8/15のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【浦和】別メニューはMF前田直輝のみ FWチアゴ・サンタナはフルメニュー消化 17日鹿島戦(日刊スポーツ)
浦和レッズが14日、鹿島アントラーズ戦(17日、カシマ)に向けて、さいたま市内で練習を再開した。
一時は負傷者が多かったが、別メニューはMF前田直輝(29)のみ。前田はコンディション調整で別メニューだった。負傷でサガン鳥栖戦を欠場していたFWチアゴ・サンタナもフルメニューを消化した。
【浦和】FWチアゴ・サンタナ、太ももの痛みで離脱していたことを明かし「もう痛みはない」(日刊スポーツ)
浦和レッズが14日、鹿島アントラーズ戦(17日、カシマ)に向けさいたま市内で練習を再開した。
雨天で中止になった柏レイソル戦、サガン鳥栖戦でベンチ外になっていたFWチアゴ・サンタナはフルメニューを消化し、ハムストリング(太もも)の痛みで2日間、離脱していたことを明かした。「リハビリしてコンディションいいと感じている。今は痛みなくできている」と鹿島戦へ順調に準備できていることを明言した。
浦和GK西川周作「あのレッドカードにも意味がある。次に生かす」 プロ初の退場、17日鹿島戦は出場停止(スポーツ報知)
西川は自身のプレーを振り返り「ボールにもうちょっと僕が行ければ、印象は良かったと思う。(主審から)『ボールも流れた状態でのあの手の引っかかりはちょっと印象が悪かった』と説明をちゃんと受けたんで、そこは自分自身、納得しました。次ああいう場面があったらもうちょっと冷静に対応できればなと思う」と話した。
中略
「あのレッドカードにも意味があると自分自身思っています。自分が何ができたかっていうのを考えながら、次に生かしていきたい。落ち着いて、判断は受けることができましたし、牲川選手も非常に落ち着いて試合にも入れたと思う。次の鹿島戦は必ずいい仕事をしてくれると思ってます」
長沼洋一、浦和デビュー戦で古巣サポから大ブーイング「全然聞こえなかった。鳥栖は大好きなクラブ」(スポーツ報知)
今月3日に鳥栖から加入し、いきなり古巣のホームスタジアムで移籍後初出場。1―0の後半34分にGK西川周作が退場し、数的不利となった同38分に途中出場した。鳥栖サポーターから大ブーイングが飛んだが、「集中していたこともあって、全然聞こえてなかったです。悲しいですね(笑い)」と振り返った。
鳥栖で22年夏から2年間プレー。多くの声援を受けてきたサポーターからの反応について「一部は思うところもあると思いますし、そうじゃないサポーターも多くいると思う。この時期とチーム状況での移籍なので仕方ないと思います。鳥栖には残留してもらいたいと思っています。大好きなクラブの1つに変わりはないので」と話した。
鹿島FW田川亨介、8・17浦和戦で新天地デビューも 紅白戦でFW、右MF、左MF務めハツラツ(スポーツ報知)
スコットランド1部ハーツから完全移籍で加入したFW田川亨介(25)が、浦和戦で新天地デビューを果たす可能性が浮上した。
11対11で行われた戦術練習で、一部主力組に入る場面があった。センターFW、右MF、左MFの3ポジションをこなし、利き足の左で豪快なシュートを決めるシーンも。ポポヴィッチ監督からも「ブラボー!」と声が飛ぶなど、状態の良さをアピールした。
8.14 TRAINING | 📷
鹿島戦まで、あと3日!!#牲川歩見 のコメントはこちら📱https://t.co/1XReBxqvtW𝙉𝙀𝙓𝙏 𝙈𝘼𝙏𝘾𝙃
J1リーグ 第27節
vs 鹿島アントラーズ
🗓️8/17(土)
🕕18:00
📍県立カシマサッカースタジアム#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ pic.twitter.com/b1G72f7R8g— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 14, 2024
8.14 TRAINING HIGHLIGHTS | 📹#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/FTdofAcSKE
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 14, 2024
【台風7号の接近に伴う 8/17(土)鹿島アントラーズ戦開催への影響について】
当日は台風7号の接近に伴う悪天候が予想されており、公共交通機関等への影響も懸念されています。… https://t.co/YTMvHUOC4j pic.twitter.com/Qxd81Pr22x
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) August 14, 2024
初めて彼と会ったのが10代の時でした。そこから移籍を繰り返す度にサッカー選手としてだけでなく人間として成長している姿に感銘を受けていました。帰国中もトレーニングを繰り返し、海外にいてもオンラインでフォームチェックのミーティングも継続しています。クロアチアで更に逞しくなってほしい。日… pic.twitter.com/t4VE1WwhVY
— 秋本 真吾 (@405ARIGATO405) August 13, 2024
匿名の浦和サポ(IP:49.105.68.79 )
3月に強化責任者が退団発表、8月に人気6選手が退団その補充はしても補強はせず、そして10月に残留争いに巻き込まれての監督更迭、これ現実になったらもうこれは社長の責任問題が問われるレベルでしょう。
2024年08月15日 11:27
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.42 )
とにかく鹿島に勝って、台風とともに沈滞した空気を吹き飛ばして欲しい。
2024年08月15日 08:53
2 匿名の浦和サポ(IP:13.231.114.129 )
18位の京都と勝ち点差6しかないのだが、次は鹿島じゃ厳しいわな。降格するまでヘグモで行くんか?
