浦和レッズからFC琉球へ育成型期限付き移籍中の武田英寿選手ですが、来シーズンは大宮アルディージャへ育成型期限付き移籍されることが発表されました。
武田英寿選手 大宮アルディージャへ育成型期限付き移籍のお知らせ(浦和レッズ)
このたび、武田英寿選手(20歳)が、2022シーズンは大宮アルディージャへ育成型期限付き移籍することとなりましたので、お知らせいたします。
なお、期限付き移籍期間は2022年2月1日~2023年1月31日までとなります。【選手名】 武田 英寿 (たけだ ひでとし) TAKEDA Hidetoshi
【生年月日】 2001年9月15日生まれ(20歳)
【出身地】 宮城県
【ポジション】 MF
【身長/体重】 178cm/68kg
【サッカー歴】 なかのFC→ベガルタ仙台ジュニア→青森山田中学校→青森山田高校→浦和レッズ→FC琉球(育成型期限付き移籍)→浦和レッズ
【選手コメント】
「このたび、大宮アルディージャに期限付き移籍することになりました。
成長した姿をみなさんにお見せできるように頑張ってきますので、応援よろしくお願いします」
※期限付き移籍期間中、武田英寿選手は、浦和レッズと対戦する全ての公式戦に出場できません。
武田英寿 選手 浦和レッズより育成型期限付き移籍(大宮アルディージャ)
■コメント:
「大宮アルディージャのファン・サポーターのみなさん、初めまして武田英寿です。大宮アルディージャのJ1昇格に向けてチームのために全力で戦います。応援よろしくお願いします」
以下、Twitterの反応になります。
もう1年の武者修行か。チームの期待は大きいだけに必要なのは経験な訳で、出場できるチームでがんばってほしい。力強くなって戻ってきてもらいたい。#urawareds#浦和レッズ https://t.co/25S8LdnlQw
— NOSK (@nosk430) December 26, 2021
霜田さんの大宮はリカのサッカーと親和性でもあるのか? #urawareds
— Ayrton Da Silva (@vanpetta) December 26, 2021
武田は大宮に貸すのではなく霜田さんに預けるが正しい表現#urawareds
— ゆうき (@youki0807) December 26, 2021
西野TDに期待なのだが、高卒加入&ユース昇格選手の一軍定着が、元気輩出のあと、成果をあげていない(GK彩艶除く)。Jrユース世代のスカウトを強豪高や他クラブとの競争に勝たないと、コロナ禍続き収入減の中でのクラブ強化はおぼつかない。伸康の手腕含め、効果的かつ継続的強化を希望。#urawareds
— うえちん (@ue_chin) December 26, 2021
浦和の英寿も来シーズンでプロ3シーズン目。
今シーズンは出場機会が増え始めた矢先に負傷し、好調になったチームから取り残される不運も。
レッズサポーターが観に行きやすい移籍先だから、現地まで追いかける人もいるかもね。#urawareds https://t.co/KvBNE2chnW— 銭谷 遊 (@zeniya47) December 26, 2021
1 匿名の浦和サポ(IP:210.4.182.190 )
J1にレンタルされて、いっぱい出場してほしかったが。
2021年12月26日 13:56
2 匿名の浦和サポ(IP:119.83.5.179 )
近くでチェックできると言うのも大きいんだろうね
頑張れヒデ
2021年12月26日 13:58
3 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )
これからは大宮も応援しよう
2021年12月26日 14:03
4 浦和美園の浦和サポ(IP:1.75.237.113 )
必ず戻ってきて10番を背負ってほしい
2021年12月26日 14:06
5 匿名の浦和サポ(IP:14.8.12.64 )
育成だろうがそうでなかろうが、全試合スタメン出場。ゴールとアシストの計が25。それくらいがほしい。
代表の江坂、地位確立した小泉に、ポジション争いで勝つなら、それくらいないと。
だめならボランチ転向。それだって伊藤柴戸平野金子に勝たなければならない。
頑張ってください。というより、浦和レッズの未来を担う選手になるか否か、境目の時期です。
2021年12月26日 14:06
5.1 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )
J2琉球で15試合2得点ですし、J1で優勝狙うチームには戻れないのは妥当な判断かと。確かにヤジシンや直輝は超える結果を出して小泉や江坂に勝てるくらいまで成長しないといけないですね。
2021年12月26日 16:54
6 匿名の浦和サポ(IP:106.132.182.48 )
育成型ってところがポイント。
