ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第16節『アビスパ福岡vs浦和レッズ』

▼試合結果
アビスパ福岡0-0浦和レッズ

 

▼得点者

 

▼警告
・51分 奈良 竜樹
・59分 ドウグラス グローリ
・90+1分 前 寛之

 

▼退場

 

▼観客数
9,136人

 

▼選手交代(浦和のみ)
・76分 アレックス シャルク→大久保 智明
・76分 宮本 優太→関根 貴大
・80分 小泉 佳穂→江坂 任

 

【主審】
今村 義朗

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 24 宮本 優太
DF 28 アレクサンダー ショルツ
DF 4 岩波 拓也
DF 44 大畑 歩夢
MF 15 明本 考浩
MF 19 岩尾 憲
MF 3 伊藤 敦樹
MF 17 アレックス シャルク
FW 8 小泉 佳穂
FW 11 松尾 佑介

 

SUB
GK 12 鈴木 彩艶
DF 20 知念 哲矢
MF 14 関根 貴大
MF 27 松崎 快
MF 40 平野 佑一
FW 21 大久保 智明
FW 33 江坂 任

 

▼アビスパ福岡
GK 31 村上 昌謙
DF 29 前嶋 洋太
DF 3 奈良 竜樹
DF 33 ドウグラス グローリ
DF 13 志知 孝明
MF 14 ジョルディ クルークス
MF 40 中村 駿
MF 6 前 寛之
MF 39 田中 達也
FW 9 フアンマ デルガド
FW 11 山岸 祐也

 

SUB
GK 41 永石 拓海
DF 2 湯澤 聖人
DF 5 宮 大樹
MF 19 田邉 草民
MF 25 北島 祐二
MF 7 金森 健志
FW 17 ルキアン

 

島崎英純さんとJ1リーグ第16節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(5月28日(土)21時LIVEスタート予定)

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:126.166.1.191 )

    これは監督の問題なのか?
    もう一歩まで来てる感じがするし、解任したところ良くなるとは微塵も思わないのは自分だけか?

    2022年05月28日 19:02

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.182.129 )

    どっちもレベル低すぎ
    J2の試合?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:58

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.243.27.234 )

      セットプレーに何も可能性を感じない。
      少しは工夫して考えろよ。
      ただ蹴ってるだけ。

      2022年05月28日 19:05

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      このレベルに勝てない 得点なしヤバイ

      2022年05月28日 19:07

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      本家レッズ(リバプール)のCL決勝に向けて切り替えよう。

      2022年05月28日 19:11

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.74 )

      リバプールに興味あるのは君と山田恵一くらいだよ

      2022年05月28日 19:31

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      嘘だろ笑 どんだけドメスティックなんだよ笑

      2022年05月28日 19:32

    • 1.6 A(IP:106.146.66.93 )

      貴様コラ

      2022年05月28日 20:59

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:126.166.1.191 )

      これは監督の問題なのか?
      もう一歩まで来てる感じがするし、解任したところ良くなるとは微塵も思わないのは自分だけか?

      2022年05月28日 19:02

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.131 )

      何度もゴール前に持ち込んでいるのに、決定力が大幅に不足。問題点ははっきりしているのに、改善できない、フロント、監督、選手のすべてを見直す必要があるのでは・・・・

      2022年05月28日 19:04

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:126.35.188.77 )

      2.1
      自分も10試合終えたぐらいの頃解任には否定派だったんですが、これ以上悪くなることは無いレベルまで来てると思いますよ。優勝を目指すんだったら今やってるサッカーがハマればと思いますが、現実的に今は残留を目指すことが最優先だと思います。監督を変えても良くなるかは分かりませんが、何かを変えないと行けないほどの位置まで落ちてます。

      2022年05月28日 19:06

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      ゴール前でシュートしないのが監督指示(戦術)なら直ちに解任
      選手判断ならベンチ外で。

      2022年05月28日 19:07

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:49.243.27.234 )

      FWを補強しなかった西野のミスだね。
      今日も普通にFWいれば勝てたよ。

      2022年05月28日 19:09

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      確かに3点とれてても不思議ではないサッカーはしてるんだけどね。

      2022年05月28日 19:10

    • 2.7 匿名の浦和サポ(IP:222.229.250.75 )

      だからリカルドが就任当初からスパイだと俺は言い続けたんだけど
      皆さんやっと気づいたか?リカルドはスパイだと
      浦和を勝たせる気なんてないと

      321を忘れないとかリカの魔法とか持ち上げてた痛いリカシンいたけど流石に出てこなくなったね

      URAWAの浦和らしい選手を感情で排除してJ2からお好みの選手集めてパパって呼ばせて外国人を何人も補強してこれよこれ、歴代でも下から数えた方が早い成績
      選手集めて補強しまくってこれ

      J2レベルの監督のみために騙されすぎね

      2022年05月28日 19:12

    • 2.8 匿名の浦和サポ(IP:14.8.33.67 )

      決定力だとは思わない。
      その前のチャンスメークが圧倒的になってない。可能性を感じない。つまり面白くないということだと思う。
      チャンスを多く作り出せればシュートなんざ数打ちゃ当たる。

      2022年05月28日 19:12

    • 2.9 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )

      ユンカー酒井ショルツ以外は、J2オールスターズの日本人選手層なのに、ここで監督変えたらヤバくなりそうじゃない?監督変えてもこのメンツで良くなるかね?

      2022年05月28日 19:15

    • 2.10 匿名の浦和サポ(IP:118.87.78.178 )

      難しい問題だね、監督の戦術どうこうよりも、一番の問題は、リカがJ2から個人昇格させた選手がJ1で通用すると勘違いしたことだからね。

      2022年05月28日 19:17

    • 2.11 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      流れの中で「この型で崩す」っていうのを見つけてそこを徹底的に狙うみたいな、狡猾さも必要。リカルドに欠けてるのはその能力だと思う。
      今日なら大畑、シャルクで左のポケット取る動きを連発するよう指示すれば良かった。

      2022年05月28日 19:22

    • 2.12 匿名の浦和サポ(IP:119.173.97.94 )

      スパイファミリーはおもしろいな。

      2022年05月28日 19:42

    • 2.13 匿名の浦和サポ(IP:59.147.205.236 )

      何か大きな手を打つ必要ある気がするけど、それが解任なのか何なのか…

      2022年05月28日 19:56

    • 2.14 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      目標をもう一度見直すなら、解任でも続投でも応援するけど、
      解任解任叫んでる人はリカルドに何が足りなくて、新監督に何を求めているのか、建設的な議論をしてくれ。
      俺はリカルドが攻撃パターンの意識づけさえ出来るようになれば今日のようなゲームでも勝ち切れるようになるとは思ってる。
      そこら辺が得意な新監督がいるなら解任でも良い。

      2022年05月28日 20:01

    • 2.15 あ(IP:39.111.237.123 )

      そもそも選手が点を取れるようにするのが練習で、
      それを改善する能力がないのが問題でしょう?
      試合での采配なんてその結果にすぎないよ
      点を取るためのチームを作れてないのは指導者の責任

      2022年05月28日 20:11

    • 2.16 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      過去の傾向からして残留ラインを勝点38とすると、残り18試合で勝点23は上積む必要がある。

      つまり7勝2分9敗でいいのだ。えっ?いままで16試合で15しか勝点が無いのにどうやって??まじでヤバいよ???

      2022年05月28日 20:12

    • 2.17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.28 )

      興梠、武藤、李の時の様な、トライアングルでフリック、スルー、裏抜けとかのパターンがあればなぁ

      2022年05月28日 20:13

    • 2.18 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )

      もう 擁護はできません

      2022年05月28日 20:17

    • 2.19 匿名の浦和サポ(IP:106.72.133.193 )

      戦術もそうだし選手の技術の足りなさもあるけど
      今本当に必要なのは「戦えるリーダー」だと思ってる
      選手の戦える男が欲しい

      2022年05月28日 21:31

    • 2.20 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

      戦えるリーダーは、本当に必要だと感じる。ここ数試合、かなり危機的状況にあるから残り10分くらいの戦いは、気合いが入っているように思う。けど、理想論かもしれないけど、もっと早くからスイッチ入れて点を奪いに行ってほしい。その緩急をつける指示出し、スイッチを入れる役目が必要に思う。

      2022年05月29日 02:41

    • 2.21 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.181 )

      仲良しグループだから、仲間を叱咤する選手や鼓舞する選手がいない。
      強いときの浦和レッズは適当なパスやクロスには怒る選手が沢山いた。
      舌出したり、ヘラヘラしてる選手が多いとイラついてくる。
      精神面でめちゃくちゃ弱いチームに成り下がったなと思います。

      2022年05月29日 06:08

    • 2.22 匿名の浦和サポ(IP:222.229.250.75 )

      2.17
      そのうち二人、武藤と興梠はスパイのリカルドのせいでチームを去りましたね

      2022年05月29日 15:05

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:153.137.253.79 )

    勝利が遠い。
    交代枠余らせないで!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:58

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      川越街道

      2022年05月28日 19:06

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.71.156 )

      岩槻街道

      2022年05月28日 20:08

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:27.141.174.82 )

      赤山街道

      2022年05月28日 20:49

    • 4.4 匿名の浦和サポ(IP:126.77.215.75 )

      裏街道

      2022年05月28日 22:51

    • 4.5 匿名の浦和サポ(IP:119.173.97.94 )

      二階堂

      2022年05月28日 23:16

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      順位上がってるよ。

      2022年05月28日 19:08

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:118.157.32.105 )

      福岡と勝ち点差4でアウェイで圧倒的に試合を支配した浦和。この客観的な事実だけでも浦和よりも福岡の方が降格に近いと思うんだが。

      2022年05月28日 19:24

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      最後のショルツ?

      2022年05月28日 19:15

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:36.12.162.23 )

      決める為に枠内に強いシュートを足、頭、胸でも打てるように練習してください。
      軸足、ジャンプの強化が出来てない。
      FK、GKはターゲットに正確にスピード、高さを蹴れる人が蹴って欲しい。左右二人づつはピッチにいて欲しい。
      2回蹴ることを成功しなかった人はその試合では他の人に順繰りに蹴らせたら良い。

      2022年05月28日 21:40

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      ゴール前の混戦の時、なぜゴール前の真ん中に人がいないのでしょうか。リバウンドが決められないのはもったいない。

      2022年05月29日 00:15

  3. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.97.9.188 )

    こいつらじゃダメだ。完全にj2の試合だよ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:58

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:60.120.90.136 )

      j2以下

      2022年05月28日 19:00

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:118.157.32.105 )

      J2の試合見たことないやろ。

      2022年05月28日 19:22

    • 7.3 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      でも鹿サポあたりに浦和はj2以下って言われたら怒らんだろ笑?

      2022年05月28日 19:34

  4. 8 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )

    最後まで岩尾、関根、岩波のお気に入りにこだわったリカルド。
    案の定点は入らず。
    解任確定。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:58

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      今日は岩尾の替わりに平野だったら勝ててたと思うね。なぜ最後まで平野を使わなかったのか。

      2022年05月28日 20:03

  5. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.134 )

    これが優勝を目指すクラブなのか? 戦術とか気力だけじゃない。下手だ!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:59

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.34.243 )

      えっ?優勝目指すチームだったの?てっきり残留目指すチームかと思っていました。

      2022年05月28日 19:06

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:119.173.97.94 )

      この監督に何年やらせても優勝できないと
      確信した。

      2022年05月28日 19:10

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      大畑いるとビルドアップが安定する。

      2022年05月28日 19:25

  6. 14 匿名の浦和サポ(IP:119.173.97.94 )

    この監督じゃいつまでたっても
    点取れねーよ!
    解任しろよ!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:59

    • 14.1 321川崎戦を忘れるな!リカルドとたくさん優勝を祝いたいけど、、、、(IP:124.141.104.102 )

      点取れないのは全部監督の責任じゃないでしょ。責任の何割かはあるけど。

      2022年05月28日 19:15

    • 14.2 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      監督を含め、点を取るためのアイデアを出し合うみたいなことが足りてるのか?
      現状、それが出来てるのユンカーだけじゃない?

      2022年05月28日 20:04

    • 14.3 匿名の浦和サポ(IP:122.27.11.164 )

      上の人に同感
      浦議名物カイニンジャー達がうるさいけど、ここ数年監督変えていい事ひとつもないのも事実。
      攻撃陣が情けなさすぎる…

      2022年05月28日 20:09

  7. 15 サポ(IP:1.75.241.75 )

    リカルドのおなじみのコメントが、出るよ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:59

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      結局出たの?

      2022年05月28日 20:03

  8. 16 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )

    攻撃とセットプレーがJ2クオリティ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:59

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:119.173.97.94 )

      恐ろしいほど弱いね。

      2022年05月28日 19:13

  9. 17 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )

    降● が 現実味 帯 び て き た な。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:59

  10. 18 匿名の浦和サポ(IP:133.203.174.96 )

    とりあえず点をとろう!?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:59

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      とれたら苦労しないっ!

      2022年05月28日 20:12

  11. 19 匿名の浦和サポ(IP:153.222.144.48 )

    もう上積みは無いのかな。
    限界を感じ、現実を突きつけられました。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:59

  12. 20 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    ドローの結果は妥当だけどね

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:59

  13. 21 匿名の浦和サポ(IP:27.120.136.241 )

    見せ場の無いコピペ引き分け試合もう勘弁して下さい

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:59

  14. 22 匿名の浦和サポ(IP:14.8.48.224 )

    シュート打たないと
    ゴールは生まれません

    このコメントに返信

    2022年05月28日 18:59

  15. 23 匿名の浦和サポ(IP:60.47.29.178 )

    決定力なさすぎてもはや相手GKもいらないってのが分かったわ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:00

  16. 24 匿名の浦和サポ(IP:126.253.7.146 )

    このチーム何がしたいんだよ。ロスタイムのカウンターのチャンスも前線に走らねーし、人いねーし。勝つ気あんのかよ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:00

  17. 25 匿名の浦和サポ(IP:147.192.104.180 )

    シュート打てよ!というシーンが何度もあった。確実じゃないと打たせないリカの指示ならリカ解任。そうでないなら、選手の意識の問題。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:00

  18. 26 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.80 )

    岩尾がブレーキ、前にパスを通して欲しい。何回フリーキックでチャンス潰しているんだ!!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:00

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      他の人蹴らないってことは、リカルドの指示だよね〜 

      2022年05月28日 19:17

    • 26.2 匿名の浦和サポ(IP:153.221.80.213 )

      岩尾のCK、FKには可能性を感じないね。
      そして、いつまで岩波に拘るのか。
      結果が出ていないんだから、知念を起用するなり敦樹のCBを試すべきでは?
      モーベルグはどうした?

      2022年05月28日 20:52

    • 26.3 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      GKもFKも馬渡の方が絶対にうまいよね。今日は出場してなかったけど…。

      2022年05月29日 00:18

  19. 27 匿名の浦和サポ(IP:60.68.120.150 )

    結果ドロー
    攻めきれなくてドロー
    1点が遠くてドロー
    なんとか守れてドロー
    ストレス溜まってドロー
    結局、ドローなチーム

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:00

  20. 28 匿名の浦和サポ(IP:106.130.145.87 )

    また引き分けってどうするんだよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:00

  21. 29 匿名(IP:122.134.163.68 )

    裏へのロングボールは入るようになったけど、ダイレクトパスもっと増やしてくれ。テンポが悪い!あと伊藤決めろよ!入れてたらゴール認められてたぞ!!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:00

  22. 30 匿名の浦和サポ(IP:210.232.14.179 )

    三年計画→降格への三年計画になってしまうぞ❗️
    いくら海外から高級食材仕入れても料理人がしっかりしないと最高の料理は出来上がらない💦

    クラブ危機感持ってください💦

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:00

  23. 31 匿名の浦和サポ(IP:111.105.17.29 )

    勝ちたい気持ちは伝わるんだけどね。。
    決定力がすべてかなあ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:00

  24. 32 匿名の浦和サポ(IP:119.173.110.20 )

    得点て、どうやって取るのですかね_| ̄|○

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:00

    • 33.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.31.109 )

      もしかするとそれが1番効果あるかも

      2022年05月28日 20:18

    • 34.1 匿名の浦和サポ(IP:61.199.62.187 )

      2022年05月28日 19:05

    • 34.2 匿名の浦和サポ(IP:133.106.140.84 )

      ほんとに出てきたら「なんで今更でてくんだよ」って言うんだぞ

      2022年05月28日 19:29

    • 34.3 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      駅前留学で勘弁してもらえませんか?

      2022年05月28日 20:58

    • 34.4 匿名の浦和サポ(IP:106.73.96.34 )

      岐阜か大宮かな

      2022年05月28日 21:31

  25. 35 匿名の浦和サポ(IP:180.0.15.252 )

    残留に向けて貴重な勝点1ってことでいいですかね??

