ニュース

『グスタフソンをハンマルビーIFが狙う?』『僕は焦ってるんですけど、(レッズに)焦りがあまりないなと思っている(岡野雅行)』など【浦和レッズネタまとめ(10/8)】

10/8のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

南葛SC「事業本部長」の岡野雅行、球団幹部の初仕事はまさかの「青鬼」…NGなしの理由とは(読売新聞)
岡野さんは古巣への期待を込めてあえて提言する。

「南葛SCはこれから上へ上がっていくチームだから色々アピールしなきゃいけない。でも、レッズこそ、もっとやんなきゃいけないと思う。エンタメ感を出さないといけない」

「レッズはお客さんがたくさん来てくれて、そこに甘えちゃダメだと思っている。こっちから仕掛けないとダメ。大宮アルディージャにレッドブルが来て抜かされる可能性もある。だから色々なことやらなきゃいけない。僕は焦ってるんですけど、(レッズに)焦りがあまりないなと思っている」

 

横浜M・大島監督 ジンクス突破へ中断期間生かす 18日に浦和戦「やることをはっきりさせる」(スポニチ)
「今までやってきたことをより意識を合わせることをやりたい。チームとしてやることをはっきりさせる。もっと苦しい時間帯を減らすことができる」と見据えた。

 

 

コメント

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    来季ユニはグスタフソンにするつもりです。お願いだからもっと浦和にいて。
    そして岡野さんの言うことも正しいと思ってます。これまでの浦和らしさも大切にしつつ、エンタメ方面も伸ばしていかないと…かなりマズイ。サポも面子だけでなく未来を見据えた許容をしていこう。

    このコメントに返信

    2025年10月08日 17:50

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:124.44.137.5 )

      ピッチ外だってやれることまだまだあると思う。今のレッズのブランディングは硬派というよりただただ古臭い印象。

      2025年10月08日 19:40

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )

    「7」とは何年契約したんだか…

    このコメントに返信

    2025年10月08日 17:54

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:153.240.252.17 )

      いいねもダメも7に揃える浦議民のセンスの良さよ

      2025年10月09日 00:25

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:122.210.239.130 )

    岡野が社長になれば良いと思う。

    このコメントに返信

    2025年10月08日 17:56

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.162.158 )

      社内クーデター起こしてほしいです。

      2025年10月08日 18:14

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.133 )

      正直岡野はいい意味でぶっとんでるから期待はできる。少なくとも今いるイエスマンOBより

      2025年10月08日 20:22

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.73.130.167 )

    そんなことより監督を引き抜いてくれないかな

    このコメントに返信

    2025年10月08日 18:40

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:153.151.98.133 )

      スキッペかチョキジェな

      2025年10月08日 21:02

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:153.246.138.123 )

    ここ浦議でグスタは2026年12月まで契約ってありませんでした?
    どっちなの?

    このコメントに返信

    2025年10月08日 19:04

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:124.44.137.5 )

      移籍金払ってでも獲る気があるってことでしょう。

      2025年10月08日 19:41

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:126.217.174.159 )

    岡野が社長やってくれ。
    売上にしか興味ないやつはいらない。

    このコメントに返信

    2025年10月08日 19:23

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:153.151.98.133 )

      経営が悪化して人件費に2億くらいしか使えなくなったら、ノウハウも哲学も無い浦和が優勝するのは更に厳しくなるけどね。

      2025年10月08日 21:05

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:202.241.178.90 )

    良い選手に声がかかるのは当たり前、そんな良い選手だらけのチームになって欲しい。

    このコメントに返信

    2025年10月08日 19:54

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:126.65.189.56 )

    関根て昔 今のフロンタの伊藤ぐらい凄かったのにな

    このコメントに返信

    2025年10月08日 21:20

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:210.157.204.69 )

      2015年5月のJリーグ月間MVP
      2017年Jリーグ最優秀ゴール賞
      本当に輝いていた。
      その後の海外移籍を経て、復帰後は…
      原口にも感じたけど、時の流れは無情

      2025年10月08日 21:47

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.130.59 )

      あんま印象は変わってないな
      プレイがバレたってだけだろ

      2025年10月09日 00:53

    • 10.3 匿名の浦和サポ(IP:182.171.253.46 )

      得点能力は劣るけどドリブルは結構無双してたし、次期代表候補にもよく名前出てた印象

      2025年10月09日 09:34

    • 10.4 匿名の浦和サポ(IP:153.231.38.48 )

      すべてはカリージョのせい

      2025年10月09日 10:44

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:133.200.163.225 )

    来年の大卒新人は全員超有望株。だからこそ同ポジの手本となる選手と競わせて成長させて欲しい。佐藤は西川、植木はグスタ、肥田野はイサーク、よってグスタの契約延長はマスト。

    このコメントに返信

    2025年10月08日 23:33

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

    おっしゃる通り焦りなんて全く感じないな
    大宮が盛り上がれば浦和にとっても良いくらいに思ってそうだわ

    このコメントに返信

    2025年10月09日 00:03

  11. 13 ウラワ(IP:115.65.198.226 )

    グスタ絶対残ってくれ君がいないとボールが回らない

    このコメントに返信

    2025年10月09日 06:39

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:114.16.200.112 )

    今更ながら2007年のメンバー凄かったと思う今日この頃

    このコメントに返信

    2025年10月09日 07:26

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:106.131.206.227 )

    焦りなんてない、というか現実を直視したくない、なんとなく変えたくない人が多いんじゃないかな。日本人らしいというか

    このコメントに返信

    2025年10月09日 07:44

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:49.109.144.234 )

    大宮がレッドブルグループになったからと言って何故焦る必要があるんだ?
    大宮公園のボールパーク構想だって閑静な住宅街が並ぶあの地域ではそう簡単には進まないだろうし、その構想に外資が絡んでいるという事もこのご時世では今後足枷になるかもしれない。
    その中で浦和がやるべき事は周囲に惑わされず浦和の特色を活かした経営をするべきだと思うね。
    焦って事を進めても上手く行くとは思えない。

    このコメントに返信

    2025年10月09日 08:10

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.104.148 )

      レッドブルがスポンサーになって強力外国人を補強すると思っていたんだろうね

      レッドブルの都合だしそうはならんやろ

      2025年10月09日 10:58

  15. 17 匿名の浦和サポ(IP:183.76.172.191 )

    現状維持は衰退。三笘の座右の銘。
    今のレッズはゆっくり衰退していっている。

    このコメントに返信

    2025年10月09日 09:39

  16. 18 匿名の浦和サポ(IP:59.132.70.226 )

    スコルジャには是非中国代表をW杯に導いて欲しいね

    このコメントに返信

    2025年10月09日 09:50

コメントを書き込む