11/4のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【J1採点&寸評】川崎 1-1 浦和|ドロー決着も川崎がリーグ連覇を達成!!ジェジエウ、酒井が貴重なゴール(サッカーダイジェストWEB)
【チーム採点・寸評】
浦和 6
相手の守備のギャップを突き、狙いを持った崩しでチャンスを作るなど、攻撃面では手応えを得られるシーンがあったはず。王者を相手に土壇場で追いつき、貴重な勝点1を獲得。課題も残っただろうが、次につながるゲームと言えるだろう。【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 6
セットプレーの流れから、こぼれ球に対して前に出たが、止めるのは難しいシュートを決められる。一方で試合終盤には大島のミドルをセーブするなど追加点は許さず。DF
2 酒井宏樹 7
力強いディフェンスで右サイドに安定をもたらし、25分のオーバーラップなどタイミングを見て好機も演出。89分には諦めずにゴール前に入っていき、身体を投げ出しながら同点ゴールを奪取。気持ちがこもっていた。
【浦和】伊藤敦樹が変えた風向き。「打つことに意味があった」シュートと「勝たなければ意味がない」ドローと(サッカーマガジンWeb)
0-1のまま時計は進み、フルタイムの90分に近づこうとというところだった。左サイドの敵陣深くで川崎フロンターレが入れたスローインに対して浦和レッズの選手たちがじわりと寄せていき、クリアミスを誘って伊藤敦樹が回収した。そのまま目の前の江坂任に渡すと、ヒールキックでリターンパスが返ってきた。
ペナルティーエリア左に少し入ると、体を開いて右足で狙った。これはGKチョン・ソンリョンに弾かれたが、こぼれ球に詰めた酒井宏樹がプッシュ。ついに同点に追いついた。
「(江坂)任さんから良い形でボールをもらえて、自分の前が空いていましたし、正直シュートコースは甘かったですが、あそこで打つことに意味があったと思います。(酒井)宏樹くんもしっかり詰めてくれていて、点につながって本当に良かったです」
?PICK UP PLAY?#アレクサンダーショルツ が右足アウトサイドで絶妙なボールを供給???#AllfortheASIA #ONEHEARTTOGETHER #urawareds #浦和レッズ #wearereds #サッカー #Jリーグ pic.twitter.com/z7J9fT4cUz
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 3, 2021
?PICK UP PLAY?
強く、粘り強く?#酒井宏樹 がギリギリでボールを残し、ペナルティーエリア内へ攻め込む❗️#AllfortheASIA #ONEHEARTTOGETHER #urawareds #浦和レッズ #wearereds #サッカー #Jリーグ pic.twitter.com/s4SSplbMtU
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 3, 2021
⚽GOAL PLAYBACK⚽
ついにこじ開けた❗️#伊藤敦樹 のシュートのこぼれ球を #酒井宏樹 が押し込んで同点?#AllfortheASIA #ONEHEARTTOGETHER #urawareds #浦和レッズ #wearereds #サッカー #Jリーグ pic.twitter.com/etSdY5E4XJ
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 3, 2021
我慢して良かった?✋
次に向けて良い準備を続けます?今日も応援ありがとうございました❗️#浦和レッズ#西川周作#gk https://t.co/hmX7ZbgTOs
— 西川周作 (@SHUSAKU_1) November 3, 2021
試合後のチームに対するエール(有形・無形のね)。
うれしかった。
まだ、機会(チャンス)はある。— 西野 努 (Tsutomu Nishino) (@tsutomunishino) November 3, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
1 匿名の浦和サポ(IP:126.193.183.150 )
平野も伊藤もミドルを撃つのが良いね!!
時よりあのようなミドルがあるからこそ、パスが活きてくると思う!!
2021年11月04日 09:48
2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.125.248 )
江坂のが酒井より年下なのにさん付けで、酒井に君付け。
ここがサッカーの面白いところの一つ。
昔は細貝も啓太さんと相馬くんだった。二人とも同い年なのに。
俺もそうだな、先輩による。
ちなみに幼なじみの野球出身の一個上に君付けタメ語で怒られた。
ここが文化の違いかな。
2021年11月04日 10:11
2.1 匿名の浦和サポ(IP:61.202.225.65 )
サッカーは瞬時の声掛けが大事だから
1文字でも短く言うためにプレー中はタメ口かさん、くんで言うようにって指導されますからね。
逆に野球は瞬時の声掛けがほぼないのと、あったとしても1つのプレーに関与する人数が少ないので名前を呼ぶ必要がない。
プレー中と普段の生活で切替える人が多くないっていうのがサッカー文化ですかね。
2021年11月04日 11:11
3 匿名の浦和サポ(IP:121.95.94.15 )
柴戸のケガの具合はどうなんだろう。
中盤の要として欠かせない選手だし、ACかかった最終盤で彼がいないとかなりの痛手だから、軽症で済んでることを願います。
2021年11月04日 12:58
3.1 匿名の浦和サポ(IP:121.95.94.15 )
AC→ACLです。失礼いたしました。
2021年11月04日 13:01
4 匿名の浦和サポ(IP:49.97.101.3 )
撃たなきゃ何も始まらない。
佳穂にも、もっとシュートの意識をもってほしいよね。
エメだって、あれだけ活躍した活躍したけどメチャクチャ外しまくってたし。
2021年11月04日 13:40
5 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.48 )
敦樹は以前から、ボランチの割には積極的にシュートを打っていたよね。柴戸が怪我で不在でも敦樹がいる。こういうチーム、いいじゃないか。
2021年11月04日 13:52
6 匿名の浦和サポ(IP:126.253.177.110 )
神戸が4戦中2勝した場合、うちは4連勝じゃ無い限り3位は無理なのか。
となると、現実的には4位と天皇杯決勝進出(相手は川崎)でACLを手にする感じね。
最終節までこんなに痺れるのは久々でワクワクするね!
2021年11月04日 17:15
7 匿名の浦和サポ(IP:106.132.182.48 )
普通に考えれば、平野、伊藤でスタメン、ベンチに金子ってなるんでしょう。流石に西や明本のボランチを試すと言う様な変化球は無いと思う。とにかく柴戸が抜けるのは痛いがユンカーと明本が戻って来てくれるなら充分闘える!
2021年11月04日 21:15
8 匿名の浦和サポ(IP:112.70.86.63 )
来年は酒井主将かな。
ショルツ主将でも良きです。
2021年11月05日 08:13
清水英斗さんと「川崎フロンターレvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ...
11月のW杯予選に臨む日本代表メンバーに酒井宏樹が選出
ポヤトス氏、スキッベ氏が退任。ミシャ氏は名古屋監督へ【動き出すJリーグ監督人事】
『バイアーロルツァーが浦和の監督に就任する可能性があった?』『ヘグモ氏がブルガリア1部監督に就任』など【浦和レッズネタまとめ(11/21)】
練習試合「浦和レッズvs立正大学」結果
『最終戦の花束・贈りもの・横断幕について』『本日、浦和レッズレディースは皇后杯3回戦』など【浦和レッズネタまとめ(11/23)】
『J1の舞台でプレーするために、必ず這い上がります』浦和レッズが木原励との契約満了を発表
ポヤトス氏、スキッベ氏が退任。ミシャ氏は名古屋監督へ【動き出すJリーグ監督人事】
【議論はコチラ】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
『(スコルジャ監督は)アジアでの生活に疲れたため、ポーランドへの帰国を検討しているようだ』ポーランド記者が語る
【テキスト実況】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
『新しい挑戦に向かいます』浦和レッズがチアゴ サンタナとの契約満了を発表