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:00

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      試合数より勝ち点多くしたいから
      少しは勝たないとまずい

      2022年05月28日 19:05

    • 36.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      この御三家みたくない。

      2022年05月28日 19:18

    • 36.2 匿名の浦和サポ(IP:118.87.78.178 )

      こうなった主因はリカが岩尾の能力、J1でも通用すると見誤ったことだと思う。浦和も人が良いからリカに随分、勉強させてあげたね、リカから授業料もらった方がいいと思うよ。

      2022年05月28日 20:39

  26. 37 匿名の浦和サポ(IP:118.87.78.178 )

    岩尾を筆頭に選手のレベル低過ぎ、確かにJ2オールスターズだ、このままだと降格する、監督交代より強力な選手の補強が必要だと思う。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:01

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:111.171.178.96 )

      J2オールスターズと言ったらムキになってディスられたが、能天気野郎どもはどこに行った? なんか言ってみろ、降格すんぞ。

      2022年05月28日 20:33

  27. 38 匿名の浦和サポ(IP:213.18.51.106 )

    両ボランチの展開力も問題だけど、貰い手の動き出しも足りなすぎるだろ。大畑が深くエグッたような形を作らないと、シュートすら撃てないじゃん。かなり重症

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:01

    • 38.1 匿名の浦和サポ(IP:49.243.27.234 )

      今日は明本ではなく、
      松崎スタメンで良かったと思うけどね。
      明本は運動量だけの選手、技術が全くない。
      前半の終盤でサイドにいいボールが入ったのに、
      出来もしないフェイントしてバタついて、
      クロスも上げられずに終了。
      ほんと下手だよ。

      2022年05月28日 22:01

  28. 39 匿名の浦和サポ(IP:119.173.97.94 )

    弱い、弱すぎる!
    そして点が取れねーからくっそつまんねー!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:01

  29. 40 匿名の浦和サポ(IP:113.43.125.151 )

    何で1点が取れないのかなあ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:01

  30. 41 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.112 )

    我々は浦和レッズ?
    こんなの浦和レッズではない

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:01

  31. 42 匿名の浦和サポ(IP:180.58.45.153 )

    岩尾のコーナーとフリーキック可能性絶望的

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:01

    • 42.1 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      あれ、岩尾は中にこう動いて欲しかったとか、次はこうしようとか、話し合ってんのかな?
      なんか漫然と「蹴ればいいんでしょ」、みたいな、ゴールを取るって目的を失ってるように見えるんだけど。
      キッカーなら責任持ってやれよ。

      2022年05月28日 19:31

    • 42.2 匿名の浦和サポ(IP:125.14.147.76 )

      漫然と蹴ってるの見え見え。体休ませてるのか。伊藤でも小泉でも何かんがえてるんだか。

      2022年05月28日 20:01

  32. 43 匿名の浦和サポ(IP:123.198.79.130 )

    リカルドこれまでありがとう。
    でも俺は浦和が好きだから。
    このままじゃダメだと思う。
    辞任しないなら解任だ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:01

  33. 44 匿名の浦和サポ(IP:153.246.221.122 )

    これだけ点が取れないのは攻撃をデザインする能力がない証拠。
    優勝を目指すクラブの監督には能力が足りないということ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:01

    • 44.1 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      選手一人一人に、攻撃はデザインするもの、って意識が足りなさそう。
      全てのプレーがリアクション、だから決定機で焦る。
      攻撃は自分達で目的を持ってアクションしないと。
      リカルドも、その意識づけをしてくれ。

      2022年05月28日 19:34

  34. 45 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.181 )

    岩尾と共にリカ辞めてくれ。明本とか小泉とかj2はいらない。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:01

  35. 46 匿名の浦和サポ(IP:133.32.129.193 )

    なんとなく予感してたけど結局その通りの結果だった。
    これでリーグ戦は3週間の中断。リンセンも来てくれそうだからこの期間をしっかり立て直しに使ってほしい。
    もちろんリカルドの解任含めてね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:02

  36. 47 匿名の浦和サポ(IP:202.247.166.51 )

    絶好機が来てもそう簡単に決められる選手達がいないチームなのは十分過ぎるほど分かった。だから、どうするかだ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:02

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      決定力がないなら決定機を増やすしかないよね。
      小泉とか自信を失ってるのか、ゴール前に行くほど判断が遅くなる。
      サイドチェンジとかはよく見えてるんだけどなぁ。

      2022年05月28日 19:19

    • 47.2 匿名の浦和サポ(IP:110.129.178.53 )

      今日は決定機かなりあったとおもうけどなー。それでも入らないのは単に練度が足りないからだと思う。このシュート外したら明日死んでしまうくらいの気持ちが足り無いんじゃないかな。

      2022年05月28日 22:02

    • 47.3 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      ちなみに興梠に言わせると決定力の秘訣は「遊び心」らしいですよ。

      2022年05月29日 00:21

  37. 48 匿名の浦和サポ(IP:125.207.237.211 )

    監督替えてもこのメンバーじゃ勝てねーよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:02

  38. 49 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.185 )

    攻撃の練習どうなってんだよ
    最後の質低すぎるし勝ち目のないクロスを続ける意味が分からん
    セットプレーもあれだけ機会があって何の工夫もなしっておかしいだろ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:02

  39. 50 匿名の浦和サポ(IP:27.136.189.5 )

    リカルドのサッカーは、ユンカーの決定力で得点していた。去年から。
    だから、ユンカー抜きで、かつリカルドのカラーの選手にしたら、こうなっただけ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:02

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:126.194.161.87 )

      去年も、ユンカーとショルツと酒井いなければ、11位以下でしょうね。

      2022年05月28日 20:31

  40. 51 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )

    毎年降格するチームの特徴は、引き分けが多い得点がとれないチームだってことをわかってるのかな?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:02

  41. 52 匿名の浦和サポ(IP:123.225.226.131 )

    相手は上位で、更には最少失点チームじゃないか。良くやった、君たちは強い!次の監督の下でも頑張ってくれ!!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:02

  42. 53 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    岩尾、関根、岩波を使い続けた結果。
    シーズンの半分が終わった。
    もう言い訳はできない。リカルドは責任取れ!!!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:02

  43. 54 匿名の浦和サポ(IP:153.221.253.17 )

    溜息しか出ないな
    ck100本あっても点入る気しないし

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:02

  44. 56 匿名の浦和サポ(IP:126.253.7.146 )

    何本セットプレー無駄にしてんだよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:02

  45. 57 匿名の浦和サポ(IP:124.86.0.102 )

    セットプレーで点が取れない・・・
    何回あった?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:02

  46. 58 匿名の浦和サポ(IP:219.96.147.154 )

    ただでさえシュート決めきれない連中が
    シュート打てるチャンスもパスで周りに押し付けてたら
    いつまでたっても勝てない。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:03

  47. 59 匿名の浦和サポ(IP:49.96.230.112 )

    リカ『チャンスは作れたけどゴールは結びつけることができなかった』×9
    聞き飽きました。
    ユンカーが不在の時、可能性のない0トップするくらいなら木原のワントップ見たいわ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:03

    • 59.1 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      こんなに点が取れないなら、途中交代でもいいから励くん
      を使って欲しい。
      FWとしてずっとやってきたんだから、ゴール嗅覚ってもの
      は伊達じゃないと思う。
      もうここまでどうに手詰まりならば、博打を打つ価値はある
      じゃんなかろか!

      2022年05月28日 20:06

    • 59.2 匿名の浦和サポ(IP:180.0.85.121 )

      出てない選手を持ち上げる人多過ぎ。しかも、1番若い木原。ただ自分が見たいだけでしょ?すぐに潰されて批判されるのが目に見えてるだろ。

      2022年05月28日 20:17

    • 59.3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.230.112 )

      どこをどう読んだらそうゆう解釈になるんだ?笑
      ダメなら批判?ならいつまでも使わないんか?
      そうやって浦和は若手を潰してきたんだぞ

      2022年05月28日 20:30

    • 59.4 匿名の浦和サポ(IP:42.126.82.38 )

      木原くんはさぁ、まずは天皇杯で使ってどれだけやれるか見極めてからでいいよ。
      ACLで何故か激弱相手の試合じゃ、相手のプレスもほぼ無くてよく分からんかったし。
      それよか、武田英寿を大宮から呼び戻して使おうぜ。MFだけど得点の嗅覚も良かったから。
      それと今こそオギも呼び戻せ。オギは今季素晴らしいゴールを決めてたぜ。
      レンタルで出しててウチで使わないのは、本当に勿体ない。

      2022年05月29日 01:54

    • 59.5 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      単純に戦力ってより若いルーキーが入ることで周りの責任感が増すような化学反応に期待したい。

      2022年05月29日 16:58

  48. 60 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )

    この既視感を何回見せられるのか。おかげで彼女からサッカー見て不機嫌になるのは止めてねと、ダメ押しをくらった。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:03

    • 60.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.206 )

      俺も口には出されてないがきっと同じこと家族に思われてる

      2022年05月28日 19:06

    • 60.2 匿名の浦和サポ(IP:180.12.144.140 )

      わたしも娘に言われた

      2022年05月28日 19:13

    • 60.3 匿名の浦和サポ(IP:126.166.97.184 )

      私も嫁に浦和が勝てなくて不機嫌になるならDAZN解約する?って言われました、

      2022年05月28日 19:16

    • 60.4 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      皆さん一緒ですね 仲間だ。

      2022年05月28日 19:21

    • 60.5 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      つべこべ言わずに抱いてやれよ

      2022年05月28日 21:03

    • 60.6 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      うちは息子が一緒に見てくれなくなった。
      「TVに向かって好きなだけ文句言ってもいいよ!」だって…。

      2022年05月29日 00:21

    • 60.7 ああ(IP:124.140.216.153 )

      ヨメから「だから言ったでしょ、J2のチームに期待し過ぎなのよ」慰められてる

      2022年05月29日 06:32

  49. 61 匿名の浦和サポ(IP:106.130.145.87 )

    お願いだから勝ってくれよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:03

  50. 62 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 )

    スペインに帰る時、岩波と岩尾と関根連れてっていいよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:03

  51. 63 匿名の浦和サポ(IP:106.180.26.186 )

    槙野、興梠、宇賀神といった浦和に貢献してきた選手一気に放出しといてこのザマはまじで腹立つ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:03

    • 63.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      切ったのは大正解○

      2022年05月28日 19:05

    • 63.2 匿名の浦和サポ(IP:133.114.46.153 )

      それで重用するのが、35近くの子飼い選手という矛盾。。。絶望しかない。

      2022年05月28日 19:06

    • 63.3 匿名の浦和サポ(IP:60.144.218.69 )

      槙野入った神戸は一気に弱体化、宇賀神J3でもパッとせず。選手の入れ替えはいつか誰かがやらないとだからそれ自体は間違ってない。ただその選手選びがフロント含め絶望的にセンスがない。

      2022年05月28日 19:14

    • 63.4 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      年齢的に言えば契約解除やむなしとは思うけど、彼らのようにチームをまとめたり、試合中叱咤激励したりできる選手は居なくなった。
      満男がいなくなった鹿島が一時期ゆるゆるだったけど、なんかそれに似ている。

      2022年05月29日 00:25

  52. 64 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.134 )

    GKかわしたのに、ポストに当ててしまうアツキを見て、今の浦和の攻撃レベルを痛感してしまった。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:03

    • 64.1 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      あれなー、決まってれば認められてたな‥
      自分がヒーローになるのが怖いんかな。

      2022年05月28日 19:38

    • 64.2 匿名の浦和サポ(IP:42.126.82.38 )

      そういえば、明本も前半早々にバーかポストだかシュート当てたよね。
      ゴールに入れるよりバーかポストに当てる方が難しいと思うのに、毎試合誰かしら当ててる気がする。

      2022年05月28日 22:31

    • 64.3 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      明本のはDFのブロックが入ってた。
      ただ、あれがポストバーに嫌われるかゴールに吸い込まれるかってところで今は運とか流れがないなぁ、とは感じる。
      そもそもブロックされずに枠に飛ばせ? うん、そうね・・・。

      2022年05月29日 00:24

    • 64.4 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

      中田浩が伊藤の献身的な活躍を褒めているのを聞いて、もしかしていい人?と思った。
      このコメントを伊藤に聞いてもらい、さらに献身的なプレーを心掛けてほしい。
      観ている人はちゃんと観ているんだから、がんばれ!

      2022年05月29日 00:33

  53. 65 匿名の浦和サポ(IP:60.60.130.124 )

    岩尾と交代しない契約でもしてんのか?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:03

  54. 66 匿名の浦和サポ(IP:133.114.13.70 )

    うちにはいいFWがいるじゃないか。菅澤入れとけ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:03

    • 66.1 匿名の浦和サポ(IP:114.162.216.178 )

      ユイカーですね

      2022年05月29日 06:26

  55. 67 匿名の浦和サポ(IP:121.104.132.102 )

    足りないのは技術や戦術理解不足ではないな。勝者のメンタリティってやつ?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:03

  56. 68 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    グッバイリカルド弱かった浦和に夢だけおいて♪〜

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:03

    • 68.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      ん?何の歌?

      2022年05月28日 21:05

  57. 70 匿名の浦和サポ(IP:124.212.23.13 )

    9戦勝ち無しはヤバい。解任相当だが、ここで続投の選択も無しではない。いまのまま何の改善もなく試合消化していく可能性もあるから、解任も賭けだが続投も賭けだよ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:04

  58. 71 匿名の浦和サポ(IP:60.79.224.176 )

    勝ちだけが足りない
    この試合内容でドローか〜
    明本のスプリントは気持ち感じたけどなー

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:04

  59. 72 匿名の浦和サポ(IP:124.195.150.205 )

    ゴール前以外は完璧に近いと思う。
    結局のところ、シーズン前にフォワード補強ずにゴール前の形を構築出来なかったツケがこういう形で回ってきてるんだろう。
    解任が最適解とまでは思わない。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:04

    • 72.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      多分キャンプで一番FWに入って練習したのは明本だと思うけど、それも左SBに回さざるを得なくなったしね…。

      2022年05月28日 19:15

    • 72.2 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )

      本当にそう思う。
      シーズンインするまでFW補強できなかったフロントのせいだよね。それで優勝目指しますとか、、、やっぱ暗黒時代の選手がフロントってダメなのかなぁ

      2022年05月28日 21:19

  60. 73 匿名の浦和サポ(IP:49.97.92.75 )

    リカルド監督お疲れ様まだ2勝ってさすがにねぇ浦和の応援素晴らしかったです

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:04

  61. 74 匿名の浦和サポ(IP:218.225.225.76 )

    明本はやっぱり本職のFWじゃない。
    ボールを受けても落としてばっかりで、反転して振り向きざまのシュートとか絶対に試みない。いらんところでボールを持ちすぎるし。そこに起用している監督の問題なんだけどね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:04

    • 74.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      本職のFWではないけど、前目の選手ではあると思う。
      やっぱりサイドハーフの位置から裏への飛び出しで何度も起点作ったしゴール前に入っていけることで今日は人数もそこそこ足りてた。

      2022年05月28日 19:13

    • 74.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )

      明本なんぞ、J1ではベンチ、いやベンチ外の選手だよ。

      2022年05月28日 19:18

    • 74.3 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.185 )

      明本は毎試合違うポジションで違うタスクを背負わされることも考慮しないと評価できない
      この前は3バックの左、今日は右サイドハーフ
      本人はもちろん試合に出るためにはどこのポジションもやると言うだろうが、こんな使われ方でプレーの質を上げるのは難しいだろう

      2022年05月28日 19:40

    • 74.4 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      明本は前で使えば、今の浦和の中でポストがそれなりに出来る、貴重な選手だと思うけどな。

      2022年05月28日 20:07

    • 74.5 匿名の浦和サポ(IP:133.32.129.61 )

      明本の適性はボランチだってば。

      2022年05月29日 00:00

  62. 75 匿名の浦和サポ(IP:126.253.7.146 )

    優勝目指すって、J2で優勝目指してんのか?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:04

  63. 76 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.231 )

    自陣ゴール前でも、敵陣ゴール前でもボールコネコネしてばっかり。
    パスの数で勝負してんのかな?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:04

  64. 77 匿名の浦和サポ(IP:14.8.13.194 )

    ACL勝ち進んで、
    リーグは中位で残留して、
    今年もカップ戦でタイトルを獲ってが目標で、
    現体制継続を支持します。

    リカルド切ったら最悪な感情論。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:04

  65. 79 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )

    両ワイドで逆足の選手使うのはカットインが一つの目的なんだけろうけどそれしか考えてないように見える、サイドバックがもう少し深く抉らないなら逆足より利き足の選手を使ってコンビネーションでえぐった方がいい
    サイドバックの位置からクロス入れても今の選手ではヘディング勝てないのは誰が見てもわかる
    モーベルグレベルの選手ならカットインありだが
    チャンスは作れてるように見えてるけどまだ感じない
    松尾CFはありかな、守備の切り替えが早い

