ゲーム

石原広教『前半は全体的に元気がなかった。もちろん勝ちたかったが、負けなかったことは自信にしなければいけないと思う。次につなげたい』J1 新潟vs浦和 選手コメント抜粋

J1リーグ第16節「アルビレックス新潟vs浦和レッズ」の選手コメントを引用紹介させていただきます。

 

ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
浦和レッズ公式
Jリーグ公式
をご参照ください。

 

石原「下を見向いていても仕方ないので、次につなげたい」(浦和レッズ)


※画像はサイトのスクリーンショットです。

【石原広教】
(同点ゴールのクロスの感触はどうだったのか?)
「トレーニングしたとおりの形が出たという感覚です」

(結果につながったということについてはどうか?)
「松尾(佑介)選手や渡邊(凌磨)選手などは、ターゲットという感じではないところで、長倉(幹樹)選手が『あそこに上げているのを見ていた』と言ってくれていて、入ってきてくれました」

中略

(相手の攻め込まれる時間が続くのはじわじわと効いてくるものなのか?)
「体力的にはジャブを打たれているような感覚になります。前半は全体的に元気がなかったので、そこは反省しなければいけないと思います」

(連敗だけは避けようと思っていたと思うが、この引き分けをどう捉えているのか?)
「久しぶりのアウェイで、試合の入り方はいつもと違ったと思いますが、負けなかったことは自信にしなければいけないと思います。もちろん勝ちたかったですが、下を見向いていても仕方ないので、次につなげたいです」

 

選手コメント(Jリーグ)

【長倉幹樹】
--加入後初ゴールとなった得点シーンを振り返って。
ヒロくん(石原 広教)は試合中に何度も良いボールを上げているので、信じて入っていきました。時間を空けてというか、ボールに合わせて入っていこうと思っていました。

--喜びが控えめだったのは古巣戦だったこともありますか。
間違いないです。このスタジアムは好きですけど、相手としてプレーするのは好きじゃないので、そういう感情で試合をしていました。

--加入後初ゴールが新潟戦となったことについて。
タイミングが悪いなと思いました。結果を出した喜びはありましたが、相手が新潟で、このビッグスワンでの得点となると、うれしくないです。

--初ゴールは今後勢いに乗るためのきっかけになりますか。
シーズンの1点目を取るか取らないか、取ってからは全然気持ちが違うと思うので、ここから勢いというか、さらに活躍できるようにやっていきたいと思います。

 

 

  1. ウラワ(IP:211.19.88.80 )

    石原はホント素晴らしい石原がいると守備に安定感が出る、ただ失点シーンは牲川との意志疎通が上手く行ってなかったな次は気をつけて

    2025年05月12日 07:59

コメント

  1. 1 ウラワ(IP:211.19.88.80 )

    石原はホント素晴らしい石原がいると守備に安定感が出る、ただ失点シーンは牲川との意志疎通が上手く行ってなかったな次は気をつけて

    このコメントに返信

    2025年05月12日 07:59

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:111.89.79.140 )

      意思疎通レベルではなく、キーパーからしたら明らかに邪魔な位置にいました。
      キーパーと横並びってありえない。
      熱意は大事だけど、冷静な判断とポジショニングを身に着けてほしいですね。

      2025年05月12日 13:10

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.95 )

      「邪魔だ!どけ!」って言うのはキーパーの役目で、ずっと出続けていた西川との差が出ちゃったかな次は気をつけて

      2025年05月13日 12:09

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

      やればできる!
      期待してるよ!
      がんばれ石原!!

      2025年05月13日 19:40

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.255.141 )

    勝てなかったのは残念だけど、新潟駅の新幹線改札内で興梠に握手してもらったから、少しだけ疲れもぶっ飛んだ。

    このコメントに返信

    2025年05月12日 08:15

    • 2.1 ウラワ(IP:211.19.88.80 )

      今回の最大の謎何で興梠さんアウェイ席のスタンドで見てたの?

      2025年05月12日 09:46

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.13.72 )

      私はビジター自由席にいましたが、彼がどこで何してたかまでは知りません。
      ただ帰りの新幹線乗り場で会ったというだけですので悪しからず。

      2025年05月12日 13:53

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      2.1
      浦和サポにサインや握手求められるのがめんどくさいから、とかの理由かな?

      2025年05月12日 16:34

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:222.230.134.159 )

    石原はクロスからのアシストだけでなく素晴らしい活躍だった。ただ怪我で離脱なんかしたら詰んでしまうので補強は必須です!

    このコメントに返信

    2025年05月12日 08:28

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:113.153.252.146 )

    ここ2試合はやっぱり連戦の疲れもあったんだと思う。
    でもこういう試合で勝ち切るチームでないとやはり優勝は難しいのかも。
    しっかりコンディションを整えて、次はいい試合をしてしっかり勝ってほしい。
    あとDAZNの映像がカクカクするの俺だけ?

    このコメントに返信

    2025年05月12日 08:46

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:49.109.138.67 )

    石原もツォもだけど、腰は気をつけてほしい。石原は替えが利かない存在だからね。

    このコメントに返信

    2025年05月12日 09:13

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:146.70.205.100 )

    この3連戦で全試合スタメン固定は流石に無理だろ。次の5連戦もこれやったら、選手も壊れるだろうし、監督としての資質を疑う。

    このコメントに返信

    2025年05月12日 09:46

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.108 )

    新潟とは相性がいいなんか負ける気がしない、負けた記憶がない

    このコメントに返信

    2025年05月12日 10:02

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:163.43.141.148 )

    グスタフソンが復帰したら固定されるか否かは大久保松本の出来にかかってくる。
    この2人がスタートでこなせればだいぶ変わると思う。
    問題は石原の控えに関根しか居ないことだな。

    このコメントに返信

    2025年05月12日 10:38

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:125.14.67.157 )

      大久保?

