10/28のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和・橋岡 大幅にパワーアップ!「目標は体重82~83キロぐらい」(スポニチアネックス)
東京五輪を目指すU―22日本代表・浦和のDF橋岡が大幅なパワーアップに成功した。シーズン前の登録時よりも身長は1・5センチ伸び、体重は6キロ増の79キロまで増えたことを明かした。「目標は体重82~83キロぐらい。食事は品数を以前よりも2倍に増やしてます!」。
23日のACL広州恒大戦でも決勝アシストを決めるなど成長著しい。29日の広島戦から8日間で3試合という超強行日程に突入するが、パワーアップした20歳は頼もしい限りだ。
[浦和]ACL決勝ホームゲームの優先販売はあす28日から。第二次先行販売(11/4~)となるファンクラブの登録数急増中!(ブロゴラ)
28日10時から、11月24日(日)19時に埼玉スタジアムでキックオフされるACL決勝第2戦の優先販売が行われる。
こちらはシーズンチケットの購入者向けの販売だが、シーズンチケットホルダー優先販売終了後11月4日から順次行われる『REX TICKET先行販売』の購入者に該当する、『REX CLUB(ファンクラブ)』への登録者が急増しているという。
26~27日で新規加入者が300名を超えており、これは前例を見ないほどの事象だとか。REX CLUBへの加入=ACL決勝のチケットが確実にゲットできる、というわけではないものの、下記要項を見ればわかるとおり、一般販売よりもかなり確率が上がることは明らか。
それにビューレストラン利用特典付きチケット、ブランケット付きテーブルシート(3席セット)なども販売される。もちろん、チケット転売は『チケット不正転売禁止法』により禁じられており、また転売が発覚した場合は会員資格の剥奪などが規定されているのでくれぐれもご注意を。
大槻 毅監督会見(10/27)(浦和レッズ)
(シーズン終盤、かなりきついタイトな日程で、3連戦をまず迎えるが?)
「(AFCチャンピオンズリーグの)ファイナルに進むとこういうふうになるのはもう決まっていたので、決まっていたことには対応するしかないので、選手と一緒に対応するだけです」(選手の疲労の面も考慮して、ローテーションなども考えているのか?)
「ピッチでパフォーマンスがいい人が出ればいいだけで、それが疲労なのかどうかわかりませんけど、一番いい人が出ればいいのかなとは思っています」(一戦一戦、まずは目の前の試合が一番大事になると思うが、サンフレッチェ広島の印象は?)
「シーズン初めのところでは波がありましたけど、スタートの選手が変わったりしながらも、現状は非常に安定しているというか、非常に高いパフォーマンスを示しているチームの一つだと思います。すごくいいと思います」(連戦を迎える中、結果だけではなく内容的なところも含めて、チームの流れがいいのではないかと思うが、チームに対する手ごたえは?)
「いい面もあると思うし、もう少し積み上げなければいけない部分というのは当然あると思いますけど、それが90分持つ、持たないみたいなところ、90分通してなのか、90分通してでなくてもいいけど、表現できないならできないなりにみたいなところがきちんとできれば、ゲームというのはこっちに転がってくると思うんです。そういったところだと思うので、求めるところ、表現するところは当然選手と一緒に作りあげて行きたいと思っていますが、できないならできないなりにというところも含めて、ゲームで表現できたらいいなと思っています。そこが、このあいだの広州ではできた部分があると思いますし、前半なんかは大部分が相手の時間だったところもあったと思いますけど、きちんと対応ができていました。そういったことが広島戦でも、僕らの思い通りに行かない時間帯にもきちんとやれるようなところが出ればいいなとは思っています。その面でまだチャレンジをしたいと思うし、手ごたえという言葉で言うと、以前よりはあるし、それが完全にグッと来ているものにしていくというような感じだと思います」(サガン鳥栖戦のところから今までの流れの中で、対応力が求められるところで一つにまとまっている時間が長くなっている印象を受けるが、よりこれをよくするためにどういったところがポイントになるか?)
