9/13に行われるACL準々決勝第2戦『浦和レッズvs川崎フロンターレ』情報まとめになります。
以下、まとめです。
浦和ホームで逆襲だ! 13日ACL準々決勝 槙野「自分たちでアクション起こす」(デイリースポーツオンライン)
ACL準々決勝・浦和-川崎の公式会見、前日練習が12日、埼玉スタジアムなどで行われた。8月23日に行われた等々力での第1戦で3-1で勝利し、アドバンテージを持つ川崎は今季浦和に2連勝中と相性もよく、クラブ史上初の4強進出へ着々。浦和は逆転で8強進出を決めた1回戦・済州戦の再現を狙う。
浦和が”三度目の正直”で4強進出を狙う。今季川崎戦はアウェーで2戦して1-4、1-3とともに大量失点で敗戦。槙野は「2試合とも守備から入ってやられた。次は自分たちでアクションを起こす」とホームでの逆襲を誓った。
自由を奪う。圧倒的なボール保持率が敵の持ち味だが「自由にボールを動かす時間もスペースも与えない。高い位置からプレスをかけて、相手の良さを消すことが大事」と狙いを明かした。
吉兆もあった。練習中の大原サッカー場の上空には虹が二重にかかった。願いがかなうという言い伝えもある「ダブルレインボー」と言われ、淵田社長も「虹が2本で2-0や」と表情を緩めた。
浦和、守備より攻撃!大逆転劇再び 槙野「勝つイメージある」(スポニチアネックス)
”逆転のレッズ”を再現する。テーマは守より「攻」。浦和DF槙野は「済州戦の方が状況的には難しかった。川崎Fには2度負けているが、守備から入って全体的に下がってやられている。自分たちからアクションを起こし、時間とスペースを与えないこと。準決勝に行くイメージはできてる」と力強い。
川崎フロンターレ戦 試合前日公式会見に堀監督と遠藤が出席(浦和レッズ)
【堀 孝史監督】
「前回のアウェイでの結果を受けての明日のゲームになりますが、自分たちにとって簡単なものではありません。ただ、我々のチームはそれを十分に跳ね返すだけの力を持っていると思います。選手たちもモチベーション高くプレーに取り組んでくれています。サッカーは何が起こるか分かりませんし、実際に済州戦で難しい状況を自分たちで乗り越えてここまで進んできた経緯があります。明日の試合は100パーセントの集中力と、この厳しい状況を乗り越えるというメンタリティーを持って、ハードワークして全員で次に進もうと思っています」【遠藤 航】
「アウェイでは1-3という悔しい思いをさせられたので、ホームでしっかり2点取って勝ちたいと思っています。そのために自分たちがずっとやってきた攻撃的なサッカーを、明日は存分に発揮したいと思います。堀監督が就任されてから、チームとして競争意識を持った中で、いろいろな選手が出て行きながらも、チームとしての戦い方が段々と整理されてここまで来ているので、前回とはまた違った試合を見せられると思います。選手としては、いい内容の試合を見せたいですし、必ず2点を取って次に進めるようにがんばりたいです」
川崎フロンターレ 試合前日公式会見(浦和レッズ)
【鬼木 達監督】
「明日の試合は、勝ちを目指して戦うことに尽きると思います。とにかく次に進むためにこれを実現したいと思います」【小林 悠選手】
「鬼木監督が言った通り、次のステージに進むために、アウェイゴールなどもありますが、それを気にせずに試合に勝つことだけに専念したいと思います」[質疑応答]
(浦和は堀監督に替わって、前節の柏レイソル戦から4バックを採用しているが、新しいシステムの印象については?)
鬼木 達監督
「攻守においてよりアグレッシブになっている印象があります。ただ、アグレッシブにくるところに対しては、攻撃の部分でチャンスがあると思います。そういう意味では、アウェイゴールを狙えるチャンスも増えると思うので、そのチャンスをしっかり結び付けたいと思います」小林 悠選手
「スカウティングでしっかり対策もできていますので、どのフォーメーションできても自信を持って戦えると思います」
こんな時間までサポーターのみんなが明日の試合のためにビラ配りしてくれてる。
明日の試合ほんとに勝ちたい‼︎
— 宇賀神友弥 (@ugadybarikata3) 2017年9月12日
試合は埼玉スタジアムで19:30キックオフ!