      2025年05月12日 16:23

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:54.250.179.57 )

    長倉しかゴール前につめていなかった不安要素。

    このコメントに返信

    2025年05月12日 11:12

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:35.78.74.29 )

      後半メンバー交代した後だけでなく、前半もクロスあげようとしたら中に誰もいないとかが度々あった。

      2025年05月12日 14:35

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    石原はとてもいいパフォーマンスできてるので、とにかく怪我に気をつけて!プレースタイル的にも、腰が再発しちゃいそうで怖い…

    このコメントに返信

    2025年05月12日 11:33

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

    ボランチには遠藤、右サイドバックには橋岡、左右に伊東と南野
    GKに中村、FWにトスンで完成

    このコメントに返信

    2025年05月12日 11:34

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:146.70.205.100 )

      仮に遠藤戻ってきても、スコルジャじゃ遠藤を連戦で酷使して、安居をベンチに置くだけだよ。それでどんどん試合感無くして、結局はスタメンとベンチの差が大きいと言われる。

      2025年05月12日 11:49

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:180.20.56.19 )

      流石に怪我したら休ませるし
      なんの問題もないだろ

      2025年05月12日 12:01

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:146.70.205.100 )

      11.2
      怪我してからじゃ遅いんだって。はじめからグスタ、安居、松本でボランチ回してたらグスタの怪我の確率もグッと下がったよ。いまの安居の使われ方見てなんとも思わない?ベルディ戦90分、中2日のガンバ戦で90分、中4日の新潟戦で90分。いつか壊れるよ。

      2025年05月12日 13:17

    • 11.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.1.251 )

      じゃあ休ませたら怪我しないの?
      そこは自助管理だろ

      2025年05月12日 13:52

    • 11.5 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      11.2
      連戦でも怪我しないときはしないし、ローテーションしていても怪我するときはする。練習中に痛めていたのかもしれないし、ひょっとしたら風邪を引いたのかもしれない。知らんけど。つまりすべては結果論。もちろん使い続けるリスクはあるし、スコルジャがターンオーバーしたがらない監督なのは明らかだけど、要の選手をそんな簡単に入れ替えできるわけがない。

      2025年05月14日 00:49

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:180.20.56.19 )

    グスタフソン酷使ってほどじゃないし
    やっぱ移籍かね

    札束で殴られたら仕方ないけど

    このコメントに返信

    2025年05月12日 12:03

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:150.246.190.246 )

      この時期にこれだけ出場しないのは、夏に移籍ではないでしょうか?サンタナもだけど。

      2025年05月12日 12:17

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

      グスタフソンは単純に筋肉系の怪我だと思う
      全治2〜4週間といったところ
      まだ離脱してから2週間も経過していない
      クラブW杯もあるので、無理はしたくないと思う

      2025年05月12日 12:39

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:150.246.190.246 )

    ボランチとFW補強して欲しいな!あと石原の控え

    このコメントに返信

    2025年05月12日 12:19

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.7 )

    松尾サヴィオ凌磨金子の4人が
    揃って好調であったり
    反対に揃って不調というのは
    確率的にはかなり少ない訳だけど
    昨日は後者の日だったのかなと思う
    相手が浦和対策して来た云々以前に

    このコメントに返信

    2025年05月12日 13:40

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:180.20.56.19 )

      調子ではなくコーナーが読まれただけ
      パターン増やさないとね

      2025年05月12日 14:19

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:180.20.56.19 )

    橋岡とればピッタリじゃね
    高さがあるし

    このコメントに返信

    2025年05月12日 14:35

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      チャンピオンシップでポジション失ってる選手だぞ?
      原口のときもそうだったけど、出て行った選手に幻想抱きすぎだと思う。海外はおろかJリーグの他のクラブの試合も観ていない人ばっかりだから、視野の狭い議論しかできない。

      2025年05月14日 00:51

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:54.168.192.84 )

    なんか全部のコメにとりあえずダメ出ししているアフォがいるなあ、幼稚だね。

    このコメントに返信

    2025年05月12日 15:11

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.21 )

      毎回趣味のようにやってるのが居る
      しかもスマホ複数持ち

      2025年05月12日 15:22

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    ウチは今季、首位争いをしてるチームには勝つのに下位に低迷しているチームにはコロッと負けたり勝てなかったりするよね。
    なんつーかドコかで舐めプでもしているのかな?変なチーム状態ですよ

    このコメントに返信

    2025年05月12日 15:12

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.21 )

      今季どの辺りから試合を見てる?
      京都、柏と浦和に勝ったクラブは
      軒並み上位に居るんだけど

      2025年05月12日 15:26

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:27.91.180.199 )

      浦和、京都には負けてない

      2025年05月12日 17:06

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:1.73.147.218 )

    1番の収穫は長倉のゴールでしょ。
    あの形を浦和で見ることはほとんどなかった。
    サンタナでさえ中1人だと行き詰まってたし。

    あの動きと打点で点とれるFWがいるのはでかい。

    このコメントに返信

    2025年05月12日 20:27

コメントを書き込む