11月24日(日)に埼玉スタジアムで行われるACL決勝第2戦のチケット発売に関する情報が公開されましたので共有させていただきます。
AFCチャンピオンズリーグ2019 決勝のチケット販売について(浦和レッズ)
浦和レッズのホームゲームは、第2戦 11月24日(日)となり、下記のスケジュールにてチケットを販売しますので、お知らせいたします。【販売対象試合】※埼玉スタジアム開催
◇AFCチャンピオンズリーグ2019 ノックアウトステージ 決勝
・第2戦 11月24日(日) vs アルヒラル(サウジアラビア)
※シーズンチケット対象外となります。シーズンチケットホルダーの方もチケットの購入が必要です。
※席種・料金・販売方法が通常と異なります、ご了承ください。◆特典付きチケット情報!
AFCチャンピオンズリーグ2019 決勝では、下記の特典付きチケットを販売いたします。
○SB指定席(レストラン付き)
SB指定席にビューレストランの利用券が付いたチケットです。
レストランはキックオフまでご利用でき、キックオフ後はSB指定席でご観戦いただけます。○テーブル3シート(ブランケット付き)※3席セット
今シーズンの開幕戦で実施した企画シート「あったかシート」の特典のブランケットを、たくさんのリクエストにお応えし、決勝に限り追加生産!
通常のテーブルシートに、冬の夜の試合の必需品となるブランケットが付いたお席です。≪チケットの転売について≫
チケット不正転売禁止法施行に伴い、一人でも多くの方に、試合当日スタジアムでサポートをしていただき、感動を分かち合うことができるよう、浦和レッズの同意なく、業としてチケットを有償で譲渡することは絶対におやめください。また、高額で転売されているチケットは絶対に購入しないよう、お願い申し上げます。
REX CLUB会員の高額転売が発覚した場合、シーズンチケット継続年数の剥奪や会員資格の剥奪をする可能性があります。【チケット販売スケジュール】
◆シーズンチケットホルダー優先販売 10月28日(月)10:00~11月3日(日・祝)23:59
http://rex-ticket.jp/◎シーズンチケットホルダー優先販売の詳細はコチラ
https://bit.ly/33Y1lgg◆REX TICKET先行販売
【LOYALTY(シーズンチケットホルダー)先行】11月4日(月・休)10:00~
【REGULAR(有料会員)先行】11月6日(水)10:00~
【WHITE(無料会員)先行】11月10日(日)10:00~
http://rex-ticket.jp/
※TICKET REGULARクーポン、REX POINT交換は対象外となります、ご了承ください。○REX TICKET先行販売注意事項
・11月4日(月・休)~11月10日(日)までの先行販売期間中は、1会員2枚まで、1回のみご購入いただけます。(テーブル3シートは3席セットで購入ができます。) ただし、シーズンチケットホルダー優先販売(同席種・同席番販売)は、上記購入制限には含まれません。
・店頭支払いでご予約いただいたチケットに関しましては、予約有効期限内にチケットを発券いただかない場合は、上記購入制限により先行期間中の再申し込みができません。
また、申込み時のアドレスでメール受信ができるように設定のご確認をお願いいたします。
・受付期間中はREX CLUB事務局が混雑する可能性がありますので、REX TICKETへのログインができるよう、事前にID・パスワードをご確認ください。◆セブン-イレブン先行販売 11月10日(日)10:00~11月10日(日)23:30
ご購入の際はセブン-イレブン店内のマルチコピー機で直接お買い求めいただけます。(Pコード 592-020)
マルチコピー機 トップ画面 →チケット→チケットぴあ→Pコードで探す・キーワードで探す
※1回の購入で2枚までご購入が可能です。◆団体販売 団体販売の実施はありません。
◆一般販売 11月11日(月)10:00~
※通常のホームゲームとは異なり、下記の販売方法のみとなりますので、ご確認のうえ、ご購入ください。<インターネット販売>※PC、携帯電話共通
◎浦和レッズオフィシャルチケットサイト『REX TICKET(レックスチケット)』
http://rex-ticket.jp/
・チケットぴあ http://pia.jp/t/reds/
・Jリーグチケット https://www.jleague-ticket.jp/club/ur/<店頭販売>
・全国のチケットぴあのお店
・セブン-イレブン ※チケットぴあ取り扱い(Pコード 592-020/592-021)<電話予約>