「やっぱり選手とチームとしてトレーニングに同じ方向で向かって行くようなところを目指していますけど、そこは一まとまりの具合がもっと締まっているイメージというか、実の詰まったというか、そういったイメージになるといいなとは思っています。今、みんなで一生懸命やっていますけど、今日もトレーニングを見ていただいてわかると思いますが、全員本当に取り組んでもらっているし、それがもっとギュッと凝縮された形になるものを目指したいと思っています。ちょっとしたトレーニングだったり、ちょっとした振る舞い、チームの中での全員の意識みたいなところが、自然と高まっていくようなところが出たらいいなとは思っています」
(大槻監督が指導される中で、選手に言葉を投げかける際にいろんな例を出されると思うが、サッカー以外にもこういうところを参考にしているというものはあるか?)
「サッカーしかやっていないから、あまりわからないです(笑)選手もそうですし、みなさんもそうなのかもしれないですけど、今この瞬間にちょっと本を読んだり勉強したことだけじゃないと思うんです。積み上げて今があると思うし、これからも今だけではなくて僕自身もいろんなものを積み上げていきたいと思っているし、例えば僕の今の仕事はサッカーの仕事ですけど、それにはすべてが役立つと思っています。いろんなことがそういうところで、一つとかじゃなくて、すべてはそこに通じているんじゃないかなと、いつも思っています」
(状態のいい選手が出ればいいという話があったが、その中でもAFCチャンピオンズリーグ決勝の第1戦には西川選手が出られないということがわかっていることで、その前のリーグの試合への影響やどのように準備をしようと考えているか?)
「(西川)周作がイエローカードをもらったあの瞬間から、それはずっと考えています。トレーニングの中も含めて、よくGKグループを見ようと思って浜野(征哉)コーチともよく話をしています。まだ決めてはいないですけど、もちろん準備はしなければいけないと思っているし、その準備というのはトレーニングもそうだし、そういった試合とかいろんなものを含めての準備だと思っていますけど、ただ目の前の試合の広島戦に向けてしっかりとやりたいなというのがまず一番であって、ACLどうのこうのもありますけど、まず広島を上回るということに重きを置きたいと思っています。言っていることは重々わかります、みなさんそう思っていると思います」
J1の都心に近い選手だけじゃなく、J2,J3,地方の選手も、金銭的な部分も含めて学べる’仕組み’がもっとあるといいなぁ。 https://t.co/MlTd7z2XaE
— 長澤和輝 (@nagasaman1216) October 27, 2019
匿名の浦和サポ(IP:126.35.198.211 )
決勝にしか来ない「お客さん」6万人の雰囲気よりも、
準々決勝や準決勝で勝つために来るサポーター3万人の雰囲気の方が好き。熱量が違う。
でも現実はその「お客さん」を「サポーター」にしなきゃダメなんだよな。
2019年10月28日 09:50
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:61.144.66.51 )
もし広州戦でもう一枚イエローもらって退場してたら、決勝出られたの?
2019年10月28日 09:43
2 匿名の浦和サポ(IP:126.35.198.211 )
決勝にしか来ない「お客さん」6万人の雰囲気よりも、
準々決勝や準決勝で勝つために来るサポーター3万人の雰囲気の方が好き。熱量が違う。
でも現実はその「お客さん」を「サポーター」にしなきゃダメなんだよな。
2019年10月28日 09:50
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.24 )
準々決勝と準決勝と観戦しましたが観客席が結構ガラガラで寂しかった。
Jでは、苦戦しているけどそれでも駆け付けるのが本当のサポーターだと思った。ゴール裏のサポの皆さんが毎回選手を鼓舞させる様に考えたコレオを見ると感動するし一緒に戦うんだという気持ちにさせられる。
決勝にだけ来るのも良いけど、その後も継続して観戦してほしいものです。
2019年10月28日 09:59
4 浦和美園の浦和サポ(IP:49.98.136.72 )
決勝チケット購入。
2年前のあの歓喜をもう一度。
2019年10月28日 10:33
5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.199.242 )
決勝チケット欲しさにREX CLUBに入る人が多いって聞くが、そんな人と今まで沢山クラブにお金を落として来た人達と同じ扱いってどうなの?
