11/3に行われた川崎戦での怪我の影響もあり、11/7に行われた鹿島戦を欠場した酒井宏樹選手ですが、予定通り日本代表に合流しました。
【日本代表】浦和の酒井宏樹、川崎トリオら12人がハノイ入り。W杯アジア最終予選アウェー2連戦(サカノワ)
カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の11月シリーズのアウェー連戦(11日:ベトナム代表戦@ハノイ、16日:オマーン代表戦@マスカット)に臨むサッカー日本代表(SAMURAI BLUE)の第2陣のメンバーが11月8日、ハノイ入りした。到着後の新型コロナウイルス感染症の検査を受け、陰性であることが確認されたあと、先に到着していた5人(いずれも陰性)と合流し練習に参加する。
今回到着したメンバーは、国内組が谷口彰悟、山根視来、旗手怜央、酒井宏樹、上田綺世、谷晃生。 成田合流の海外組が三笘薫、中山雄太、田中碧、浅野拓磨、遠藤航、室屋成。
全員が揃うのは試合2日前の今日となる。
まずは怪我なく日本に帰ってきてほしいところです。
1 匿名の浦和サポ(IP:159.28.214.34 )
欧州組の合流が12時間以上遅れているので、コンディションが心配。ベトナム戦はJリーガーが主体になりそうなので酒井宏樹を使いそう。
怪我の悪化だけはしないで欲しい!
もちろん代表は頑張れ!
2021年11月09日 21:11
1.1 匿名の浦和サポ(IP:159.28.214.34 )
酒井宏樹は別メニューで調整とスポニチ
流石にこれは、容認出来ない。
故障しているのに何故連れて行く?
2021年11月10日 08:09
2 匿名の浦和サポ(IP:125.207.238.129 )
チームより代表なん
2021年11月09日 21:23
2.1 匿名の浦和サポ(IP:124.140.216.152 )
器が小さいね
2021年11月09日 22:02
2.2 匿名の浦和サポ(IP:114.176.81.84 )
う~~ん、この方は一言だけど、いろんな意味と思いが読み取れる。直近の鹿島戦はベンチ入りもせず代表には合流。代表がゴールでチームはその為のステップアップの場所と考えてるならそれもありか、、な?ナイーブな事だから本人は言及しないだろうけど、サポは浦和を一番に考えて欲しいと思ってる人が多いし、自分もその一人。何れにせよ、怪我が治ってないなら無理せず、強行出場して悪化なんて事は避けて欲しい。
2021年11月09日 22:09
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.24 )
でかい怪我だけは勘弁! リーグはともかく、天皇杯は居てもらわないと!!!!
2021年11月10日 00:33
4 匿名の浦和サポ(IP:113.154.7.204 )
酒井は代表でもポジション取られるのが不安なのかな?
昨年の某クラブの選手が代表辞退した後にリーグやカップ戦出て来たのと真逆だ。
上手く言えないけど、結局W杯までの期間にベストパフォーマンスを見せていないと選ばれないと思うから、短期的では無く長期的に考えた方が良いと思う。
2021年11月10日 01:04
5 匿名の浦和サポ(IP:114.176.81.84 )
協会、クラブ、本人、三者三葉に「釈然としない」の一言に尽きるかな。
2021年11月10日 01:13
6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
リカルドは選手の怪我やコンディションに対して物凄く慎重なのかもしれない。
選手自身はは出場出来るレベルだと思っても、少しでも不安があるとリカルドは早い時間に交代させたり出場を見送る傾向があるのかもね。
だから酒井は代表に行くのでは?
2021年11月10日 05:36
7 匿名の浦和サポ(IP:49.97.10.254 )
鹿島戦の出場見送ったのに代表に行く理由をクラブ側は発表するべきだと思う。
このままだと酒井がサポから浦和軽視だと思われるよ
2021年11月10日 06:13
7.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.43 )
鹿島戦の時はケガして3日、リカ含めチームの判断は休め(キャスパーの時と同基準)
その後代表合流、1週間で回復=代表判断→帯同OKって事でしょ。
なぜ、浦和軽視と判断するかなぁ~
2021年11月10日 07:22
7.2 匿名の浦和サポ(IP:61.202.225.65 )
鹿島戦の出場見送りも代表帯同も本人には決められません。
監督、及びクラブ側の判断です。
なんでこう選手本人の責任みたいなクレーマーが湧くのか不思議
2021年11月10日 08:51
7.3 匿名の浦和サポ(IP:133.106.35.63 )
前回の代表後に休めって言われてるのに本人が志願して出場したって言ってましたよ
2021年11月10日 09:37
7.4 匿名の浦和サポ(IP:61.202.225.129 )
7.3
だから、志願してからって出場を決めるのは選手じゃないでしょ?