※0570で始まる局番は、一部の携帯電話・PHS・IP電話から受付できません。
・チケットぴあ 電話0570-02-9999(24時間受付/Pコード 592-020)◆車いす席 11月11日(月)10:00~ ※電話予約のみとなります。
※販売初日11月11日(月)10:00~18:00のみ、チケットぴあ特電初日のみ特電0570-02-9996での受付となりますので、ご注意ください。
※販売初日翌日以降は、残席がある場合に限り、車いす席専用ダイヤル0570-02-9585(10:00~18:00)にて受付。
争奪戦必至な決勝チケット。出来る限り優先販売などをうまく利用してレッズサポーターで埼スタを埋めたいところです。
匿名の浦和サポ(IP:118.157.32.105 )
こういう言い方すると批判されると思うけど文句があるならシーチケホルダーになればいいだけの話。それにACLの決勝しか観ないような人たちはサポーターとは言えない。仕事の都合、経済面等の理由は各々にはあると思うけどACLの予選から準決勝のホームは空席が目立つ試合ばっかりだったよ?それなのに決勝だけくるの???観たければ高いお金を払ってください。高いと思うならどうぞ「力」でも行ってください。シーチケホルダーが優先されるのは当たり前。
2019年10月25日 00:39
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.130.194 )
2枚しかとれないのにはガッカリ。家族で行けないし。転売するバ カがいるからこうなるんだよ!!
2019年10月24日 17:34
1.1 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.186 )
新法は施行されたけどな。
2019年10月24日 18:13
1.2 匿名の浦和サポ(IP:118.21.137.91 )
一般販売で買えばよくない?
2019年10月24日 18:31
1.3 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )
ご家族でまとめて、となると一般販売での競争は厳しい面もあるかもでしょう。
お気持ちは分かります。このためだけに会員になって転売するような奴らがいるからだよね。
2019年10月24日 22:14
1.4 匿名の浦和サポ(IP:118.157.32.105 )
別にリーグ戦を観に行けばいいじゃん。
2019年10月25日 00:41
1.5 匿名の浦和サポ(IP:118.87.77.21 )
テレビ中継あるし、わざわざ混雑してるとこ行くことないんじゃないかい。
2019年10月25日 08:57
2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.87.180 )
料金高いなぁ
2019年10月24日 18:25
3 匿名の浦和サポ(IP:153.234.90.198 )
なんか不思議な販売方式ですね。。。
幅広く行き渡らせるという意味で言うとシーチケホルダーに対する二重の優先販売は不要でしょうし、枚数制限2枚にしてしまうと家族連れは手を出せなくなってしまう反面、転売屋は複数垢で買い占めできちゃうでしょうし。
ラグビーのW杯みたいに実名記載で転売を排除するのはダメなんでしょうか。
2019年10月24日 19:15
4 ゆーた(IP:126.233.0.138 )
これは酷いすぎる。準決勝まで家族5人揃って応援していたのに…
一応クラブに問い合わせしてみるか…
2019年10月24日 19:24
5 匿名の浦和サポ(IP:125.175.54.179 )
試合開始時間って、まだ発表されてないよね?
2019年10月24日 19:26
6 匿名の浦和サポ(IP:106.130.58.118 )
アウエーもホームも21時になってる。たぶんホームは19時か19半なんだろうけど。
2019年10月24日 19:45
7 匿名の浦和サポ(IP:103.120.16.132 )
チケット普段の倍近く…w
2019年10月24日 20:04
7.1 匿名の浦和サポ(IP:119.230.195.210 )
リーグよりもはるかに格上の、アジアナンバーワンを決める決勝である。気持ちはわかるが、その価値を理解すべきである。
2019年10月24日 23:57
8 匿名の浦和サポ(IP:59.136.84.69 )
プロ野球CSのチケットも、ヤフオクにいっぱい出てた。転売禁止法って一体何?ヤフオクやメルカリなんかも協力するんじゃなかったのか?