名無しさん(IP:49.98.12.29 )
槙野、上がらなくて良いから
しっかり守備頼むぞ!!
2017年09月13日 08:21
コメント
1 名無しさん(IP:49.98.12.29 )
槙野、上がらなくて良いから
しっかり守備頼むぞ!!
2017年09月13日 08:21
2 匿名(IP:163.49.213.202 )
期待はしていないが、がんばれ
2017年09月13日 08:39
3 匿名(IP:125.30.3.11 )
槙野、守備だけして
2017年09月13日 08:48
4 匿名(IP:49.98.153.139 )
槙野の言葉は信用できない。
2017年09月13日 09:19
5 匿名(IP:49.98.153.139 )
槙野は攻撃的に戦うと言ってるけど、1失点したら相当きつくなることわかってるのか?
それとそういうことをメディアにペラペラしゃべったらバレバレで意味ないだろ?
2017年09月13日 09:34
6 匿名(IP:210.149.254.80 )
前半の早いうちに1点取って雰囲気を作りたい。
相手のボランチへの守備がポイントだと思うだけに、言っても仕方ないけど武藤が出られないのが痛いなぁ。
2017年09月13日 09:42
7 名無しさん(IP:49.98.12.29 )
槙野、
どっしり守備に専念して!!
今日は上がるの禁止!!
西川、ニヤニヤ禁止!!
2017年09月13日 10:01
8 名無しの浦和レッズサポーター(IP:126.235.177.30 )
槇野は「前回は守備から入って失敗したので攻撃的に」と言うが、実態は職場放棄して攻撃的にと前に張り出したまま左サイドを突かれた槇野自身の失敗。
誰もが「槇野に上がらなくてよい」「守備だけにして」と言っているのに当人には分かっていない。
これでは今日もやられてしまうでしょう。
攻撃偏重と言うミシャの負の遺産を一人背負ったままの化石化しているこの男の弊害を防ぐにはピッチに立たせないことが唯一の選択肢だ。
さあ、堀ちゃんはどうする。
2017年09月13日 10:03
9 匿名(IP:101.55.158.236 )
まず5番と6番は試合出るの辞めるとこから始めて
2017年09月13日 10:04
10 匿名(IP:1.75.196.55 )
攻撃にでても貢献どころか足を引っ張りまくって守備は穴にするしこいつは本物のスパイ
2017年09月13日 10:04
11 匿名(IP:1.75.196.55 )
槙野みたいなマジモンの池沼を使わないといけないってこの縛りプレイきついっす
2017年09月13日 10:09
12 匿名(IP:49.98.132.91 )
柏戦で自分が上ったスペースでクリスティアーノに起点作られてカウンターから失点した直後なのに、こういう発言ができるのが不思議でならない。
2017年09月13日 10:19
13 匿名(IP:106.181.213.218 )
とにかく先取点。前半を1-0で折り返せば灯りは見えてくる。点を取られたらキツいから守って守ってカウンターや。2-0で勝つべし。慎三とラファで取る。
2017年09月13日 10:21
14 匿名(IP:1.75.208.133 )
槙野が発言すると逆の事が起きる。
有言不実行男だから、何も言わないで欲しい。
2017年09月13日 10:31
15 匿名(IP:111.64.33.166 )
とにかくアウエィゴールを与えずに2点以上を取って勝利してください。私も久しぶりに満員になりそうなので、熱く声で後押し!前のコールリーダーも大きな試合だけでも良いから戻ってきてほしい。(今のコールリーダーも好きで頑張っているが経験値がまだ足りない)脱線すみません。 とにかく準決勝進出してください。
