6/10のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和レッズが「オランダ名門のFW」獲得決定的に!「今季17G10A」の助っ人を加えた「新布陣」で巻き返し狙う!(サッカー批評Web)
浦和レッズは、フェイエノールトのオランダ人FWブライアン・リンセンを獲得間近のようだ。オランダ『Voetbal International』が伝えている。
中略
リンセンはCFだけでなく両WGをこなせるFWで、『WhoScored』によると、ボールキープが得意だという。また、カウンターの局面で脅威になれるようで、サイドからのカットインを好むようだ。一方で、クロスはそこまで得意ではないとのこと。
🔴7月ホームゲームチケット🔴
6/11(土)10時より順次販売開始‼️♦️7/6(水) vs 京都 (19時30分)
♦️7/10(日) vs FC東京(19時)
♦️7/30(土) vs 川崎(19時)🔻詳細はこちらhttps://t.co/vJoyPqtM6A#REDS030th #urawareds #浦和レッズ #Jリーグ pic.twitter.com/rHn3AJhmP2
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) June 8, 2022
6.9 TRAINING | 📷
➡️https://t.co/v0yK7NNnVlトレーニング後の #牲川歩見 のコメントは、サイトメンバーズで📱
➡️https://t.co/1XReBxqvtW♦️次戦は、ホームゲーム♦️
6/18(土)名古屋戦(19時・埼スタ)🎟️チケット販売中‼️https://t.co/MZKBKMrpS9#REDS030th #urawareds #浦和レッズ #Jリーグ pic.twitter.com/1ndoC0lGni
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) June 9, 2022
後半戦巻き返す準備をしています🙋🏻♂️
強く、熱く、逞しく💪🏼@REDSOFFICIAL #走り続けろランニングマン pic.twitter.com/njYzFY35gr— 宮本 優太 / Yuta MIYAMOTO (@yutamiya__) June 9, 2022
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
匿名の浦和サポ(IP:106.180.14.23 )
あとはゴールだけっていうけど本当にそうなんだろうか、相手に寄せるスピードとかパスのスピードとか他チームに比べて遅く感じるから基礎的なことが出来てないって気もするんだよね
2022年06月10日 10:20
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:119.173.119.200 )
今のレッズに足りないのは、点だけ。
リンセンに期待。
2022年06月10日 09:38
2 匿名の浦和サポ(IP:159.28.214.34 )
サッカー批評はね…w
リンセンに期待をしたい!
7月15日までにJリーグは5試合ある。
正念場ですね。
2022年06月10日 09:43
2.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.126 )
ソースが明確なのに引用がサッカー批評という理由で否定するとかね。
プレースタイル的には高さこそ無いけどボールキープとヘディングが得意で補強ポイントには一応合致するかな。カットインが得意でもパスやクロスはあんまりならWGとかサイド起用ではなさそう。先制さえできれば得意なカウンターを発動するチャンスも増えてくるだろう。
2022年06月10日 12:02
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.130 )
失点の少なさはリーグでも4番目位だからほんと得点だけ。
2022年06月10日 10:04
3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.182 )
川崎、鹿島、横浜より失点数は少ない。
リンセンが入って得点数増えれば優勝間違い無し!
2022年06月10日 17:21
4 ウラワ(IP:115.65.73.20 )
得点さえ取れればって事なんだよなリンセンに期待します
2022年06月10日 10:12
5 匿名の浦和サポ(IP:106.180.14.23 )
あとはゴールだけっていうけど本当にそうなんだろうか、相手に寄せるスピードとかパスのスピードとか他チームに比べて遅く感じるから基礎的なことが出来てないって気もするんだよね
2022年06月10日 10:20
5.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.205 )
基礎的な問題というよりバイタルエリアでのアイディアが足りないから点が取れないのだと思う。
それとチャンスはあるがパスがズレたりクロスを入れるが中の選手と意図が合わないかったりチャンスの質が低い事が原因てはないだろうか?
2022年06月10日 11:50
5.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.15.140 )
チーム全体に一段階スピードが上がれば自ずとゴールが増える。今の浦和はリカルドの揚げるビルドアップにまだもたついているからスピードが上がらない。
2022年06月10日 12:17
5.3 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
最近はボールロストを恐れて後ろでボール回しする時間が多いから、相手チームもハイプレスかけなくても、ミスを待ってボールを奪って攻撃してくる事が多くなった気がします。
相手陣地にFWを残す事で、前への意識と相手がハイラインできないような対策を打つのも効果がありそうだと思います。
2022年06月10日 12:41
5.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.51 )
ゴールに至るアイディアそのものが足りないと言うより、その共有が足りないのでは。
パスの受け手から見れば受けたいところにパスが出てこない、出し手から見れば出したいところに動いてくれない。これまで選手任せになってたところに、リカルドが中断期間で何らかのパターンを植え付けられるかどうか。
2022年06月10日 21:21
6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.210 )
まだまだ若いチーム。
1つ勝つ事で自信がついて、連勝すれば一気に勢いがつく。
きっかけがほしいね。
2022年06月10日 12:21
7 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
サイドアタッカーがどんどん増えていく、強化部、監督の好みなのか。チーム全体としてリスクを負っても前がかった攻撃を見たい。リカルド監督には特にボランチにその意識を持たせてほしい。
2022年06月10日 12:29
7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.92 )
身長は無いけどサイドアタッカーのプレースタイルとは見えない。
2022年06月10日 15:09
8 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.129 )
まずFWにボールがいくようにしないと。
2022年06月10日 12:56
9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.117.119 )
キャスパーまだ練習に合流出来ないのかな?