2024年08月15日 09:15
2.1 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.193 )
鹿島を皮切りに、中断明け上位相手に連勝の川崎、さらに町田、G大阪、東京、神戸、C大阪と上位勢と、10月の代表ウィーク前まで厳しいカードが続くね。
さすがに降格圏近くまで落ちてくることがあれば9月か10月の代表ウィークに入るタイミングで解任→内部昇格もあり得るのでは。
2024年08月15日 09:37
2.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.68.79 )
3月に強化責任者が退団発表、8月に人気6選手が退団その補充はしても補強はせず、そして10月に残留争いに巻き込まれての監督更迭、これ現実になったらもうこれは社長の責任問題が問われるレベルでしょう。
2024年08月15日 11:27
2.3 匿名の浦和サポ(IP:138.199.22.104 )
残留争いに巻き込まれるならもちろんのこと、たとえどんな順位でフィニッシュしようとも来季契約を破棄して今季限りで解任してほしい。
先月の湘南戦札幌戦の負け方を見て、力の拮抗したリーグで勝てる采配ができる勝負強い監督でないことはハッキリしたと思う。
2024年08月15日 13:28
2.4 匿名の浦和サポ(IP:122.30.95.197 )
この時期にきてこの完成度では、流石に良い監督とは言えないですね。監督を替え過ぎと言われようと、来年も任せたとしてその後の発展性に期待ができません。
フロントもそれを承知していて、来季の新監督とその人が必要としている外国選手のためにお金を残しているのではないでしょうか。
今期残留の為にも、ヘグモさんと選手達に頑張って貰える様応援するしかないと思います。
2024年08月15日 18:09
3 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.193 )
サンタナは戦列復帰したとしてベンチスタートかな。
二田のトップ起用は十分機能したとは言い難いし、サンタナよりもむしろリンセンの状態が気になる。
2024年08月15日 09:17
3.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )
今までリンセンが活躍して勝ったリーグ戦って何試合あるのかな?
2024年08月15日 12:01
3.2 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.249 )
リンセンならまだ二田の方がってことか。
2024年08月15日 12:26
3.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.111 )
暇で調べたけどリンセンが(MOM又はそれに準ずる)活躍して勝った試合1試合もなかったわ
2024年08月15日 14:44
4 ウラワ(IP:220.213.59.76 )
勝負の鹿島戦勝つしかねえぞ
2024年08月15日 09:41
5 匿名の浦和サポ(IP:118.21.119.58 )
勝てるといいな
せめて勝点1は欲しい
大量失点負けは辛い
2024年08月15日 11:17
6 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.204 )
チアゴサンタナは、引き続き浦和の試合に出るわけだな。
2024年08月15日 12:16
6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.190.29 )
まあ、移籍する訳でも何でも無かったんだから当然やろ。
2024年08月15日 12:21
6.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.17.43 )
浦議では移籍確定みたいに言われてたけどまた見事に噂に踊らされてたな
2024年08月15日 14:57
7 匿名の浦和サポ(IP:106.131.190.29 )
前田以外は一応、試合に出せる状態で第1選択肢が膝に爆弾を抱えている大久保だったらメディカル的にどうなん?って思う。深刻度はリバウンドを繰り返す安部以上だと思うんだが…
2024年08月15日 12:29
7.1 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.249 )
3トップのウイングでなく4-4-2で守備タスクも要求されるSHであれば大久保起用も理解できるけど、そんな深刻な状況なのか。課題はフィニッシュやラストパスの精度という去年の良かった頃の状態に近づきつつある印象を受けたけど勘違いだったかな。
2024年08月15日 13:05
7.2 匿名の浦和サポ(IP:150.246.58.35 )
大久保は強制的に休ませた方がいいと思う
補強はしたし
今期全部休みでもいい
そうじゃないと休まないだろ
2024年08月15日 13:58
