ルヴァンカップGS第4節「浦和レッズvs湘南ベルマーレ」の選手コメントを引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
早川「初めて埼玉スタジアムのピッチ、一生忘れられない」(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
【早川隼平】
(ゴールシーンについては?)
「あそこで(ホセ)カンテが競り勝ってくれて、デヴィッド(ダヴィド モーベルグ)がシュートまで行ってくれて、自分はたまたま立っていたので、うまくゴールに入れるだけ、という感じでした。ボールがきたときは、枠から外せないな、打ち分けだけできれば決められるなと思いました」(Jリーグの公式戦ではチーム最年少ゴールとなったが?)
「スタッフの方から教えてもらいました。そういう記録は知らなかったので、聞いてびっくりしました」(先発を言われたのはいつで、どんな意気込みで試合に臨んだか?)
「今日のミーティングで言われて、驚きました。ピッチに入ってからはワクワクのほうが大きかったので、楽しむことができたと思います」(アップのときに池田伸康コーチと一緒に芝の感触を確かめる様子があったが、一緒にいて落ち着くところもあったのでは?)
「ずっと一緒にやってきたというのもありますし、どこか落ち着くところはあるかなと思います」(試合の入りは難しそうに見えたが、どこからリズムがつかめたか?)
「みんながボールに触らせてくれたり、自分も受けに下がったりとかで、リズムがつくれた感じです」(湘南の守備をどう崩そうと思っていたか?)
「どう崩していくかは、センターバックやボランチのみんながやってくれるので、自分はとにかく動いてスペースをつくるとか、裏に抜けることを意識しながらやっていました」(今日のプレーを振り返ってどうか?)
「やれたシーン、やれなかったシーンを含め、もっと成長していかないといけないと感じました。自分がボールに関わりながら足元でまわすことはできたと思いますが、守備のときの立ち位置や、裏に抜ける回数、スピード、フィジカル面などはまだまだだと感じました」(試合を迎えるにあたり、チームメートや友人・家族からの応援のメッセージはあったか?)
「かなり多くもらって、やってやろう、という気持ちで臨めました」(このゴールは特別なものになるのではないか?)
「初めて埼玉スタジアムのピッチに、しかも先発で立てて、これは一生忘れられないと思います」(埼玉スタジアムの雰囲気については?)
「最初は緊張するかなと思っていましたが、ファン・サポーターのみなさんの声援を聞いていて本当に力になりましたし、緊張していられないな、という感じです」(湘南ベルマーレの岡本拓也選手は浦和レッズユースの大先輩だったが、マッチアップしてどうだったか?)
「自分がまだまだだな、と感じました」
選手コメント(Jリーグ)
【ホセ カンテ】
--初のスタメン出場となったが。
われわれは今日勝点3を取るためにこのスタジアムに来ていたので、勝点1のみという結果はタフな厳しいものになりました。--90分出場する予定だったと思うが、やり切ってみていかがですか。
前の2試合が15分、20分と出場時間が短かったので、長い時間プレーできましたし、コンディション的には良い方向に向かっていると思います。--自身の仕上がり具合は。
どれくらいなのかをいまここで言うのは難しいですね。ただ、数字で言えば75~80%くらいかなとは思っています。
【畑 大雅】
思いの外ロングボールが多く、それに対して戻したり、カバーのポジションを取ることで動かされるシーンが多かったですけど、みんなしっかりやれていたと思います。--松村 晟怜選手との連係は?
公式戦では一緒にプレーする機会がなかなかなかったですけど、アイツも緊張せず、もう少しやれたところもあると思いますけど、やるべきことをしっかりこなしていた部分は多かったと思う。
1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.243.83 )
早川は良い位置に詰めていたね。あのタイミングでしっかり詰めていたのはセンスの表れだろう。今後が楽しみ。
2023年04月20日 07:26
1.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
ゴール以外にもGKにはじき出されたシュートもあったし、これまでTM等で得点者として頻繁に名前を見てきたのは決定機での的確なポジショニングとゴール前で冷静なシュート技術によるものかな。
決定機以外には全般にボールタッチもあまり多くなく消えてた時間もあった気もするし、左サイドは主に大畑や安居が流れて使ってたような印象もあるけど、今後トップチームでの連携が向上すればシーズン終わる頃には2列目の決定力不足を補う戦力になってるかもしれないね。
早川が結果出したのは他のユースの選手にも刺激になるだろうし、早川に続く選手も続々出てきてほしい。
2023年04月20日 12:07
1.2 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )
1.1
あんた、過去に早川否定してたよね?