いつまでたっても連携練習出来ないじゃないか泣。
2022年06月10日 12:59
9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.80 )
ラーメン食べたから名古屋戦でまたハットトリックするだろ。
2022年06月10日 15:25
9.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
「無敵」の後に「大勝」だからね。
2022年06月10日 20:52
9.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.205 )
まあ現実的には再発とかで当面は故障離脱になるのだろうから、いかに連携を高めてユンカー抜きでもゴール奪える形を確立するかだろうね。そこにユンカーリンセンが加われば得点力は一気にアップするはず。
2022年06月11日 10:45
10 匿名の浦和サポ(IP:49.97.26.249 )
木原君は髪型どうしたのかな?
2022年06月10日 13:34
11 匿名の浦和サポ(IP:220.247.94.208 )
関根を中断明け後の試合からスタメンで使ってたら勝てないだろうな。
2022年06月10日 13:49
11.1 匿名の浦和サポ(IP:126.255.96.118 )
誰を使う、使わないのはなしじゃなくて、やり方を変えないと勝てないよ。
それ位今は重症です。
2022年06月10日 14:56
11.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.41 )
そうやってやり方をコロコロ変えてたら何も根付かないし、目先の試合に勝てたとして優勝できるチームは作れないだろうな。
2022年06月10日 16:43
11.3 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
やり方が悪いから点が取れない。点を取られない事に気を取られ過ぎてセーフティーなボール回しが多い。悪いところを見直して点を取れるようにするしかないと思います。
2022年06月10日 21:21
11.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.147 )
安易なボールロストからのカウンターを警戒しながらパスを繋ぐのは当然のリスク管理で、それ自体非難するようなことではないかと。
ブロック作って守る相手に対しどうやってボール動かしながらパスコースを作ってパスを挿し込みフィニッシュまで持っていくかイメージを共有できてないから、結果として探りながらただ外側でパスを繋ぐだけになるだけだろう。
2022年06月10日 22:41
12 匿名の浦和サポ(IP:133.32.129.55 )
前線のタレントは揃っているんだから、上手く噛み合えば相手は手の付けられないチームになりそうだけどな。
後半戦は期待しているよ。
あと、宮本は我慢して使って貰いたい。
2022年06月10日 20:26
13 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )
リンセン加入により、
富士フイルム 済
ルヴァン
リーグ
ACL
天皇杯
の5冠行ける!
2022年06月10日 21:31
13.1 匿名の浦和サポ(IP:60.77.186.164 )
そこは控えめに4冠にしとこうよ
2022年06月10日 23:23
14 匿名の浦和サポ(IP:27.137.151.180 )
今は那須・森脇・槙野のようなチームが苦しい時に点を取ってくれるようなDFがいないのも不振の要因の一つかな。
2022年06月11日 05:06
15 匿名の浦和サポ(IP:27.137.183.106 )
先日のブラジルのプレーを見ていても分かるように、ゴール前で早いワンタッチパスをバンバン通してくる。浦和レッズはゴール前で減速する。相手からすれば守りやすいでしょうね。そこを改善しなければ何試合やっても結果は同じですね。
2022年06月11日 08:06
15.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.132 )
昨日のリカルド会見でもゴール前の改善に着手しているのは明らかだし、改善しないとか結果は同じとか結論づけるのはせめて名古屋戦以降の数試合を見てからだろう。
2022年06月11日 09:29
15.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
迷いながらプレーしているからスピードは上がらないよね。同じ絵を描けていれば自ずとスピードは上がるだろう。それをこのオフで向上させてほしいね。
2022年06月11日 09:40
16 匿名の浦和サポ(IP:106.146.11.27 )
ただ勝っちゃいけないチームが、ただ勝たなきゃいけないチームになってる印象。
外からとってくるのもいいけど、レンタルバックできるならして欲しい。
もちろん、リンセンには活躍して欲しい
2022年06月11日 19:24
【Vlog】浦和の街を堪能した天皇杯2回戦フルバージョン(近藤無線さん)...
『浦和vs群馬』のキックオフ時間、テレビ中継が決定【天皇杯3回戦】
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
『私たちは最高のプレッシングを仕掛けることができると考えていましたが、彼はそれに対して何もできないようなプレーをしてきます』スウェーデン・ハンマルビーIFがグスタフソン獲得を狙う
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」