本日、日本サッカー協会が1月下旬から行われるワールドカップ予選の詳細を発表しました。
※浦議過去記事
江坂、酒井宏樹が日本代表に選出→浦和レッズ冬キャンプに参加できない?
日本代表、W杯予選開催の条件「厳格な防疫措置」の中身とは? Jリーグ組には影響甚大(フットボールチャンネル)
以下のような多岐にわたる防疫措置の実施を明らかにした。・防疫措置の実施状況をスポーツ庁の担当者が立ち会って監督する
・海外から入国する選手・スタッフは入国96時間前までに2回のPCR検査を実施し、陰性証明を持参する
・バブル内の全選手・選手は毎日PCR検査もしくは抗原検査を実施
・海外からの移動にはチャーター機を使用するか、商業便を利用する場合は座席の配置を工夫する
・新型コロナウイルスの濃厚接触者と判定された場合は活動停止
・選手およびスタッフの日本在住者は、バブル内で活動後14日間の隔離措置
・試合不成立の可能性がある場合には、感染症対策の専門家等から指導を受けたうえで、管轄保健所の判断、追加検査などを実施して最低限の人数の出場が可能この中で最も注目すべきは「選手およびスタッフの日本在住者は、バブル内で活動後14日間の隔離措置」という項目だろう。ワールドカップ予選に臨む日本代表に帯同したJリーグ組の選手たちは、2月2日から15日まで所属クラブに戻ることができず隔離生活を送ることになる。
【日本代表】ウズベキスタン戦中止!W杯最終予選2試合は予定通り実施…ただし国内組はその後14日隔離必須、川崎と浦和の選手はスーパーカップ出場できず(サカノワ)
対象選手が川崎フロンターレと浦和レッズの場合、FUJI FILM SUPER CUPには出場できない。
森保J国内組キャンプは予定通り実施へ…W杯予選参加組は終了後14日間隔離でチーム活動に戻れず(ゲキサカ)
代表選手が所属するJクラブにとっては大打撃となり、各クラブから大きな反発も予想される。須原専務理事は「国際Aマッチなので代表に優先権があるのが大原則」としつつも、「これまでも国内外のクラブと密に連絡をとりながら個別の相談をし合いながらやってきている。それは今回も同じ。反町康治技術委員長を中心に丁寧なコミュニケーションを始めさせていただいている。話し合いをしながら前に進んでいきたい」と述べた。
以下、Twitterの反応になります。
【日程】
■1月
17日(月)~21日(金)江坂、酒井、代表合宿参加。
27日(木)中国戦■2月
01日(火)サウジアラビア戦
※14日間、隔離。
12日(土) 13:35 FUJIFILM杯 日産 NTV
19日(土)or20日(日)京都 A
23日(水)神戸 H#urawareds #浦和レッズ— 浦和出身レッズ垢(自宅観戦者) (@urawaumare) January 7, 2022
酒井、江坂がしばらくいなくなるのキツすぎるな。その分その他の選手や新加入選手がアピールしやすくなるのはいいけど、やっぱりこの2人はいて欲しいな。コロナと怪我には気をつけて頑張ってくれ! https://t.co/ZCKbGMVwbu
— TAI (@we_love_urawa) January 7, 2022
てことはウチで言うと(酒井さんはほば確定として)江坂さんが予選参加組に選ばれた場合は
2/12 ゼロックス VS川崎
2/19 J1開幕節 VS京都
直前まではチームに合流できないって解釈でOK? https://t.co/u5GlITg2ga— Yusuke (@0126_yusuke) January 7, 2022
江坂と酒井、2月の川崎VS浦和の試合無理とか…
— 明けましておめでとう!今年もよろしくお願いします! (@HIROSHI_URAWA) January 7, 2022
酒井宏樹は確定で代表選出
江坂も可能性あるしリーグどうなんねん— ら (@Ks_Ra6) January 7, 2022
匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
代表はマジでいらない
少なくとも森保が代表監督してる代表なんてつまらなくても見る気もせん
2022年01月08日 14:09
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:153.246.197.92 )
まぁゼロックスはどうでもいいけどリーグ開幕戦に影響大だな
うちは1〜2枚ではあるが代表組がいるチームといないチームで公平性が保てないのでは?