2021年12月26日 14:09
7 匿名の浦和サポ(IP:42.144.84.78 )
金子選手の京都へのレンタルも出ましたね…
2021年12月26日 14:13
8 匿名の浦和サポ(IP:111.237.85.142 )
武田のレンタルはなんか賛同できないな。レッズのカップ戦などで試しながら育成できないのか。
2021年12月26日 14:22
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.182.48 )
ルヴァンならやりようもあるけどACLだからねぇ。起用出来たとしてもグループリーグの消化試合位しかないでしょう。
2021年12月26日 14:31
9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.213.70 )
最近良く聞く、育成型期限付き移籍とただの期限付き移籍との違いは良くわからないけど、今までレンタルバックして活躍した選手はいないわけでなんとかその壁を破って欲しいのはある。その点延長した荻原今季J1でどれくらいやるかみものだ。
2021年12月26日 14:42
10 匿名の浦和サポ(IP:180.4.179.230 )
武田くんも戻れないね!残念ながら
2021年12月26日 14:44
11 匿名の浦和サポ(IP:49.106.174.39 )
個人の活躍を期待します。
2021年12月26日 14:47
12 ウラワ(IP:58.98.117.159 )
浦和を背負っていく選手の1人必ず戻って来い
2021年12月26日 15:23
13 匿名の浦和サポ(IP:183.177.171.185 )
武田は初めからこの予定だったのかもね
2021年12月26日 17:08
14 匿名の浦和サポ(IP:119.173.109.120 )
寮ってあるんだっけ?
レッズの寮から通うのか、大宮の寮から通うのか。
2021年12月26日 17:38
15 匿名の浦和サポ(IP:124.140.223.57 )
ちょっと線が細いかな。浦和の将来の10番、がんばれ。
2021年12月26日 17:43
16 匿名の浦和サポ(IP:126.156.207.181 )
理想は江坂のプレースタイルなのかな?
必ず戻って活躍してほしい。
2021年12月26日 19:01
17 匿名の浦和サポ(IP:114.149.228.141 )
俺には見えるよ。夏に武田が戻る。それだけの成果を出すよ。夏以降の過密でチームを救う存在になる。
2021年12月26日 20:03
18 匿名の浦和サポ(IP:126.163.137.183 )
大宮をJ1昇格させろ!
待ってるぞヒデ!
2021年12月26日 22:55
19 匿名の浦和サポ(IP:114.191.118.4 )
藤原くんはこの時点で発表ないってことは戻ってくるのかな?
2021年12月27日 04:15
19.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.64.202 )
湘南でしょ
2021年12月27日 07:02
20 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.137 )
レンタル組の中でも1番厳しそう。ハングリー精神で周囲を見返してやれ!
2021年12月27日 08:02
『非常に残念で悔しい』山中亮輔、浦和レッズからセレッソ大阪への完全移籍が...
『良い報告ができるよう頑張ります』金子大毅、浦和レッズから京都サンガへの...
『バイアーロルツァーが浦和の監督に就任する可能性があった?』『ヘグモ氏がブルガリア1部監督に就任』など【浦和レッズネタまとめ(11/21)】
練習試合「浦和レッズvs立正大学」結果
『最終戦の花束・贈りもの・横断幕について』『本日、浦和レッズレディースは皇后杯3回戦』など【浦和レッズネタまとめ(11/23)】
『高円宮杯U-15選手権の組合せ決定』『ユンカー退団コメント』など【浦和レッズネタまとめ(11/20)】
『安部裕葵の心に燃え上がる炎』『槙野智章氏、柏木陽介氏の浦和退団の真相告白』など【浦和レッズネタまとめ(11/22)】
【議論はコチラ】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
『(スコルジャ監督は)アジアでの生活に疲れたため、ポーランドへの帰国を検討しているようだ』ポーランド記者が語る
【テキスト実況】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
『新しい挑戦に向かいます』浦和レッズがチアゴ サンタナとの契約満了を発表
前浦和TD、現横浜F・マリノスSDの西野努氏、今季限りでの契約満了が発表される