ゲーム

WEリーグ第1節『日テレ・東京ヴェルディベレーザvs三菱重工浦和レッズレディース』試合結果

9月12日、味の素フィールド西が丘にてWEリーグ第1節『日テレ・東京ヴェルディベレーザvs三菱重工浦和レッズレディース』が行われました。
WEリーグ、遂に開幕です!

 

21.09.12 【試合結果】2021-22 Yogibo WEリーグ 第1節 vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ(浦和レッズレディース)
2021-22 Yogibo WEリーグ 第1節
2021年9月12日(日)13:30キックオフ・味の素フィールド西が丘
日テレ・東京ヴェルディベレーザ 1-2 (前半1-0) 三菱重工浦和レッズレディース
得点者 33分 植木(東京NB)、49分 菅澤(浦和)、88分 塩越(浦和)

<三菱重工浦和レッズレディース>
GK 池田
DF 清家(49分→長嶋)、南、高橋はな、佐々木
MF 水谷(HT→菅澤)、栗島(62分→遠藤)、猶本(70分→島田)、柴田、塩越
FW 安藤
SUB 福田、柳澤、植村
入場者数 2,427人

 

 

以下、選手ツイートになります。

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:106.131.155.79 )

    素晴らしい逆転勝利だった!塩越上手かった!そして、WEリーグ初戦勝利おめでとう!この勢いで優勝してほしいな!

    2021年09月13日 12:08

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.155.79 )

    素晴らしい逆転勝利だった!塩越上手かった!そして、WEリーグ初戦勝利おめでとう!この勢いで優勝してほしいな!

    このコメントに返信

    2021年09月13日 12:08

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:113.42.142.211 )

    初勝利おめでとうございます。双方レベルの高い試合でした。同点ゴールの崩し良かったと思います。お互い責め合って2点目を奪ったレディースに軍配が上がりました。やはり追加点は重要だね。それだけに塩越さんナイスゴールです❗️

    このコメントに返信

    2021年09月13日 12:21

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.158.109 )

    次節、駒場に行きます!
    女子サッカー盛り上がっていくといいね。

    このコメントに返信

    2021年09月13日 12:33

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.25.211 )

      9月中はまだ自粛します。
      10月16日11時の広島戦の駒場には行きます。
      その日、15時埼スタのガンバ戦も行きます。
      一日で勝ち点6いただきます。

      2021年09月13日 15:13

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.249 )

    脚がつる選手が続出するくらいインテンシティの高い、プロ化初戦にふさわしい見応えある試合だった。
    プロ化に当たっても華々しい戦力補強もなく長船の長期離脱もあったけど、先制されても慌てずに敵地で試合をひっくり返したのには、チームの完成度の高さに加えてなでしこリーグ女王の貫禄も感じた。
    自陣で不用意なボールロストしたり死角がないとまでは言い難いけれど、初戦のピッチに立ち決勝点にも絡んだルーキー島田はじめ若手の力も伸ばしながらシーズンかけてチーム力をアッブして、WEリーグ初代女王の座目指して突き進んでほしい。

    このコメントに返信

    2021年09月13日 12:36

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 )

    とても盛り上がったし、これからの女子サッカーも盛り上がると期待している。ただ、Jリーグもだけど、もう少し審判の質が上がってほしい

    このコメントに返信

    2021年09月13日 12:44

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.170.242 )

      山下主審、手代木坊薗副審の組み合わせって東京五輪の試合も担当した精鋭ユニットでは。

      2021年09月13日 12:53

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:210.128.225.234 )

      前半の明らかのハンド見逃し!
      最低

      2021年09月13日 13:02

    • 5.3 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

      いくら精鋭ユニットと言っても、昨日のベレーザの得点は画面で見る限りオフサイドだったし、2回の明らかなハンドを見逃した。人間だから間違いはあるけど、昨日の出来はちょっと・・・。

      2021年09月13日 13:04

    • 5.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.230 )

      パスの起点とオフサイドラインを一画面で捉えた映像は無かったと認識してるけど。あれは怪しいと思ってるけど、リプレイでオフサイド検証できない中継映像の方に不満が残った。
      ハンドに関しては手に当たったこと自体見逃したのか、当たったと認識したけどハンドではないと判定しプレーを流したのか、何とも言えない。7月からハンドのルールが改正されててジャッジリプレイ案件の大分戦の明本もハンドとられなかったし、新ルールでは体から離れた手に当たっただけでは必ずしもハンドとられないはず。五輪の舞台で笛吹いて間もない山下主審ならルール変更に忠実だったのかもしれない。

      2021年09月13日 13:26

    • 5.5 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 )

      8.4
      オフサイドに関しては多分中継が日テレだからやらなかったんだよ。他の局だったらリプレイやってると思う

      2021年09月13日 13:39

    • 5.6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.198 )

      カメラ台数も少なくオフサイドが検証できる映像が撮れてないからリプレイしたくてもできないのだろう。

      2021年09月13日 13:49

    • 5.7 匿名の浦和サポ(IP:123.225.192.5 )

      8.4
      前半の村松選手のは、センタリング阻止に行って、頭より高く上がった腕に当たったもの。明らかなハンドでしょ?

