ニュース

皇后杯決勝『浦和レッズレディースvs日テレ・東京ヴェルディベレーザ』試合結果

12月29日、サンガスタジアム by KYOCERAにて皇后杯決勝『浦和レッズレディースvs日テレ・東京ヴェルディベレーザ』が行われました。

 

20.12.29 【試合結果】皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会 決勝 vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ(浦和レッズレディース)
皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会 決勝
2020年12月29日(火) 14:00キックオフ・サンガスタジアム by KYOCERA(京都府)
浦和レッズレディース 3-4(前半0-2) 日テレ・東京ヴェルディベレーザ
得点者 11分 遠藤 純(日テレ)、41分 宮澤ひなた(日テレ)、53分 高橋はな、69分 菅澤優衣香、73分 小林里歌子(日テレ)、86分 安藤 梢、88分 小林里歌子(日テレ)

GK 池田
DF 清家(22分→水谷)、長船、南、佐々木
MF 栗島(78分→安藤)、塩越(90分→大熊)、猶本、遠藤
FW 菅澤、高橋はな
SUB 文道、乗松、長嶋、加藤

入場者数 2,762人

 

20.12.29 皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会 決勝 vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 試合後 監督・選手コメント(浦和レッズレディース)
【森 栄次監督】
「結果としてはすごく残念ですが、試合内容としては満足しているというか、我々がやりたいサッカーができていたのではないかと思います。結果的には負けてしまって準優勝ですが、選手はすごくがんばっていたので非常に良いゲームだったと思います」

 

【南 萌華】
(なでしこリーグで優勝し、皇后杯決勝も見ている人は楽しめた試合だったと思う。来年、女子サッカーがプロ化する中でこのレベルでやっていくということを示せた試合になったと思うが、そういう意味で試合を振り返って感じたことは?)
「決勝戦だからこのレベルが成立したということではなく、これからの女子サッカーでは全ての試合がこれくらいのレベルで行われるようにしないといけないと思います。私たちもそうですが、WEリーグに参入するチームももっと高いレベルでトレーニングやプレーができるような環境になると思いますし、今回の決勝戦の戦いを1つの基準としてこれからいろいろなチームがレベルアップしていければいいなと思っています」

 

 

以下、選手Twitterまとめになります。

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.158.65 )

    お疲れ様でした!
    来年リベンジしましょ

    このコメントに返信

    2020年12月30日 11:30

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:126.163.97.208 )

    おつかれさま。残念ながら2冠には届かなかったけれど、悔しさ忘れずに、また来年の力にしましょう。
    よい新シーズンを。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 11:38

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.244.181.254 )

    リーグは3回も優勝してるのに、皇后杯やリーグカップになると優勝できない。
    それも、決勝で負ける。なぜだろうね・・・。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 11:44

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:153.204.149.25 )

    猶本選手のアウトサイドのスルーパスは最高でした。安藤選手も左足で素晴らしいシュートでした。感動をありがとう!プロリーグ元年頑張って下さいね!

    このコメントに返信

    2020年12月30日 11:47

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:219.100.28.108 )

    本当に感動した。
    よく戦ったと称えたい素晴らしいゲーム。
    来年こそ皇后杯優勝を勝ち取りましょう。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 11:54

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:27.138.169.40 )

    一年間お疲れ様でした。
    あなた方の活躍のお陰で、レッズサポはどれほど救われた事か。
    今年初めてレディースの試合を観ましたが、ワクワクする試合運び、
    最後まで手を抜かずに走る姿には感動しました。
    来年はまた観に行きますよ。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 12:14

  7. 7 ウラワ(IP:61.125.42.118 )

    惜しかった後一歩だった、お疲れ様でした素晴らしい試合を見せてくれてありがとう

    このコメントに返信

    2020年12月30日 12:22

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:14.3.194.166 )

    清家の交代に繋がったベレーザのファウルは効いたねぇ。柴田も含め、来年のチャレンジを。応援してます。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 12:29

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

    結果は残念だったけど、良い試合だった。ポストに嫌われたシュートが入っていれば全然違う試合展開になったかも。ともあれ、お疲れ様でした。WEリーグ初代女王に向けて頑張ってほしいです。。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 12:39

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:180.149.165.253 )

    神様も酷いよな。まだまだ努力が足りないってことかね。
    まあ先取点が取れてれば違う結果になってたのかも知れないからなあ。
    とりあえず心と体をケアしてくださいね。また来年。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 12:50