2017年09月13日 10:31
16 匿名(IP:126.245.133.139 )
槙野の代わりに橋岡を使おう。
経験値に乏しく、攻撃面も期待出来ないかもしれないが、勝手に上がって職場放棄して広大なスペース空けたり、マークしてる相手を謎ダッシュでフリーにしたりする事は無かろう。
失点したく無いなら、槙野は外すべき。
本当の勝負師として鬼になれるか堀さんの真価が問われる。
2017年09月13日 10:31
17 匿名(IP:110.165.149.206 )
2017.07.05川崎4-1浦和
2017.08.23川崎3-1浦和
フロンターレは普通に強い。
2017年09月13日 10:33
18 匿名(IP:210.231.51.192 )
なんかイメージや好き嫌いで文句言ってる人多いよねえ。
今バランスを崩してまで槇野や森脇が上がるシーンなんて皆無じゃん。
遠藤はたまにあるけどそれも負けてる時とか状況を考えて攻撃参加してる。
ただただ守るだけのDFじゃ昨今のサッカーでは通用しないし得点不足になるのは目に見えてる。
それともマリノスのような塩分高めのつまらん試合を希望してるのか。
2017年09月13日 10:36
19 匿名(IP:126.233.23.68 )
練習すら非公開にしてるのに、戦前に簡単にマスコミに情報流してんじゃねえよ。頭おかしいのか?
2017年09月13日 10:46
20 匿名(IP:49.106.189.173 )
今日の試合は見に行くしかないでしょ
3ー1なんてサッカーの世界じゃまだまだ何が起こるかわからない
昨日の中国勢同士の試合は4点差を追い付いた
済州戦は2点差を追い付いた、済州戦の前後半で2ー0だったから今回は勝ち抜け
行かなかったら後悔するよ!
2017年09月13日 10:49
21 匿名(IP:126.233.23.68 )
↑試合前に対策を自慢げにマスコミに流すところは前監督とおんなじ。撹乱作戦かと思えば、全く言った通りの展開で呆れた。さすが息子だね。頼むからもう、喋らないでくれ、あなたの言葉はマイナスにしかならない
2017年09月13日 10:50
22 名無しの浦和レッズサポーター(IP:124.140.132.98 )
中国勢同士の試合が接戦になったのは、広州広大が90分では4-0と、失点しなかったからです。
浦和がまず大事なのは、得点を奪うことよりも、相手を0に抑えること。先に失点しようものならば、それで終了だよ。
しっかりと守備をしていれば、必ずチャンスは来る。それを確実に決めるしかないでしょう。試合開始から総攻撃しても、カウンターから失点するいつものやつを見せられたら、スタジアムもしらけるよ。それを槙野は全然わかっていないし、口が、言葉が軽い。
2017年09月13日 11:02
23 匿名(IP:1.75.9.85 )
槙野のこと言ってる人は槙野叩きたいだけとしか思えない
堀監督だって自分達の特徴は攻撃で攻撃の時間をどれだけ長くできるかって言ってるし、実際試合が始まってみなければホントかどうかなんてわからないんだから、文句は後で言うことだよね
とりあえず、今することは一人でも多くの人を誘って試合を応援しに行くことでしょ
2017年09月13日 11:19
24 匿名(IP:126.198.102.31 )
GKと槙野がゴール前に上がっていいのは、後半アディショナルタイム1-0で迎えたうちのCKの時だけ!
