お陰様でチャンネル登録数11,140突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第133弾動画が出来ました!
今回は栃木SCの番記者である鈴木康浩さんをお招きしまして
『栃木SCから浦和レッズへの加入が決定した明本考浩選手』
について色々とお聞きしました。
鈴木康浩さん(すずき・やすひろ) Profile
1978年、栃木県宇都宮市出身、法政大学卒業後、作家事務所で下積みしその後フリーに。現在はライター・編集として活動。栃木SCを軸に地方クラブの趨勢とそれにまつわる人々を追う。主な寄稿先に『フットボール批評』『フットボールサミット』『ジュニアサッカーを応援しよう!』など。著書に日本サッカー屈指の守備マイスターとして知られる松田浩氏との共著『サッカー守備戦術の教科書 超ゾーンディフェンス論』『詳しいことはわかりませんが、サッカーの守り方を教えてください』(いずれもカンゼン)がある。2015年12月に『栃木フットボールマガジン』をスタートし、栃木SCのグラウンドに通う日々を過ごしている。
動画:明本考浩はなんでも高いレベルでこなすスーパーハードワーカー【栃木番記者に聞く】
浦議チャンネルでは、新しいレッズサポーター獲得に少しでも貢献できる内容にできればと撮影していきたいと思っています!よろしければチャンネル登録をお願いしますm(_ _)m
→浦議チャンネル登録はコチラ
匿名の浦和サポ(IP:126.33.196.142 )
こんな状態の浦和に来てくれたんだから、温かく見守りましょう!
そして、長くいてほしい。
2020年12月30日 19:47
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.196.142 )
こんな状態の浦和に来てくれたんだから、温かく見守りましょう!
そして、長くいてほしい。
2020年12月30日 19:47
2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
期待値が上がるなぁ。
監督も浦和の事情は知らないだろうしフラットに見てくれるでしょう
2020年12月30日 19:52
3 匿名の浦和サポ(IP:119.224.168.13 )
j2ではってことね
2020年12月30日 20:04
3.1 匿名の浦和サポ(IP:153.174.146.133 )
J2の選手なんだから当たり前でしょ?まだJ1未経験なんだから。
なぜわざわざそんなこと言うのか分からん。
2020年12月30日 20:10
3.2 匿名の浦和サポ(IP:39.111.175.16 )
坊やだからさ。
2020年12月30日 20:11
3.3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
J2観てたらわかるけど、昔とは全然レベルが違う。
現にオルンガやレオだって去年まではJ2の選手だぞ?
2020年12月30日 21:00
3.4 匿名の浦和サポ(IP:119.224.168.13 )
無駄な期待値をあげ高揚させようとするからだ。
汰木で懲りてないのか?少しは学習したらどうだ
2020年12月30日 22:04
3.5 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
汰木は汰木、明本は明本。汰木がこうだったから、明本も同じたという理屈には到底ならない。
逆に、汰木は山形番記者から、ここまで高評価だった?そういう比較ってしないのか?
2020年12月30日 23:38
3.6 匿名の浦和サポ(IP:119.224.168.13 )
もしもJ1で通用するなら、とっくに引き抜かれてるだろうよ。
個人としては田中と金子と西は期待してる。
2020年12月31日 09:18
3.7 匿名の浦和サポ(IP:223.165.41.180 )
いや今年がプロ一年目ですやん。
最速で引き抜きましたやん。
2020年12月31日 11:03
3.8 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
それほどの選手ならもっと早くシーズン中に引き抜かれるべきだったってことか。
今年は実質7月開幕の特殊なシーズンで夏のブレークとかもなかったし、ルーキーイヤーでフルシーズンをプレーした実績の無い選手を引き抜くタイミングはほぼ無かったと思うけど。
2020年12月31日 11:18
3.9 匿名の浦和サポ(IP:119.224.168.13 )
いやいや笑 だから、そういうことじゃなくて。
キャリアがJ1スタートでしょってことですよ
2020年12月31日 12:04
3.10 匿名の浦和サポ(IP:103.3.6.128 )
栃木愛が強くてj1のオファー断って栃木に入団したとか
今年もそれなりの移籍金残したんじゃないかな
2020年12月31日 12:08
3.11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.82 )
3.9
J1のオファー断って栃木なんですが。
それぐらい調べてから発言しなさいな。
2020年12月31日 12:38
3.12 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
優勝したユニバ代表で一緒にプレーしてたメンバー見ても、田中駿汰、中村帆高、森下龍矢、三笘薫、紺野和也、金子拓郎、山本悠樹、高嶺朋樹、林大地、旗手怜央、上田綺世と今季のJ1主力がズラリと並ぶ。むしろ今季J2でプレーしてたのが不思議なくらいだね。
2020年12月31日 12:52
3.13 匿名の浦和サポ(IP:106.133.107.41 )
3.9
何にも知らない無知が
恥ずかしいな。
2020年12月31日 17:47
4 匿名の浦和サポ(IP:122.25.7.146 )
私の妄想フォメでは
右SHスタメンです。
2020年12月30日 20:24
5 匿名の浦和サポ(IP:122.222.138.70 )
新監督はJ2で四年もやっていたから
J2のいい選手のスカウティングは完璧だな
2020年12月30日 20:31
5.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
年間9ゴール挙げた水戸時代の伊藤涼太郎とも対戦して特長も把握してるはずだから、なんとか伊藤を覚醒させてほしいと思う。
2020年12月31日 17:21
6 匿名の浦和サポ(IP:49.106.203.175 )
セレッソの坂元選手みたいな驚きの大活躍期待してるし、出来ると信じてます!