そういう人達と差別化をする為にステージ分けしてあるんじゃないのか?
2019年10月28日 10:42
6 匿名の浦和サポ(IP:106.154.46.84 )
いやいやここから3試合は福島選手じゃなきゃダメでしょ
2019年10月28日 11:50
6.1 匿名の浦和サポ(IP:182.249.92.110 )
ACL決勝まで3試合のうち、最低2試合は出るべきだと思う。
残留争いの緊張感がACL決勝にプラスになるような気がする。
Jリーグ残留争いもACLもどっちも負けられないことはわかってるいるんだけど、判断が難し過ぎる。
2019年10月28日 12:20
6.2 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.48 )
昨季柏が勝ち点39で降格、磐田が勝ち点41で参入プレーオフに回ったことを考えれば、まずは広島戦鹿島戦を西川で連勝して勝ち点を41まで伸ばした上で、川崎戦に福島を起用する以外にないと思う。
2019年10月28日 15:51
7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.44 )
決勝決まってからのREX会員に新規でなった人と元から会員だった人の区別はして欲しいね。シーズンチケットでないにしろ元からの会員の人はそれなりに試合も見に来てくれてるだろうしクラブに貢献してる。転売厨だって会員になって取ろうとしてるやからだっている。
2019年10月28日 12:40
8 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
橋岡、20歳でまだ身長が伸びているのか!
体重を増やしすぎるとひざへの負荷が大きくなるから、トレーナーと相談しながら体重管理してほしい。
2019年10月28日 12:44
8.1 匿名の浦和サポ(IP:118.238.234.194 )
槙野の毒が移りませんように。
2019年10月28日 13:04
9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.30 )
アウェイの2試合は福島で雰囲気ならす
2019年10月28日 12:52
9.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.48 )
松本鳥栖あたりとの得失点差の差を見れば、残留のためには勝っても負けても余計な失点は1失点もできない。失点に直結するGKを「慣らし」で起用できる余裕があるとは思えない。
2019年10月28日 16:31
10 匿名の浦和サポ(IP:111.98.252.36 )
シーズン当初から、西川と福島を併用して使っていれば問題なかったのに。
と思う点はあるが、ここは3試合しっかり出て、試合勘を取り戻してほしい。
もし失敗したら、、、とは考えずに思いっきりやって!!!
2019年10月28日 12:56
11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.30 )
石井君はないのかな?
2019年10月28日 12:56
11.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.48 )
広州戦に帯同してたから、アルヒラル戦はサブに入るのでは。福島にアクシデントがあったりした時にはがんばってもらわないと。
2019年10月28日 16:36
11.2 匿名の浦和サポ(IP:210.161.134.38 )
ここは、代表遠征で海外に慣れている彩艶君でしょう。
ACL出れたっけ?
2019年10月28日 17:50
11.3 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.48 )
U17W杯に招集されて、オランダ戦にも出場してるよね。
GSで敗退したとしてもブラジルからの帰国は最速でギリギリの4日とかでは。
2019年10月28日 18:36
12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.142.45 )
選手達は広島、鹿島戦の重要性わかっているのか。槙野あたりはやはり一つ勝つと調子乗ってSNSやり出すけど。嫌な予感しかない。
2019年10月28日 13:02
12.1 2002(IP:126.141.225.86 )
分かってないやつもいるがわかってるやつもいる
興梠とか関根とか怪我してるけど青木とか
2019年10月28日 18:39
12.2 匿名の浦和サポ(IP:111.102.186.1 )
最近の岩波もわかってる方に入れたい。
2019年10月28日 20:24
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.142.45 )
広島鹿島に連勝して残留に大手かけて、川崎戦で主力温存はマスト。相手が強いとそんなん関係ない。シーズンで1回くらいは意地見せろ。
2019年10月28日 13:04
13.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.117 )