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:05

    • 79.1 匿名の浦和サポ(IP:126.12.213.247 )

      足元へのボールはピタッと収まってましたね。
      降りっぱなしって事もなく、1トップ上手にこなしていたと思います。

      2022年05月28日 19:17

  66. 80 匿名の浦和サポ(IP:122.135.251.104 )

    自分の意にそった形で必要な戦力補強してこの結果は流石に言い訳できないよね。
    残念だが降格が現実的になる中で流れを変えるためにもキッカケは必要かと。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:05

  67. 81 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.133 )

    すいません、とりあえず解任ブーストで1勝ください。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:05

  68. 82 匿名の浦和サポ(IP:110.67.43.188 )

    ホコタテ対決ならぬ
    タテタテ対決。
    穴がないだけいいのかどうやら・・・

    今の浦和に何が足りない?教えてくれ!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:05

  69. 83 匿名の浦和サポ(IP:106.156.58.69 )

    9試合勝ちなし。
    就任初年度ならまだしも2年目でこれはリカルド解任だろ。
    横浜FM戦のユンカーハットトリック以外はPKでしか得点出来てないし。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:05

  70. 84 匿名の浦和サポ(IP:221.113.3.17 )

    監督というより、前目の選手の得点力のなさ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:05

  71. 85 匿名の浦和サポ(IP:106.146.107.65 )

    岩尾も岩波も関根も闘ってたろ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:06

    • 85.1 匿名の浦和サポ(IP:27.141.174.82 )

      わかる!でもレベルが低すぎるんだよね

      2022年05月28日 19:12

  72. 86 匿名の浦和サポ(IP:36.12.214.148 )

    下位福岡に80分攻めて点取れなかったら、もう点取れるチームないよ。

    迷いなく解任。さようならリカルド!今までありがとう。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:06

  73. 87 匿名の浦和サポ(IP:126.233.237.4 )

    また引き分け…
    良い攻めは何度もあったのに、パスだったりシュートタイミングが全てアビスパの後手だったのが得点が遠かった…
    もうすこし、ゴール前の攻めるパターンがほしいところ。あと、スルーを多用しすぎ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:06

  74. 88 まー(IP:1.75.226.60 )

    Jリーグ始まった頃の弱さを思い出すな。いやあの時より弱いかも。モー、シャルは、モラレス、フィレイラ。ショルは、トリビ。ユンカーは、福田。今は、ゴールを狙うパスでなく取られたくないからパスしてるみたい。パス3本でシュートできなかったら全員その場で腕立てして欲しい

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:06

  75. 89 匿名の浦和サポ(IP:27.83.225.37 )

    毎試合毎試合同じビデオ観てるみたいな試合だなぁ。闘う気持ちは前の試合より伝わるけど、やっぱり結果だよなぁ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:06

  76. 90 匿名の浦和サポ(IP:123.225.221.131 )

    こんなにシュート下手な選手ばっかだと誰が監督やっても勝てないよ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:06

  77. 91 匿名の浦和サポ(IP:126.243.103.251 )

    みんな本心では思ってること言うね。
    今日の岩波は、珍しく頼りになった!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:06

    • 91.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      実際、岩波は守備面では今年は凄い安定しているよね。隣が完璧なのでどうしても相対的に厳しい評価になりがちだけど。
      ただ、攻撃時(特にセットプレー)で槙野の悪いとこを受け継いだのかファウルやらオフサイドやらでつぶしちゃうこと多いのが印象悪くしてる。

      2022年05月28日 19:31

    • 91.2 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      岩波は今日は良かった、それはその通り。
      ただ、今までも守備は良かったってのは違う。完全に穴だった。あれで満足してては求めるレベルが低すぎる。
      今日のアグレッシブなプレーを継続して欲しい。

      2022年05月28日 19:42

    • 91.3 匿名の浦和サポ(IP:126.194.161.87 )

      岩波よかったです。
      でも、優勝チームのCBは、基本的にあのパフォーマンスを維持します。
      川崎なら、谷口彰悟が数試合だけいいということはないですよね。

      2022年05月28日 19:49

    • 91.4 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )

      数年通して岩波見てみると良いよ。J1中位以下の相手にはそれなりに通用してるのです。だけど相手が強くなると岩波が穴になる。

      2022年05月28日 21:23

  78. 92 匿名の浦和サポ(IP:14.8.6.32 )

    監督のやりたいサッカー(ポゼッション)と、今いる選手の適正(スペースあると生きる)が剥離してる典型的な結果だと思います。
    それでもチャンスは作れてたから、残念極まりない…

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:06

  79. 93 匿名の浦和サポ(IP:111.98.76.1 )

    ゴールみえたらシュートをうって得点の可能性くらいはみせて欲しい。
    フリーでなくてもいいから強引に狙う気概をみせて欲しい

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:06

    • 93.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      そのシュートがへたれなんで、ポストとバーとキーパへ打ってる。あとは伝統の宇宙開発てか

      2022年05月28日 21:28

  80. 94 匿名の浦和サポ(IP:118.157.32.105 )

    監督交代云々って浦議が言い出したことなんだから気にするな。次もリカルドは頑張ってほしいね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:07

  81. 95 匿名の浦和サポ(IP:180.58.45.153 )

    伊藤のやつそもそもオフサイドディレイだったとしても決めてよ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:07

    • 95.1 匿名の浦和サポ(IP:60.79.205.45 )

      しかも残念ながらあれは右SBがいたので確実にオンサイドでしたよ。

      2022年05月28日 19:29

    • 95.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.157 )

      VARで覆る可能性があるからオフサイドディレイでプレーを流すわけで、オフサイドディレイだからこそあれは決めておかなくていけない。
      本来ならVARで判定が覆ってゴール認められるパターンだった。

      2022年05月28日 19:34

  82. 96 負けないよ(IP:133.106.140.84 )

    あまやかしてっからー、本気になんねえんだよ。理想チームと縦ポンチーム作って1試合か45分で交代させて競争させろ。フットボール戦略本部も2個か3個か作ってコンペさせろ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:07

  83. 97 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.96 )

    監督の問題?選手の問題だろ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:07

    • 97.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      その選手を集めたのも使ってるのもリカルド

      2022年05月28日 19:26

  84. 98 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.66 )

    ショルツ程頑張ってないんだから、他の選手はヘアバン禁止で!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:07

  85. 99 匿名の浦和サポ(IP:219.96.147.154 )

    同じ奴がずっとCK蹴ってて可能性感じられないんだが
    他の奴で俺が蹴るとかいう奴が出てきてもいいだろ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:08

  86. 100 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

    あんだけCKFKとって1点にもならんのは相手楽だろなぁ。
    高さで勝てないのわかってるのに、なぜああも無策なのか。
    ボールの動かし方、ポケットとりに行く狙いは改善してた。
    運動量もかなりあったし、気持ちは伝わってきた。
    しかし本当に結果だけがね・・・。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:08

    • 100.1 匿名の浦和サポ(IP:126.12.213.247 )

      ショートコーナーすらないのは理解に苦しむ

      2022年05月28日 19:12

  87. 101 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )

    YouTube見て分かるけど、DFいなくてもシュートが枠に飛ばないんだから、そりゃ点は入らないよな。
    選手の質が低すぎるわ。
    外国人もショルツ以外戦力にならんし。
    リカルドもお気に入りにこだわって結果も出せない。辞任してくれ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:08

  88. 102 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.185 )

    残留に向けて大きな勝ち点1

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:08

  89. 103 匿名の浦和サポ(IP:106.146.15.234 )

    DAZNのスタッツが
    支配率71%対29%
    シュート数13対3
    圧倒してる数字だけど、何かそこまで納得出来る試合ではなかった様な気がする。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:08

  90. 104 匿名の浦和サポ(IP:124.37.123.126 )

    攻撃のデザインが出来ない監督と言わざるを得ない。選手達が好き勝手にポジショニングとっているせいで前に運んだ後も渋滞している。
    交通整理するのが監督の仕事じゃないの?
    ポジショナルプレーなんて、全く落とし込めてないやんけ。
    今シーズンは何を見せられているのか。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:08

  91. 105 匿名の浦和サポ(IP:126.253.7.146 )

    ゴール前でいつまでもボールこねくり回してても点入りませんよーーー。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:08

  92. 106 匿名の浦和サポ(IP:27.126.91.63 )

    みんなゴール決めたくないのかな?
    シュート打たないと入らないよ。コネ過ぎ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:08

  93. 107 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    リカルド的にはかなりリスクをとったやり方をしてきたと思う。
    関根SB起用とか。
    酒井離脱後悩んでるな。
    タイミング的にケツに火が状態で試すには遅い感があるんだよな。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:08

    • 107.1 匿名の浦和サポ(IP:126.12.213.247 )

      酒井離脱もリーグ、ACLと無理に使い続けてきた自業自得と言える。(バツ出してたのにプレー継続させたの2試合くらいあった)

      2022年05月28日 19:20

  94. 108 赤熊(IP:133.32.128.122 )

    なんで最後までボール追いかけてるのが、
    明本なんだ。
    途中から入った関根も気持ち見せてくれよ…

    綺麗なゴールじゃなくて良いから
    どんどんシュート打とうよ!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:08

  95. 109 匿名の浦和サポ(IP:202.247.166.51 )

    どうやったら最後得点と言うところに結びつくんですかねえ?→チャンスは作れてますからねえ、、、
    実況に聞かれた解説の中田浩二だって途中から絶句してたぞ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:09

  96. 110 匿名の浦和サポ(IP:114.19.148.252 )

    ここまで確実に勝ち点一づつを積み上げるのも突出した才能だな。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:09

  97. 111 匿名の浦和サポ(IP:126.12.213.247 )

    岩尾のキックは全く期待できないな。
    味方が競り合えてすらない。

    今日も誰も声を出してなかった。
    中堅以上が声出さなかったら若手も出しにくい雰囲気になるだろう。

    途中交代で出てきてもプレーで引っ張れないんだからせめて声は出そうよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:09

    • 111.1 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      中で競り合えてすらいない結果を受けて次のプレーで同じことを繰り返してるのがあり得ない。
      そこは副キャプテンがプレーをデザインしろよと言いたい。

      2022年05月28日 22:38

  98. 112 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )

    ユンカーがいないと得点の気配すらゼロだな。J2オールスターズの寄せ集めだとJ2クオリティの攻撃力しか見せられない

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:09

  99. 113 匿名の浦和サポ(IP:110.131.105.245 )

    狙ってチャンス作れてる訳じゃないから、いざシュートチャンスになるとテンパるパターン。もういいよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:09

  100. 114 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )

    これが産みの苦しみなのか、それともこれが限界なのか…
    これが産みの苦しみであって殻を破って欲しい
    それには監督自信も選手もアップデートしていかないとダメだと思う

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:10

  101. 115 匿名の浦和サポ(IP:126.194.161.87 )

    下級戦士と指揮官で得られるのは、この程度の結果。
    コストをかけずに優勝、それはよほどの選手や監督を選ぶ目をフロントが持っていないなら、世迷い言でしかない。
    だから2019の再来になると警鐘を鳴らしたが、2月は大反対された。誰か異論があるなら聞く。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:10

  102. 116 匿名の浦和サポ(IP:106.130.183.102 )

    ゴールするイメージで走りこむことなく、うろついているだけ、これではゴールは永遠になし

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:10

  103. 119 匿名の浦和サポ(IP:113.154.222.136 )

    前々から思ってたけど、明本って普通に下手だよね。
    右足を使うべき所も無理矢理左足使おうとするから、無駄が多い。
    右サイドに張っててパス来ても必ず後ろ向きにトラップするから攻撃も停滞するんだよな。
    身体の強さだけが取り柄であり、小泉の言う監督のサッカーに合わない選手の筆頭格だと思う。足先の技術のクオリティがあまりにも低い。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:10

    • 119.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )

      そうだよ、下手。ここの住人がやたらと小学生のようなわぁ〜と行くサッカーが好きなんだか、明本なんぞを持ち上げてただけだから。

      2022年05月28日 19:26

  104. 120 0810(IP:59.84.248.131 )

    j2オールスターは所詮j2レベルかよ。
    3年我慢してんだよ。信じてんだよ。
    良い意味で外部の期待を裏切ってくれよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:11

  105. 121 匿名の浦和サポ(IP:106.146.26.144 )

    西野さん
    あなたの補強失敗で
    J2レベルですよ
    どう責任取るの

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:11

  106. 122 匿名の浦和サポ(IP:126.233.255.179 )

    キーパーもいないゴールに点を決めれない伊藤。
    ファーでフリーでボール貰ってアシカショーをしてる岩波。いらんわ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:11

  107. 123 匿名の浦和サポ(IP:153.134.5.5 )

    やっぱり慎三さん必要じゃん。
    慎三さんを放出して勝ててないんだから、リカは責任を取るべき。
    そもそも去年0トップにこだわり出してから、点が取れていない。
    今年始まったことじゃない。
    興梠慎三を放出したことが崩壊の始まり。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:11

    • 123.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      ミシャを追いかけて出ていったんだからねー 別に放出したわけではない。

      2022年05月28日 19:31

    • 123.2 匿名の浦和サポ(IP:126.194.161.87 )

      江坂みたいな出来損ないを使って、興梠をベンチ外にしたからでしょ。
      江坂もこんなこと言われたくなければ、さっさと点とれよ。

      2022年05月28日 19:40

    • 123.3 匿名の浦和サポ(IP:126.194.161.87 )

      誰だよダメ押しているのは。
      この結果見て何もわからないのか。

      2022年05月28日 19:58

    • 123.4 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      慎三にこだわるわけじゃ無いけど、ポストが上手い選手が一人いるだけで、攻撃パターンははるかに増えるんだろうなってのは思う。

      2022年05月28日 20:11

    • 123.5 匿名の浦和サポ(IP:114.186.242.112 )

      あれだけ干したら出ていくだろう、そこを調整できなかったフロントの大失策。怪我で出遅れてしまったのは不運だったが。

      2022年05月28日 22:26

    • 123.6 匿名の浦和サポ(IP:42.126.82.38 )

      でもさ~、興梠のポストプレーに期待しても結局得点できなければ叩くんでしょ?
      興梠さん、札幌に行っても今季2得点以下だよ。ランキングにも入ってないから。
      江坂だって本職はFWじゃないでしょ?MFでしょ、本職は。付け焼刃にしては頑張ってると思うよ。

      2022年05月28日 22:48

    • 123.7 匿名の浦和サポ(IP:126.194.161.87 )

      そうやって江坂かわいそう江坂かわいそう江坂頑張っているのに、どれだけ甘いのですか。
      興梠のポジションの選手なら、仕事できて当たり前です。

      2022年05月28日 23:09

    • 123.8 匿名の浦和サポ(IP:126.194.161.87 )

      ついでに、柏がらみで頑張っているを評価するなら、鈴木大輔も頑張っていました。武藤はもっと頑張っていました。
      江坂はシーズン途中に求めた選手です。
      ハードル高くて当然ですよね。
      いやなら大宮行けばいい。ヒーローになれますよね。

      2022年05月28日 23:14

    • 123.9 匿名の浦和サポ(IP:42.126.82.38 )

      柏がらみで括る意味が分からん。
      武藤の本職はFWだし当たり前、行ったのは柏だけど、元は仙台から獲得した選手だし。
      鈴木大輔はDFだったっけ?
      だから、何?まったく言ってる意味が不明だわ。

      2022年05月29日 01:32

  108. 124 匿名の浦和サポ(IP:126.253.7.146 )

    俺が俺がっていう我の強い選手出てきてくれよー。責任逃れみたいな消極的サッカーつまんないよ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:11

  109. 125 匿名の浦和サポ(IP:27.94.131.134 )

    オンサイドに見えた敦樹の抜け出し。
    オンかオフかは関係なく流石に決められないのは‥
    リカが集めた選手、リカが作ったチームだからリカが責任を取るのは当たり前だが、あまりにも選手達が酷すぎる
    監督変えるより先に選手達が変わらないと長いトンネルは続くぞ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:11

  110. 126 匿名の浦和サポ(IP:49.96.230.112 )

    ここまで落ちたらもうこだわり捨てて内容とかどうでもいいから勝ちに行く根性見せてくれよ。
    それすら監督にも選手にも見えて来ない。
    浦和レッズのエンブレム背負うならピッチで倒れるまで走って声が枯れて出なくなるまで声出せよ。
    運悪く切られた槙野や宇賀神、森脇、柏木にはそうゆうところがあったぞ。
    比べたらいけないけどJリーグタイトル取った時はもっと凄かった。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:11

  111. 127 匿名の浦和サポ(IP:104.28.101.218 )