ゴリゴリ行ける選手好きやわ〜!
2020年12月30日 20:37
7 匿名の浦和サポ(IP:125.197.236.28 )
あとはJ1で通用するかどうか。
2020年12月30日 20:38
8 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )
J2では通用するんだったら、降格しても安心だね。
2020年12月30日 20:42
8.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
鹿国に帰れ
2020年12月30日 21:00
9 匿名の浦和サポ(IP:118.152.156.109 )
この選手はJ1でーJ2でーの前に、今年の浦和自体がJ2で通用するとは言えないレベルだったわけですし、両リーグの末尾と頭にに格段の差があるわけではない
テレビゲームみたいな感覚で考えるのはやめよう
名前やバックボーンだけでダメだダメだじゃなくて、この選手ならこうしたら上手くいくんじゃないかな?って議論するのが頭の良いサポーターだと思わない?
2020年12月30日 20:46
9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.21.248.7 )
確かに今年のできでJ2にいたらと思うとゾッとするな。昇格なんてできるわけなかった。今のJ2は一度落ちたらほんとにやばいよね。
2020年12月30日 22:02
10 匿名の浦和サポ(IP:122.132.199.36 )
何でも高いレベルでこなせるということだけど、人が足りないポジションで使うんじゃなくて彼が生きるポジションに当てはめて起用して欲しい。
2020年12月30日 20:57
11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.182 )
昨季からいる浦和の選手よりは上手いな。あいつらJ3レベルだから。
2020年12月30日 21:06
11.1 匿名の浦和サポ(IP:103.3.6.128 )
j3は分からんがj2でもスタメン張れない人もそれなりにいるだろうな
2020年12月31日 12:11
12 匿名の浦和サポ(IP:210.160.37.25 )
栃木出身だからたまに試合見てたけど1人だけレベル違う感あった。
見てた試合が調子よかっただけなのかもしれないけど
2020年12月30日 21:20
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.222 )
チームの環境次第でどーにでもなるからな。
神戸の古橋とかな。
鹿島にいた安西もそう。
ガンバの小野瀬もそう。
いい選手はいくらでもJ2にいるんよ。
2020年12月30日 21:33
14 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
で、即戦力の補強は西だけ?
これで補強が終わりって、このメンバーだけでは不安過ぎる。
2020年12月30日 21:44
14.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
あなたはどうか自由に不安に思っていていただたい。
今まで、浦和がJ1他チームから選手を獲得してみんなうまくいってる?
例えばセレッソからとか?
2020年12月31日 00:46
15 匿名の浦和サポ(IP:121.2.183.193 )
大迫が来るかも
2020年12月30日 21:50
15.1 匿名の浦和サポ(IP:126.242.223.46 )
移籍金3億だよー
それ以前に大迫自身が来ないわな。。。
2020年12月30日 23:00
15.2 匿名の浦和サポ(IP:126.241.203.75 )
鹿児島城西時代一応オファーは出してたよね。
2020年12月30日 23:03
15.3 匿名の浦和サポ(IP:42.146.50.21 )
あー、来年の夏までには松木玖生の内定発表がありますように。
2020年12月31日 03:12
15.4 匿名の浦和サポ(IP:60.98.229.34 )
僕は大迫が鹿島に居た時から興梠の方が上だと思ってたし、今でもそう思ってるから、大迫に来てもらわなくてもいいよ
2020年12月31日 09:23
15.5 匿名の浦和サポ(IP:103.3.6.128 )
松木君はJには入らないって公言してるね
2020年12月31日 12:12
16 匿名の浦和サポ(IP:163.139.239.138 )
DAZNで5試合くらいフルで見れるから時間ある方は加入選手の映像見てみましょう
良くも悪くもプレイ集では伝わらない発見があるので!