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:106.128.188.4 )

    お疲れ様でした。年末年始は昌平を応援します。まさか、初戦敗退は無いと思うが…

    このコメントに返信

    2020年12月30日 13:05

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:118.156.177.43 )

    2点差離された時は厳しいかと思いましたが
    2度も追いつき興奮しながら見ました。
    男子もこれぐらいのファンを楽しませる試合を来シーズンはして欲しいです。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 13:24

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

    よく頑張ったと思います。我ら浦和の誇りです。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 13:46

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:222.225.6.21 )

    素晴らしい戦いでした!
    あと少しのところが届かなかったですが、それは来年完全優勝で晴らして下さい!

    このコメントに返信

    2020年12月30日 15:29

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:49.97.111.115 )

    アスペのルーティンワーク笑

    このコメントに返信

    2020年12月30日 15:51

  16. 16 浦和のボビー=チャールトン(IP:118.21.133.208 )

    『浦和レッズ』の看板を守ってくれたことに感謝です。今シーズン駒場に二度参戦し、いずれもナイスゲームでしたが、昨日の決勝は本当に見どころのたくさんある試合でしたし、興奮もさせてくれました。男子チームの不甲斐なさを払拭するレディースの活躍でした。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 15:53

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:101.111.4.64 )

    久しぶりに面白いサッカーの試合を見た気がする。
    こういう試合なら結果に関らず、素直によくやったと言える。
    トップチームの皆さん来期は期待しています。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 16:07

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:106.133.34.4 )

    pride of 浦和でした ありがとう😊

    このコメントに返信

    2020年12月30日 18:49

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:126.182.10.41 )

    お疲れ様でした。来年このメンバー全員でプロ化初タイトル獲りましょう!コロナで本当に過酷な一年だったと思います。来年は最後まで全員で笑おう!お疲れ様でした(^^)

    このコメントに返信

    2020年12月30日 18:52

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:164.70.242.44 )

    一年間、レディースの闘う姿が心の支えでした。皇后杯は結果は残念でしたが、素晴らしい試合でした。本当にありがとうございました。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 18:57

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:218.33.254.126 )

    本当にレディースの皆様には感謝です。
    MVPは柴田か菅澤でお願いします。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 19:13

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:123.225.240.8 )

    肝心な時に弱いチームですね。

    このコメントに返信

    2020年12月30日 20:19

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

      そう言うことをコメントしないでください。男子より一生懸命頑張ったじゃないですか。

      2020年12月30日 20:31

  23. 25 匿名の浦和サポ(IP:49.97.110.37 )

    深夜に態々そんなコメント入れてる23の気がしれない。

    このコメントに返信

    2020年12月31日 10:19

  24. 26 匿名浦和サポ(IP:1.75.239.146 )

    来年からプロリーグがスタートするわけで観る方もより厳しい目でみないと

    このコメントに返信

    2020年12月31日 10:39

  25. 27 匿名の浦和サポ(IP:219.116.18.190 )

    女子代表の監督、森さんか日テレの監督さんに兼務してもらうのがいいと思いました。
    レッズのメンバーに熊谷選手と岩渕選手、長谷川選手あたりを加えたらOKでしょう。

    このコメントに返信

    2020年12月31日 11:00

  26. 28 匿名の浦和サポ(IP:122.223.221.27 )

    1度目の同点直後に失点した失敗を、2度目には活かし切れなかったことが悔やまれます。
    監督からも下がらないよう指示があり、選手の皆さんも慌てないようにと判っていながらも、実行出来なかった課題。
    今年一年、勝ち慣れしてきたと思ってきましたが、勝負どころを制して勝ち切る、そしてそれはもっともっと勝ち続けることで身に付くのかもしれませんね。
    リーグ優勝をしましたが、現状に満足してしまうより、次なる目指す地点が見つかり、チャレンジのしがいがあるんだと信じたい。
    来年はカップ戦復活なるかは判りませんが、2冠と言わず3冠を目指して研鑽を重ねて下さい。
    それまでしばし休んで、身体のケアとメンタルのリフレッシュをなさって下さい。

    このコメントに返信

    2020年12月31日 13:00

  27. 29 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

    僕の夢。ダブル優勝!!いつか、見たい。

    このコメントに返信

    2020年12月31日 17:13

コメントを書き込む