    こんなにサポーターと考え合わない監督で
    毎回つまらない試合。得点は入らない
    勝ちが本当にすくない。
    毎回選手の入れ替え多くて選手が怪我しやすい。
    この監督がやりたいサッカーとはリスクをあまりおかしたくないのだろう。
    いくらFWをとってきてもなにも変わらないだろう
    問題はそこではない。
    リカルドがやりたいサッカーが観ているものにとって楽しくないのだ、
    ワントップにこだわり続けて得点が遠すぎる
    身体が弱いのか身長が低いからなのかはわからないが競り合いに全く勝てていない。
    セットプレーも可能性を感じない
    このままでは本当にまずい
    サッカーってこんなに点が入らないものなのか

    今後の考えをしっかり示していただきたい。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:11

  112. 128 匿名の浦和サポ(IP:219.96.147.154 )

    シュート打って外して批判受けたくないから
    シュート打てるチャンスでもパスして誰かに責任なすりつけてます
    てな感じ 特にFWで打てるチャンスでパス選択してるのマジ信じられない

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:12

  113. 129 匿名の浦和サポ(IP:39.111.235.135 )

    大畑は終始素晴らしかった。あとは見慣れた展開、見慣れた結果…

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:12

  114. 130 匿名の浦和サポ(IP:106.146.2.212 )

    オブザボールの動きの質だと思う
    出し手が居ないとは思わない

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:12

    • 130.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.97 )

      それだけの問題では、無いでしょう。

      もっと、総論的、全体的に、検討しないと、変わらないと思います。

      2022年05月29日 00:57

  115. 131 匿名の浦和サポ(IP:36.12.152.152 )

    伊藤決めてたらVARでゴールにならなかったかな。シャルクの良さはシュートのフリの速さと気持ちの強さしか分からない。トラップ浮くしドリブルも上手くない。関根と甲乙つけられない。関根のほうが守備への貢献、ドリブルはうまいかな。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:12

  116. 133 匿名の浦和サポ(IP:153.173.79.129 )

    今季のメンバーとリカの戦術と交代策なら
    相手がまだウチの対応策を探ってる前半の中盤くらいまでのチャンスに一点でも決められないと勝利は無理だね。よくて引き分けだわ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:12

  117. 136 まさ(IP:14.8.18.129 )

    頑張ってますね。でも、選手のレベルが低い、言い換えると力がありません。今年、優勝の期待を込めてシーシケ購入しましたが、これは無理でしょう。リカルドもここ2試合は迷さいはいですね。チームとしての何らかのアナウンスすることを強く求めたい。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:13

  118. 137 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

    もう、文句は言うつもりはないから真摯に改善点に向き合ってくれ。
    ー収穫ー
    右サイドハーフは関根より明本、ポストできるのが大きい。
    松尾はユンカーのポジション出来る。
    伊藤、岩波は攻撃でアグレッシブなプレー増えたのは良かった。継続して欲しい。
    小泉のコンディションが上がってる、これも継続して欲しい。
    ー改善点ー
    セットプレーで中の選手にここで決めてやるみたいな気持ちを感じない、競ることすらしない。アイデアもない。責任を持ってやってくれ。
    サイドバックの思い切ったスプリントが足りない、特に宮本はもっと裏に走れた。無駄走りでも良いからはっきりプレーして欲しい。
    大畑が深くえぐったシーンをパターン化してサイドのポケット取る攻撃を型にして欲しい。
    以上。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:13

  119. 138 匿名の浦和サポ(IP:193.119.174.47 )

    いたしかたありません、これは監督交代の状況です。
    発表のタイミングはこちらに帰ってきてからではないでしょうか。
    6/1に天皇杯がありますので29日中の可能性が大ですね。
    ここで明確にすべきです。
    天皇杯の指揮は監督登録だけは石栗さんで実際は平でもいいのですからね。
    3週間空きますので建て直す時間としなければなりません。
    大変重要かつ貴重な機会を自ら放棄してしまうこともないでしょう。
    ここからはザイオンでいきたいものですね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:13

    • 138.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.234.62 )

      削除された数分後には同じコメを貼りなおす荒らし「あかた」。
      敗戦時のサポの心理を突いて自分の気に入らない監督や選手を追い出す方向に仕向けるのが荒らし「あかた」の目的。
      (IP:193.119.169.168 ) 07:07
      (IP:193.119.169.168 ) 07:13
      (IP:193.119.169.168 ) 07:20
      (IP:193.119.169.168 ) 07:37
      (IP:193.119.169.168 ) 08:04
      (IP:193.119.169.168 ) 08:21
      (IP:193.119.169.168 ) 08:27
      (IP:193.119.169.168 ) 08:37
      (IP:193.119.169.168 ) 09:04
      (IP:193.119.169.168 ) 09:32
      (IP:193.119.169.168 ) 09:51
      (IP:193.119.169.168 ) 09:56
      (IP:193.119.169.168 ) 09:58
      (IP:193.119.169.168 ) 10:04
      (IP:193.119.169.168 ) 10:12
      (IP:193.119.169.168 ) 10:23
      (IP:193.119.169.168 ) 10:33
      (IP:193.119.169.168 ) 11:39
      (IP:193.119.169.168 ) 11:39
      (IP:193.119.169.168 ) 11:40
      (IP:193.119.169.168 ) 11:42
      (IP:193.119.169.168 ) 11:43
      (IP:193.119.169.168 ) 11:45
      (IP:193.119.169.168 ) 11:46
      (IP:193.119.169.168 ) 11:50
      (IP:193.119.169.168 ) 12:26
      (IP:193.119.169.168 ) 12:28
      (IP:193.119.169.168 ) 12:38
      (IP:193.119.169.168 ) 12:50
      (IP:193.119.169.168 ) 12:56
      (IP:193.119.169.168 ) 12:59
      (IP:193.119.169.168 ) 12:59
      (IP:193.119.169.168 ) 12:59
      (IP:193.119.169.168 ) 13:01
      (IP:193.119.169.168 ) 13:10
      (IP:193.119.169.168 ) 13:13
      (IP:193.119.169.168 ) 13:28
      (IP:193.119.169.168 ) 13:33
      (IP:193.119.169.168 ) 14:04
      (IP:193.119.169.168 ) 14:05
      (IP:193.119.169.168 ) 14:06
      (IP:193.119.169.168 ) 14:40
      (IP:193.119.169.168 ) 14:44
      (IP:193.119.169.168 ) 14:56

      2022年05月29日 01:38

  120. 139 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )

    FC東京が降格した時も引き分け多かったな

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:14

  121. 140 匿名の浦和サポ(IP:126.236.130.123 )

    自分達のサッカーってなに?
    どんなスタイルでも泥臭く勝てば良いだけだろ。
    マドリーを見習ってほしいわ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:14

  122. 141 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    選手たちは頑張った。今日は選手たちを責めたくない。
    中断期間中に立花社長、戸刈本部長、土田SD、西野TD、リカ監督でしっかり話し合って、今後どうしていくのかを決めてくれ。そして結果をサポーターたちに報告してくれ。ここからどうやって持ち直すかを真剣に考えてくれ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:14

  123. 142 匿名の浦和サポ(IP:60.238.108.160 )

    まあ、この時期なら新監督は探し易いですよね。
    お金あるかな?
    今度は妥協しないで、ストーミング系の監督を連れて来て下さい。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:15

  124. 143 匿名の浦和サポ(IP:60.77.188.57 )

    岩波、守備良かったよ。いいフィードも入れてたし
    関根、前より球放れいいしSBの方がいいかも
    岩尾は前に出したい時と前線との呼吸が中々合わなかったね

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:15

    • 143.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      うーん、でも関根SBはやっぱりカミカゼ用かなぁ。
      最終ラインの守備者としては怖すぎる。
      あとセットプレーキッカーとしても馬渡を使いたい。

      2022年05月29日 00:32

  125. 144 匿名の浦和サポ(IP:218.225.225.76 )

    セットプレーのキッカー、何で岩尾だけなんだ?可能性を全然感じないのだが?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:15

    • 144.1 うどんが主食(IP:49.98.213.83 )

      おそらくリカの指示でしょう。

      2022年05月29日 11:51

  126. 145 匿名の浦和サポ(IP:113.150.49.169 )

    解任やむなしかなぁ。監督もどうすれば良いか解らなくなって混乱してるよう思うし、チームもパニック状態に陥ってて自信なくしてる。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:15

  127. 146 匿名の浦和サポ(IP:106.155.5.78 )

    毎試合毎試合毎試合、いやな気分になってしまう。
    こういった感情を皆さんはどうしてますか。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:16

  128. 147 匿名の浦和サポ(IP:106.180.26.43 )

    なんか今までは運悪く点が入らないみたいな雰囲気だったけど、普通にシュート下手なだけだわ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:16

  129. 148 匿名の浦和サポ(IP:113.148.109.153 )

    シャルクなんて使えない外人取るなら
    高さあってポスト出来るセンターFWを取るべきだったな

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:16

  130. 149 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )

    岩尾の良さがわからん・・

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:16

  131. 150 匿名の浦和サポ(IP:27.141.174.82 )

    わーい天皇杯のチケット安いし近いし行っちゃおう
    後は早い攻撃期待します!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:16

  132. 151 匿名の浦和サポ(IP:49.98.133.101 )

    勝たなさすぎる。
    こんなに勝利出来ないのは、酷すぎる。
    冷静に振り返っても、去年天皇杯優勝は
    切られたウガとマッキーの置き土産でしかない。
    監督の能力の限界を感じる。
    いまさらだけど…選手も監督に対しての信頼度も低そう。選手起用に「?」と思ってる選手もいる気がする。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:17

  133. 152 匿名の浦和サポ(IP:27.83.223.155 )

    さすがに新生浦和レッズの誕生かな。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:18

  134. 153 匿名の浦和サポ(IP:125.207.237.211 )

    小泉がいまだにいい選手だと思っているサポがいる時点でクラブそのもののレベルが低すぎると思う。もっと目標を上に持つのならばクラブに見合った選手をサポもきちんと要求していくべき。西野、土田の目が全て正しい訳ではないし、元DF、GKの上層部じゃその辺のセンスは間違いなくない!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:19

    • 153.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      >もっと目標を上に持つのならばクラブに見合った選手をサポもきちんと要求していくべき。西野、土田の目が全て正しい訳ではないし、元DF、GKの上層部じゃその辺のセンスは間違いなくない!

      浦和にしがみつく土田こそが癌なのは正しいんだが、小泉はいい選手。

      2022年05月28日 20:02

    • 153.2 匿名の浦和サポ(IP:126.194.161.87 )

      下級戦士

      2022年05月28日 20:36

    • 153.3 匿名の浦和サポ(IP:219.199.31.63 )

      今まで長く見てきたけど、とにかく土田SDが疫病神
      なのよ。一時いなくなった時は良かったけど。
      早く辞めて一切浦和と関わりなくなってほしいね。
      浦和の為に。

      2022年05月28日 22:31

  135. 154 オフトゥン待望論(IP:133.106.140.84 )

    監督変えたって監督選ぶ奴が一緒だったら変わんねえよ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:19

    • 154.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.140.84 )

      だから監督選んでる奴からかえないといけないのかな、っつーはなしなんだけど、ちゃんと答えるか無視するひとがどれくらいいる?

      2022年05月28日 19:43

  136. 155 匿名の浦和サポ(IP:218.225.225.76 )

    ふわっとしたボールもやめてもらいたい。9割は相手に取られる。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:19

    • 155.1 匿名の浦和サポ(IP:133.114.46.153 )

      19番…

      2022年05月28日 19:55

    • 156.1 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      まるで千日手

      2022年05月28日 22:23

  137. 157 匿名の浦和サポ(IP:60.79.191.101 )

    チャンスは作れていた
    チャンスは作れていた
    チャンスは作れていた
    チャンスは作れていた

    で?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:19

    • 157.1 あ!(IP:27.137.87.157 )

      結果が大事、チャンスだけでは意味ない。

      2022年05月29日 07:36

  138. 158 さすらい(IP:153.240.154.128 )

    シュートが下手
    組み立てはもっと下手
    練習も下手なんだろな?が想像つく
    交代選手が出て希望も打ち砕かれる
    今日は小泉よかったがなんで変える必要あったかわからん

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:20

  139. 159 匿名の浦和サポ(IP:143.189.201.238 )

    セットプレーのキッカー求む

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:22

  140. 160 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.134 )

    明朝のレアル✕リバプールみたら、レベチすぎて悲しくなるだろうね

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:22

  141. 161 匿名の浦和サポ(IP:126.182.62.75 )

    やっぱり前の方のメンバー構成が試合毎に変わり過ぎるので、
    微妙にズレるんだと思います。

    可能な限りもっと固定した方がいいのでは??

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:23

  142. 162 匿名の浦和サポ(IP:110.92.80.124 )

    リカルドお疲れ様でした。いろいろ言いたい事はあると思うけど浦和は常に優勝を求めらるチーム結果が求められるチーム。どんな状況でもこの成績は厳しい。残念だけど。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:23

  143. 163 匿名の浦和サポ(IP:119.150.34.114 )

    解任でいいと思うね。
    監督の首、付け替えて変わるとは思えないが、何かしないと気が済まないレベルになってしまっている。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:23

    • 163.1 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      あんたの気がすむかどうかなんて関係無いんだよ。
      将来の優勝のためにリカルドに何が足りなくて、解任するなら新監督に何を求めるかを議論しろよ。
      チームを変えたいならサポーター自分自身の考え方から変えろよ。

      2022年05月28日 19:51

    • 163.2 匿名の浦和サポ(IP:126.194.161.87 )

      将来の優勝の前に、今年はもっと優先順位の高いノルマができてしまったわけで、それ果たせないと違う舞台での優勝になってしまいます。

      2022年05月28日 20:03

    • 163.3 匿名の浦和サポ(IP:119.150.34.114 )

      気が済まないって、チームとして手を打たないといけないって意味だろ。

      2022年05月29日 07:23

  144. 164 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    戦術ユンカーかPKしか得点できないね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:23

  145. 165 匿名の浦和サポ(IP:123.198.77.252 )

    解任して満足な奴多すぎだな。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:23

  146. 166 匿名の浦和サポ(IP:49.96.230.112 )

    もう西野さんこだわりとかどうでもいいんでFW補強してください。
    理想を追求するのは良いけどJ2落ちたら意味ないし、ここまで来たら内容より結果なんだよ。
    我々ファンサポーターはあなた達と心中するほど優しくないからな

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:23

    • 166.1 匿名の浦和サポ(IP:125.207.237.211 )

      だからFWだけ補強してもダメなんだって!岩尾の所が一番の補強ポイントなのになんで分からないかなー

      2022年05月28日 19:33

    • 166.2 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      まとめると
      FW補強
      MF補強
      CB補強
      監督補強
      で、良いですね。

      2022年05月28日 20:47

  147. 167 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

    正直、今は内容なんて求めていない。
    どんなに泥臭かろうが、それがまぐれだろうが、
    相手のオウンゴールだって構わない、ゴールと
    勝利を求めているんだ!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:24

  148. 168 匿名の浦和サポ(IP:126.152.7.150 )

    勢いを出せず、相手に少しの怖さも与えられていないひ弱プレーがちらほら。
    この状況でテクニック、スピード、コンビネーションで上回って得点なんて無理。
    出来ることの役割を明確にし、個々の能力を全体でカバーして勢いを持たせるのが監督の仕事だとすれば、現状はチームを混乱させている状態。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:24

  149. 169 匿名の浦和サポ(IP:106.128.127.238 )

    リーグ戦でPKとキャスパー以外で得点したのって3月のジュビロ戦。
    もしリカの中で攻撃の構築の策が有るなら我慢したいが、またキャスパーに助けられた昨年のように、補強による個の力に頼るだけなら残念ながらお別れした方が良いかな。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:24

  150. 170 匿名の浦和サポ(IP:153.134.25.17 )

    リカルドは、あの薄い生地のポロシャツ着てなきゃ勝てないよ。
    去年寒くなってスリーピース着はじめてからあまり勝ててない。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:24

  151. 171 匿名の浦和サポ(IP:133.106.78.185 )

    2019年12月12日、浦和レッズは「2020年を変革元年とし、2021年を飛躍の年とし、2022年でリーグ優勝」という『浦和レッズ3か年計画』を発表した。
     
    (´;ω;`)
     

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:26

  152. 172 匿名の浦和サポ(IP:106.130.183.8 )

    流れが悪すぎるので監督交代も致し方ない

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:26

  153. 173 匿名の浦和サポ(IP:113.42.151.247 )

    リーグは空くし、解任にはちょうど良いな
    残念ながら天皇杯に割く、余力もないし

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:27

  154. 174 匿名の浦和サポ(IP:27.126.95.124 )

    そろそろ西野さん。 
    神戸みたいにサポーターと話し合いの場を設けてください。
    どの道 優勝は無いので これからどうするのか
    みんなの前でリーグ始まる前から「なぜFWの補強ができなかったのか」言ってください。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:27

  155. 175 匿名の浦和サポ(IP:14.8.9.193 )

    今の浦和は、レッズ歴代最弱なのだろうか?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:27

  156. 176 匿名の浦和サポ(IP:106.155.5.78 )