そうだね。鹿島は最近調子を落としているし、川崎はルヴァン決勝の疲れ(札幌の選手、ありがとう!)もあるだろう。
今日の広島戦に勝てるといいけど…。
今は鹿島よりも川崎のほうが決定力がある。大きな賭けだが、ACLを目標にするなら、あえて攻撃的な川崎戦に福島を加えることで経験値を積ませ、鹿島戦は西川に頑張ってもらって失点を防ぐというのもありかと。
2019年10月29日 03:06
14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.142.45 )
いずれにせよ中村と立花は今シーズン限りout
2019年10月28日 13:05
15 匿名の浦和サポ(IP:126.109.115.25 )
正直広島と鹿島の2試合でたとえ勝ち点0だったとしても川崎戦には西川以外の主力は出したら絶対にダメ。中3日でアウェイアルヒラルだから主力は前乗りでもいいくらい。
2019年10月28日 13:38
15.1 匿名の浦和サポ(IP:59.133.179.200 )
川崎戦外れるメンバーだけでも前乗りさせて欲しいね
一人でも多くベストコンディションで望める努力をするべきだと思う
2019年10月28日 13:47
15.2 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.48 )
広島鹿島川崎に3連敗して勝ち点35のままなら、優勝を争う東京戦と最終節のプレッシャーがかかるG大阪戦の残り2節で勝ち点を残留ラインまで積み上げるのは相当厳しくなるけど、それでもいいのだろうか。
2019年10月28日 16:23
16 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.243 )
同感です。
6万の大歓声も勿論素晴らしいけど。
07年の城南との準決勝の死闘
あれに勝る雰囲気にまだ立ち会えていない。
それだけあの日はゾクゾクしました‼️
2019年10月28日 14:09
16.1 匿名の浦和サポ(IP:106.180.32.38 )
16さん
PK前の南から北へのデカ旗の移動、痺れましたね。
2019年10月28日 14:13
16.2 匿名の浦和サポ(IP:106.129.209.202 )
個人的に07の城南戦のPK戦のサポーターは、あれこそ浦和レッズ。
痺れる雰囲気は本当に最高だった。
2019年10月28日 20:59
16.3 匿名の浦和サポ(IP:1.72.7.22 )
平川選手が決めた瞬間ゴール裏ぐちゃぐちゃになったなー、俺も誰だか知らない知らないが浦和レッズを愛するサポーター達にもみくちゃになって喜んだよ、懐かしい!
2019年10月29日 08:22
17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.10 )
森脇楽しそうだな
2019年10月28日 14:21
18 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.133 )
ACL決勝第2戦のチケットの一般販売って第1戦が終わった後だよな。
万が一、第1戦0-3で負けたらチケットは争奪戦になるの?
2019年10月28日 18:13
19 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.171 )
REXクラブ増えてるって転売屋やないでしょうなw
2019年10月28日 18:44
20 匿名の浦和サポ(IP:126.33.20.200 )
連戦中の鹿島戦で福島 使うべきだろうなあ。
川崎戦に出て、もし怪我とかしたら対策が取れなくなる。
2019年10月28日 20:30
20.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
でも、捨て試合としては川崎だろうからなぁ。
2019年10月29日 00:12
21 匿名の浦和サポ(IP:111.239.63.188 )
もうこの際、本田△でもオナイウでもいいから1人でも多く人を増やしたい…
2019年10月28日 21:02
21.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.48 )
今さら登録できるわけもないのにトレーニング要員かね?
2019年10月28日 21:54
22 匿名の浦和サポ(IP:134.180.4.93 )
マジで本田はありだとおもう。あいつなら数試合でやれる。
2019年10月28日 21:18
22.1 匿名の浦和サポ(IP:153.215.37.152 )
本田が来たら益々5番祭りだなw
2019年10月28日 21:39
22.2 匿名の浦和サポ(IP:60.135.102.29 )
本田なんてもうオワコン!
まぁオファー出しても絶対来ないけど
現有メンバーで控え組の奮起を期待するしかない
それがなければJもACLも終わる
2019年10月28日 21:45
22.3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.165 )
フロント兼任ならアリじゃない?
2019年10月29日 10:17
23 匿名の浦和サポ(IP:27.114.21.117 )
武藤のケガはどうだったんだろう?
