て永久追放で。
      子供達に見せたくないので。

      2023年04月13日 21:16

    • 3.8 匿名の浦和サポ(IP:112.138.128.242 )

      「当該立ち入り禁止エリアでの幕の掲出が許諾され、また当該エリアの観戦席が販売されていたことから、立ち入り禁止エリアとは認識せずに」
      なんか意味わからんな。なんで立入禁止エリアで幕の掲出が許諾されんの?
      そりゃ、ここ幕を出しても良いですよ、って許可されれば、まさか立ち入り禁止エリアだと思わないのは普通な気がするんだよな。
      罠に嵌められたような状況じゃね?

      2023年04月14日 02:48

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:61.118.64.221 )

    とりあえず暴力行為だけは意味わからん。
    やめろと言ってもやめないんでしょ?
    いい加減ホント面倒くせえ。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 09:36

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      処分しても再発が防げない。更なる警備強化が必要になってくるかもしれない。

      2023年04月13日 10:01

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )

      周りは止めてたらしい?から被害?が少なかったのかも

      2023年04月13日 13:06

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:175.100.234.25 )

      処分がオフィシャルにでたので、何かしらもめたのは
      事実でしょうね。
      毎回思うのは、この後、浦和レッズとして具体的な
      再発防止は検討しないんですかね。

      個人的意見ですが、罰則は対象者にはもちろん、
      その他にも、サポ全体にかかわる、応援ツール、
      例えば、横断幕、旗、ビジュアルサポート、太鼓、
      拡声器を一定期間禁止したり、ゴール裏エリアの縮小、
      またはエリア分割のような形にした方が効果があると
      思うんですが。
      もしクラブ内で再発防止を検討中で、その議事録みたいな
      ものがあれば公開していただきたい。
      それをみれば、信憑性のない掲示板などで噂されている
      癒着みたいなものがあるのかどうかも、わかるかも
      しれませんし。

      2023年04月13日 19:15

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:147.192.57.70 )

    客観的にみても、浦和のフロントの対応は立派。
    それに対して、名古屋のフロントはなあ。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 09:36

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.96.237.164 )

    名古屋のフロントが警備員に和解を撤回するよう命令するか少し心配してます。

    あそこならやりかねん。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 09:46

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.72.156 )

      好きなトヨタ車もしくはレクサスを1台あげるからとか揺さぶったりね

      2023年04月13日 17:18

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:1.73.131.99 )

    もう名古屋と期限付きとか契約関係はしないでほしい。よって合意解除で、ユンカーを戻してほしい。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 09:48

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.105.102.92 )

    正直しらばっくれて入場してもバレなくない?

    このコメントに返信

    2023年04月13日 09:49

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

    これ、オフィシャルにも書いてあるけど本人は否定している上に相手も「客観証拠がある」と言ってる癖に未だに出してきてないんでしょ?証拠も浦和側に事前に提示せずいきなりオフィシャルで声高に「暴行されました!」って言ってるのヤバイだろ。
    実際恫喝まがいの事はしていたかもしれないけど証拠がない以上、名古屋だけに限らず今後相手チームフロントが「浦和サポが暴行した!」と言ったら世論で丸めこめちゃうのはおかしい。
    きっちり客観証拠を確認した後でじゃないと我々浦和サポも暴行があったと断言するべきではないと思う。
    勿論、事実があるのならその時猛省するべき。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 10:17

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.175 )

    シン埼スタ前にきっちり仕事してるフロント。素晴らしい。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 10:17

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )

    処分を迅速に決めたのは評価するが、処分が甘すぎるでしょ…

    このコメントに返信

    2023年04月13日 10:37

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

      暴行事実が確認できないから、リーグからの制裁以前に独自制裁を加えざるを得なかったのだと思います。
      今後客観証拠が出て気次第、個人への追加制裁は十分考えられます。
      勿論、証拠がなければ逆に名古屋側のでっち上げってことになりますからその時は逆に酷な制裁って事になりますよね。

      2023年04月13日 10:53

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      和解しちゃってるしね。(ちょっと残念)
      これで終了だな。

      2023年04月13日 11:31

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )

      否認
      和解済
      証拠なし

      2023年04月13日 13:16

    • 11.4 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.95 )

      このカード揃ってるのにリリース出したってことは
      スタッフが本人説得して懲罰受け入れさせたのが想像できるな
      加害者的には材料ないわけじゃないから突っぱねることできたはず

      2023年04月13日 13:20

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:1.73.131.99 )

    名古屋とは熊谷でやりましょう

    このコメントに返信

    2023年04月13日 11:02

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      1/15 に埼玉WKとトヨタが試合をしたがトヨタは埼玉にフルボッコにされて惨敗したぞ! 実にトヨタはみっともないですわ!

