1/28のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和・槙野がFW挑戦!新監督に直訴、33歳本気です(サンスポ)
えっ、FW槙野!? J1浦和の元日本代表DF槙野智章(33)が27日、沖縄キャンプの午前練習を終えてオンライン取材に応じ、今季はFWにもトライする意向を示した。
【浦和】リカ監督と選手が面談、希望する3つのポジションを聞かれる。槙野智章は「データ上を含めれば」“DFW”の心意気を伝える(サカノワ)
J1リーグ浦和レッズのDF槙野智章が1月28日、キャンプ取材中の沖縄からオンラインによる取材に応じて、リカルド・ロドリゲス監督のもとでの取り組みとその手応えについて語った。
これまで選手と指揮官による面談が設けられ、リカルド・ロドリゲス監督が知っているその選手の特長や短所、性格などについて話をして、プレゼン的な時間、力を発揮できるポジションを第1から第3希望まで3つ聞かれたという。つまりは選手の個性やキャラクターを把握するとともに、コミュニケーションを深めることが一番の狙いであることが感じられる。
沖縄トレーニングキャンプ4日目☀️
本日は #西川周作 に突撃インタビューしてみました🗣️#urawareds #浦和レッズ #沖縄トレーニングキャンプ #明本考浩 pic.twitter.com/2CeYUHmQu9— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 27, 2021
ベングロシュさん、サッカーを教えていただいたな!!
とても優しい監督だった!けど試合の時は鋭い眼と闘う表情に!!練習後に一緒に相撲をとったな!
監督の温かさを感じながら!!日本に来て監督をしてくれてありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。 https://t.co/drZgjfvXoB
— 阿部勇樹 (@daikichi22abe) January 27, 2021
この投稿をInstagramで見る
匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )
そこがスポーツ新聞のダサいところだよな。
2021年01月28日 10:39
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:126.40.37.91 )
槙野がまじでFWめざしてるみたいな見出しだな
2021年01月28日 09:59
1.1 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )
そこがスポーツ新聞のダサいところだよな。
2021年01月28日 10:39
1.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
攻撃陣の邪魔になることが想像できるわ
まぁリカルドはFWじゃ使わないけど
2021年01月28日 10:53
1.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.89.24 )
槙野だって新監督に自分がどういった選手なのか知ってもらうアピールの意味合いが強いでしょ。
それでいてリカ将の片隅にパワープレーの時もオプションの一つとして考えてって印象づけるためでしょ!
それを攻撃陣の邪魔になるって、、、ねぇ、、、w
2021年01月28日 12:14
2 まーきのっ(IP:116.220.113.32 )
闘莉王2世の誕生???
2021年01月28日 10:02
2.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.242 )
FW陣が絶不調だったり故障者が複数出たりすることでもあれば徳島でブエノをFW起用した監督だけに可能性はゼロではないけど、できればそういう状況は見たくないな。
2021年01月28日 11:09
3 匿名浦和サポ(IP:1.75.246.207 )
キャンプ始まったんだろうけど、このコロナ禍なので練習も生で観れないし監督や新入団の顔触れみてもほんとに浦和なのかと思ってしまう自分がいる
2021年01月28日 10:10
3.1 匿名浦和サポ(IP:1.75.246.207 )
やはり退団した、青木、長澤、鈴木のこの三人抜けたことまだ切り替えられてないのもある
2021年01月28日 10:15
3.2 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.223 )
在籍年数も長く出場試合数も多かった青木長澤はともかく、在籍2年で去年は公式戦6試合とかしか出てない鈴木の退団はそれほどでもかな。
2021年01月28日 10:55
4 匿名の浦和サポ(IP:106.154.3.94 )
こんな事でしか、もうメディアには注目されないのか…。