2020年12月30日 22:19
17 匿名の浦和サポ(IP:106.156.58.69 )
まぁ、実際生でフルタイムで観てみないとわからんよね。浦和以外から声がかかったのか、良い選手なら大学のときJ1のクラブから声がかかってたのかとかね。
2020年12月30日 23:07
17.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
「J1の誘いを蹴って“心のクラブ”栃木へ」と3月に記事になってるし、スポニチは「複数のJ1クラブが獲得に乗り出した中で獲得に成功した」と書いてるけど、そういうのは信用ならないってこと?
2020年12月31日 02:20
18 匿名の浦和サポ(IP:27.136.124.212 )
早くシーズン始まらないかな。
2020年12月30日 23:39
19 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
J1で緩いプレーをしている選手よりは、J2でスーパーハードワークで来る選手の方が期待はできるかな。
2020年12月30日 23:41
19.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
ハードワークはカテゴリー問わず通用しそう。
2020年12月31日 11:34
20 匿名の浦和サポ(IP:122.222.138.70 )
スーパーハードワーカーで
フィジカルがすごくて
左利きでキッカーもやってて
22ってことは大学は中退か
取らない意味はないぐらいの選手だな
2020年12月31日 04:09
20.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
早生まれでちょうど1ヶ月後に23歳になるのに中退かね?
2020年12月31日 11:31
21 匿名の浦和サポ(IP:210.224.72.241 )
てかもう補強終わり?
噂になってた選手たちはもうできったよね。
2020年12月31日 07:00
21.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.46.132 )
リカルドさんがどんなフォメにするかわからないけど、確かに興梠とレオが怪我して実質杉本しかいないFW。西と宇賀神しかいない右SBは不安材料かも。橋岡とデンはCBに専念させた方が良い。
2020年12月31日 07:23
22 匿名の浦和サポ(IP:27.137.178.58 )
生きの良い若い有望株が揃ってきて躍動感のあるサッカーが期待できる。だけどサッカーは面白いけど結果は今一つになる可能性あり。J1の少しでも上を狙うなら、かつてのエメルソン、闘莉王、ワシントンまでは言わないにしても個人技の秀でた大物がどうしても欲しいな。
2020年12月31日 07:55
23 ウラワ(IP:61.125.42.118 )
楽しみしかないわ早くプレーが見たい、ボランチに置いて後方からゴリゴリ突進していくドリブルも見たいしでも得点力を活かすならシャドーかFWだよなうーん悩ましい
2020年12月31日 08:24
24 サポ(IP:49.98.15.71 )
カテゴリーはあまり、気にしてもね。高校大学から来て活躍する選手もいるんだから。
本人の努力しだいでしょ。頑張ってほしい
2020年12月31日 08:24
25 匿名の浦和サポ(IP:119.240.43.121 )
ジュニオールサントスどこ行くかなって思ってたら広島か。
2020年12月31日 08:27
26 匿名の浦和サポ(IP:119.224.168.13 )
はじまってみて、あーやっぱりってなることを想像しているが。
天皇杯みただろ?ガンバの余裕と徳島の必死さ。そういうことだよ
まあ骨折させて手のひら返させてくれよ
2020年12月31日 09:15
26.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
来季J1に上がるクラブだけに大きな力の差はなく、個の力の差を組織力で補って、垣田のところに興梠レオみたいな決定力のある選手がいたらむしろ立場は逆転してたかも、と思って見てたけど。
2020年12月31日 11:44
27 匿名の浦和サポ(IP:153.174.146.133 )
4-2-3-1
————レオ————
—-田中—-武田—-明本—
——–金子—-小泉——–
山中—-デン—-橋岡—-西–
———-ザイオン———–
4-3-3
——–レオ——–
—-田中—-明本—-
—-小泉—-武田—-
———金子———
山中–デン–橋岡–西–
——ザイオン——
3-4-2-1
——–レオ——–
——田中–明本—-
山中–小泉–金子–西
–槙野–デン–橋岡–
——-ザイオン——
キャプテンは橋岡で。
2020年12月31日 09:38
27.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.154.252 )
キャプテン橋岡?
