ゲーム

マテウス サヴィオ『練習からあのゾーンで練習しているので、あのシーンで得点できて、非常に良かった』J1 浦和vs名古屋 選手コメント抜粋

J1リーグ第26節「浦和レッズvs名古屋グランパス」の選手コメントを引用紹介させていただきます。

 

ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
浦和レッズ公式
Jリーグ公式
をご参照ください。

 

サヴィオ「難しい試合になったが、何よりも勝利できて良かった」(浦和レッズ)


※画像はサイトのスクリーンショットです。

【マテウス サヴィオ】
「非常にいい試合をしたと思います。相手のプレスが激しく、マンツーマンでしたので、早い判断が必要な試合だったと思います。前半は自分たちが2-0にしてアドバンテージを作ったものの、後半に失点してしまって難しい試合になってしまいましたが、全体的に見るといい試合ができたのではないかと思いますし、何よりも勝利できて良かったと思います」

(ゴールシーンを振り返って)
「(金子)拓郎選手の、非常にいいプレーだったと思います。彼がボールを運んだときにあのポジションを取って、彼が打ちやすいボールを出してくれたおかげで、僕があのように決められたと思います。もしコントロールしていたら相手が寄せてきていたと思いますし、コントロールからのシュートでは、たぶん相手にブロックされていたと思います。練習からあのゾーンで練習していますので、あのシーンで得点できて、非常に良かったです」

(ゴール後のパフォーマンスについては?)
「自分の息子があのポーズ(スパイダーマン)をしていて、『パパ、今日決めたらやってね』と頼まれていました。それができて良かったです」

 

選手コメント(Jリーグ)

【西川周作】
--この試合で、Jリーグ通算の浦和の入場者数が1,700万人を超えた。
すごいですね。ほかのチームがこの記録に届くのはかなり先だと思いますし、今日も45,000人以上のファン・サポーターが来ていただいて、最高の雰囲気でできたことは今後につながると思います。今日だけじゃなくて、子どもたちがお父さんお母さんに「またレッズの試合に行きたい」と言ってくれたらもっともっと満員のスタジアムにできると思いますので、そのためには僕らが今日みたいに勝つ姿を見せないといけないと思います。

--終盤に2本連続でピンチを防いだ。
木村(勇大)選手が進入してきたときに、彼の足元にはボールがあったのですが、そこで僕なりに平行に動かなかったことがセーブにつながったと思います。斜め前にステップが踏めたことで、コースがうまく切れたのが分析しての結果だと思います。本当にたくさんの選手に感謝はされましたが、みんなの頑張りがあのセーブにつながったと思います。

今日は本当に蒸し暑くて、GKでも疲労した試合になったんですけど、フィールドの選手は倍以上走って頑張ってくれていたので、本当にみんなに感謝です。

 

【ダニーロ ボザ】
前半は非常に良い試合ができて、リードしてハーフタイムに入りました。ただ後半に入ってから自分たちが前半にやっていたプレーができずに、相手が試合をコントロールしていたと思います。自分たちがボールを持ってコントロールできれば良かったと思いますが、それ以外は良かったと思いますし、みんな頑張ったと思います。

--自身がボールを持ち運んでゴール前へ行くシーンもあった。
組み立てに関わる、ボールを運ぶ、パスをするのは自分の特長の1つでもあります。ただ、監督からは「責任を持ってやるように、必要がないときは上がらなくてもいい」と言われているので、気をつけながら上がるときは上がる、残るときは残るようプレーしていますが、特長の1つとして生かせていると思います。

--ヘディングシュートで惜しいシーンがあった。
あそこで外してはいけないと思います。自分はストライカーではないですが、あの場面は決めなければいけなかったと反省していますし、チームに貢献するためにゴールも必要だったと思います。もっとチームのために頑張ります。

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.191 )

    チアゴいらね

    申し訳ないが年俸1億以上の活躍に見合って無さすぎる

    怪我の小森の代わりにスタメンみたいな結末はまぢで辞めてくれ

    このコメントに返信

    2025年08月17日 09:09

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.205.78.15 )

    サヴィオはトップ下でもいい動きするんだよな
    小森とりょーま戻ってきた時にどこで起用するのか嬉しい悩み

    このコメントに返信

    2025年08月17日 10:18

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.94 )

      ここでは開幕前はサヴィオはあくまで左サイドの選手であって、トップ下起用で両サイドに流れて自由にプレーさせたいという意見には論外だとダメの山だったはず。
      2人が戻れば左サイドに戻してまた松尾をベンチスタートに回すだけのことでは。

      2025年08月17日 13:47

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:27.121.41.48 )

    小森の怪我がでかくないといいんだけどなーー

    このコメントに返信

    2025年08月17日 13:13

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.90 )

    柏戦もご家族に観戦して貰おう
    サヴィオのモチベーションに
    天と地の差がある

    このコメントに返信

    2025年08月17日 13:56

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:206.83.106.199 )

    サヴィオ、息子さんのためにも貪欲にゴールを狙ってくれ。

    このコメントに返信

    2025年08月17日 14:00

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    昨日の試合、サヴィオとヒイロが負傷交代だったけどもダイジョウブかな?
    この二人がケガで離脱だともう今シーズンの浦和はオワタになるな

    このコメントに返信

    2025年08月17日 15:09

コメントを書き込む