    今日は結果しか求めていなかった。
    だめだこりゃ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:27

  157. 177 匿名の浦和サポ(IP:27.94.114.254 )

    岩尾は走行距離はそれなりだけど、攻撃時に自身が安全にボールを捌ける位置に動いているだけ、パス&ゴーとかゴール前に侵入する動きが全く無いし、相手をかわすドリブルも出来ないから、相手にとって全く恐怖になっていない。セットプレーキックもスピードがないから相手方からすれば容易に対処できるので、チャンスにもならんし。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:27

  158. 178 匿名の浦和サポ(IP:163.44.52.225 )

    現時点では監督解任の前にフロントの誰かが責任取る。
    監督の解任は本当に降格がやばくなったらにして。もう暗黒時代には戻りたくない。って既にやばいのか?
    ただし、引き受けてくれる監督探すのも大変だったことも忘れてはならい。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:29

  159. 179 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )

    シャルク、モーベルクの補強は無駄だったね。
    通用しないよ。
    ポストできるようなFWを取ればよかったのに。
    別に背が高くなくたって興梠みたいに収めてヘッドで点取れるような選手はいるんだからさ。

    リカルドも最後試合でお気に入り使えて良かったじゃん。さっさと辞任してくれ。自分じゃ改善出来ない事くらい分かるだろ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:30

  160. 180 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.68 )

    宮本はサイドバックとしてまだダメだね。
    追い越さないで止まってもらう場面が多すぎる

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:30

    • 180.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 )

      サイドと言っても追い越す動きより攻撃時は、中に入る偽サイドバック的な動きが多い気がする

      2022年05月28日 19:55

  161. 181 匿名の浦和サポ(IP:153.204.84.185 )

    最近では岩尾がメンバーにいるだけで「ああ、今日もダメだな」と達観できる様になってきた笑

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:30

  162. 182 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

    中位ならまだいいけど、シーズンの半分終わって降格圏なら解任も仕方ないって感じでしょ。
    我慢して続けた方がいいってのも分かるけど、いくらなんでも今シーズンは2勝しかできなくて降格圏にいる成績はやばいだろ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:32

  163. 183 匿名の浦和サポ(IP:123.198.77.252 )

    ここの人って最近サポになった人ばっかなのか?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:32

  164. 184 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.179 )

    J3レベルの外国人シャルクはもう使わないでくれ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:32

  165. 185 匿名の浦和サポ(IP:210.2.210.198 )

    補強を怠った、外した西野の責任はかなり大きいと思う。
    ユンカーが通年使えると踏んで純粋なCFを取らなかったのがずっと響いてる。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:33

  166. 186 匿名の浦和サポ(IP:60.60.49.204 )

    西野がポエムで浮かれてんのが原因かと
    去年から明らかにウィークポイントだった9番タイプをいつまでも獲得しないで何が優勝だよ
    補強しても使いそうもない監督なら解任しろよ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:33

    • 187.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      カンフル剤が効くのは3試合だぞ。
      もっと根本部分の変更が必要。

      2022年05月28日 20:59

  167. 188 匿名の浦和サポ(IP:221.255.133.145 )

    結果が出てないんだから責任取れよ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:34

  168. 189 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.112 )

    勝ち点増えず試合数だけHELL地獄DEATH

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:35

  169. 190 匿名の浦和サポ(IP:27.83.223.155 )

    もっとミドルレンジからシュートしろよ!監督の指示なのか知らないけど、サッカーはゴールの数を数える競技なんですが・・・

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:35

  170. 191 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.27 )

    本当に点取りたいチーム?今の状況把握出来てないんじゃないの?繋いで終わりでゴール前も人いないし意地でもシュートで終わろうともしないし。下手だけど明本だけだよゴールに本気で向かっていくの。
    強い時のうちって全員で攻めてたよ。というかシュートまでいこうとしてたよ。代わりに全員でも守って。
    誰かがやってくれるなんて期待してないで自分が試合決めて勝たせるくらいの人間いないね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:36

  171. 192 匿名の浦和サポ(IP:106.166.76.99 )

    伊藤のオフサイドは、ゴールしてたら、VAR介入しただろう。映像で見る限り、オフサイドではなかった気がする。あれを外すようでは、得点は入らんよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:36

    • 192.1 匿名の浦和サポ(IP:121.2.189.24 )

      岩波さん
      CKやFKの時に不必要なファールはやめてください。
      ノーチャンスになってしまいます。

      2022年05月28日 19:59

    • 192.2 匿名の浦和サポ(IP:121.2.189.24 )

      すみません間違えました

      2022年05月28日 20:00

  172. 193 匿名の浦和サポ(IP:122.24.74.179 )

    少し離れていても強引にロングシュートを
    打つ選手はいないのか。またはリカルドがきんししているのか?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:36

  173. 194 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.6 )

    こんなに、勝てない点取れないちょっと信じられない。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:36

  174. 195 匿名の浦和サポ(IP:150.147.179.50 )

    実力では完全に上回っていた。
    負ける気配が無かった。
    リカ監督は悪くない。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:36

    • 195.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      シュート打たせないのは監督指示

      2022年05月28日 20:49

  175. 196 匿名の浦和サポ(IP:121.104.132.102 )

    仮に監督解任したところで今の選手達で得点力アップできるとでも思ってんの?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:36

  176. 197 匿名の浦和サポ(IP:133.106.140.251 )

    daznは「これきっかけで入会しました」はやってっけど、「これがきっかけで解約しました」もやったほうがいいよね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:37

  177. 198 匿名の浦和サポ(IP:126.194.161.87 )

    気に入らない選手をつまみ出し、お友達人事の補強をした結果、このザマ。
    川崎との勝ち点差、広がる一方で、優勝どころか残留も危うい。
    説明くらいしてください。
    できないなら、浦和の責任とやらを示してください。自分たちで率先して。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:37

  178. 199 匿名の浦和サポ(IP:60.79.205.45 )

    つまらん、つまらん、つまらん

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:37

  179. 200 匿名の浦和サポ(IP:153.139.146.132 )

    リカルド就任当初よりビルドアップはかなり良くなったと思うよ。でもゴール前のフィニッシュに繋げられないんだよね。その辺練習してくれ頼む。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:38

  180. 201 匿名の浦和サポ(IP:59.136.1.240 )

    セットプレーを果敢にヘディングで決めようとする選手いないのなんでだろう。
    パス出したら出しっぱなしで次のプレーに絡まないのなんでだろう。
    スピード求められるチャンスの場面でバックパス出すのなんでだろう。
    なんでだろうが多すぎて疲れてきた。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:38

    • 201.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )

      パス&ゴーが一切ないのはなぜ?

      2022年05月28日 21:22

    • 201.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.34.146 )

      ゴーすると守備が出来なくなるので禁止されてます。

      2022年05月29日 00:34

  181. 202 匿名の浦和サポ(IP:125.194.54.157 )

    小泉のこねくり回るフェイントさ、シュートで終わればいいけど、最後取られるのだけはやめて

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:39

  182. 203 匿名の浦和サポ(IP:133.32.129.231 )

    セットプレーの工夫さえすれば点獲れそうなんだけどな。
    回数だけは多いし。
    練習で何してるんだろうか?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:40

    • 203.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.185 )

      新コーチが来てからパターンが増えて良くなったと思ってたんだけどね
      今日の試合はただただ相手ゴール前に向かって蹴ってるだけだった

      2022年05月28日 19:46

    • 203.2 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      シーズン前半はやってたよね?
      凄い可能性を感じてたんだけど、なんで最近ただ蹴るだけなのか不思議でしょうがない。

      2022年05月28日 20:40

  183. 204 匿名の浦和サポ(IP:49.97.92.207 )

    YouTubeであれだったの見て、今日関根と大久保のクロス見たらそりゃそうだよなって改めて思いました。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:42

  184. 205 匿名の浦和サポ(IP:153.204.84.185 )

    J2オールスターって要はJ1に上がったばっかのJ2クラブって事だよね笑
    それでどうやって優勝出来ると思ったんだ
    西野もリカもJ1舐めすぎなんだよ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:43

  185. 206 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.182 )

    次の監督を全力で探しておいて欲しい!
    目処が立つまでは続投でいいよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:43

  186. 207 匿名の浦和サポ(IP:193.119.170.61 )

    伊藤、岩尾は安定していたからいいと思うよ。
    不安のあるコンビだったけど、とても良くなっていた。
    後は決定力で、持っていそうな選手を入れていくしかない。
    バイオリズムというか、落ちている選手は入れないほうがいい。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:43

  187. 208 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

    ショルツが責任感から無理し過ぎてるのが怖い。宏樹が戻るまでの辛抱だけど。
    攻撃までショルツ頼みかよ。周りはもっと責任持ってやってくれよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:46

    • 208.1 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      確かにショルツはボールを運べるし、なんとかしたいという
      気持ちが感じるし、こちらもショルツの突破に期待は膨らむ。
      だけど今日の終盤のようにゴール前を空け、相手が反転攻勢
      となると大ピンチでジレンマを感じます。
      ショルツが分身の術が使えたらねぇ…

      2022年05月28日 21:58

  188. 209 匿名の浦和サポ(IP:133.203.174.96 )

    松崎だしてほしかったな
      松尾
    大久保 松崎
      小泉
    で見てみたかった。
    明本の最後まで走る姿勢にはいつも脱帽だけど足元が弱いのとドリブルに入ると周りがよく見えてなくて得点の匂いが薄いんだよな。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:46

  189. 210 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.65 )

    流石にこの結果じゃフロントも何かアクションあるでしょ⁉
    次頑張ろうじゃすまないよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:47

  190. 211 匿名の浦和サポ(IP:126.12.174.125 )

    リカが岩尾にこだわるなら、解任。そうでないなら続投

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:47

  191. 212 匿名の浦和サポ(IP:165.76.190.52 )

    「やっぱり九州は鬼門」ってか・・・。
    九州で最後に勝ったのいつだ?
    2016年のレベスタが最後だっけ?
    6年も九州で勝利なし・・・。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:48

    • 212.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.134 )

      組長のとき(2020)に、鳥栖に勝ってるね。汰木の初ゴールで。

      2022年05月28日 20:17

  192. 213 匿名の浦和サポ(IP:60.65.90.160 )

    やはり!結果は想定内につき試合を観なかった分ストレス無し!もはや自分のストレスコントロールの方が大切である。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:48

    • 213.1 匿名の浦和サポ(IP:220.148.149.111 )

      であれば、ここでコメントする必要なし!黙って自己満足してろよ!

      2022年05月28日 20:00

  193. 215 匿名の浦和サポ(IP:14.8.13.128 )

    リカルドの戦術レベル
    バイタルまではJ1
    バイタルからはJFL

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:52

  194. 216 匿名の浦和サポ(IP:153.135.227.129 )

    解任でも続投でもどっちでもいいからなんとか残留だけは頼む
    今季がなんとか終えられたら責任取るべき人間は責任とってください
    これ以上さすがに悪くはなりようないと思うけどここからさらにチームが迷走するような選択だけはしないでほしい

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:52

  195. 217 匿名の浦和サポ(IP:106.130.145.87 )

    決まりごとみたいなボール運びでキープが出来てスルーパスが出せる決定機を作れる選手がいないな。
    必要なのは中盤の選手じゃないのか。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:54

  196. 218 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.34 )

    浦和の監督って守備は構築できるけど、攻撃は選手任せなんですね

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:55

    • 218.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.34.146 )

      攻撃面における全体練習はやりません。

      2022年05月29日 00:26

  197. 219 匿名の浦和サポ(IP:61.199.159.174 )

    縦に早く、は伝わったが、他はこれまでと同じ。
    福岡は疲れていたかな?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:56

  198. 220 匿名の浦和サポ(IP:110.131.105.245 )

    前半の大畑のクロスに合わせられなかったシーンが象徴的。
    あれを改善できない限りはブロック敷いた相手は崩せない。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:57

    • 220.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      でもあれが今の浦和の目指すべき攻撃だと思うわ。
      大畑はただクロス放り込むことがほとんどなかった。
      あの回数をもっともっと増やして、右っからもやって欲しい。

      2022年05月28日 20:42

    • 220.2 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      浦和の目指すべき攻撃に同意。
      宮本もSBのスペシャリストなら大畑のあの動きを当然のように出来るようになって欲しい。
      宏樹が帰ってくるまで待てないよ。

      2022年05月28日 20:52

    • 220.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.162 )

      明本が右SHに入るのはおそらく今季初のはずだし、大畑のあの折返しを感じられず出遅れるのも無理もない。
      横浜戦の大久保→ユンカーの同点弾のように、深くえぐってもボックス内で構えて勝負できるストライカーがいないと、外から飛び込んで合わせるだけではなかなか厳しい。

      2022年05月28日 23:52

  199. 221 匿名の浦和サポ(IP:124.110.81.86 )

    3年計画で優勝を目指しているのであれば、もう言い訳は出来ない。フロント、監督ともに責任を取るべき。そうしないのであれば、3年計画の修正や中止、継続ならなおさらの事、西野さんはきちんと説明すべき。黙っているのが一番ダメ。逃げないでサポーターに説明すべき。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 19:58

  200. 222 匿名の浦和サポ(IP:60.77.188.57 )

    今日リンセンいたら勝てたのか

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:00

  201. 223 匿名の浦和サポ(IP:126.182.30.239 )

    今日、マルティノスがいたら勝ててたのでは?
    と一瞬思ってしまう自分が怖い。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:02

    • 223.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.134 )

      マルちゃんは運動量あるからね。FKもあるし。今、京都で干されているらしいね。

      2022年05月28日 20:19

    • 223.2 匿名の浦和サポ(IP:126.194.161.87 )

      批判されたが、マルティノスはマリノスから。山中もマリノスから。
      遡れば、ミシャチルドレンは嫌われていたが、広島ユースが育て、ミシャが鍛えた。
      那須や興梠、青木や長澤も代表未満クラスではあった。
      今の選手は、個より戦術で、のつもりかもしれないが、体現できる技術がない選手が大半。

      2022年05月28日 20:42

  202. 224 匿名の浦和サポ(IP:113.148.102.66 )

    リカルドは選手補強やチーム作りの時間で過去一番優遇された監督だと思う。未だ解任されないのは、フロントが自分達の能力の無さを認めたくないからだと思う。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:02

  203. 225 匿名の浦和サポ(IP:221.113.3.17 )

    やっぱりJ2だったんだなっていう選手が多かったね。
    松尾がゴール前でスルーしたのもがっかりだったけど
    それに反応できなかった明本にもがっかりしたよ。
    マリノス戦では水沼は決めてたな~って思ったよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:04

    • 225.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.84 )

      水沼があのボジションでのプレー経験と比べたら雲泥の差で比較するまでもない。

      2022年05月28日 23:57

  204. 226 匿名の浦和サポ(IP:60.126.65.27 )

    阿部勇樹をコーチに入れよう!

    オーガナイザーは現状誰?