こんな時のためにシーチケ持ってる転売屋だけでもなんとかならんもんかね。
2019年10月24日 20:13
9 匿名の浦和サポ(IP:126.199.25.14 )
シーチケ持ちだけど、一般販売との2倍の二重価格はやり過ぎだと思うよ。
ファンが逃げちゃうぞ。
2019年10月24日 20:19
9.1 匿名の浦和サポ(IP:118.157.32.105 )
どうせ決勝しか来ない人たちだから。逃げるとかはないですよ。
2019年10月25日 00:44
10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.103 )
家族で観戦したい人は、どうすれば良いんですかね?
2019年10月24日 20:20
10.1 サポタ(IP:126.11.189.201 )
チケットとるしかないですね
2019年10月24日 20:32
11 サポ(IP:126.11.189.201 )
普段から来るサポを優先にしたいだろうね。
2019年10月24日 20:31
12 匿名の浦和サポ(IP:211.4.145.10 )
せめてシーチケ持ちにはロイヤリティも同価格にしてほしかったな。
ロイヤリティとレギュラーが同じ扱いじゃなあ。
2019年10月24日 21:07
13 匿名の浦和サポ(IP:126.208.156.133 )
グループリーグも決勝トーナメントも全戦参戦してるのに、争奪戦に巻き込まれるの本当に悔しい。
普段どれだけの犠牲を払って参戦してるかクラブ連中は分かってんのか?シーチケは連れが平日無理だから買ってないが、ホーム全戦、アウェイも7割参戦してんのに。(因みに9割メイン指定)
値段はどうでもいい。参戦率、購入履歴で優先権付与なんて簡単だろ?レックスのデータ何のためにあんの?(そもそも紙チケット早く廃止してくれ)
ゴール裏も決勝だけは過剰席取りになって、ヌルくなってるって話聞くし、実際平日ACLの溢れる熱気が休日の決勝には無い。
多少の手間をかければ出来ることをやらないクラブの怠慢体質はこんなとこにも顕れてる。頼むから変わってくれ。
2019年10月24日 21:39
13.1 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )
直接の話題とは関係ないけど、こういうシステム化に対するイメージを持った人が多いから、消費税増税をギリギリになって撤回しろだの2000年問題とか大騒ぎしやがって、という声になるんだろうなぁ(溜息)
2019年10月24日 22:22
13.2 匿名の浦和サポ(IP:59.136.84.69 )
私も連れの都合でレギュラーですが、ホーム全戦、関東アウェイは参戦しています。でもレギュラーなのでいつも争奪戦。
ホーム参戦100%の人よりも、シーチケ持ちなだけでスタジアムには来ない人が優先されるのは、やはり納得いかない。本当にクラブ・選手のチカラになっているのは現地の人達なんじゃないの?
転売のためにシーチケ買ってるやつは問題外として、シーチケ買ってスタには来ないが「金は払ってる」みたいな顔されてもねぇって感じです。
一番サポートしているのは、どんな人達なのかをクラブには考えて欲しいですね。
2019年10月24日 23:47
13.3 匿名の浦和サポ(IP:115.162.165.12 )
連れの都合まで考えなきゃいけないのかー
自分勝手ですなぁー
2019年10月25日 00:01
13.4 匿名の浦和サポ(IP:119.230.195.210 )
自分が日頃から参戦しているからと言って、高い金を払ってシーチケを買っている人を否定するの?文句あるなら、自分もシーチケ買えばいいじゃん。
2019年10月25日 00:12
13.5 匿名の浦和サポ(IP:106.130.47.101 )
ただのワガママにしか聞こえない
2019年10月25日 00:49
13.6 匿名の浦和サポ(IP:59.136.84.69 )
シーチケ持ちを批判しているのではなく、シーチケ持ちであろうとなかろうと、スタジアムに足を運んで現地でサポートしている人を、クラブにはちゃんと見て欲しいってことです。
それと、批判されるでしょうが、高い金払ってシーチケ買っているとおっしゃいますが、シーチケは割引きも大きいし、100%参戦したとして、年間通して見ればシーチケって1番安いですよね?
2019年10月25日 11:16
14 匿名の浦和サポ(IP:219.98.49.188 )
自分の分はシーチケ優先販売料金で買えるんですよね?
2019年10月24日 22:34
15 匿名の浦和サポ(IP:110.132.147.243 )
自称サポがおいしいとこだけ見たいけど高いって文句言ってるw
2019年10月24日 22:34
16 匿名の浦和サポ(IP:60.73.217.53 )
今年のACL.
