槙野智章選手、遠藤航選手がロシアワールドカップから日本へ帰国。そして本日(7/8)浦和レッズの練習に合流、練習後のコメントが浦和レッズ公式サイトに掲載されていたので紹介させていただきます。
7/8、ワールドカップ後初めてチーム練習に参加した槙野智章が取材に応じました。
■詳細はこちら→https://t.co/9NbEtusINc#槙野智章 #urawareds #浦和レッズ #ワールドカップ #WorldCup pic.twitter.com/iNTXiI6Xaa— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2018年7月8日
7/8、ワールドカップ後初めてチーム練習に参加した遠藤航が取材対応をしました。
■詳細はこちら→https://t.co/MzlYTIGjEx#遠藤航 #urawareds #浦和レッズ #ワールドカップ #WorldCup pic.twitter.com/rF03WOWxs1— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2018年7月8日
槙野智章、遠藤 航、2018FIFAワールドカップ ロシアを終えて(浦和レッズ)
【槙野智章】
(ワールドカップを終えて、合流となったが?)
「40日間以上いろいろなことがありましたし、行く前と帰ってきた後では自分の中でも感情というか、考えることも大きく変わってきました。何よりも国民のみなさんに対して、プレーでサッカー熱というものを植え付けられたことが、非常に良かったと思っています」
(この経験をどう生かしたい?)
「初めてのワールドカップということで、いろいろな難しい経験もさせてもらいました。今後の自分のサッカー人生とセカンドキャリアに対して、経験値を高めていければいいと思っています」
(実際にピッチに立って感じたことは?)
「みなさん知ってのとおり、第3戦は難しい状況の中で出させていただきました。勝利はもちろんですが、他会場の結果や環境、そして次のステージに行かなければいけない難しさと、いろいろな要素が詰まった中での試合でした。そういう難しい状況の中で負けはしたものの、最低限の結果を出せたことはよかったと思っています」
(ベスト16へ進出したが?)
「この結果が果たしていいものかどうかは分からないですが、個人的にはチームの一員として戦っている中で言えば、ベスト16で満足はできなかったです。もう一個上の次のステージに行って、新しい景色を見たかったという、正直な思いがあります。ただみなさんの変化を見る限りだと、この先のJリーグや日本代表への関心という部分では非常に高まっていると思っています」
(印象に残ったことは?)
「試合の結果はもちろんですけれど、やはり選ばれた人間同士、同じ目標を持った同志たちが、一つの目標に向かってしっかりと行動する、チームワークを高めて打ち込むという部分で言えば、本当に良き仲間たちと一緒にグループになって戦えたというのはあります」
(ベルギー戦で原口選手がゴールした際に、槙野選手へ駆け寄ってきていたが?)
「浦和レッズに来たときに、外から来た僕を教育係に指名したクラブの上の方たちに、今では本当に感謝しています。彼がああやって世界の舞台でゴールを決めて活躍する姿というのは、僕はもちろんですけども、浦和レッズに関わるすべての方たちが一番うれしく思っていると思います。少しでもそういう恩返しができたことは、彼のゴールではありますけども、僕も自分のゴールかのように喜ぶことができたのは良かったです」
(世界との差を詰めて追い越していくために必要なことは?)
「詰めていかなければいけないものは、ちょっとではないと思います。もしかしたら環境を変えて、新しい変化をもたらさなければいけないと気づいた選手たちも数多くいたと思います。これからが勝負だと思います。自分の置かれている環境の中で、どれだけバトルして高めていけるかだと思っています」
(ここからまたレッズでの日々が続くが、この経験を通してどんな槙野選手を見せてくれるのか?)
「僕はあまり大きく変わったと思わないですけど、やはりそういう刺激という部分をこのチームにもたらさなければいけないと思っています。置かれている状況は非常に厳しいので、少しでも上の順位に一つずつ後半戦で巻き返していけるように、ワールドカップで培った団結力や、厳しさというのをチームに落とし込めればいいと思っています」
(ワールドカップのピッチに立ったことで、新たな目標は?)
「目標はまだ自分の中では定まっていません。難しいですけど、ちょっと考えて進んでいければと思います」
(ファン・サポーターへのメッセージを)
「ワールドカップという舞台に立てたことは、もちろん自分の努力もあってこそだと思いますけども、やはり浦和レッズに関わる全ての方たち、日頃バトルしている選手たち、スタッフの方々の力があってこそのものだと思います。これに満足することなく、もっとみなさんに笑顔を届けられるようなプレーと結果を出していければと思います」
【遠藤 航】
(チームに合流となったが?)
「チームは中断期間が明けて、これからまた天皇杯とリーグに向かっていくというところで、いい準備ができているように感じます」
(最後にオズワルド オリヴェイラ監督と話していたが?)
「戦術的なことなので細かくは言えないですけど、攻撃の部分でした」
(ワールドカップ参加した感想は?)
「個人的には出られなかった悔しさと、チームとしてああいう形で負けてしまった悔しさの両方があります。
出られなかったにせよ、その場にいて経験できたことはすごく大きいですし、その経験また生かしていかなければいけないと思っています。帰ってきて、今はモチベーションがすごく高い状態にあります」
(特に経験できたことは?)