      2021年09月13日 13:57

    • 5.8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.170.186 )

      だから、肩の位置以上というのは撤廃された旧ルールであって、ブロックに行く体の動きの中で高く振り上げた腕が正当な位置にあるのであれば不自然に体を大きくしたとは必ずしもみなさない、というのが新ルールでは。

      2021年09月13日 14:23

    • 5.9 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.30 )

      「ジャッジリプレイ」で今夏以降の新ルールでのハンドの解釈が説明されていたけど、手を広げていたかというよりも、手の位置が一連の動作の中の自然な位置にあるのかどうかが問題という判断基準になったから、かえって分かりにくくなった感じはする。5.8さんの言うように、主審はスライディグした一連の動きとしては手の位置は不自然な位置ではなかったと判断した可能性はある。というか、そういう判断と解釈しないとあの判定はない。ただ、その判定が正しかったかどうかは別の話で、1つ目のハンド疑惑のプレーは、限りなく黒に近いグレーというのが私個人の感想。

      2021年09月14日 05:15

    • 5.10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.58 )

      正当な位置か否かは主審の裁量なので正しいの範囲が広いし、至近距離で回避の難しい村松よりむしろ三浦の方が動きも不自然でグレーの色合いが濃く見える。

      2021年09月14日 08:38

  6. 6 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

    カシマスタジアムは県営、ケーズデンキスタジアムは水戸市営の違いから来ているそうです。そのため、県が独自に出した宣言で県営のカシマスタジアムが無観客になったとのことです。

    このコメントに返信

    2021年09月13日 13:01

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:111.98.69.121 )

    浦和は素晴らしい2ゴールでの逆転勝利でしたね。
    WEリーグ初勝利おめでとうございます。

    審判の判定は本当に残念でした。
    数年前に駒場最終戦でアイナック神戸の選手が何度ハンドをしてもとってもらえず優勝を逃した試合を思い出しました。
    あのときはGKがPA外で手を使って止めた一発レッドシーンも審判に無視されたんだよなあ。
    あれでスタジアムに行く気もなくなってしまいました。

    このコメントに返信

    2021年09月13日 13:02

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.192.5 )

      なでしこリーグ名物の通称「アイナック・ファウル」です。何度犯しても有耶無耶にされて多くのチームが被害を被りました。

      2021年09月13日 13:46

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:118.238.235.10 )

      その時の主審も、手代木だった記憶が有りますが・・・・

      2021年09月13日 14:01

  8. 8 ウラワ(IP:124.45.199.38 )

    素晴らしい逆転勝ち、開幕戦最高の試合を見せてくれたありがとう
    ホーム開幕戦も期待してます、見に行きたかったが運悪くワクチン二回目接種日副作用出る可能性があるので回避自宅で観戦します、ですので応援託します現地の皆さん応援頑張ってください

    このコメントに返信

    2021年09月13日 13:17

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:126.78.228.132 )

    塩越は可愛いし上手いし若いし最強だな

    このコメントに返信

    2021年09月13日 13:41

  10. 10 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

    ついでながら、プロ野球がホークスが最近、一時無観客開催していましたが、緊急事態宣言出っ放しの東京都の東京ドームの1万人超えがよくわからん。おそらく、宣言の期限で(延長が必死でも)解除されると勝手に解釈してチケットを販売し、「チケット販売しちゃったから」という理由で観客入れているのだと思われる。それをメディアが問題視しないのも気になる。

    このコメントに返信

    2021年09月13日 14:03

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:123.225.192.5 )

    塩越選手のツイートの4枚の写真の右上。ベレーザの松田選手も決して小さくはない(160CM)が、浦女の面々が皆大きいことにあらためて驚く。やはり日本の女子サッカーの今後のためには体格の良くて技術のある選手を揃えていくことが肝心だね。

    このコメントに返信

    2021年09月13日 14:08

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:101.102.206.25 )

    年齢の事を言ってしまって申し訳ないが、安藤選手のスタミナとユーティリティには驚きました!!