2017年09月13日 11:24
25 匿名(IP:49.98.132.91 )
サイドバックは時間帯やスコアを考えて攻撃参加してほしい。柏戦はカウンターのリスク負ってまで攻撃参加すべき場面だったのか。相手ボランチやサイドバックとマッチアップする2列目もスタメンは守備がしっかりできる選手で、ラファやズラタンは後半投入でもいいと思う。前半は0-0か、できれば1-0で折り返したい。
2017年09月13日 11:25
26 匿名(IP:1.75.247.28 )
槙野と遠藤がいたら無失点は不可能。最低3点必要になりますね。
2017年09月13日 11:28
27 匿名(IP:1.75.196.55 )
マウリシオがいいプレーしても横にいるやつとキーパーがザルだからな。マウリシオがかわいそうになる
2017年09月13日 11:38
28 匿名(IP:1.75.214.151 )
失点は禁物だから守備をしたないラファを外しても良いかもね。そして後半に投入をして勝負を決める。あと4バックなら槙野では無く平川の方がリスクが少ないんじゃないかな。
2017年09月13日 11:39
29 匿名(IP:118.19.224.250 )
>26 アンタみたいな奴や、選手を背番号で列挙するような輩は不要。ここから消えなさい。
2017年09月13日 11:40
30 匿名(IP:106.181.212.241 )
アウエィ0-4から追いついた広州かあ。期待しちゃうじゃん。
2017年09月13日 11:53
31 匿名(IP:182.251.241.13 )
無失点に抑えることよりも3点取ること考えよう。守ろうとしたって守れないんだから。
その失点を1に抑えればいいだけ。
先制点がとにかく大事。取れる時にしっかり決め切ろう!
中国のチームに負けるよりも同じ日本のチームに負けて敗退するほうがよっぽど悔しい。
絶対勝って上へいこう!!
2017年09月13日 12:00
32 匿名(IP:112.139.187.101 )
バルサも0-4からパリに逆転突破したしなあ
まああれはカンプノウとあのタレントだからこそだろうが
言い換えればたかがJの川崎相手にできないわけねーだろ死ぬ気でやれや
2017年09月13日 12:01
33 匿名(IP:49.97.93.89 )
武藤とか関根の闘将に近いような気持ちっていうのか、勝ちたいって気持ちが伝わらないからな今の浦和は
2017年09月13日 12:13
34 匿名(IP:126.250.155.115 )
>33 いつぞやのCL決勝で前半終わって0-3の後、後半3点取って延長戦・PK戦に持ち込んでビッグイヤーを獲得したっていうのもあったしな。
2017年09月13日 12:29
35 匿名(IP:182.250.248.226 )
4バックなら槙野の適正はCBだと思うんだよなあ。レフティーのSBを冬に獲ってほしい
2017年09月13日 12:38
36 匿名(IP:182.250.248.226 )
とにかく先制点。絶好調の川崎相手に先に取られると本当に厳しいけど、こっちが先制すれば、ホームだし雰囲気で圧倒できるはず。1回戦のように奇跡を起こそう。
2017年09月13日 12:40
37 匿名(IP:182.250.248.226 )
35。代わりがいんのかって話。台所事情くらい分かんだろ。
2017年09月13日 12:43
38 匿名(IP:126.245.133.139 )
槙野の代わりは橋岡で良いよ。
4バックなら左サイドは槙野では無く平川で良いよ。
台所事情は分かるが、今日は、先に失点したら全てが終わる試合。
今の浦和に、効果的な攻め上がりも期待出来ず、守備を疎かにするコマーシャル優先のDFを出場させる余裕は無い。
2017年09月13日 12:52
39 匿名(IP:49.98.165.230 )
初埼玉スタジアム、初シングル観戦ですが、ゴール裏行っちゃっても大丈夫でしょうか?
2017年09月13日 13:17
40 匿名(IP:126.229.18.42 )
確かに4バックの左サイドは平川の方が安定感があるし、攻め上がるタイミングも抜群。
2017年09月13日 13:20
41 匿名(IP:126.229.18.42 )
とにかく失点ゼロで粘り強く2点をもぎ取ろう!
2017年09月13日 13:23
42 匿名(IP:1.75.196.55 )
今の槙野の代わりがいんのか?ってそういうセリフは攻撃でも守備でもどっちでもいいから高いパフォーマンス見せてから言ってください。どちらもめちゃくちゃ足を引っ張ってちんたらしてるやる気のないプレーしてる奴には間違っても使っちゃいけない言葉
2017年09月13日 13:23
43 匿名(IP:126.229.18.42 )
済州戦のように、リスク管理をしながら攻撃していれば、2点は取れる!