鹿島戦だって志願したけど監督とかメディカルスタッフが流石に厳しいって判断のもとベンチ外にした。
試合勘が鈍らないよう代表戦は帯同させたて考えるほうが自然だけどね。
ちなみに代表に帯同させるかどうかを決めるのはクラブじゃなく代表側なのも付け加えておきます。
2021年11月10日 09:58
7.5 匿名の浦和サポ(IP:36.11.51.244 )
本人にクレームしたいのではなく、何の説明も無しに進んでいる事に違和感を覚えてるだけ。何のためにサポも背番号を背負ってるのか?言える事言えない事があるのは承知している。けど「代表にはこういう理由で帯同します」って言うのすら、サポに話せない事なのかなぁ。だから、誰かも言っている通り「釈然としない」となってしまう。
2021年11月10日 12:55
7.6 匿名の浦和サポ(IP:118.8.81.233 )
そもそも「重症ではない」のですから、鹿島戦はダメでも、その数日後に何とか出れそうなくらい回復することだって十分にあるでしょう。
そんなに酒井選手がクラブ軽視だと感じるのなら、そう思えばいいと思いますし、釈然としないなら、彼が低調で覇気のないプレーを見せた際は、どんどん批判すればいいのでは。
全てを話す必要なんかないですし、誰もが納得できることなんかないと思います。
2021年11月10日 13:56
7.7 匿名の浦和サポ(IP:133.106.35.63 )
7.4
帯同すれば試合感が保たれるなんて聞いたことないです
2021年11月10日 19:23
7.8 匿名の浦和サポ(IP:106.148.117.10 )
回復見込みがあるから代表招集。これが前提だったとしたら、これってそもそもでおかしくない?回復しなかったらどうする気なんだろう。見込みで代表を招集していいんだろうか。「埼スタは勝率がいい」とか訳の分からんオカルト要素で無理難題吹っ掛けてくるし、9主言うように、忖度は無いと思いたいが、クラブにはもっと強い姿勢を望む。責任感強く見えるので、声が掛かれば「行きます、やれます」と言うと思う。
2021年11月10日 19:46
8 匿名の浦和サポ(IP:113.43.167.221 )
出場を決めるのは監督
本人は全部出たいでしょ
2021年11月10日 10:53
9 匿名の浦和サポ(IP:210.146.35.2 )
リーグアンPSGのSDはメッシが離脱してるなかで代表に召集されたことに対する遺憾の意を表明してるよ。
土田SDも離脱している酒井を招集することへ強く抗議してほしい。
そもそも怪我明けの選手が活躍できるほど甘い世界じゃないし、酒井以外にもいいSBいるでしょ。知ってる選手しか招集しない森保の怠慢でしかないんだから。
2021年11月10日 11:26
10 木田こころ選手、初勝利おめでとう(IP:126.254.234.255 )
出場機会があったら全力で戦って来てくれ!💪
2021年11月10日 18:05
11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.87 )
やはりここのサポはやばい奴多いな。応援しろよ代表だぞ。
2021年11月11日 00:10
11.1 匿名の浦和サポ(IP:36.10.243.11 )
そういう思考の方がやばいと思うけどね。応援順位は人それぞれだし、別に浦和>代表っていう考えはダメな訳?それに「ここのサポ」とか言ってる段階で、大方、あなたの好きな代表に沢山選出されてる川崎あたりのサポ??
2021年11月11日 01:08
12 匿名のサポ(IP:119.173.99.233 )
うーん 給料貰ってるのはレッズでしょう
代表も手当?とか出るの 所属クラブにもさすがに、、
ただの名誉ですか ただまた怪我同じ所にしたらヤバい
2021年11月11日 09:45
8月、9月の浦和レッズを浦議チャンネル再生数ベスト5を振り返る!
11/27浦和vs清水で『声出し応援』を一部解禁か?→現在政府へ申請中
【テキスト実況】天皇杯3回戦『浦和レッズvsザスパクサツ群馬』
【テキスト実況】J1リーグ第18節『ヴィッセル神戸vs浦和レッズ』
【議論はコチラ】天皇杯3回戦『浦和レッズvsザスパクサツ群馬』
【議論はコチラ】J1リーグ第18節『ヴィッセル神戸vs浦和レッズ』
『私のひとつの夢が叶った瞬間』浦和レッズがリンセンの獲得を発表。背番号は9
【テキスト実況】天皇杯3回戦『浦和レッズvsザスパクサツ群馬』
【議論はコチラ】天皇杯2回戦『浦和レッズvs福島ユナイテッドFC』
【テキスト実況】J1リーグ第18節『ヴィッセル神戸vs浦和レッズ』
【議論はコチラ】J1リーグ第17節『浦和レッズvs名古屋グランパス』
【議論はコチラ】天皇杯3回戦『浦和レッズvsザスパクサツ群馬』