    このコメントに返信

    2021年09月13日 14:27

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.30 )

      ワールドカップ優勝戦士であり、ドイツでのプレー経験者でありながら、筑波大助教という才女。レディースはこの人の経験と頭脳を手放してはいけない。

      2021年09月14日 05:26

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:61.199.159.168 )

      将来はレディースのTDになって、西野さんとノウハウを共有してほしい。

      2021年09月14日 19:19

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:133.106.62.65 )

    おれたちどうしてあげたらいいの?笑

    このコメントに返信

    2021年09月13日 14:55

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.7.26 )

    ハンド見逃しの件、
    スポンサー力がフェアプレー精神の上を行く時点でスポーツとして破綻していると言わざるを得ない。興行的にもファン愚弄でとても不愉快だ。

    このコメントに返信

    2021年09月13日 15:06

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.78.76.119 )

    後半、浦和のオフサイドは取ってたし、テレビでしっかり映ってましたからね
    オンサイドなら堂々と流せたはずだよね(笑)

    このコメントに返信

    2021年09月13日 15:44

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:122.103.188.214 )

    ハンドの見逃しがあったし、レフリーは勝ったのが浦和でほっとしてるんだろうな。

    このコメントに返信

    2021年09月13日 17:25

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:113.42.142.211 )

    安藤さんの頑張りも見逃せない。ナイスファイトでした。

    このコメントに返信

    2021年09月13日 19:06

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

    塩越さんシュートうまい。ユルキにおしえてほしい。

    このコメントに返信

    2021年09月13日 19:49

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.30 )

      最近、ああいうDFを背負ってからの振り向きざまのシュートって、男のプレーで見ないんだよね。ワンタッチゴーラーが多くて、何だかきれいに崩そうという意識が高すぎる気はする。それだけに、塩越さんのゴールは新鮮だった。

      2021年09月14日 05:37

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.213 )

      そういう個の能力で打開してシュート打つのが上手かったのがレオナルドで、それでもゴール前でボール持つとDFに寄せられてなかなか前を向けないか無理に打とうとしてもブロックされて、満足にシュートも打ててなかったような。

      2021年09月14日 08:46

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )

      ま、あの時はディフェンスが甘かったよね
      もっと詰めないと
      男子だったらあれほど余裕はなかったかと

      2021年09月14日 20:15

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:1.75.231.113 )

    .WEリーグ開幕節、勝利おめでとうございます🎉
    菅澤さん、塩越さんナイスゴール

    このコメントに返信

    2021年09月13日 20:37

  20. 20 匿名の浦和サポ(IP:113.42.142.211 )

    池田さんの神セーブ連発は大きくチームを救ってくれた。有難う!!

    このコメントに返信

    2021年09月13日 21:13

  21. 21 うどんが主食(IP:119.173.125.181 )

    長船さんの離脱はやはり痛いですね。CBの怪我が心配です。

    このコメントに返信

    2021年09月13日 21:39

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.219 )

      控えに高橋はながいる、というわけにいかないし、累積警告やレッドカードのリスクもあるポジションだけにシーズン通じて若手の底上げが必須だと思う。

      2021年09月14日 08:55

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.192.5 )

      高橋選手は南選手と組んで世界一を経験したが、前で前でと勝負するディフェンスは強いが、相手と並走したり裏を取られた時のディフェンスはあまり得意ではない。どちらかが怪我をしたりすることは考えたくないが、長嶋選手もCBは出来るハズ。上背のあるルーキー河合選手の育成も急務だろうね。

      2021年09月14日 09:09

    • 21.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.99 )

      開幕直前の公開練習では南と2年目の髙橋美紀で組んでたって話だし、トレーニングで意図的にランダムでコンビ組ませて、底上げは課題としてしっかり考えてるはず。

      2021年09月14日 09:23

    • 21.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.199.31 )

      CBと言えば特別指定の石川璃音もシーズン途中に正式に入団してくるのかな。世代別代表の長身CBは楽しみな素材だね。

      2021年09月14日 13:27

  22. 22 匿名の浦和サポ(IP:61.119.208.100 )

    コロナ陽性者どんどん少なくなってくね
    いつ 「東京は地獄になる」なかね 笑笑
    「さざなみ」と言っただけでヒステリックになった某映画監督 某漫画家 腹切るだけじゃ済まないからな‼️

    このコメントに返信

    2021年09月14日 14:01

  23. 23 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 )

    更新が遅かったから、レディースの話題はやらないのかな、と心配してました。
    キチンと、トップもレディースも浦和レッズだと認めてくれて嬉しいです。

    このコメントに返信

    2021年09月15日 10:33

  24. 24 匿名の浦和サポ(IP:126.235.40.184 )

    WEリーグ開幕戦勝利おめでとうございます。そして感謝です。
    当コメント内容も、選手の容姿に関わるようなものは少なく、長船さんの離脱はもちろんのこと河合野乃子/高橋美紀/石川璃音をしっかりとりあげているところにとても好感が持てました。喜びの初投稿です。

    このコメントに返信

    2021年09月15日 11:22

コメントを書き込む