    塩田?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:04

  205. 227 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 )

    来年はJ2にいるね。
    3年計画の1年目が成果ゼロだったことの
    帳尻合わせを、実力の足りないリカルドに押し付けたのが間違い。
    2年目だけ上手くいったからといってフロントは調子に乗りすぎ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:05

  206. 228 匿名の浦和サポ(IP:126.237.138.98 )

    監督は更迭はあり得ないけど、毎回変わる攻撃陣を見直すべきでは?
    ディフェンスも問題はなかったかと。
    岩波も不安定な所はあるけど、今日は批判されるようなプレーはなかった。
    むしろ、ナイスカバーリングが目立ったくらい。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:06

    • 228.1 匿名の浦和サポ(IP:114.186.242.112 )

      連携を築く前にころころメンバー替えててありえないわー。

      2022年05月28日 20:18

  207. 229 匿名の浦和サポ(IP:126.194.161.87 )

    降格したら、来年は
    西川
    宮本藤原工藤明本
    岩尾武田
    関根小泉松崎
    松尾
    帰れないね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:06

  208. 230 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.225 )

    99年も前年ちょっといい成績で、楽観してシーズン入って、最悪の結果だった。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:08

    • 230.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.134 )

      フリューゲルス消滅、ヴェルディ&ベルマーレのリストラとか、補強のビッグチャンスだったのに、育成に走ったんだよね。盛田とかロボとか…。伸二をはじめとして、野戦病院だったな。

      2022年05月28日 20:23

  209. 231 匿名の浦和サポ(IP:221.132.191.74 )

    当初の目標と現在の順位、更に勝ちきれない現状から感情的になってしまう。
    ただ全てを置いてこれまでの試合内容を踏まえるて冷静に今後を考えると安易な監督交代には賛同出来ない。
    もちろん欧州のシーズン終了から素晴らしい監督を獲得出来るメドがたつならば検討する価値はあるが、ただ日本のことを知らない監督をシーズン途中に招聘するのはどんなに優秀な監督であれ博打ではある。
    素晴らしい内容ではあるが結果が出ていない現状から、一か八かの監督交代に踏み切るか、継続からの積み上げを狙いそれが必ずクラブの為になると考え監督続投を考えるかクラブの覚悟が試されるシーズンになってきた。
    どんな選手、監督になろうとも浦和と言うクラブは続いていく。
    自分はその浦和をサポートするとJリーグ開始より応援して来た、それは今も変わらない。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:09

    • 231.1 匿名の浦和サポ(IP:126.237.138.98 )

      その通り!
      感情的な監督交代はクラブの負の歴史を繰り返すだけ。
      そしてクラブも逆戻り…
      おいおいって感じです。

      2022年05月28日 20:38

    • 231.2 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )

      すごいポジティブな言い方してるから、逆にネガティブな言い方すると、仮にJ2に落ちても積み重ねだと思える程のサッカーだと信じて続投させるか、現状結果が出てない以上降格覚悟で監督交代するかの2択。
      ただ、監督変えるにしてもしっかりとチームコンセプトに沿った人選が前提。

      2022年05月28日 22:04

    • 231.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.30.50 )

      100%同意

      2022年05月28日 22:54

  210. 232 匿名の浦和サポ(IP:111.102.186.1 )

    なんとしてもゴール奪ってやる、っていうのが伝わってこないんだよな…

    あと、シャルクと松尾の位置は逆にしてほしかった

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:11

    • 232.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      松尾トップで良かったと思うけどなー。
      シャルクもサイドで大畑と連携できてたし、ミドルレンジから狙えるからサイドで良かったかと。

      2022年05月28日 20:46

  211. 233 匿名の浦和サポ(IP:153.173.79.129 )

    相手のセットプレー防いだあと西川って、なかなかボール前にださないけど
    相手守備陣が戻りきるまでに前に蹴りだした方がチャンスありそうって思うのは気のせいかな?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:11

    • 233.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      狙える時は狙ってましたよ。

      2022年05月28日 20:47

  212. 234 匿名の浦和サポ(IP:126.33.96.56 )

    リカルドチルドレンの岩尾をまた使うようになってさらにつまらないサッカーになったよね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:12

  213. 235 匿名の浦和サポ(IP:113.37.188.250 )

    岩尾がこんなに使えない選手だとは。
    そしてリカがこんなに岩尾を駆使するとは

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:14

  214. 236 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )

    この監督とチーム体制じゃあ未来が無いと、今季から離れていったサポーターは数知れず大勢いる。J2サッカーと揶揄されてるけど、そのままだからね。
    一歩引いてDAZNで観るだけになった身から言うと、やっぱりね、と言うのと、ここの住人が今更同じ考えになってきたのかな?と
    リカ将とか言ったり、西野とか持ち上げたり、岩尾に期待とか言ったり、明本なんぞをサポーターが持ち上げてるようでは上昇は無いって答えが出たのよ。
    さあ、俺たちの浦和を返してもらおうか!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:15

  215. 237 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    まだ勝点15差。
    諦めるのは早すぎる。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:16

  216. 238 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.68 )

    宮本って本当にサイドバックの選手なのか?
    追い越す動きがないし、止まってもらう場面が多すぎる

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:16

  217. 239 匿名の浦和サポ(IP:124.141.113.169 )

    ・大学で学びスペイン3部を2部に上げたが、2部での監督歴は短く、その後、タイやJ2での経験しかない頭でっかちな監督。
    2週間少しの中断期間中、監督交代しないと降格しますね。信康(彼も弱小時代のOB)ではなく、城福か誰か分からないが、中断開けでも同じようなスタメンと戦い方を貫くなら無理でしょう。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:17

  218. 240 匿名の浦和サポ(IP:218.225.225.76 )

    出張先で一緒になったセレサポの人から、
    「ウチも結構耐えましたよ。J2から若くて良い選手を取って、やっと軌道に乗ってきました。浦和も今が耐え時だと思いますよ。」
    と慰められた。
    いや、ちょっと耐えられなくなってきたんですけど…

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:18

  219. 241 匿名の浦和サポ(IP:210.165.219.189 )

    リカルドの指示なのか、なぜパスをもらえない所にいるのか?スペースに走らないのか?スペースに出さないのか?ゴール前に入って行かないのか?
    教えてください。
    後ろ向いている奴しかいない。ゴールに向かってくれ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:19

  220. 242 匿名の浦和サポ(IP:124.141.113.169 )

    0代後半のおっさんです。
    1999年は得失点差でJ2に降格しました。
    2000年は土橋のミラクルミドルで2位でJ1へ復帰しました。
    2004年は岡田武史率いる横浜FM相手にチャンピョンシップで年間タイトルを逃しました。
    ・今の状況、惜しい惜しい。でもどうにかなるで降格した状況に似てますね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:19

  221. 243 匿名の浦和サポ(IP:124.141.113.169 )

    ・そもそも速い攻撃はチャンピョンシップで引かれて封じられ、ボールを保持した攻撃もできるようにしようというビジョンだったのでは?
    ・路線がドイツからふらふらしてますが、ドイツはWカップも優勝し、1強とはいえバイエルンはCL優勝してます。強化方針・路線はこの数十年間何をやってきたの?
    お荷物時代のGKとDFがフロントじゃ無理か。
    福田を戻す?あいつらの言うこと誰が聞くの?選手時代の格が違うよね。
    ・岩尾のキック精度の悪さ。J1レベルではない。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:19

  222. 244 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.147 )

    とりあえずリカルドさん、スペイン帰る準備しっかりね。 
    西野さん、新しい監督招聘のために今日から寝ずに働いてね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:20

    • 244.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.105.185 )

      そういうオマエは何もせず、ただ掲示板に落書きか?

      2022年05月28日 20:35

  223. 245 匿名の浦和サポ(IP:124.210.24.249 )

    皆んなで厄払いに行ってきな!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:22

  224. 246 匿名の浦和サポ(IP:110.131.105.245 )

    走れないのか、走らないのかをまず教えてほしい。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:24

  225. 247 匿名の浦和サポ(IP:193.119.174.47 )

    さて、新監督は誰かということです。
    季中半ばであることと現状(降格の可能性もある)を考えれば本来浦和の監督に就きたい思う候補者も積極的にはなれないはずですからクラブ側の選択肢もかなり狭いでしょうね。
    大将はやらないでしょうし・・・
    相馬さんに期待していましたが大宮就任が決まりました。
    個人的には浦和を想う気持ちは人一倍強いであろう水沼さんがいいと思います。
    全て断られたら内部のS級所持者から暫定的に福永か池田あたりの起用でしょうね。
    京都の杉山弘一、柏の井原・・・。
    キジェ監督や直近浦和からの移籍やレンタルも多い京都とは話がしやすいかもしれません。
    西野さん(文蔵出)は現場に戻りませんかね?
    原さんや霜田さんも現場に戻ってますし・・・
    どうですかね・・・
    森さんがS級持っていれば一推しなのですけどね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:24

    • 247.1 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      中途半端な日本人監督なら反対。
      本当に切羽詰まって解任ブーストが必要な状況になれば別にいいけど、今解任ブーストしても終盤まで持たないよ。解任のリスクが高すぎる。

      2022年05月28日 20:41

    • 247.2 匿名の浦和サポ(IP:193.119.164.55 )

      日本人も外国人も関係ないと思いますよ。
      中途半端な日本人という言い方をするのなら、リカは中途半端な外国人というだけではないですか。

      2022年05月28日 20:50

    • 247.3 匿名の浦和サポ(IP:193.119.164.55 )

      内部S級所持者の場合は暫定監督として残留死守がタスクでしょうが、他の期待候補者は来季含みということでしょうね。

      2022年05月28日 20:53

    • 247.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.234.62 )

      削除された数分後には同じコメを貼りなおす荒らし「あかた」。
      敗戦時のサポの心理を突いて自分の気に入らない監督や選手を追い出す方向に仕向けるのが荒らし「あかた」の目的。
      (IP:193.119.169.168 ) 07:07
      (IP:193.119.169.168 ) 07:13
      (IP:193.119.169.168 ) 07:20
      (IP:193.119.169.168 ) 07:37
      (IP:193.119.169.168 ) 08:04
      (IP:193.119.169.168 ) 08:21
      (IP:193.119.169.168 ) 08:27
      (IP:193.119.169.168 ) 08:37
      (IP:193.119.169.168 ) 09:04
      (IP:193.119.169.168 ) 09:32
      (IP:193.119.169.168 ) 09:51
      (IP:193.119.169.168 ) 09:56
      (IP:193.119.169.168 ) 09:58
      (IP:193.119.169.168 ) 10:04
      (IP:193.119.169.168 ) 10:12
      (IP:193.119.169.168 ) 10:23
      (IP:193.119.169.168 ) 10:33
      (IP:193.119.169.168 ) 11:39
      (IP:193.119.169.168 ) 11:39
      (IP:193.119.169.168 ) 11:40
      (IP:193.119.169.168 ) 11:42
      (IP:193.119.169.168 ) 11:43
      (IP:193.119.169.168 ) 11:45
      (IP:193.119.169.168 ) 11:46
      (IP:193.119.169.168 ) 11:50
      (IP:193.119.169.168 ) 12:26
      (IP:193.119.169.168 ) 12:28
      (IP:193.119.169.168 ) 12:38
      (IP:193.119.169.168 ) 12:50
      (IP:193.119.169.168 ) 12:56
      (IP:193.119.169.168 ) 12:59
      (IP:193.119.169.168 ) 12:59
      (IP:193.119.169.168 ) 12:59
      (IP:193.119.169.168 ) 13:01
      (IP:193.119.169.168 ) 13:10
      (IP:193.119.169.168 ) 13:13
      (IP:193.119.169.168 ) 13:28
      (IP:193.119.169.168 ) 13:33
      (IP:193.119.169.168 ) 14:04
      (IP:193.119.169.168 ) 14:05
      (IP:193.119.169.168 ) 14:06
      (IP:193.119.169.168 ) 14:40
      (IP:193.119.169.168 ) 14:44
      (IP:193.119.169.168 ) 14:56

      2022年05月29日 01:39

    • 247.5 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      なんだよ、あかたかよ

      2022年05月29日 17:07

  226. 248 匿名の浦和サポ(IP:124.212.30.103 )

    明本好きなのはわかるがTOPじゃ点はいらん。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:25

  227. 249 匿名の浦和サポ(IP:106.146.12.150 )

    それにしても勝てない。ユンカー以外点取れない。気合いも感じない、どうしたら良いのか。早くトンネル抜けようぜ。

    キッカー岩尾はJ2ですな。何回蹴っても惜しい場面作れず。他にキッカーいないのか、、
    ボランチは、平野、柴戸がベスト。

    希望は持ちたいが、今日もガッカリでした。現地組お疲れ様でした。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:25

  228. 250 匿名の浦和サポ(IP:92.203.236.88 )

    リンセンが入れば、この得点不足解消されるのかなぁ。ポストプレイうまいと良いのだが。
    個人的にはレオナルドみたいなFWがほしい

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:27

  229. 251 匿名の浦和サポ(IP:106.130.183.8 )

    誰が責任取るんだよ 神戸の方がまともじゃないか

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:31

    • 251.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.105.185 )

      何を観てるんだよ?神戸より浦和のほうがまともだろ?

      2022年05月28日 20:36

  230. 252 匿名の浦和サポ(IP:126.33.206.73 )

    浦和の得点パターンは、ユンカーが
    裏に抜けての得点しかないから
    納得の0点だな

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:35

    • 253.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.78.178 )

      どの選手も使えない、J1レベルに達していないので起用に迷っているんだと思うよ。

      2022年05月28日 20:46

    • 253.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.34.146 )

      監督もJ1レベルに達してないよね

      2022年05月29日 00:12

    • 254.1 匿名の浦和サポ(IP:153.246.197.92 )

      ACLの中国勢みたいにユース主体のメンバーでいいのでは?

      2022年05月28日 22:48

  231. 255 匿名の浦和サポ(IP:193.119.164.55 )

    新監督候補の名を挙げて西野さんに伝えましょう。
    時間がありません。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:39

    • 255.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.234.62 )

      削除された数分後には同じコメを貼りなおす荒らし「あかた」。
      敗戦時のサポの心理を突いて自分の気に入らない監督や選手を追い出す方向に仕向けるのが荒らし「あかた」の目的。
      (IP:193.119.169.168 ) 07:07
      (IP:193.119.169.168 ) 07:13
      (IP:193.119.169.168 ) 07:20
      (IP:193.119.169.168 ) 07:37
      (IP:193.119.169.168 ) 08:04
      (IP:193.119.169.168 ) 08:21
      (IP:193.119.169.168 ) 08:27
      (IP:193.119.169.168 ) 08:37
      (IP:193.119.169.168 ) 09:04
      (IP:193.119.169.168 ) 09:32
      (IP:193.119.169.168 ) 09:51
      (IP:193.119.169.168 ) 09:56
      (IP:193.119.169.168 ) 09:58
      (IP:193.119.169.168 ) 10:04
      (IP:193.119.169.168 ) 10:12
      (IP:193.119.169.168 ) 10:23
      (IP:193.119.169.168 ) 10:33
      (IP:193.119.169.168 ) 11:39
      (IP:193.119.169.168 ) 11:39
      (IP:193.119.169.168 ) 11:40
      (IP:193.119.169.168 ) 11:42
      (IP:193.119.169.168 ) 11:43
      (IP:193.119.169.168 ) 11:45
      (IP:193.119.169.168 ) 11:46
      (IP:193.119.169.168 ) 11:50
      (IP:193.119.169.168 ) 12:26
      (IP:193.119.169.168 ) 12:28
      (IP:193.119.169.168 ) 12:38
      (IP:193.119.169.168 ) 12:50
      (IP:193.119.169.168 ) 12:56
      (IP:193.119.169.168 ) 12:59
      (IP:193.119.169.168 ) 12:59
      (IP:193.119.169.168 ) 12:59
      (IP:193.119.169.168 ) 13:01
      (IP:193.119.169.168 ) 13:10
      (IP:193.119.169.168 ) 13:13
      (IP:193.119.169.168 ) 13:28
      (IP:193.119.169.168 ) 13:33
      (IP:193.119.169.168 ) 14:04
      (IP:193.119.169.168 ) 14:05
      (IP:193.119.169.168 ) 14:06
      (IP:193.119.169.168 ) 14:40
      (IP:193.119.169.168 ) 14:44
      (IP:193.119.169.168 ) 14:56

      2022年05月29日 01:40

  232. 256 匿名の浦和サポ(IP:122.133.75.164 )

    まずさ小泉球離れ悪すぎ。イライラしてくる。り

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:39

  233. 257 匿名の浦和サポ(IP:133.114.46.153 )

    選手の特性を無視した意味不明なポジションでの選手起用をやめてもらいたい。

    今日スタメンのシャルク選手はその被害者だと思う。

    型があってそこに選手を当てはめている印象。TVゲームじゃないんだから。。。

    そのくせ頑固で柔軟性がないから(ここは能力の問題かも)、うまくいかないと簡単に人をすげ替える。特に中盤。
    モーベルクはケガなのかもしれないが、その一人の可能性もある。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:40

  234. 258 匿名の浦和サポ(IP:106.154.185.124 )

    ここでリカルド解任しても今までの繰り返し。今苦しんだとしても浦和のカルチャーを作ろうと思わないのかい?このままじゃ何も残らないよ。ミシャの解任のときとは訳が違う

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:40

    • 258.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )

      そんな呑気なこと言ってられる状況じゃ無いんだよ、わかるかな?カルチャー?このままJ2イズムでも植えつけるのかい?
      誰がやっても今以上に悪い結果になりそうに無い

      2022年05月28日 20:51

    • 258.2 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      残留を焦るレベルかどうかは冷静に考えるべき。シーズン終わった時に磐田、湘南、清水、福岡、京都、ガンバより下の順位になるイメージが湧くかどうか。
      監督変えるのと続投と、どっちが落ちるリスクが高いかどうか。

      2022年05月28日 21:00

    • 258.3 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )

      まだ、そんなこと言ってるのか。誰もリカルドサッカーを浦和レッズのサッカーにしようなんて言ってないでしょ?チームコンセプトが存在して、それさえブレなければ問題ない。今のフロント・強化部を信じれないって言うのならその言い分はわかるけど。

      2022年05月28日 21:35

    • 258.4 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      誰がやっても今より悪くならないって意見は賛同しかねるね。
      例えば、オリベ、組長その他同等の監督に変わったとして、あなたは安心ですか??
      おととしまでの絶望サッカーを忘れたの?