「強い相手とやっているので、それが間違いなく経験になっていると思います」
(ベスト16進出の要因は?)
「チームとしての雰囲気は良かったと思います。ワールドカップ前はなかなか結果が出ませんでしたけど、やるべきことはそんなに変わらず、チームとして選手同士がしっかり話していきながら、ちょっとずつ良くしていこうというような雰囲気は、ワールドカップ前からありました。それがコロンビア戦に出たと思いますし、その後のグループリーグ突破に繋がっていると思います」
(先ほど悔しいと話していたが、その中でいい雰囲気にするために心がけていたことは?)
「もちろん出られない悔しさは、僕だけじゃなくて出られないメンバーはみんな持っていたと思いますけど、それを出さずに練習から100%やること、試合の雰囲気をベンチからもしっかり声を出してつくっていくことが、23人で戦うああいう舞台では大事だと思うので、そこは意識していました」
(トップクラスに追いついて追い越すために必要なことは?)
「すべてなんですが、大事なのは続けていくことだと思います。自分がやることというのは整理できているので、しっかりそれをやっていければと思います」
(ここからまたレッズでの日々が続いていくが?)
「チームに帰ってきて、まずは天皇杯で出るか出ないかはわからないですけど、100%の準備をしてやっていければいいと思います。リーグもまだまだ上に行かないといけない順位にいると思うので、ここからしっかり巻き返していきたいです」
(ワールドカップを経験したしたことで、新たにできた目標は?)
「それはそれほど変わらないです。次の4年後がどうなっているのか、自分はどういうふうにプレーできているのかというイメージは、よりするようになりました」
(ファン・サポーターへのメッセージを)
「前半戦はなかなか思うような結果が出ず、チームとして悔しい思いをしているので、ここからどれだけ上に行けるかというところで、タイトルは天皇杯が残っていますし、まずはそこをしっかり勝てるようにがんばりますので、引き続き応援をお願いします」
1 匿名の浦和サポ(IP:126.152.200.50 )
なんか槙野本人が環境を変えたいと思っているような気もするけどどうなんだろ? 31歳だし、4年後のワールドカップは目指さないにしても。それこそ神戸とか(笑)。その前にリーグ優勝の置き土産残してくれよな。
2018年07月08日 22:29
2 匿名の浦和サポ(IP:60.115.99.177 )
槙野は難しいね。
目標を何処に持つか。
アジアは取った。
国内リーグ制覇?
もしくは海外でまたやるか。
たとえばヨーロッパリーグ出場を目指せるクラブとか。
2018年07月08日 22:44
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.35 )
槙野、航
W杯の悔しさレッズで
明々後日、松本山雅FC戦 頼むよ❗
2018年07月09日 01:36
4 匿名の浦和サポ(IP:60.113.11.12 )
なんか、目標としてたW杯終わって、いわゆるモチベーション低下が心配なんだよな。
土壇場で控えになっちゃったけど、1試合出れたわけだし。
でもやっぱモヤモヤは残るわけで・・・。
航くらいの年齢なら4年後も目指せるけど、どうなんだろね。
まあ、まだまだ浦和で頑張ってほしいんだけどね。
リーグ優勝もまだだし。
2018年07月09日 01:42
5 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.172 )
槙野は完全に燃え尽き症候群に陥っているな。
残念なのがW杯で勝つ事が目標でなく出場するだけ達成感を得ている事が残念。
勝つことが目標なら悔しい思いしたW杯で燃え尽き症候群に陥る事はなかったと思う。
長谷部を見習い4年後狙えよ。
槙野なら出来ると思うぞ。
2018年07月09日 05:25
6 匿名の浦和サポ(IP:27.85.206.214 )
目標は定まってないって、タイトルとる気ないのかよ。酒井みたいに、クラブを1部に上げれるように頑張りたいみたいなこと言えんのかね。こういうとこ適当な癖に自分はしっかりしてますアピールするから嫌われるんだよ。
2018年07月09日 06:41
6.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.109.20 )
質問の意図がそこを聞いてるんじゃないんだと思うんだけどね。代表選手としての今後の目標を聞いてるんでしょ?
歳も歳だからまだ定まってないといった返事だったんでしょうに
2018年07月09日 08:19
7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.240.215 )
興梠のケガは?
2018年07月09日 07:15
7.1 匿名の浦和サポ(IP:111.90.62.13 )
今日は、別メニューだったけどトレーナーの指導のもとかなり負荷をかけたランニングをしていたし、両足でボールを蹴っていたんで見た感じでは大丈夫だと思う。でも無理は禁物だよね。
2018年07月09日 16:19
8 匿名の浦和サポ(IP:126.247.134.59 )
吉田麻也とかも、日本代表(日本サッカー界)が海外との差を縮めるために海外経験を強調してるけど、なにも選手の海外移籍だけが術じゃないよ。
上を目指すクラブがオフシーズンや中断期間に中国や韓国、オーストラリアや中東のクラブと練習試合。大手スポンサーを巻き込んでアジア版のルヴァン杯みたいなのを立ち上げてもいい。クラブなら南米や欧州の代表クラスでもアジアにいるし。
J発足25年たっても、いまだJFLみたいなことやってるのがおかしい。
2018年07月09日 07:54
8.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.166 )
アジア版のルヴァンカップってACLじゃダメなの?