      2023年04月13日 13:56

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.217 )

      たまにはいい。

      2023年04月15日 09:08

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:147.192.57.70 )

    暴行の疑いのあるサポーターは1人だよね。
    1人でも暴行があったとしたならば、それはダメだけれど、夕刊フジの久保武司の記事のタイトルを見ると、浦和サポが集団で暴れたように思ってしまうよな。
    久保武司の悪意ある記事は昔からだけど、何か「浦和」に恨みでもあるのかな。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 11:04

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.175 )

      夕刊フジ。オレンジ色の憎いヤツ。

      2023年04月13日 11:31

    • 14.2 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      恨みって言うより、『ネタ』だよ。
      浦和は格好のネタ狩り場

      2023年04月13日 11:33

    • 14.3 匿名の浦和サポ(IP:147.192.57.70 )

      たとえば、若い頃、浦和高校の受験に失敗したとかw
      そんなことを想像させるほど、久保武司の浦和叩きはしつこくて、執念深いよな。

      2023年04月13日 11:51

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

    『浦和が名古屋のリリースに不快感』
    また東スポにネタにされた。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 11:37

  15. 16 D(グラサポ)(IP:106.146.78.150 )

     レッズ御中の社長変わりました?
    是々非々対応しっかりしてるなと思いました。スタジアムの席の件に関してはレッズ御中の言い分を信用します。
    和解している事にはもうやめましょう。 
    グランパスのサポーターですがチームの運営を恥じるべきだと思ってます。サポの一人としてご迷惑お掛けしました。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 11:41

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

      そう言って下さるグラサポがいるのは有難い事だけど、名古屋内でも意見は割れているのだし(多くはフロント不信だと察しますが)、他チーム掲示板に乗り込んできてグラサポを名乗らない方がお互いの今後の為だと思いますよ。
      8月の埼スタではもっといい試合になるといいですね。

      2023年04月13日 13:23

    • 16.2 D(IP:106.146.57.201 )

      すみません。
      フェアに明かしたつもりが乱入になってしまってたとは。

      2023年04月13日 18:04

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:153.231.34.45 )

    何があっても暴力行為は絶対駄目!その点では今回の浦和フロントの対応は早かった。
    それに付けても相変わらずの名古屋の殿様気取りのやり方は浦和サイドを含めた他クラブに不信感を与えたのは確か。今後の事を考えるとチェアマンの判断が必要ではと思う。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 11:54

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:118.21.119.67 )

    本人が否定、証拠がないとかはあまり関係がない。
    誰を出禁にしようと営業の自由(ただし差別的なものなどは違法)だ。

    そのことを踏まえてサポは慎むべき、証拠がないじゃないか!とかどーでも良い。外から見たら浦和サポ=悪い、なんだから。
    大多数は違う、とかも関係ないし昨年も信頼を失うようなことしてるんだから10年くらいなにも問題が起きないくらいになってようやく信頼されると思う。
     
    そういう事が出来ないなら浦和サポ=悪い、毎年罰金2000万以上を覚悟して、他クラブサポに石を投げられながら応援すれば良い。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 12:03

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:152.165.114.160 )

      君、一行目から男ってだけでチカン扱いされるのと同じロジックになってるけどダイジョブそ?

      2023年04月13日 13:25

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.39.224 )

      「本人が否定、証拠がないとかはあまり関係がない。」

      いやいや、関係あるでしょ。
      空気とか予想とか流れとか、そういうもので罰するのは良くないと思います。

      2023年04月13日 13:28

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )

      浦和サポは他のクラブのサポとは違うんだよ
      少しでも悪いことすれば10倍に増幅される
      それだけの過去を背負ってしまった
       
      3回犯罪犯した人が、今度また容疑をかけられたらみんな「あ、またやったんでしょ。否定したって無理だよ」となる。

      2023年04月14日 07:15

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:210.194.110.200 )

    ルールを守らない、違反行為は繰り返す。2000万円罰金の反省がない。勝ち点剥奪だって考えられる。浦和レッズのサポーター、ファンとはいえない。クラブや選手たちに迷惑をかけるな!いい加減にしてください。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 12:38

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.128 )

    せっかくスコルジャ監督になってリーグ戦もいい感じになってるところ選手も心痛めていると思う、こういう違反を犯す奴は浦和を愛し応援しに来てるわけではなく日頃のストレスを発散に来てるだけだろ、今迄も制裁金とられ今度また何かあれば勝ち点剥奪やもっといえばJ2降格などもほんと勘弁してもらいたいわ。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 13:40

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.196 )

    黒服はバイクに乗れない暴走族

    このコメントに返信

    2023年04月13日 15:21

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.39.224 )

      その考え方はやめた方がいいかなと。
      赤いユニフォーム着て暴れる人がいる可能性もあるし、黒い服を着て大人しく試合見てる人もいるかもしれない。
      気持ちは分からなくもないけどさ、見た目で判断するのは控えようよ。

      2023年04月13日 21:21

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:153.139.145.7 )

    横断幕設置立ち入り違反、ですか。ところで、暴力行為はあったんですか?本当に。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 15:31

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.230.191 )

      あったから浦和も処分したんだろ。

      2023年04月13日 15:54

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:49.98.3.70 )

    軽すぎやろ普通に暴力沙汰やぞ

    このコメントに返信

    2023年04月13日 15:32

  23. 24 匿名の浦和サポ(IP:125.102.206.17 )