2021年01月28日 10:11
4.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.223 )
西川レオナルド槙野と公式サイトにオンライン会見の質疑応答が連日掲載されてるけど、FW起用についてはあくまで「FW“も”できますよ」であって「個人的にはやりたい気持ちがありますが、起用するのは監督です」と答えていて、FW挑戦を監督に直訴とはとても解釈できない。
レオナルドの記事にしても、メディアは記事閲覧数を増やすために発言の一部を切り取り恣意的に解釈して目を引く記事や内容に仕立ててるだけで、ココで公式サイトでなく そういうメディアの方を取り上げるのも同様だろう。
2021年01月28日 10:50
5 サポ(IP:1.75.232.81 )
メディアがすぐ大げさに出すからアンチがすぐにわくんだよなあ
2021年01月28日 11:09
6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.173 )
槙野、タイトル欲しいんだよ。
2021年01月28日 11:37
7 匿名の浦和サポ(IP:119.224.169.43 )
コロナ禍だけど、史上最高に濃い内容のキャンプなんじゃない?選手の表情から伝わってくるよ。
練習試合楽しみだね
2021年01月28日 11:38
8 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )
マスコミは無関心が一番怖い
炎上も賞賛も価値は一緒だが無関心だけはダメ
その点槙野、柏木は価値がある
言い換えると槙野、柏木以外に価値はないマスコミにとってはね
2021年01月28日 11:40
8.1 匿名の浦和サポ(IP:221.248.146.74 )
去年から柏木の記事色々あるやつ以外一切見たことないけど。
2021年01月28日 12:10
9 匿名の浦和サポ(IP:106.129.203.110 )
槙野FWはおもしろそうやな。
2021年01月28日 12:35
10 匿名の浦和サポ(IP:180.43.220.170 )
こういう記事は悪質というか見てて可哀想になるな。釣り記事でしかアクセス数稼げないんだろうなぁ。
2021年01月28日 15:43
11 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
槙野がFW出来るかは別として別にポジションに囚われる事はないと思うんだよね。
他のポジションにコンバートするなんて話はプロでも本来よくある話であって、浦和がその辺保守的過ぎたとも思う。
DFからFWとか、FWからSBってのは海外でも日本でもよく聞くよ。
2021年01月28日 17:51
11.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.221 )
たとえばだれよ?良くは聞かないでしょうに
2021年01月28日 19:28
11.2 匿名の浦和サポ(IP:126.2.151.179 )
強いて言うなら旗手ですかね?
2021年01月28日 21:23
11.3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
浦和なら盛田剛平、闘莉王、井原正巳、森脇良太、山中亮輔
最近なら内田篤人、三國ケネディエブス、毎熊晟也、山村和也、矢野貴章、
海外ならフリット、ルーニー、ファンニステルローイ
番外編ならボルト
中学や高校で転向する奴多いし、
2021年01月28日 22:07
11.4 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.196 )
徳島の岸本武流(FW→WB/SB)、内田航平(ボランチ→CB)、田向泰輝(右SB→左CB/SB)みたいにチーム戦術と選手の能力・適性を考えて主戦場となるポジションを変更するコンバートと、いわゆるポリバレントで本来のポジション含む複数ポジションでプレーするのや、旗手みたいに登里車屋が離脱してチーム事情で一時SBに入るみたいのとでは、またちょっと違いがあるような。
2021年01月28日 23:19
11.5 匿名の浦和サポ(IP:122.26.176.36 )
清家貴子
2021年01月29日 08:53
12 匿名の浦和サポ(IP:150.66.91.45 )
その昔、FWの選手をDFで使ってたね?
今なら誰かな…
2021年01月28日 18:01
13 匿名の浦和サポ(IP:111.98.252.102 )
闘莉王並みの頭の良さと決定力があれば
FWもありかと思うが。。。やはりDFでしょ。
パワープレイは別の話。
2021年01月28日 19:44
14 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )
健勇のFWより、得点の匂いがするのは俺だけか?