2017年09月13日 13:24
44 匿名(IP:1.75.196.55 )
槙野って3バック専用なんて言われてたが3バックも満足にやれてないと思う
2017年09月13日 13:25
45 匿名(IP:111.99.18.187 )
41 誰でもウェルカムだよ
シングルこそゴール裏に行くべき
点はいった時に知らん人とハイタッチで喜びを分かち合える
2017年09月13日 13:26
46 匿名(IP:126.229.18.42 )
大島小林あたりには余裕こいたプレーをさせないように、最初の方でガツッといって欲しい!
2017年09月13日 13:27
47 匿名(IP:1.75.196.55 )
2ー1で終わればまだ分からないって時に相手のエースをなぜかボールが来てもないのに突然走ってフリーにした大戦犯野郎がなんでこんな発言できるんだ本当にこいつは神経や頭と色んなとこがぶっ壊れてる。
2017年09月13日 13:30
48 匿名(IP:112.139.187.101 )
失うものがなにもないのは確実に浦和の方
川崎は先制されたら確実に焦る
その焦ってる時間帯に2点め
そして問題はここからだな
3点めを狙いに行くか、このまま耐えるか
今までのパティーンからいくとまず耐えに入ったら1点とられるから、そんなら3点めを狙いに行った方がいい
堀さん頼むよ
2017年09月13日 13:31
49 匿名(IP:126.186.208.27 )
鈍足、競り負ける、ボールウォッチャー、シュート枠いかない、上がったら戻らない。
ごめん。槙野のいいとこ見つからなかったわ。
チームの為にスタメン辞退してくれ。
貢献するにはそれしかない。
2017年09月13日 13:33
50 匿名(IP:180.50.171.102 )
セレッソと引き分け、柏に負けた今のレッズの力では、正直川崎を2-0以上で負かすのは至難の技だと思う。
でも、やられっ放しでもいいのか?男なら意地を見せろ!勝て!
2017年09月13日 13:37
51 匿名(IP:49.239.65.1 )
仕事早退しました。
埼スタ向かいます。
死に物狂いで戦う姿を見せてくれ。
2017年09月13日 13:58
52 匿名(IP:1.75.4.46 )
勝て勝て勝て勝て勝て!ホームだぞ!!!
3点差以上で勝て!奇跡はまた起きる!
今日はアウェイユニは着用禁止!埼スタを赤に!
2017年09月13日 14:05
53 匿名(IP:1.75.4.46 )
今日の試合スマホで見る方法って知ってますか?
2017年09月13日 14:51
54 匿名(IP:210.248.148.132 )
J:COMに加入して、J:COMオンデマンドアプリを使えば、スマホ&タブレットで視聴可能かと・・・。
2017年09月13日 15:14
55 匿名(IP:126.233.23.68 )
合法的には無いんじゃね
2017年09月13日 15:14
56 宇賀神友弥(IP:125.200.30.38 )
応援お願いいたします。
2017年09月13日 15:18
57 匿名(IP:182.251.246.6 )
武藤いないのはキツイ
2017年09月13日 15:31
58 匿名(IP:112.139.187.101 )
こういう時の武藤の決定力には泣かされてきたから武藤なしのがいいかもよ
2017年09月13日 15:35
59 匿名(IP:126.189.53.140 )
よく考えたら、武藤の累積警告の1回目はホーム済州戦の不可解な警告じゃん。済州め!R16第2戦の主審め!
2017年09月13日 15:44
60 匿名(IP:49.97.103.78 )
41さん!!みなさん!!自分の分まで応援よろしくお願いします。
鎌倉からWe are REDS!!
2017年09月13日 15:56
61 匿名(IP:126.161.51.15 )
柏戦はビッグチャンスを決めきれなかったけど、今日は一つずつ決めきって完封勝利を期待してます!