8 匿名の浦和サポ(IP:60.113.99.119 )
サンタナ移籍説なんやったんや怒
2024年08月15日 12:45
8.1 匿名の浦和サポ(IP:150.246.58.35 )
オファーが来たが蹴ったんじゃね
さすがに
2024年08月15日 13:56
8.2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.129.147 )
確か柏戦のスタメン発表のスレで、「なんでサンタナがベンチ外?」のコメントに「残念ながらそういうことでしょう」というレスがついて(ちなみに移籍とは書いてない)、その後「練習でも浮いてる」だの「最近大原で見かけない」といったネガティブなコメントが続いて、サンタナ移籍が既成事実化されていったような感じかな。
2024年08月15日 14:15
8.3 匿名の浦和サポ(IP:106.131.188.213 )
ベンチ外は先ずコンディション不良を疑え!って事だね。時期が時期だけに移籍を疑うのも仕方ない面も有るけどね。
2024年08月15日 17:13
8.4 匿名の浦和サポ(IP:150.246.58.35 )
ブラジルとオイルマネーって噂があったね
まぁ他サポの嫌がらせかもしれんが
2024年08月15日 17:17
9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.242 )
そろそろヘグモトレーニングに耐えられる体の仕様になったかな、ここから上がっていってくれ
2024年08月15日 13:58
10 匿名の浦和サポ(IP:217.178.25.254 )
前線の怪我人復帰は喜ばしいけど、後ろは怪我してないのにあの惨状だったからな
最低2人は取らないと厳しいんだけど分かってますか堀之内さん
2024年08月15日 15:28
10.1 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
もう補強はなさそうやで。このメンバーで何とか残留を勝ち取り、来季に向かうしかなさそう。トホホホ!
2024年08月15日 15:34
10.2 匿名の浦和サポ(IP:126.254.58.216 )
ヘグモの会見から補強は無さそう。やっぱりクラブ側がポンコツということだね
2024年08月15日 15:47
10.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.146.116 )
強化部はお盆休みが終われば夏休みの作文を書かなきゃ、宿題やってないで残ってるけど。
2024年08月15日 15:53
11 匿名の浦和サポ(IP:114.172.223.139 )
ヘグモさんのコメントでおそらくもう夏の補強は終了みたいな事言ってたから今シーズンはこのメンバーで残留目指して戦うしかないね。
鹿嶋戦からの対戦カードがキツイけど勝ち点積み上げて欲しい
あとマリウスが大怪我離脱しない事を切に願います。
2024年08月15日 17:21
12 匿名の浦和サポ(IP:126.157.39.221 )
今年は最悪な年
ここまで失望したのは初めてだ
2024年08月15日 18:43
12.1 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )
認知症じゃなくても、昔の記憶は薄れるからね。どうしても今が最悪と思いがち。まあ限りなく酷いのは確かだが。
2024年08月16日 15:41
13 匿名の浦和サポ(IP:126.254.197.244 )
長い目で見たら降格ありじゃね?
もし監督の首をすげ替えて何となくハマってそこそこ勝っちゃったら、その監督が微妙な戦績になってきた時にまた同じことが起こるよ。
藻を放置して水だけ入れ替えたらいつかまた汚ねぇ湖に戻っちゃうってこと。
降格くらいのインパクトがないとこびりついた藻(=フロント)を排除しようという議論に至らない気がする。
2024年08月15日 20:21
13.1 匿名の浦和サポ(IP:106.163.142.221 )
本質を捉えることはいいことだけど、降格をトリガーにというのはいただけないな。
よって50点!
2024年08月17日 06:17
14 匿名の浦和サポ(IP:119.240.42.241 )
たとえ完成してもJリーグで通用しそうにないサッカー、采配にセンスを感じられない監督としか感じられなくなってきた。
複雑な気持ちだけど、フットボール本部が適切な危機感を感じられるよう、鹿島にトドメを刺してもらいたい。
2024年08月16日 05:30
『根本健太、覚悟を持って決めた浦和内定』『得点生んだ相手2人との駆け引き...
伊藤敦樹、浦和レッズからベルギー1部KAAヘントへ完全移籍
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
「この夏に日本に帰ることも色々できるとは思うんですけど、俺は絶対後悔するなと思っていて」橋岡大樹が現状を語る
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」