      2022年05月28日 22:02

    • 258.5 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )

      チームコンセプトと監督のコンセプトを一緒にするな。
      チームコンセプトに合う監督がいるのなら、無理してリカルドを使い続ける必要はない。

      2022年05月28日 22:06

  235. 259 匿名の浦和サポ(IP:180.35.156.178 )

    岩尾のキック酷い。
    フリーコーナーいずれも、誰も触れない、

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:41

  236. 260 匿名の浦和サポ(IP:49.96.230.112 )

    まぁ夏の補強ポイントはポストプレーが出来るFW,ゲームコントロール出来る選手これが最優先かな
    今の浦和に1番足りないのは決定力もそうだけどゲームコントロールできる選手がいない。
    小泉がその役なんだろうけど、流れ止めたり役不足なところが目立つ

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:42

    • 260.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.230.112 )

      今の浦和にはリズムってものがない、ぶっちゃけずっと単調だから相手は合わせやすいしそれも点が入らない一つの要因じゃないかな

      2022年05月28日 20:43

    • 260.2 匿名の浦和サポ(IP:222.145.67.28 )

      力不足な(定期)

      2022年05月28日 22:46

  237. 261 ほひ(IP:126.35.10.229 )

    今日
    娘と現地で応援しに行きました。
    盛大に振られるフラッグ
    最初から指定席に行けばよかったのですが
    ゴル裏に行ってしまったため
    試合がまるで見れませんでした。
    ゴル裏は何を見て応援しているのでしょうか
    ただフラッグを振りたいだけの集まりなの?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:48

    • 261.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.105.185 )

      おっしゃられる通り、指定席に行くべきです。
      ゴール裏は観戦ではなく参戦する場所です。

      2022年05月28日 21:02

    • 261.2 匿名の浦和サポ(IP:126.208.139.85 )

      参戦
      応援でなく❓
      サポが応援しなきゃ勝てないわな

      2022年05月28日 21:16

  238. 262 ほひ(IP:126.35.10.229 )

    今日
    娘と現地で応援しに行きました。
    盛大に振られるフラッグ
    最初から指定席に行けばよかったのですが
    ゴル裏に行ってしまったため
    試合がまるで見れませんでした。
    ゴル裏は何を見て応援しているのでしょうか
    ただフラッグを振りたいだけの集まりなの?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:48

    • 262.1 匿名の浦和サポ(IP:221.113.3.17 )

      ゴール裏は闘うところなので試合をじっくり見たい人は行くべきではないです。

      2022年05月28日 21:17

    • 262.2 匿名の浦和サポ(IP:126.208.139.85 )

      戦うって
      何観て戦うのさ
      何観て鼓舞するのさ
      それが見れないんだって
      こんなサポじゃ勝てないわな
      試合見て、戦わなきゃ

      2022年05月28日 21:23

    • 262.3 匿名の浦和サポ(IP:42.126.82.38 )

      スタジアムが満員だった頃は、今よりもっと試合が観れなかったんじゃないの?
      ゴール裏は試合を観る所じゃなくて応援、後押しが第一の場所。試合を観たい人が行く所じゃなかった。
      『ココニモトムハ トウシノミ』だったっけ?
      昔は個人個人の応援スタイルにあった棲み分けが徹底されていたが、近年はその棲み分けが昔より曖昧になってしまい、応援そっちのけで試合に見入る人が増えて、ゴール裏の魅力が半減したと思う。
      今は太鼓の音を頼りに手拍子やって応援してるよね。手拍子が分からなかったらゴール裏に行くのは避けてた方が良いかもね。

      2022年05月28日 23:21

    • 262.4 匿名の浦和サポ(IP:42.126.82.38 )

      ↑訂正。応援スタイルじゃなく、観戦スタイルね。

      2022年05月28日 23:27

    • 262.5 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )

      なぜゴール裏に行ったのですか?
      試合見たいなら指定席ですよ。

      2022年05月28日 23:27

  239. 263 匿名の浦和サポ(IP:106.131.34.47 )

    さすがに天皇杯は ブッチギリの強さみせてくれますよね

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:49

    • 263.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.9.193 )

      天皇杯、福島に敗れて、そこで監督解任かもしれない。

      2022年05月28日 20:58

  240. 264 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.68 )

    杉本が戻してポストプレーやらせた方がいい

    このコメントに返信

    2022年05月28日 20:50

  241. 265 匿名の浦和サポ(IP:113.149.105.185 )

    失点は少ない。そしてチャンスはたくさん作れている。
    点が入らない。

    これ、監督や強化部の責任じゃ無いだろうよ?
    フィニッシュのマネージメントは監督やSDの仕事じゃないだろ?

    まあ、ここまでくると解任と言いたくなる気持ちもわかるけどな。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:00

    • 265.1 匿名の浦和サポ(IP:118.156.147.97 )

      それが残念なことに失点はリーグの中でも決して少ない方ではないんですよ。。。

      2022年05月28日 22:06

  242. 266 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

    どっちが良いですか?
    ①監督変更で一から出直す。
    ②強固なFW補強でゴリゴリゴール

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:03

  243. 267 匿名の浦和サポ(IP:106.146.94.73 )

    試合内容には関係ないけど昨日三重県内の高速でレッズのチームバスを見かけました
    サービスエリアに停車中でしたが
    まさかコロナ対策で埼玉から福岡まで
    バス移動してるのでしょうか?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:05

    • 267.1 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      福岡なんで流石に選手とクラブバスは別行動ではないでしょうか?

      2022年05月28日 21:30

  244. 268 匿名の福岡サポ(IP:106.146.66.93 )

    センターサークルまでは上手だけど、ゴール前では全然怖くないですね。福岡が勝ってしまうかと思いました。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:05

  245. 269 匿名の浦和サポ(IP:118.241.245.142 )

    そもそもサッカーはチームを作るのに時間がかかるのに、
    去年せっかく積み上げたものを全部ぶっ壊してウイイレみたいなことしたフロントにも問題あるのでは?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:06

  246. 270 匿名の浦和サポ(IP:60.69.103.86 )

    リカルドのスペインとタイでの指導歴見ても結構解任されてて、優秀な監督には思えないんだよなー。日本で過大評価されてないか?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:09

    • 270.1 匿名の浦和サポ(IP:60.69.103.86 )

      2013年7月4日、セグンダ・ディビシオンに所属するジローナに監督として復帰した。[10]下位に低迷し、12月19日に辞任した。[11]

      2014年1月19日、ロドリゲスはタイ・プレミアリーグのラーチャブリーFCの監督に就任した。[12]タイでの1年目は、ラーチャブリーにとってクラブ史上最高順位となる4位でシーズンを終えた。シーズン終了後の11月に同クラブを離れ[13]、直後に同リーグのバンコク・グラスFCと契約した。[14]2015シーズンの国内リーグで30試合を終えた後、ロドリゲスは解任された。2016年3月、スパンブリーの監督に任命された。[15]。就任から3ヶ月後の6月28日、同職を辞任した。

      2022年05月28日 21:11

    • 270.2 匿名の浦和サポ(IP:126.236.60.49 )

      サッカーの監督で解任されない人の方が稀だと思います。それでも過去に結果を出したことのある監督は限られるので、評価はされて然るべきとも思います。ただ優秀と言われる監督がどのチームでも結果を出せるものではないので、監督の評価って難しいですよね。

      2022年05月29日 00:02

    • 270.3 匿名の浦和サポ(IP:49.104.34.146 )

      評価は結果が全て。
      内容は関係ない。

      2022年05月29日 00:08

  247. 271 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

    ストライカーがいない、その一言に尽きる。あと2列目のシュート意識があまりにも低すぎる。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:09

  248. 272 匿名の浦和サポ(IP:27.138.31.46 )

    PA近くに来るとシュートじゃなくてボールを回し始める
    シュート撃てよ
    リカもその点を厳しく怒れ
    ゴールに向かうのも、もっとシンプルに一直線でいい
    いつもサイドに行くから読まれてて、ゴール前に人数揃えて相手が準備万端待っている

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:10

  249. 273 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.68 )

    ボランチは平野と安居を使って欲しかった

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:14

  250. 275 匿名の浦和サポ(IP:143.189.77.93 )

    優勝する、ユンカー得点王と言ってた西野がいかに見る目ないかってことよ。
    スペ体質でまともに稼働しないユンカー。
    9番が必要なのに、変なこだわりでモーベルクとシャルクを取って誤魔化そうとしたけど、二人はJ1ですら通用せず。
    助っ人として機能してるのショルツだけ。
    あーあ、フロントと監督がまともならね。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:17

  251. 276 匿名の浦和サポ(IP:126.12.213.247 )

    フロント監督選手、全てにおいてj1での勝ち方を知ってる人がいない。

    選手も外国籍・個人昇格組・大卒新人が殆どで、スタートでうまくハマれば良かったんだろうけど、コケてからは立て直し方を知ってる選手・監督・フロントが誰もいない。

    ウガと槙野を更新しなかった事は仕方ないと思うけど、j1で長くやっている選手や日本人FWを獲得しなかった事は悪手。

    丁半博打のようなチーム作りをして、結果としてはリスクマネジメントが出来ていなかった事が証明された9試合

    夏にj1クラブから日本人選手が獲れるとも思えないので、リンセンと酒井の復帰が最後の希望。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:18

  252. 277 匿名の浦和サポ(IP:49.98.173.246 )

    選手皆今日のインタビューで言ってる事。
    ゴール前の個の力が足りないとか、いい形でシュート打てなきゃとか、
    まだチーム状況ちゃんと分かってないんじゃない?
    そんな事以前の問題だろうよ。打たなきゃゴールも生まれる可能性も勝つ可能性も0なんだよ。
    いつまで99%引き分け以下の可能性で戦うつもりだ?こっちはもちろんそっちも辛くないのか?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:18

  253. 278 匿名の浦和サポ(IP:126.166.57.200 )

    ショルの最後のシュート、誰も責めないよ。いつもありがとう

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:24

    • 278.1 匿名の浦和サポ(IP:126.236.51.241 )

      この状況をなんとかしたいと言う気持ちが毎試合ヒシヒシと伝わってくる。審判の判定に口出しするシーンも増えてきてる気がするからJリーグや浦和にフラストレーションが溜まってないか心配。

      2022年05月29日 00:40

    • 278.2 匿名の浦和サポ(IP:221.113.3.17 )

      あのシュートだって誰かがさわってコースかえるとか、
      なんか人任せっていうかショルツ任せって感じなんですよね。

      2022年05月29日 07:40

  254. 279 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.254 )

    大元が自分たちで「絶対優勝」って言ったのに対し、それに対して周りが「まだ大丈夫」とか言ってるクラブは終わり
    だったらクラブは「諦めて他のタイトル目指す」って言うべきだし盲信的に支えるだけのやつはサポーターじゃない。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:25

    • 279.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.164.174 )

      概ね同意ですが、他のタイトルを目指すって意味がよくわかりません。
      こんなに弱いチームがタイトルを取れるとでも??
      あり得ない目標を修正するなら、今年の目標は残留のみ。
      タイトルなんて、誰がどう見ても取れるわけがない

      2022年05月29日 01:15

  255. 280 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.32 )

    去年と今年の違いって何だと思いますか?

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:29

    • 280.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.78.178 )

      昨季は阿部、槙野、宇賀神、興梠、西、山中、汰木、田中のベテラン、中堅が在籍、今季は、一気にJ2オールスターズに。

      2022年05月28日 21:47

  256. 281 匿名の浦和サポ(IP:112.69.194.160 )

    ヤットと俊輔を取って前後半で使い分けよう

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:36

  257. 282 匿名の浦和サポ(IP:111.239.164.174 )

    勝てないのはフロントにも監督にも選手にもサポーターにもある。
    フロントはFWの補強失敗。
    監督は、高いFWがいないのに、アタッキングサードで崩すための戦術を持ってない
    選手はキックの精度が低い。パスを受ける動きの質も低い。
    サポーターの一部はルールを守らずIQが昆虫レベル。
    全部に問題があれば勝てないのは当然なのだろう。
    でも座して死を待つのはごめん。
    今からできるのは監督交代しかない

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:38

  258. 283 匿名の浦和サポ(IP:101.111.9.192 )

    リカは、大きな子供だよ。
    勝ちより、負けても自分の美学が大切なようだ。
    自分が変われないのなら辞任するか、もしく早急に解任するしかない。
    J2での戦いはある意味J1より厳しい。
    1年で昇格できる保証はないんだよ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:40

  259. 284 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )

    ショルツの孤軍奮闘みていたら
    涙が出てきた

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:51

  260. 285 匿名の浦和サポ(IP:126.254.247.66 )

    フェイエノールトの関係者がわざわざ来日しているらしいからリンセンと新監督の発表が月曜日にありそうだな。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:52

  261. 286 フロンティアのパイオニア(IP:1.66.102.57 )

    思うにこの監督AWAYはどうもドローでいいと考えてる節があるので危ない。ちょっと辛めに見ると残り18試合中アウェイ9試合を仮に6分3敗で乗り切ったとすると勝ち点合計21。残留ラインが40となるとホームの9試合では19必要、つまり6勝1分2敗の成績が要求される。AWAYでも勝ち点3を狙っていかないと大惨事になりかねないところまで実は追い込まれてるのかも。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:52

    • 286.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.34.146 )

      毎試合、前節のVTRを見てるかと思うような内容ですし、冷静に考えても劇的に変わるとは思えません。今の監督で、そんな好成績は無理でしょう。

      2022年05月29日 00:03

  262. 287 匿名の浦和サポ(IP:106.146.33.131 )

    大槻さんのように誰も移籍してくれない浦和に戻るのか?
    ミシャ→堀さん→オリ部→大槻さんのような交代劇に戻ってしまうのか?
    リカだけなんだよな、辞めないでほしいとこの状態でも思ってしまうのは。
    リカにまだ期待してしまう。
    それだけあの数年は地獄だった‥

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:53

  263. 288 匿名の浦和サポ(IP:112.69.194.160 )

    アプリ開いたら正面に結果で出てやがる、そんな機能いらんわ。
    試合観る気にもならんやん。
    仕事終わりに楽しみにしてたのにDAZN腹立つわ!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:58

    • 288.1 匿名の浦和サポ(IP:58.80.245.114 )

      自分も過去に経験しました。
      誰得な機能ですよね。
      あと追っかけ再生ってできるのかな。
      途中から見る場合、音量オフにして画面みないようにしながら最初の位置まで戻るんだけど、他にやり方あるのだろうか。

      2022年05月29日 00:52

  264. 289 匿名の浦和サポ(IP:223.223.68.187 )

    岩尾のコーナー・フリーキックに可能性を微塵も感じない。シャルクにでも蹴らせてみればいいのに。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 21:59

  265. 290 匿名の浦和サポ(IP:39.111.213.40 )

    小泉、柴戸のボランチお願いします。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 22:00

  266. 291 匿名の浦和サポ(IP:125.102.221.241 )

    鹿戦の終盤バー直だったけど岩尾いいミドル打ってたし、コーナーの時は岩尾エリア外においてシャルクに蹴らせるとかのオプションはなかったのかな
    他の方も言ってるけどプレースキッカーを岩尾でこだわる理由がないと思う
    ファーの岩波にあてて折り返しを狙うのが有効なときもあったけど、今は読まれてるのかほとんど決まらないし

    このコメントに返信

    2022年05月28日 22:06

  267. 292 匿名の浦和サポ(IP:36.11.228.105 )

    早く監督交代しろって
    J2に落ちるまで待つのか
    もうリカルドの化けの皮は剥がれたろ
    前評判はよかったけど、実際はペテン師だった

    このコメントに返信

    2022年05月28日 22:08

    • 292.1 匿名の浦和サポ(IP:118.156.147.97 )

      それを言うなら西野でしょ。
      期待させるようなことを吹聴して周囲をその気にさせ、心の中では順位がどうなろうと安上がりな選手たちを使いコストを下げることで利益が出れば良いと考えているペテン師。
      しょせんたいした経営規模でもない組織なのに、サッカーで魅力を出せずにどうするのよ。

      2022年05月28日 22:16

  268. 293 匿名の浦和サポ(IP:113.148.110.227 )

    解任しない理由がない。

    今季は優勝って言葉使って、自動降格圏目前。
    リカルド監督が求めるスタッフや選手のリクエストにクラブは答えてきた訳だが、結びつかなかったことを認めて今はクラブが責任持って残留出来る策を講じる。

    それが出来るのは今のタイミングしかない。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 22:11

    • 293.1 匿名の浦和サポ(IP:202.90.219.133 )

      だからこそ解任できないんじゃないか?
      今のチームは完全にリカルド仕様だから
      引き継げる適性のある監督を探さなきゃいけないし
      まあ就任したら大抵の監督はそれをぶち壊して自分の色を出すけどフロント的には一応引き継がせたいだろうからな3年計画無意味になるし

      2022年05月28日 22:23

  269. 294 匿名の浦和サポ(IP:118.156.147.97 )

    いくら良いもん持ってても平野、岩尾、小泉ではJ1の強度に耐えられない。守備でも攻撃でも。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 22:11

    • 294.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.78.178 )

      確かに、この辺がリカの誤算と言うか、選手能力の見誤りなんだろうね。

      2022年05月28日 22:49

    • 294.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.69.134 )

      平野小泉は普通にいいと思うんだけどなぁ
      岩尾がプレースピード、精度、パススピード、チームを纏める力全てがJ2レベル

      2022年05月29日 16:06

  270. 295 あ(IP:61.26.20.199 )

    選手が悪い、少し改善されてると言うが、、

    そんな選手達でも点を取れる様に最後の崩しのイメージや動きを共有させるのが監督の仕事。それ出来てますかね?、選手の個の力が劣ってるなら、それが大事なんですけど。

    あと改善が少しされてると言うのも、改善されるスピードが遅いからここまで追い詰められてるんですけど。。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 22:20

  271. 297 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    勝手に3年計画もちだして 今年は優勝目指し この無様な内容そして順位
    クラブは、ダンマリなのかね? 
     