2017年09月13日 16:15
62 匿名(IP:49.98.153.139 )
槙野はチームの事なんか何も考えてないのがわかる。メディアにしゃべればそれが記事になるから、取り上げられる。あいつはいつも自分が目立つ事しか考えてないんだよ。W杯決めた時も試合に出てないくせに、監督に水かけて一番はしゃいでいた。そして写真映りはいつも真ん中、考えてるのは自分を売り込む事だけ。あんなやつの言葉なんて心底信用できないね。
2017年09月13日 16:21
63 匿名(IP:126.233.23.68 )
w杯予選ねw ホント出てないのによくはしゃげるよね、神経が分からない。なんでこんな奴好きなの?
2017年09月13日 16:38
64 匿名(IP:220.247.95.136 )
槙野が攻撃を自重していた昨シーズン中盤はバランスが良くて結果も出てた。
槙野を叩きたいわけじゃないけど、攻撃が効果的に思えない。
こねくり回して中に入ってきて、相手にブロックつくられてカウンターって、そんなシーン何度も見てきましたよね?
森脇の上がりはある程度 シュートのイメージ、クロスのイメージをもってポジションとってるけど、槙野の上がりはでたとこ勝負の闇雲感が大きい。
左サイド、槙野とラファを並べないでほしい。
2017年09月13日 16:38
65 匿名(IP:180.50.171.102 )
勝ってWE ARE DIAMONDS歌おうぜ!
2017年09月13日 16:46
66 匿名(IP:121.110.71.237 )
おれの両チームの状態を分析した結果2-1で浦和が勝つぞ!
でも決勝進出は出来ない事だ。仕方ない。
2017年09月13日 16:55
67 匿名(IP:27.143.209.17 )
70 あなたの分析はあてにならん。サポの応援と選手の気持ちで絶対突破しよう!
2017年09月13日 17:07
68 匿名(IP:126.198.36.190 )
>69 今日は1-0や4-2で勝っても「We are Diamonds」は唄わないよ。分かってると思うけど、念のため。
2017年09月13日 17:09
69 匿名(IP:182.251.241.15 )
済州戦の様に上手く戦えるといい。
とにかく先に失点しないで先制点!
PKになったら俺たちで勝たせる!
2017年09月13日 17:15
70 匿名(IP:182.251.252.6 )
準決決めてウィアダイや
2017年09月13日 17:25
71 匿名(IP:182.250.245.7 )
全員の力ふぇ勝ち上がる!その中でも梅がなんかやってくれそう!
2017年09月13日 17:26
72 匿名(IP:49.97.108.62 )
決めろ浦和の男なら‼︎
2017年09月13日 17:33
73 匿名(IP:182.249.242.161 )
ネガってるアンチは相手にするだけ時間の無駄。無視が一番
2017年09月13日 17:39
74 匿名(IP:163.49.212.93 )
埼スタ到着!今日は南側。まだまだ空きが目立つなあ。
今日は必勝!全力で応援!
マウリシオ頼むぜ!!
2017年09月13日 17:56
75 匿名(IP:1.75.4.38 )
4-1-4-1ってイマイチ魅力感じないんだけど俺だけかな?
2017年09月13日 18:03
76 匿名(IP:182.251.247.12 )
いまからサイスタに向かいます。浦和から見る真っ赤な夕焼けが綺麗だ!
2017年09月13日 18:07
77 匿名(IP:1.75.247.28 )
遠藤はずし!さすが堀さん!
2017年09月13日 18:17
78 匿名(IP:218.33.231.174 )
攻撃面では4-1-4-1もミシャの4-1-5もやってることは同じ。両SHが守備時にDFラインまで戻らないのでより攻撃に専念できる。問題は、4バックとアンカーで川崎の前4枚をきっちり抑えられるかどうか。
2017年09月13日 18:17
79 匿名(IP:126.198.36.190 )
>83 よく来た!ゴール裏か?共に闘おう!
2017年09月13日 18:20
80 匿名(IP:1.75.247.28 )
水色が結構多いぞ。みんな埼スタ来い!
2017年09月13日 18:28