ゲーム

WEリーグ第17節『セレッソ大阪ヤンマーレディースvs三菱重工浦和レッズレディース』試合結果

4月13日、平和堂HATOスタジアムにてWEリーグ第17節『セレッソ大阪ヤンマーレディースvs三菱重工浦和レッズレディース』の試合が行われました。

 

【試合結果】2024-25 SOMPO WEリーグ 第17節 vs セレッソ大阪ヤンマーレディース(浦和レッズレディース)
2024-25 SOMPO WEリーグ 第17節
2025年4月13日(日)14:03キックオフ・平和堂HATOスタジアム
セレッソ大阪ヤンマーレディース 0-1(前半0-0) 三菱重工浦和レッズレディース
得点者 69分 角田楓佳
<三菱重工浦和レッズレディース>
GK 池田
DF 遠藤、高橋、石川、栗島(77分→長嶋)
MF 柴田(77分→塩越)、平川(61分→角田)、櫻井(61分→後藤)、伊藤、丹野(89分→藤﨑)
FW 島田

SUBS 福田、高塚

入場者数 3,827人

 

 

以下、SNSの反応まとめです。

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.22.46 )

    3連戦を見越してのスタメンだと思うけど 桜井と平川はよくやったと思う

    このコメントに返信

    2025年04月14日 18:48

  2. 3 ウラワ(IP:211.19.88.80 )

    水曜日男女共に大事な試合絶対勝とう

    このコメントに返信

    2025年04月14日 22:09

  3. 5 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.116 )

    難敵なん?神戸と日テレくらいしか知らないんやが

    このコメントに返信

    2025年04月15日 05:55

  4. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.10.197 )

    勝ったけど、高橋をスタメンからトップ起用でなく丹野にやたら拘るのは何故なのか。

    このコメントに返信

    2025年04月15日 06:33

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:45.87.213.230 )

      高橋の代わりに拘ってるのは丹野ではなく島田で、櫻井のオフサイドになったヘッドやポスト叩いたシュートと決定機を決めきれなかったのは残念だった。
      丹野は希少な左利きドリブラーだけに得点力不足が課題のチームで特に期待されたとして特に不思議ないけどな。

      2025年04月15日 21:41

  5. 7 びよ~ん(IP:14.8.44.225 )

    世代交代しながらの優勝なんて夢見てないことを祈る。

    ポジションは日ごろの練習で勝ち取れ。
    公式戦を育成場所じゃないからな。
    移籍ビジネスに重点おいてるわけじゃないと思いたい。
    (かなりの妄想ですいません)

    このコメントに返信

    2025年04月15日 13:01

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:45.87.213.230 )

      代表クラスは軒並み海外に出て行く時代、高橋や石川あたりも来シーズン残留するかも分からない。主力の高齢化も進みつつあるし、トップチームと違って他所から獲ってくる予算もないのに育成しないでどうやって穴を埋めていくつもりかね。
      島田にしても丹野にしても、櫻井や平川にしても、公式戦で使わなければいつまで経っても戦力とはならないと思うけどね。

      2025年04月15日 21:07

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:106.133.43.177 )

    ベレーザ戦、ホントに大一番ですね。勝てばリーグ優勝にグッと近づき、負けたら難しくなる6ポイントマッチです。

    ベレーザには西が丘で勝ちましたが、あの時は確かU-17世界杯開催中で、眞城美春らがいなかった時期だったかと。今回のベレーザは、西が丘の時よりチーム力は上です。

    厳しい戦いになると思いますが、頑張って欲しいですね。

    このコメントに返信

    2025年04月15日 13:07

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:45.87.213.230 )

      U20W杯開催中で土方、松永、氏原、柏村が不在だった時期で、眞城らをメンバーに加えたけど18人揃えられなかった。こちらも角 田と岡村が不在だった。

      2025年04月15日 21:15

コメントを書き込む