2022年01月08日 01:11
2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.212.144 )
W杯予選のほうに江坂が呼ばれることはないでしょ。
酒井の穴は西と馬渡に意地を見せてもらわんとな。
2022年01月08日 01:31
2.1 北ゴール裏住人(IP:106.128.111.37 )
西は対談濃厚・・・
2022年01月08日 06:38
2.2 北ゴール裏住人(IP:106.128.111.37 )
すみません
退団です
2022年01月08日 06:39
3 匿名の浦和サポ(IP:111.239.152.171 )
リーグ優勝を掲げている我々としてはリーグ1試合たりとも無駄にできないから代表にはほんと邪魔されたくない。隔離どころか怪我までさせたらどーしてくれんねん。酒井江坂は辞退してくれないかな笑
2022年01月08日 01:37
4 匿名の浦和サポ(IP:126.245.53.243 )
確かもうゼロックスは関係ないんじゃ。。
2022年01月08日 01:49
5 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
今の代表なんて辞退でいいよ。
2022年01月08日 05:02
6 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )
だから代表イラネ
2022年01月08日 06:13
7 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
シーズンインまで約1ヶ月なのに今シーズンのユニ含め始動日時も入団会見の日程も予定が何も発表されていないのはどうなの?
2022年01月08日 06:33
8 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )
シーズン開幕直前の一番大事な時期に主力が二週間もクラブを離れたらチーム構築にどれだけの遅れが出るか。代表は全く分かってないよ。いいかげんにしてくれ。
2022年01月08日 06:53
8.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
元記事を読みなよ。
>ワールドカップ予選を開催するにあたって、JFAは政府から「厳格な防疫措置」を条件として提示されたという。
だからJFA・代表に文句を言ったって仕方ないじゃん。
2022年01月08日 12:06
8.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )
>だからJFA・代表に文句を言ったって仕方ないじゃん。
文句は言うよ。Jに迷惑かけるくらいなら協会が試合を止めればいいのだから。
それか、止められないのならば元々大好きなんだから海外組だけで試合をすればいい。
どちらにしたってW杯に出られるか怪しいのだから開催しなくても変わらない。
とにかく、今シーズンは俺達はリーグ優勝をしなければならないんだ!
その為の大事なリーグ戦の1試合が不利になるのなら代表のことなんて知らん!
自分は浦和レッズの方が遥かに大切。比べようもない。
2022年01月08日 12:20
8.3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
第六波は想定されるうる事態だったのだから代表は開幕やゼロックスに影響が少ない日程で試合を組んだり日程をリーグと示し合わせて組んだりする必要があった。
あと、川崎と浦和から選手を呼ぶべきでもなかった。
全て結果論かもしれないが、感染対策をするのと同じくらいスケジュール管理だって大事でしょ。
2022年01月08日 14:06
8.4 匿名の浦和サポ(IP:126.245.53.243 )
しつこいようだけど、もうゼロックスという会社は関係ないからね。恥ずかしいぞ。。
2022年01月09日 13:39
9 匿名の浦和サポ(IP:42.150.98.129 )
うちもだが、川崎もそれなりに選手抜かれるのではないだろうか。お互いコンディションいい時期にやりたいよね。
2022年01月08日 07:06
10 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )
オマーン代表のサラー獲ってほしいなぁ。
2022年01月08日 08:32
11 匿名の浦和サポ(IP:126.113.14.142 )
お年玉あるとしたら今日かな
期待してる
2022年01月08日 08:47
12 匿名の浦和サポ(IP:122.132.170.192 )
これって冠スポンサーの富士フイルムに対して失礼では?