毎回3人で観戦しました。
準決勝の勝ち上がり、
飛び上がって喜びました。
決勝戦、
3人並んで参戦できないの?
だとしたら酷い、酷い。
2019年10月24日 23:45
16.1 匿名の浦和サポ(IP:119.230.195.210 )
気持ちはわかるけど、全サポのいうことを聞いていたら、まともに販売できない。頑張って、3人そろって応援できる席を獲得することだ。
2019年10月25日 00:01
17 匿名の浦和サポ(IP:106.130.58.118 )
シーチケ優先が無ければ北側がっつり席を取られる心配しなくて済みそうだ。あれをやられるとホント頭にくるわ。
2019年10月24日 23:48
18 匿名の浦和サポ(IP:153.220.208.230 )
ホワイトでもとれるかな
2019年10月25日 00:12
18.1 匿名の浦和サポ(IP:126.235.21.127 )
俺も心配です
2019年10月27日 00:57
19 匿名の浦和サポ(IP:119.230.195.210 )
コメ主大丈夫か?毎年高い金を払って毎試合参戦しているサポを優遇する措置の何が悪い?
一口にシーチケと言っても、高い席から安い席までいろいろある。年間通して参戦すれば、むしろ割安。毎試合のように参戦しているのなら、シーチケ買えばいいじゃんかよ。なに文句言ってるんだよ。
2019年10月25日 00:24
20 匿名の浦和サポ(IP:118.157.32.105 )
こういう言い方すると批判されると思うけど文句があるならシーチケホルダーになればいいだけの話。それにACLの決勝しか観ないような人たちはサポーターとは言えない。仕事の都合、経済面等の理由は各々にはあると思うけどACLの予選から準決勝のホームは空席が目立つ試合ばっかりだったよ?それなのに決勝だけくるの???観たければ高いお金を払ってください。高いと思うならどうぞ「力」でも行ってください。シーチケホルダーが優先されるのは当たり前。
2019年10月25日 00:39
20.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.47.101 )
おっしゃる通りだと思います。
2019年10月25日 00:55
20.2 匿名の浦和サポ(IP:111.239.172.251 )
シーチケホルダーは確実に手にできるし、後援会のチケ斡旋(抽選)もあるし、段階的な発売を見ても、日頃クラブに貢献している人を優遇するベターな方法だと思います。でも、無駄に買うのはやめようね。
2019年10月25日 03:52
20.3 匿名の浦和サポ(IP:106.130.58.118 )
『力』に行ったらもっと金がかかるって笑メインスタンドで見れるんじゃない?笑自分は北側だけだから他の席は関係ないけど。
2019年10月25日 09:02
20.4 匿名の浦和サポ(IP:210.148.201.5 )
「力」の方が席取れないんじゃね!しかももっと高くつく???
2019年10月25日 09:44
21 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.216 )
大丈夫じゃない人なので気にしないのが1番
2019年10月25日 01:23
22 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
REGULAR会員の中でもステージが「ゴールド」や「シルバー」など購入実績がある会員は枚数制限は増やしても良いと思うけどね。
全てのREGULAR会員が同列って、こういう時の為にランク付けがあるんじゃないの?
それに無料会員と発売日だけしか有利性が無いって弱くてもクラブにお金を落としている会員に対して無情な扱いでしょう。
最後にうちは毎回家族4人で参戦していたけど今回は2枚しか取れないので嫁に留守番を頼む予定。
はぁ〜ブチギレらるだろうな。
あれ?もしかして俺が留守番か?
2019年10月25日 05:26
23 匿名の浦和サポ(IP:49.239.71.136 )
高すぎ!来年シーチケもがっつり値上げだぞ?まじでサポ離れるな~てかJ2落ちたら試合数??
2019年10月25日 07:06
23.1 匿名の浦和サポ(IP:126.161.21.245 )
アジアチャンピオンを決める戦いだぞ?高いのは当たり前だろ。
2019年10月25日 11:03
24 匿名の浦和サポ(IP:106.132.136.121 )
平日は、ほぼ行けないけどシーチケ持ち
今年は幾らチケット代無駄にしたことか
でもこういう時に優先で買えるメリットがあるからシーチケを持つのよ
冷たい言い方だけど、クラブからみたらアウェイ参戦にお金を使われるよりシーチケにお金を使ってもらった方が良いに決まっている
文句を言うならシーチケ持てば良つしかない
2019年10月25日 08:24
25 匿名の浦和サポ(IP:106.132.136.121 )
同意は得られないだろうけど個人的意見
アウェイに大人数で駆けつけられるのが浦和サポーターの強みだと思う
シーチケ購入が勿体無いけど休日アウェイ参戦する人たちはさ、ベガルタ仙台のようなあからさまに浦和サポ来るな!みたいなチームにお金一切使わなければ良いんじゃないか?