2020年12月31日 10:17
28 匿名の浦和サポ(IP:27.137.178.58 )
それは確かにある。家長見てもね。かつて試合内容で負けてワシントンの一発で勝った試合が年間の内に何試合かはあった。全試合自分達のペースで試合が出来るわけではない。J1で勝率を上げるには戦術に基づいたチームプレーに加えて、どうしても個の力が必要なのだが。
2020年12月31日 09:38
29 匿名の浦和サポ(IP:118.241.73.179 )
外国人選手の補強はないの?ってよく聞きますけど
デンの時も年明けに発表されたの思うので
もしかしたら新規入国解除後に発表されるのではという
勝手な思い込みをしてみます←
2020年12月31日 09:59
29.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.126.58 )
いまは鎖国中だもんね
2020年12月31日 10:49
29.2 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
エヴェルトン獲得が決まったのは1月半ばだったし、またポンテルートでポルトガルからとかなら欧州市場が開く1月に入ってからだろうね。
2020年12月31日 13:03
30 匿名の浦和サポ(IP:112.70.87.125 )
栃木の人たちの明本への想いは、丁重に聴くべきでしょうね。
もちろん実際に浦和でプレーしてみるまでは獲得の効果は確定しませんが、先日のミルアカさんのコメントも明本絶賛でした。
今の浦和はJ2のチームや選手を見下ろせるようなクラブではない。
(いっそ背番号8を進呈して、明本に期待の大きさを示してみては?)
2020年12月31日 10:37
30.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.21 )
明本に背番号8は賛成。
本人のコメントを見る限り相当な覚悟を持って移籍を決断してきたんだろうし、セルや栃木サポさんからの評価からも、浮ついて道を外したりせず、真摯に上達の為に尽力出来る生粋のサッカー小僧であることが見てとれる。
浦和サポ好みの骨太な選手のようだから、来シーズン中にも中心選手になり得るんじゃないかな。
期待してます!
ついでに、ゆくゆくは藤原君に5番をつけてもらいたい。
2020年12月31日 20:13
31 匿名浦和サポ(IP:1.75.239.146 )
現時点での来季加入者、金子、小泉、田中、明本、西、塩田、これに新卒の大久保、伊藤、藤原やっぱり気になるのが外国人、エヴ、マルチが抜けレンタル中のファブ、マウリはどうなるのかガンバが松本の外国人FW獲得したけどそういうところの動きはガンバははやい
2020年12月31日 10:55
31.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.67 )
ファンサポが予想していなかった外国人が来るのを期待しています!!(無◯フロント返上と言う事で)
2020年12月31日 11:12
31.2 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
来季ACLを戦うガンバと比較してもね。アデミウソンの契約解除を想定して早くから水面下で動いてたんだろうし。
2020年12月31日 11:52
32 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.67 )
年明けBIGなお年玉及び福袋がクラブから発表されるのを願っています。今の所補強は順調に進んでいるので期待しています。
2020年12月31日 11:10
33 匿名の浦和サポ(IP:119.224.168.13 )
3.7 匿名の浦和サポ(IP:223.165.41.180 )
プロ1年目からj1にってことね? なんでやねんさん。
2020年12月31日 11:59
33.1 匿名の浦和サポ(IP:60.97.53.234 )
栃木ユース出身でj1のオファー断って入団しましたよ。調べればすぐ記事も出てきます。
2020年12月31日 13:55
34 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.96 )
なぜ期待値の高い若者が浦和を選んでくれたことを素直に喜べないかな。当たりもハズレもその時のチーム事情にもよるんだし。私は新加入全員楽しみに期待して応援していきます。
2020年12月31日 15:11
35 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
このサイトで紹介されてきた明本、金子、小泉の評価を見ると、いずれも複数ポジションをこなせる万能型みたいだね。可変システムを駆使するリカルドさんのサッカーでは、そういう能力が求められているのだろう。合理的な補強だと思う。
2020年12月31日 15:24
35.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.130 )
ベテランの西についても外でも中でも後ろでも前でも高いレベルでプレーできる選手だし、アカデミーでは攻撃的な選手で大学でボランチ、CB、SBと守備的なポジションで一通りプレーした新卒の伊藤敦についても同じように期待したい。
2020年12月31日 15:40
35.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.67 )
補強選手についてですけど、複数ポジションをこなせるのは良い事ですね。
今のレッズだとそう言った選手はあまりいないと思いますが…
2020年12月31日 16:57
36 匿名の浦和サポ(IP:112.70.87.125 )
伊藤敦は下部組織出身。というよりは、子供の頃からのゴール裏育ちだもんな。
ローマのトッティのように、浦和を背負っていく時が来る⁈
2020年12月31日 18:54
皇后杯決勝『浦和レッズレディースvs日テレ・東京ヴェルディベレーザ』試合...
『クラブオフィシャルカメラマンの今シーズンベストショット』『田村友が28...
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
練習試合「浦和レッズvsSC相模原」結果
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」