2021年01月28日 20:30
14.1 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )
トゥーリオみたいな使い方になるんだろうけど、確かに杉本よりは点取りそうだね
2021年01月28日 20:56
14.2 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )
その代わりに杉本をサイドバックで使うってどうかな?
2021年01月28日 20:57
14.3 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )
そもそも健勇の適正ポジションって、どこ?
真面目な話、お偉いさんとかおばさま方の接待係でいいと思うのよ。
貴重なベンチ枠を今年は使って欲しくないなぁ。
2021年01月29日 15:51
15 匿名の浦和サポ(IP:133.175.21.186 )
大槻はDFが攻撃参加するの嫌がってたからな
まぁいいんじゃない
2021年01月28日 22:41
16 匿名の浦和サポ(IP:126.140.210.163 )
数字上だけならけんゆーより点獲りそう。
2021年01月28日 23:30
17 匿名の浦和サポ(IP:106.156.58.69 )
EUが日本からの渡航を原則禁止にしたけど橋岡の移籍は成立するの?
2021年01月29日 02:23
17.1 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
ベルギーが日本からの渡航を禁じ、橋岡がまだ国内にいるのなら移籍は無くなるかもね。
現に日本だって外国人の新加入選手を獲得しても日本に来れないのだからはベルギーが渡航禁止になったらいつ合流できるから分からない橋岡との契約破棄は十分考えられるんじゃない。
2021年01月29日 05:36
18 匿名の浦和サポ(IP:14.12.7.163 )
複座な心境だけど出来れば残って欲しいです。
2021年01月29日 07:14
19 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
攻撃に関する記事が多いけど、最近、守備が崩されて点取られまくってるから、守備ではめてボール奪取する形も作り上げて欲しい。特に左サイドを崩されてセンタリングを簡単に上げられているのは、過去何年も続いている課題です。
2021年01月29日 07:18
19.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.125 )
ミシャと違って守備練習してる、という昨日の宇賀神の記事見ても攻撃ば かりと感じるかな。前からハメてく守備もミカ戦術の特徴でないのかね。
2021年01月29日 10:05
19.2 匿名の浦和サポ(IP:133.175.21.186 )
はめて取ったって守備が崩されないわけではない
失点の原因は前がかりになって後ろにスペースができているからだ
簡単に言えば攻撃に人数をかけすぎってことだ
新監督は少人数で攻撃を完結させる練習をしているようなので問題ないでしょう
2021年01月29日 11:00
19.3 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.196 )
ビルドアップで悪い形でのボールロストが減り、さらにボールロストからの即時奪還が徹底できれば、去年リーグワーストだった被シュート数も、それにともなって失点数も減ってくるのではないかな。
2021年01月29日 11:53
20 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
攻撃に関する記事が多いけど、守備ではめてボールを奪取する形も作り上げて欲しい。最近、守備を崩されて点取られまくってるし、特に左サイドを崩されてセンタリングを簡単に上げられてるのはここ何年も続いている課題です。
2021年01月29日 07:25
20.1 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
重複しましたごめんなさい。
2021年01月29日 07:26
21 33歳本気です(IP:39.110.196.242 )
マジじゃね?
「本業」の営業中なのでは?
プレースタイルでしょ?
2021年01月29日 11:03
22 匿名の浦和サポ(IP:124.142.223.82 )
>>失点の原因は前がかりになって後ろにスペースができているからだ
人数は揃ってるのに簡単にクロスを上げられてゴールを決められてた印象が強かったんだけど前掛かりになったところを狙われて失点ってそんなに多かったっけ?
2021年01月29日 13:27
23 匿名の浦和サポ(IP:60.113.60.38 )
ウーべ・ラーン
2021年01月29日 15:15
2021沖縄キャンプ/詳細キャンプレポート第1回『リカルド流の萌芽。期待...
浦和レッズサポーターでもあった初代さいたま市長の相川宗一氏死去
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