その浮いたお金でシーチケ買おうよ
移動費チケ代食事代でペイできるんじゃないの?
2019年10月25日 08:31
26 匿名の浦和サポ(IP:126.132.131.64 )
ばーか!
2019年10月25日 08:40
27 匿名の浦和サポ(IP:1.75.234.2 )
削除されることが何よりの悦びという変態性癖を持つ精神異常者ア▪︎タが削除されるために必死こいてコピペしまくってるな。
笑笑.笑笑
2019年10月25日 08:42
28 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.41 )
シーチケなのに2枚は不平等!
1回購入でもいいから5枚までとかにしないと家族一緒に観戦できない。
この試合を生で見た子供の将来の可能性も潰すし、何がレッズワンダーランドだよ!
最低でもいつもシーチケでスタジアムに来てる家族とかの分ぐらい買わせるように考えてくれよ!
2019年10月25日 10:55
28.1 匿名の浦和サポ(IP:126.161.21.245 )
家族全員分のシーチケ持ってないのかよ?俺は全員分持っているから一人あたり1枚でよいと思っている。5枚までとかわがまま過ぎだろ。全員分のシーチケを買っていない方が悪い。
2019年10月25日 11:11
29 匿名の浦和サポ(IP:126.33.162.241 )
私、土曜日1番忙しい仕事してるので、シーチケ買えません
でも平日ナイター全部参戦してむす
aclもグループリーグから全部参戦
それなのに07年、17年決勝だけ買えませんでした
17年、どうしても我慢できず禁断の高額チケ買って参戦…
ごめんなさい
2019年10月25日 11:28
30 匿名の浦和サポ(IP:210.149.253.15 )
私、火水定休で土日仕事をしていますが、シーチケ買ってます!一度お金を払ってしまえば、何とかして参戦しようと頑張れます!
シーチケが欲しいけど購入できない、という状況になったなら、私は空席を作ってしまう可能性が高いのでシーチケ更新は諦めます。
でも今はそのような状況にはなく、シーチケを購入したい人にはきちんと行き渡ってます!現状ではシーチケ優遇は当然かと。
シーチケ欲しいのに買えない!という時代になってかつACL決勝優遇があるとしたら、批判されるべきと思います。
2019年10月25日 12:27
31 匿名の浦和サポ(IP:121.102.50.187 )
シーチケホルダーになればいい
シーチケ持っていないやつはサポじゃない
だから新規サポが増えないんじゃないか?
どの立場でものを言ってるんだよ。
2019年10月25日 15:10
32 匿名の浦和サポ(IP:118.157.32.105 )
単純な話、浦和の試合が見たいならリーグ戦を観にくればいいの。決勝だけを見にくる人たちはサポーターではないよね?っていう話。シーチケ持ってないからサポーターじゃないなんて言ってないよ?勝手な解釈はやめてくれませんかね。
2019年10月25日 16:05
33 匿名の浦和サポ(IP:59.136.84.69 )
シーチケ持ち=サポーター、ではなく、現地参戦組=サポーターだと思います。
そこはシーチケ・レギュラー・ホワイト関係なく参戦者には何かしら優遇はあるべき。
2019年10月25日 16:45
33.1 匿名の浦和サポ(IP:126.132.64.40 )
そうだな、チケット1円くらい値引きしてもいいかもね。
2019年10月25日 17:03
34 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.211 )
浦議に寄生するだけの惨めな人生を送る精神異常者ア▪︎タ
笑笑.笑笑
投稿してから僅か10秒で削除されるという前代未聞の新記録を打ち立てた精神異常者ア▪︎タ
笑笑.笑笑
ア▪︎タは1日何回削除されてんだよ。
削除回数でも新記録狙ってんのか?