2022年01月08日 09:43
12.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
日本政府による国としての対応の一環だから、そういう問題ではないでしょ。
2022年01月08日 12:07
12.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
いやいや、ゼロックスに影響出ない日程で試合日程組んでおじゃよかっただけだし、そもそも川崎と浦和から主力呼んだらダメでしょ
2022年01月08日 14:08
13 匿名の浦和サポ(IP:126.236.160.235 )
代表なんぞどーでも良いから早く解体してくれ。
Jリーグ全クラブ招集拒否れ
2022年01月08日 10:27
14 匿名の浦和サポ(IP:124.140.218.104 )
酒井の疲労が心配。もう海外組だけでお願いします。国内リーグの方が数百倍大事。
2022年01月08日 10:46
15 匿名の浦和サポ(IP:126.49.119.185 )
酒井選手と江坂選手は代表の活動を辞退してもらえればいい。クラブあっての代表なんだからそこをよく理解して欲しい。
2022年01月08日 10:50
16 匿名の浦和サポ(IP:126.49.119.185 )
国内組だけ隔離が長すぎるのもいろいろ判断がおかしい。日本政府のやってる事は無駄な事!
コロナとかほとんど軽症か無症状なのにコロナを煽りすぎ。コロナのニュースを禁止にすれば誰もコロナの事は気にしなくなる。それでコロナ禍は終わり。
2022年01月08日 10:54
17 匿名の浦和サポ(IP:202.12.244.20 )
年俸払ってるの浦和なんだから代表なんか辞退すればいいのに
それか協会はクラブに招集費用払いなよ
2022年01月08日 11:25
18 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )
代表不要派がこんなにいてうれしい
2022年01月08日 11:50
19 RBR(IP:153.210.236.113 )
任と宏樹が代表に選出された時は喜んでたけど、隔離されるなら2人とも選ばないでほしい。
勿論他のレッズの選手も。
あっ、影響受けるのはウチらだけじゃない事は100も承知です。
2022年01月08日 13:18
20 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.157 )
こういうのあるから開幕を海外と同じにすれば良いのにって思うよな。オフシーズンにまともに休めないようなリーグ構造はそもそもがダメだと思う。
2022年01月08日 13:25
21 ウラワ(IP:58.98.117.159 )
代表いらねえわ
2022年01月08日 13:58
22 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
代表はマジでいらない
少なくとも森保が代表監督してる代表なんてつまらなくても見る気もせん
2022年01月08日 14:09
23 匿名の浦和サポ(IP:49.104.28.152 )
軽度の怪我で代表辞退が理想!
2022年01月08日 14:11
24 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )
沖縄も中止?
2022年01月08日 16:37
25 もりやす君。(IP:126.236.160.235 )
招集するよ~。(ベンチ外だけど…笑)戦うよ~。
走るよ~。成長してくれ~。
2022年01月08日 16:44
26 匿名の浦和サポ(IP:126.255.1.231 )
今の代表に呼ばれるのって本当に可哀想だと思う
田嶋と森保のおもちゃ
2022年01月08日 18:42
27 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )
ていうか、事前の代表練習に参加するとなると、キャンプもどこまで参加できるのか?
2022年01月08日 19:49
28 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )
キリンなんちゃらっていう試合は、中止になってよかったね。
2022年01月08日 21:41
29 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 )
監督の大好きな海外組だけで、協会の肝いりドイツでやればいい。ドイツが怖いならカタールあたりどうでしょう田嶋さん?
2022年01月09日 12:20
30 匿名の浦和サポ(IP:122.134.147.148 )
ポイチさん、呼ぶには呼ぶけど結局いつものメンバーしか使わないからなあ。
だとすると招集され損でしかないなあ。
これで万が一、江坂までもが予選のメンバーに入ってしまって、でも結局勝負どころでは浅野使うとか、最初の交代で左SB同士の交代するとかなったら笑えないよな、挙句アジアで苦戦してる代表見せられて。(交代枠の最初にSB下がるならもう長友見切って他使えって話)
鞠の前田とか鹿の上田とか、招集しといてベンチにすら入れなかったもんな。
2022年01月09日 12:32
浦和レッズに加入した岩尾憲について大検証する緊急LIVE配信【ゲスト:K...
『ショルツ×ユンカー特別対談』『(安居は)守田よりも日本代表としては可能...
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『天皇杯の参加資格剥奪問題、日本代表OBが「腑に落ちない」点とは?』『vs武漢、試合後の様子』など【浦和レッズネタまとめ(9/21)】
【議論はコチラ】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」
ホセ・カンテ、2試合出場停止・・・
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」