ユースに期待するような浦和レッズではない、
そんなようなこと言って
2023年04月20日 13:26
1.3 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
何その過去に否定したら未来永劫、その選手を称賛しちゃダメってルール
どの選手だって評価は変わる。それは選手自身が日々努力をして練習をしているからだ。
そういう努力を否定するような1.2の方が偽善ぶってて嫌だわ~
2023年04月20日 19:59
1.4 匿名の浦和サポ(IP:106.133.117.143 )
応援してる人間が嫌な気持ちになる発言をしたのに舌の根も乾かぬうちに、というのは、人を不愉快な気持ちにさせることも知っておいたほうがいいかもしれません。
2023年04月20日 20:05
1.5 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
川崎戦の15分足らずのプレーを見て即刻昇格させるべきという意見を否定したのを、まるで早川を全否定したかのように拡大解釈して言い掛かりつけられてもね。
トップチームで常に18人のメンバーに入るくらいの力が備わってなければ慌ててプロ契約して昇格させたところで伸び盛りの時期に実戦機会を奪うだけで、川崎戦のプレーからはそこまでの力はまだ備わってないだろうと。焦らずとも2種登録のままユースと二足のわらじを続けていけば順調に伸びると思うけどね。
ACL決勝に向けてチーム作りする中で、タイトルに直結する決勝でACLデビューさせるのも万が一ミスが敗戦に繋がったりしたらと考えると荷が重い。それならばとトップチームの選手の奮起や覚醒に期待するのが何かおかしいだろうか。
早川だけでなく松崎やリンセンにだって依然期待をかける層はいるはず。それを松崎はゴミ過ぎでプロレベルじゃないとか、松崎リンセンはもう見切って今すぐ早川を昇格させろみたいな発言は、まだ期待してる人間を嫌な気持ちにさせる発言でないのかね。松崎リンセンにしたってもしも結果出し始めたらどうせここは速攻で掌返すのに、舌の根も乾かぬうちにとかさすがに聞いて呆れる。
2023年04月21日 00:11
1.6 匿名の浦和サポ(IP:133.159.149.5 )
↑
なんかかわいそう😅
2023年04月21日 22:26
2 匿名の浦和サポ(IP:202.179.228.136 )
期待出来るな。応援しています。
2023年04月20日 07:48
3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.14.32 )
止める蹴るがしっかりしてる選手という印象
ユースから久々に前線で楽しみな選手が出てきた
2023年04月20日 07:58
4 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
また逸材が現れた若いんだから失敗を恐れずガンガン仕掛けろ、川崎戦ベンチ入りあるかもねて言うかACL終わったらレギュラーすらあるぞやってやれ早川
2023年04月20日 07:59
5 匿名の浦和サポ(IP:125.197.238.126 )
もちろん早川君はよかったけど、まだ周り見えてないような、カンテにスルーもだせたし、周りもいかせてくれたら最高だった。
2023年04月20日 08:13
5.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )
その辺はの感性は試合を重ねて養ってく感じかな。個人的にはゴリゴリいく姿勢はよいと思う。
2023年04月20日 08:34
6 匿名の浦和サポ(IP:112.138.128.242 )
観ててやる気を感じる良い動き方をしていた。期待できた。得点に絡むんじゃないかと思っていたら本人が得点したので凄いと思った。
2023年04月20日 09:14
7 匿名の浦和サポ(IP:219.102.18.68 )
スコルジャ監督なら上手く起用して育ててくれそう。
2023年04月20日 09:22
8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.227 )
やはり下部組織の子が活躍すると嬉しいね、今のトップもザイオン、伊藤、荻原、関根など主力クラスとしてやってるがやはり自前でトップで活躍する選手を育てるというのは大事だと改めて思った。
2023年04月20日 09:48
8.1 匿名の浦和サポ(IP:125.12.10.254 )
この監督はそれができそうで、期待大ですね!
2023年04月20日 10:16
9 匿名の浦和サポ(IP:112.138.128.242 )
早川は良い動きをしていた。期待が持てた。これからが楽しみ。
2023年04月20日 10:23
10 匿名の浦和サポ(IP:49.97.93.215 )
きちんと決められる冷静さは
素晴らしいし浮わついた所も無いから
今後も楽しみ
年少記録云々の前任2名とは
性格が全く違うし
怪我だけは本当に気をつけて
フェアな選手を相手にするとは
限らないから
2023年04月20日 10:29
11 匿名の浦和サポ(IP:49.96.244.168 )
カンテのゴールって何でオフサイドなの?
詳し人、教え下さい!
2023年04月20日 11:49
11.1 匿名の浦和サポ(IP:180.22.27.50 )
打った瞬間にオフサイド位置にいたのでそれを弾いてもオフサイドです。
2023年04月20日 12:20
12 匿名の浦和サポ(IP:138.64.102.75 )
2,000枚じゃ少なすぎるよ。。。
せめて20,000にしてよーーーーー!
2023年04月20日 13:14
12.1 匿名の浦和サポ(IP:118.238.235.10 )
20,000円じゃ高すぎるよ。。。
せめて2,000円にしてよ―――――‼
それと、パブリックビューイングの
駐車場、事前登録の案内がレック・スクラブより
来てますので、ご注意を。
2023年04月20日 13:53
13 匿名の浦和サポ(IP:210.149.174.180 )
カンテは暑さにも強そう。
2023年04月20日 14:57
14 匿名の浦和サポ(IP:153.134.13.0 )
カンテ、チームにハマったら爆発しそうな予感ありますね
2023年04月20日 20:01
15 あああ(IP:27.94.107.104 )
カンテ、まだまだだからというのはわかる。
ただ、その時その時の試合の意味わかって挑んでいるのかな。
前試合は不必要にレッドもらったり、
この試合は泥臭くても勝たないと先に進める可能性が低くなるのにきれいにおしゃれに技だしたり。
泥臭く、何が何でもの気構えが見えないだよね。
2023年04月20日 20:35
16 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
早川選手の左足シュートは素晴らしかったです。
利き足かも知れませんが、左でシュート打てる選手がいるのは武器ですよね。
浦和も近い将来、世代交代が必要になると思うので、是非レギュラー争いに関わって、勝ち取って欲しいと期待します。
2023年04月20日 20:35
『早い時間帯に失点して、ゲームのリズムを作ることができなかった。残り2試...
『ACL FINALユニフォーム発売決定』『つらいときに支えてくれたサポ...
【議論はコチラ】J1リーグ第29節「浦和レッズvs横浜FC」
『我々の見解はファウル』日本サッカー協会審判委員会が見解を発表【9/15京都戦のリンセンPKなし判定】
『慎三も、今は上がってきていると思います』スコルジャ監督会見
リンセン、覚醒の理由とは?
『リンセンはハノイ戦は出られるのか?』『(伊藤敦樹について)強度もトルコ戦も60分弱で体力的にも落ちていた(森保監督)』など【浦和レッズネタまとめ(9/30)】
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」