笑笑.笑笑
誰も「いいね」してくれないからって自分で自分に「いいね」する痛すぎるア▪︎タ
笑笑.笑笑
あかたくんが精神疾患で納得の人は「いいね」→「いいね」74
笑笑.笑笑
精神異常者ア▪︎タが1番くやしがってると思うは「いいね」→「いいね」102
笑笑.笑笑
頭の中でこしらえた仮想敵相手に本気で牙を向く精神異常者ア▪︎タ
笑笑.笑笑
精神異常者ア▪︎タは明日も4:00からコピペしまくるんだろうな。
何が楽しいんだろうな。
笑笑.笑笑
2019年10月25日 16:57
35 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.211 )
あかたくんが精神疾患で納得の人は「いいね」→「いいね」74
精神異常者ア▪︎タが1番くやしがってると思うは「いいね」→「いいね」102
笑笑.笑笑
2019年10月25日 17:14
36 匿名の浦和サポ(IP:210.148.201.5 )
一時的にでもいいから、
REX CLUB会員を増やすことが目的なんだろ。
2019年10月25日 18:02
37 匿名の浦和サポ(IP:126.151.6.186 )
チケットの価格はどうでもいいけど、これだけはやめて。
・転売
・指定チケットで自由席に来る
理由はいずれも、空席ができるから。
その結果ビジュアルの完成度が下がるから。
そしてその結果サポートの迫力がなくなるから。
その結果、勝敗に1%でも影響するから。
優勝したいならルールをまずは守れ。
2019年10月25日 20:36
38 匿名の浦和サポ(IP:126.151.6.186 )
来る人は、傍観者、観戦者ではなく、自分は浦和レッズを勝利に近づけるためのサポーターだという事を心に留めて、埼スタに来てください。
2019年10月25日 20:39
39 匿名の浦和サポ(IP:60.239.196.76 )
来シーズンのシーチケ案内が届いた。
普通にJ1の試合内容になっていた。。。
残り、5試合、気合入れて頑張ってね!!!
2019年10月26日 09:24
40 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.174 )
精神異常者ア▪︎タ
また削除されちゃったの?
嬉しいだろ。
笑笑.笑笑
2019年10月26日 14:48
41 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.123 )
ACLの決勝しか観ないような人たちはサポーターとはいえないって書いている奴。
そしてそれにいいねしている奴!
こういう輩がいるからレッズサポーターが周りから冷めた目で見られるんだよ。
人間いろいろな興味があっていいじゃん。
レッズは大好きだけど、人生の優先順位1位でなければならないなんてことはなく、
その人の優先順位に応じて、楽しくレッズを応援することの何がいけないのかな?
いつもはDAZNでリーグ戦を見て応援している位だけど、ACL決勝まで行ったから
スタジアムで観戦して応援したい!って人も沢山いると思うよ。
レッズ命ですべてをレッズに捧げるような熱狂的なサポーターを否定する気はない
けど、それ以外を否定するような排除的な組織ではレッズはないはずだけどね!
2019年10月29日 16:07
41.1 ねこだまし命(IP:133.209.41.40 )
同感!素晴らしい意見。
2019年11月04日 14:03
42 名無し(IP:49.98.183.93 )
でもさ、レッズの埼スタのあの雰囲気は、毎回参戦してる熱烈なサポーターが醸し出してるわけで。
じゃあ、決勝だけ観にくる自称サポーターはサッカー観にくるんだよね。俺らはチームと一緒に戦うために、勝たせるためにスタジアム行ってんだが。
2019年11月04日 16:29
43 名無し(IP:49.98.183.93 )
大事な試合ほど、単にコレオや試合を観にくる自称サポーターでなくてさ、チームを鼓舞し声を届ける、そして相手を威圧する、闘うサポーター全てでスタジアムを占めたいんだよね。
だから、決勝だけ観にくる人は信用できないんだよね。
2019年11月04日 16:34
44 匿名の浦和サポ(IP:110.135.123.172 )
チケットの値段調べててここに来たけど、常連が店を潰すの典型みたいな人多すぎでは…
2019年11月07日 02:00
『ここからが本当の勝負!過密日程なんの(槙野)』『今日はそこまでルール違...
『中国紙が辛辣に論じる日本サッカーとの明確な差とは?』『アルヒラルってど...
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
練習試合「浦和レッズvsSC相模原」結果
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」