    今回がその対象ではないっぽいけど、今後無観客試合と勝ち点剥奪まで踏み込んだ罰則に踏み切るって通達が出たってよ。
    クラブはそれをサポーターにアナウンスして伝えるべきだし、サポーター側も自分たちで中から律する姿勢は必要だな。
    日頃○カやってる奴らは今後もバ○やるぞ。ヴァカだから。身内から足引っ張ってどうすんだよと。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 15:36

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:126.156.5.227 )

    いつもそうだけど相手さんの運営からダメって言われたら素直に回収出来ないもんなんですかね❓なぜ毎度トラブルになるんでしょう❓

    このコメントに返信

    2023年04月13日 15:44

  25. 26 匿名の浦和サポ(IP:106.133.58.10 )

    Jリーグからの処分はこれからなんだろ?
    万一勝ち点剥奪J2降格なんて処分になったらコイツはどう責任取るつもりなん?
    それこそ家特定して取り囲んで話聴かせてもらわんとな。
    今まで散々疲れてる選手達のバス囲んで同じ事してきた輩だろうし。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 15:46

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.109.178 )

      ホントその通り。

      2023年04月13日 16:14

  26. 27 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 )

    他でもちょっと書いたけど。
    Jはもっと「ホームクラブの試合運営責任と権限」を明確化した方が良いんじゃないかな。

    結局浦和が自社で運営したわけでもない試合での行為を対象に処分を公表する羽目になるのは、今回の主催の名古屋側のスタッフ(警備員)とのトラブルや違反行為なんでしょ?
    でも名古屋が自分の主催仕合で出禁したところで効力が無いからってだけの理由で、処分の内容まで含めて浦和が決めないとならんのは、主催や運営の意味が無いでしょう。

    暴力の有無とかに限らず、運営妨害になる行為については当事者への聞き取り等を運営責任者が実施した上で、その報告に基づいてJリーグが「Jリーグの全試合を対象に」出禁なりの処分をすべき、その体制を整えておくべきだと思うんだがね。

    かつてのフーリガンの一部は特定のクラブのサポと言うより「暴れることが目的」だったから、どこかのスタで出禁食らったら処分受けてないスタに潜り込んで暴れたって事例も結構あったと聞く。
    最終的にはイングランドどころかヨーロッパ全体でブラックリストを共有してスタジアムからフーリガンを徹底的に閉め出して対策したって話だし。

    1クラブだけを罰金だの勝ち点剥奪だのしたところで、当のフーリガンは痛くも痒くもないんだよね、たいていの場合。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 17:05

    • 27.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.111.71 )

      いい案だと思う。そもそもクラブ側からしたらお客様を罰しないといけない訳で、ジレンマに陥ってしまう。リーグ側が客観的に処分をしてしまえばチーム間の処分内容であれこれ言われる事もない。 
      チームの連帯責任も無しにして個人の責任とすれば良い。

      2023年04月13日 17:33

  27. 28 匿名の浦和サポ(IP:36.14.84.88 )

    処分は当然でむしろ軽すぎると思うが、それよりもクラブのコメントに不信感がある。
    概ね、暴力行為は確認されていないが既に和解で解決しているので「本人納得の上で」処分を決定した、と理解したが、そもそも暴力行為がないのに和解する必要無いし、逆に先方を訴えるべきではないのか。確かに現実的にその選択は困難ではあるが、暴力行為の有無をあやふやにしておいた方が、クラブも当人にも楽というスタンスに見える。もし和解できなければ刑事罰を与えられるかもしれないというのに、なんて弱気なのか?というか怖くなって和解に応じたのか?
    また、本人納得の上の処分内容というのは「まぁこのくらいの処分じゃないと先方も納得しないから我慢してよ」って納得してもらったということでしょうか? 本人が納得しなかったらどうしてたのか、そもそも本人の納得は不要と思うが。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 21:38

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:125.196.210.128 )

      別に暴行がなくても、事前に公表されていた規定に対する違反行為だったり、運営側スタッフの出す指示に従わないで長時間抵抗していたら、それは立派な業務妨害であり、(厳密に言えば)法に触れる行為ですよ。

      観客はチケットを提示してそのスタジアムに入場した時点で、自分の意志で運営上の規約に従う、って合意を運営側との間で行ったとみなされます。
      だからこそ今回名古屋側が出してきた行為のうち、暴行や和解の有無に関係無く「事前に明らかにされていた規約に対する違反」と明らかなものについては、処分対象として扱われるのは妥当です。

      2023年04月13日 23:20

  28. 29 匿名の浦和サポ(IP:61.215.185.110 )

    一連の名古屋の動きを見て、相手の言い分に、まったく信憑性がないんだが。
    「謝ったら、負け」的な、名古屋武漢粕のフロントは某国のようで、辟易とする。
    あんなチームは、超法規的措置で、降格させたい。

    このコメントに返信

    2023年04月13日 22:06

  29. 30 匿名の浦和サポ(IP:106.146.7.133 )

    今まで罰金トータルでいくら払っているんだろう?いくら払ってるのか知りたいですね。

    このコメントに返信

    2023年04月15日 08:40

コメントを書き込む