2018年07月09日 12:27
8.2 匿名の浦和サポ(IP:160.13.104.40 )
ACLだと毎年コンスタントに海外のチームとやれるわけでもないので、レッズとして毎年定期的に海外チームとやれる機会を作れる良いですね。親善試合だとしても、前にあったさいたまシティカップなど、あれは海外チームからするとお小遣い稼ぎにきてた印象ですが、我々からすると良いチャンスだったなーと思います。
2018年07月10日 02:47
9 匿名の浦和サポ(IP:60.42.236.241 )
おい航よ、「タイトルは天皇杯が残っていますし」じゃねーんだよ
天皇杯ももちろんだが、今年はリーグ優勝だとチームが明言してるんだ
そしてフロントは相応の補強をしてくれよ今すぐ
2018年07月09日 09:19
10 匿名の浦和サポ(IP:1.75.231.41 )
浦和を愛するサポのために全力で頑張ってくれ!
アンチはほっといて。
2018年07月09日 09:43
11 匿名の浦和サポ(IP:219.117.224.179 )
航なら4年後にカタールでスタメンのチャンスも十分にある。
まずは浦和で結果出そうぜ
2018年07月09日 11:47
12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.73 )
W杯戦って帰って来てまだ1週間ぐらいじゃまだ切り替えできないんじゃない
2018年07月09日 13:34
13 松本のレッズサポ(IP:60.114.101.28 )
このまま山雅が1位なら応援観戦にアルウィンに行かなといけなくなるか?
2018年07月09日 19:06
14 匿名の浦和サポ(IP:126.165.3.211 )
槙野には昌子との違いを自覚して欲しい。それは縦パスへの意識。横パスやバックパスなら代表選手でなくても出来る。やみくもに縦パス入れろとは言わないが、ポーランド戦でもほとんどそれはなかった。レッズではバックスからの展開がなくては、得点は覚束ない。そこのところ、ヨロシク!
2018年07月09日 21:05
15 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.91 )
厳しい言い方すると、槙野は昌子にW杯直前でポジション奪われたよね。そして、その昌子の活躍もあり、日本はベスト16までいった。唯一出場したポーランド戦では、槙野は無難なプレーに終始し、セットプレーでマークを外し失点にからむ。
本人もこんなはずじゃなかったって感じてるのではないかな。
年齢的にも4年後はないしね。
2018年07月09日 21:50
16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.119 )
槙野、航
前田大然と高崎を抑えてくれ
頼みます
天皇杯の借りは天皇杯で❗
槙野、航
あの時居なかったか
2018年07月09日 22:36
17 匿名の浦和サポ(IP:119.224.175.82 )
槙野って人との繋がり大事にしてそう。嫌いな人間少なそうだね
2018年07月10日 09:46
17.1 匿名の浦和サポ(IP:124.140.186.201 )
横断幕差別事件のとき、選手で最初に抗議の声を上げた正義感と勇気。
埼スタの勝利パフォーマンスを考案してくれた企画力。
「自分は自分」の言葉が示す独立不羈の精神。
チャラ系が邪魔して見えにくいけど、槙野は大器の素材だと思います。
サッカーと人間力をさらに磨いて、大成してほしい男ですね。
2018年07月10日 23:23
17.2 偏見と、差別と、公開私刑のゆくえ(IP:153.156.37.205 )
じゃ、一応。
さきごろまで、「問題」とされ、モヤっとしてましたが、とうとう、「事件」に昇格したんですね。レッズサポに対する偏見と差別を効果的に植え付ければ、お金を支払って観に行く観客への安易な制裁も思いのままです。そして、「済州の傷害事件」も槙野さんが起因しているようですが、槙野さんの正義感と勇気に感動します。
2018年07月12日 11:53
18 匿名の浦和サポ(IP:153.142.213.135 )
テストテスト
2018年07月10日 13:23
19 ステレオタイプが蔓延(IP:122.219.143.58 )
>ファン・サポーターへのメッセージを
>これに満足することなく
これに満足?どれに満足?
槙野のどこに満足出来る箇所があったのだろう?
槙野の現状認識や目標設定もどうかと思うが、
中身が希薄過ぎじゃね?
心で先の完成図を想像して、考えて走るとか、
もっと、やることがあるんじゃねーの?
2018年07月11日 12:30
関根貴大、ベルギー1部「シント=トロイデンVV」に移籍か?
猶本光のラストゲームとなるベレーザ戦に完封勝利(河合貴子 試合のポイント...
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
『私たちは最高のプレッシングを仕掛けることができると考えていましたが、彼はそれに対して何もできないようなプレーをしてきます』スウェーデン・ハンマルビーIFがグスタフソン獲得を狙う
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」