    このコメントに返信

    2022年05月28日 22:22

  272. 298 匿名の浦和サポ(IP:126.53.23.165 )

    槙野がいたら少しは違ったかもしれない。ピッチで熱い気持ちを出す選手がいない

    このコメントに返信

    2022年05月28日 22:27

  273. 299 匿名の浦和サポ(IP:133.32.129.55 )

    監督を解任した所でフィニッシュのアイデア、精度だけは選手個々のクオリティな訳だから、ただ勝てないからと言う理由だけでロドリゲス監督は切れない。今、Jリーグでポゼッションして崩し切れるチームなんて川崎位しか無い訳で、今居るメンバーでベストなサッカーはハイプレスの堅守速攻でしょ?。
    マリノス戦ではっきりしたんだからボチボチ結果を出さないとロドリゲス監督もヤバいよね。今日は狙いが中途半端だったのかな。プレミアでレスターが優勝した年の様なサッカーしたらいいと思うんだけどねー。。。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 22:29

  274. 300 匿名の浦和サポ(IP:126.53.23.165 )

    J2オールスターズなのはあんま関係ないかな、ミシャの時は小粒補強した選手が攻撃でコンビネーションで絡み合いながら点とってたし、武藤とか。ただFWいないのは問題すぎる。あの頃は興梠武藤忠成ズラタンラファがいた。今はどうだ?裏抜けかグラウンダークロスしか得点パターンがなく、そんなにボールが収まらないユンカーと高卒新人の木原しかいない。編成ミスでしかない

    このコメントに返信

    2022年05月28日 22:38

  275. 301 匿名の浦和サポ(IP:106.167.135.217 )

    士気高める選手がいないのが残念すぎて。
    監督は変えなくていいから、選手一人一人が殻を破らないと。そういう差でしょ。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 22:44

  276. 302 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )

    点の取り方を忘れたな。解任はダメだよ!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 23:20

  277. 303 匿名の浦和サポ(IP:153.171.187.28 )

    去年の槙野のように「絶対オレが決めてやる。」とか、「オレがヒーローになってやる。」と思って最後に出てきて決めれる選手が欲しい。
    それだけでも、あと3勝ぐらいは出来てた気がする。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 23:23

  278. 304 匿名の浦和サポ(IP:60.145.143.119 )

    岩尾の成長を待ってる暇はないんだよ!

    このコメントに返信

    2022年05月28日 23:29

  279. 305 匿名の浦和サポ(IP:118.236.84.197 )

    戦術を浸透させるために呼んだ愛弟子が、全く機能していない今の状況
    Jリーグ優勝3ヵ年計画ではなく、このままでは30年計画になりそうで怖い
    ダブル岩はいらないかも

    このコメントに返信

    2022年05月28日 23:34

  280. 306 匿名の浦和サポ(IP:112.71.99.143 )

    中田浩二の解説・・・こいつマジでレッズ嫌いなんやろな

    このコメントに返信

    2022年05月28日 23:35

  281. 307 匿名の浦和サポ(IP:124.141.107.100 )

    得点力不足は、コオロキ手放した時のサポーターの怒りが怨念となって取りついてるんじゃ無かろうか

    このコメントに返信

    2022年05月28日 23:37

  282. 308 匿名の浦和サポ(IP:126.236.54.73 )

    ちょっとしたきっかけで変わる気がするんだけどな。リカルドに責任を負ってもらって解任するのは楽だけど、解任するかどうかで今後の浦和の未来を大きく変えるよね。正直まだこのチームを諦めたくない。
    FW不足なのはさておき、居てほしい酒井や犬飼が離脱してさらにユンカー、モーベルグまでベンチ外というフルメンバー揃わない状況や、ACL&W杯の過密日程で過労と充分な練習できないこと、開幕のコロナでスタートダッシュきれなかったこと、優勝目標抜きでこの状況の中、上位との連戦で結果が出ないこと、とか悪い流れから抜け出せない感じ。これを運が悪いで済ませてはいけないけど、ショック療法で解任というのでは、この何年かで積み上げたものを捨てて、悪い頃に戻るだけな気がする。
    この中断期間でリカルドも選手もクラブも今一度体制立て直してあと数試合はこのチームで見届けたい。チームも監督もまだ若いだけにこの先の将来を託す価値があるのかまだ簡単に見切りをつけない方がいいと思ってます

    このコメントに返信

    2022年05月28日 23:42

    • 308.1 匿名の浦和サポ(IP:126.236.62.89 )

      リカルドは嫌いじゃないので解任してほしくない私情もあるけど、解任するのであれば、フロントは、この長い期間結果が出続けてない状況でリカルド以上の監督を連れてこられる算段は当然つけているんだろうなと言う話。責任のなすりつけ合いはもう沢山。この先浦和が良くなる最善手をとってくれたらそれでいい

      2022年05月29日 00:27

  283. 309 匿名の浦和サポ(IP:42.145.9.183 )

    「浦和を背負う責任」って、本当その通りだと思います。ウチに限らず、そのクラブと街を背負う責任と醍醐味を。
    みんななんだかヨソものもなんだよね。。。
    正直、一番それを感じるのが岩尾。
    伊藤とかザイオンみたいに、背負って欲しい。

    このコメントに返信

    2022年05月28日 23:45

  284. 310 匿名の浦和サポ(IP:203.99.226.67 )

    達也とエメルソンとってこい

    このコメントに返信

    2022年05月28日 23:45

  285. 311 匿名の浦和サポ(IP:125.198.144.129 )

    リカルド3年目の集大成は、J2優勝というシナリオですぞ!苦笑

    このコメントに返信

    2022年05月28日 23:56

  286. 312 匿名(IP:219.105.110.81 )

    西野さんや選手の人たちはこの掲示板を覗きに来ることあるのかな?
    中断期間に、将棋の棋士や雀士じゃないけど、選手同士で集まって「教材」を使った研究会の開催を提案します。
    優勝を決めたアストンビラ戦のシティの3点がどうやって生まれたのか見てみたらいいと思う。
    基本的なこととしてボックス内に3人以上入っているし、
    2点目はボックス内の選手がDFを引っ張ってフリーになったバイタルのロドリのミドル、3点目はジェズスが裏抜けして生まれたバイタルにデ・ブライネが入りこんで生まれた得点。
    決めたのはギュンドアンとロドリでストライカーではない。
    浦和の試合はチャンスはできているかもしれないけれど決定機はほとんどない。決定機っていうのは前にキーパーしかいないフリーでシュートが打てる状態を言う。無理な体制でシュートを打たされているからいつもヒョロヒョロなシュートにしかならない。今日で言えば前半の大畑がえぐったシーンは決定機かな。あれは明本の入り方が甘い。ギュンドアンなら詰めていた。
    リカルドに崩しの指導ができないなら、選手同士でもっとコミュニケーションをとってイメージの共有をしてほしい。副キャプテンの岩尾、関根か平野あたりが音頭を取ればよいかな?

    このコメントに返信

    2022年05月29日 00:11

    • 312.1 匿名の浦和サポ(IP:49.106.207.249 )

      リカさんがペップを信奉するのなら、シティの試合を教材に動き方を追求するのは良いかもね。もちろん、個々の選手の能力は違うんだけど、相対的に相手の能力も違うから、参考にならないことはないだろう。
      一方で、に自分たちのプレーの映像を見て、ここではもっとこうすべきだったとか、反省会みたいなのはやらないのかな?その場で選手同士が意見をぶつけ合って、トレーニングで仕込んでほしいけどね。

      2022年05月29日 06:59

  287. 313 匿名の浦和サポ(IP:124.143.28.148 )

    早い展開でないと点が取れないことに気付いてください。
    作り直しても点は取れないから、もっとシュートを打つ意識を持って欲しい。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 00:17

  288. 314 匿名の浦和サポ(IP:49.104.34.146 )

    来年以降、J2でも仕方ないね。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 00:19

  289. 315 匿名の浦和サポ(IP:60.108.69.125 )

    優勝する気があるなら、ユンカーの替えがいないってのはあり得ないよね
    もちろん監督の引き出しの少なさや、選手が個々で負けているところもあるかもしれないけど
    もう一人まともなセンターフォワードがいたら、ここまではなってないと思う、いくつかは勝ってる

    このコメントに返信

    2022年05月29日 00:20

  290. 316 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

    岩尾にゲームの全権を任せてるのかなぜ?悪い選手ではないが上位を争っていきたいレッズにとっては正直物足りない選手だと思う。全権を任されているプレイスキック、球速が遅くてあれじゃよほどガタイが良くて背筋が強いFWがいなきゃゴールマウスまでボールが飛んでいかないよ。なぜ全部のキックを任せるのか?理解できない。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 00:35

  291. 317 匿名の浦和サポ(IP:59.157.64.236 )

    ここは、社長、本部長、SD、TDのどなたかに、浦和の責任を取って頂こう。それぐらいのプロの厳しさを、まずはフロントから見せて下さい。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 00:54

  292. 318 匿名の浦和サポ(IP:153.231.38.48 )

    岩尾のセットプレーに可能性を感じないし、ゴールから逆方向へのトラップ多すぎ、トラップの方向は個々のメンタル的なところもあるんだろうけど、パスの精度トラップの精度は練習にもなにかしらの問題があると思うんだよなぁ…
    リカ解任したくない気持ちはもちろんあるんだけど、リーグ戦半分終わって明日の湘南清水磐田の結果次第では17位まで落ちる可能性があるのもまた事実…
    監督変えずに結果が出なくても我慢っていってもJ2降格ってのは個人的に論外です。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 00:55

  293. 319 匿名の浦和サポ(IP:58.80.245.114 )

    ユンカーがいる時のファーストチョイスは決まってるんだろうけど、ユンカーがいない時、誰がシュートを打つのか、誰がボールを持ったら誰に渡すのか等の決め事があるのか。
    今は偶然のチャンスを待っていて、皆どうぞどうぞのパスばっかり、そして可能性はどんどん減っていく。
    スルーにしてもパスを受けるにしても、想定してないから反応が遅れて効果的なシュートにつながらない。
    誰がボールを持ったら誰が走る、誰に渡す、セカンドチョイス、サードチョイス等、意図的に形をつくらないと得点は生まれない。
    今はボールを回して偶然が生まれるのを待っているようにしか見えない。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 01:15

  294. 320 匿名の浦和サポ(IP:58.94.10.240 )

    敦樹のポスト直撃だったやつが枠内に行ってれば、VARからのオフサイド取り消しで今までの流れを払拭出来たんじゃないかなあと思ってしまう

    このコメントに返信

    2022年05月29日 01:24

  295. 321 匿名の浦サポ(IP:126.235.37.206 )

    浦議チャンネルの島崎さんの話、江坂、小泉、岩尾のコメントを見て合点がいきました。
    これは点は取れんですわ。

    岩尾のコメントによると、攻撃は個人任せ。
    もう少しパターン化した上で選手に任せるべきと。
    一方で岩尾と小泉は確率が低いシュートを打っても仕方がないと。
    しかも選手間でコミュニケーションをとっていない様子。

    なんのコンセプトもないのに、確率が高い場面を待っててもねえ。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 01:50

  296. 322 匿名の浦和サポ(IP:14.8.13.194 )

    フットボール本部からの
    ・前半戦の振り返り
    ・目標修正
    ・その理由
    ・最優先して解決したい課題とその方法
    ・フットボール本部としての責任について
    をお願いします。
    責任取って誰かが辞めろとは思っていません。
    でも、現場(リカルド)に責任を被せ過ぎではないですか?
    フットボール本部主導でやっているのなら、
    説明し、サポーターと共有してほしい。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 04:13

  297. 323 匿名の浦和サポ(IP:106.158.61.37 )

    ゴールエリア至近距離の折り返しに
    中が居なくて合わない事が2回もあった
    もったいない

    このコメントに返信

    2022年05月29日 04:24

  298. 324 匿名の浦和サポ(IP:60.90.121.104 )

    なんでシャルク獲ったんだ?今日も存在感ゼロ。
    背の低い外人なんて要らない。それなら今いる日本人と変わらない。点取るストライカー獲ってこいよ!マジで!

    このコメントに返信

    2022年05月29日 04:28

  299. 325 あ(IP:61.26.20.199 )

    今の浦和のサッカーから点を取る為にリカルドが選手にやらせたいサッカーが見えますか?

    個の力が低い選手でも監督から選手への意識付けがちゃんとされていれば、個のレベルの低さによる技術的なミスが起きても、何をさせたいのかは見える筈だよ。中盤からのミドル、パスアンドゴー、ダイアゴナルラン、セットプレイでのニアとファーを狙う動き、、見えないよ。

    これは監督の責任だと思う。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 04:29

  300. 326 匿名の浦和サポ(IP:60.90.121.104 )

    あと岩尾!
    対人弱いから、相手の居ない最終ラインで受けたがるので、結果として前の人数が足りないのだが、、、

    このコメントに返信

    2022年05月29日 04:33

  301. 327 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.57 )

    ちょうど欧州もシーズン跨ぐ時期なんで、監督変えるにはいちタイミングなんだけどね。
    ブンデスの縦に速いサッカーが理想。名の売れた監督が来るとは思えないから、新進気鋭の良さそう指導者いないかなぁ。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 06:12

  302. 328 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.181 )

    リカルド就任による失速は見極めれなかったフロントの責任。
    一年間j1でね成績観てから判断すべきだったね。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 06:17

  303. 329 匿名の浦和サポ(IP:49.106.207.249 )

    ダミアン級のFWが前線にいるのなら、アバウトなふわっとしたボールを上げても良いのだが、そういう選手がいなくて屈強な相手DFのいる中にふわっとしたボールを上げても全く可能性がない。攻撃の仕方を変えないとね。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 06:40

  304. 330 あ!(IP:27.137.87.157 )

    誰が責任とるの?
    最悪の結果が出る前に即対策が必要。
    まさか、来年の開幕戦はJ2?

    このコメントに返信

    2022年05月29日 07:46

    • 330.1 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )

      一番は開幕までにFWを間に合わせられなかった土田と西野だと思うよ

      2022年05月29日 15:37

  305. 331 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    この選手層で、J2になると本気で考えてる人はいないでしょう。
    もっとヤバいチームは多いし。

    みんな自分の気持ちの中で保険をかけてるだけでしょう。

    このコメントに返信

    2022年05月29日 08:16

    • 331.1 匿名の浦和サポ(IP:203.140.34.147 )

      1999年は今のメンツよりももっと顔ぶれはすごかった。

      2022年05月29日 11:35

  306. 332 赤ましん(IP:122.132.161.53 )

    戦術ミス。松尾真ん中では、脅威ではなくサイドからの崩して、大久保も。J2選手集まりでは勝てない、外国人頼みでも、戦術が浸透していないから、新外国人頼みではデメリットが、
    ゴール裏うるさい。Gさんみたいに出来んすべき。ルールを守るべき。フロント、フタッフいえる人いない
    俺がやる。革命しないと

    このコメントに返信

    2022年05月29日 10:54

  307. 333 勝ち点3渇望(IP:59.140.233.60 )

    けんゆー何してる、帰ってこい
    フロント、戻せ!

    このコメントに返信

    2022年05月29日 12:09

  308. 334 匿名の浦和サポ(IP:114.159.94.236 )

    坪、啓太、達也時代はユース上がりが主流だったのに、ミーシャがサンフレッズを作っちゃったあたりから、移籍組が幅をきかせるようになった。
    旅先で新潟ファンのサポから、浦和もユースからしっかり育てないと、戦術が定着しないよね、と妥当なコメ!俺たちの浦和を返してくれぇぇ〜!

    このコメントに返信

    2022年05月29日 15:28

    • 334.1 匿名の浦和サポ(IP:182.168.45.126 )

      坪井、啓太、達也
      全員ユース出身じゃなくて草

      2022年05月29日 15:48

  309. 335 匿名の浦和サポ(IP:153.138.251.231 )

    運からも完全に見放されている。呪縛から解放されるにはもはやお祓いでもしていただいた方が良い。
    お祓いには聖地駒場スタジアムの隣、連勝寺いや蓮昌寺が良いと思う。

    このコメントに返信

    2022年05月30日 14:50

コメントを書き込む