2019年10月28日 22:38
24 匿名の浦和サポ(IP:39.111.81.223 )
浦和のキャプテンって、興梠に代わったの?柏木選手は、引退ですか?移籍しちゃったの?昔は、良いプレーしていたのに。
2019年10月29日 02:46
25 匿名の浦和サポ(IP:115.179.176.73 )
橋岡背が伸びたんか
あと5センチ伸びれば190ぐらい?
それで今のスピードを維持できれば無敵だな
2019年10月29日 05:05
25.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
驚異の橋岡家。
2019年10月29日 12:52
26 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
福島よ!
状況はキツイがこれは西川からポジションを奪う絶好のチャンスだぞ!
そのために今までキツイ練習をして準備して来たのだろう。
期待をしているぞ!
あと、大槻さん!
天皇杯など福島を起用する場面はあったはずなのに西川を起用し続けたからこような状況になっている。
チームのリスク管理という面でも指揮官として疑問符付いてしまったね。
残念です。
2019年10月29日 06:07
26.1 匿名の浦和サポ(IP:115.179.176.73 )
あのさ第2GKが出るってこういうことじゃん
チームの状態考えれば試すなんてできなかったよね
全然勝てなくて監督変わってんだから
逆にACL勝ったのがラッキーだろ
2019年10月29日 06:12
26.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.133 )
流通経済大学戦とか福島出てなかったっけ?
2019年10月29日 08:11
26.3 匿名の浦和サポ(IP:210.138.178.164 )
榎本~~~~~!
2019年10月29日 09:55
26.4 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.48 )
榎本みたいな経験豊富なGKならともかくも、榎本と契約更新せずに福島に第2GKを任せるのであればカップ戦で出場機会を与えるべきだった。
今季は世代交代を謳ってるわけだし、本来なら水戸戦やHondaFC戦も福島で良かったはず。リーグ戦で結果を出せずに早々とACL圏が望み薄となったことで、天皇杯で福島を使いにくい状況を招いてしまった。
2019年10月29日 12:44
27 匿名の浦和サポ(IP:106.128.124.4 )
福島
普段通りのプレーで魅力してくれ!
2019年10月29日 07:28
28 匿名の浦和サポ(IP:203.9.78.18 )
既得権益みたいに文句言う愚サポには毎度あきれる。あなた方が変わらなきゃ未来はないよ。
人間が権力にしがみつく、と言うのは、ありゃウソだよ。それは逆で、権力のほうから人間に取りついてくるんだ。だから、人間のほうがよほど邪険に権力を振り払わんと、どこまでもつきまとわれる。太田垣士郎
2019年10月29日 07:51
29 匿名の浦和サポ(IP:49.98.144.148 )
きつい連戦だけど、ここで先に勝ち点を稼げれば、降格争いをしているチームへのプレッシャーになる。
だから1つでも多く勝ち点を稼いでほしい。
自分も全力で応援する。
2019年10月29日 08:32
30 匿名の浦和サポ(IP:126.233.118.15 )
こういう時榎本が居てくれたらって
思っちゃう。福島を信用してないわけじゃないけど
2019年10月29日 12:12
広州恒大が見せた隙は心に刻んでおきたい教訓だった【清水英斗の「観戦力」が...
力はなぜサポーターのサポーターなのか フリーマガジン「浦和フットボール通...
ショルツ、FC東京への移籍が決定的に・・・
【テキスト実況】クラブワールドカップ2025グループステージMD1「浦和レッズvsリーベル・プレート」
ポーランド代表監督が電撃辞任、スコルジャ監督の今後に影響はあるのか?
【議論はコチラ】クラブワールドカップ2025グループステージMD1「浦和レッズvsリーベル・プレート」
塩越柚歩、日テレ・東京ヴェルディベレーザに移籍へ・・・
ショルツ、FC東京への移籍が決定的に・・・
【テキスト実況】J1リーグ第13節「川崎フロンターレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第18節「名古屋グランパスvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第18節「名古屋グランパスvs浦和レッズ」
浦和レッズがスロベニア代表FW(身長191cm)Blaz Kramerに興味?トルコメディアが報じる【プレー集動画あり】