8月6日(金)22時スタート予定
今回はJ2ソムリエなサッカーライター郡司聡さんをゲストに
「平野佑一はどんな選手?FWの補強リストは?」
などについて聞く緊急ライブ配信を行います。
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA
郡司聡さんProfile
編集者・ライター。広告代理店、編集プロダクションを経て、2007年にサッカー専門新聞『エル・ゴラッソ』編集部に勤務。その後、2014年夏にフリーランスに転身。現在は浦和レッズ、FC町田ゼルビアを定点観測しながら、編集業・ライター業に従事している。著書に『不屈のゼルビア』(スクワッド・刊)。
ご視聴お待ちしておりますm(_ _)m
平野佑一はどんな選手?FWの補強リストは?J2ソムリエ郡司聡に聞く緊急LIVE配信(8月6日(金)22時スタート)
1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.211.7 )
東京2020大会、終わった
FW林大地、浦和レッズ加入発表かな?
2021年08月06日 21:32
1.1 匿名の浦和サポ(IP:222.230.161.209 )
可能性があるとするなら
前田大然だろ鞠だし健勇と交換じゃね
2021年08月06日 22:01
2 匿名の浦和サポ(IP:60.79.205.45 )
林は優勝狙うチームのタイプじゃない。得点力なさすぎ
2021年08月07日 01:04
3 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
本当にこの補強って必要だったのか?
ボランチでゲームを組み立てたいのなら小泉をボランチに下げて江坂をトップ下に置けば済む話で、優先順位を考えたらボランチではなく2名しか居ないFWの補強が最優先でしょう。
もしくは関根と汰木が全く縦に勝負しないからサイドアタッカーの補強でも良かった。
最後に平野は良い選手なのかもしれないが既に飽和状態で来季は大卒の有望株も入団するボランチに更なる選手の獲得は無駄だと思う。
2021年08月07日 05:01
3.1 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 )
その小泉ではゲームの組み立て、チャンスメイクが足りないと言うことでしょ。
繋ぎ役は出来てるけど、組み立て、チャンスメイク、得点は足りないと思うよ。
2021年08月07日 09:53
3.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
じぶんは今回の補強で
クラブとリカルドが目指すサッカーにブレは無い
ってのを実感して感動したけどな。
2021年08月07日 10:39
3.3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.101.50 )
会見読むかぎり、トップ下から下がってきてビルドアップに参加せざるを得なかった小泉を高い位置でプレーさせるための補強では。小泉が物足りないとは対極の、小泉をより活かすための補強と解釈したけどね。
J1でプレーするのは初の選手だし、来季加入の安居宮本にしても、どこまで通用するするかは未知数。多めの戦力でシーズンインして余剰戦力が発生すれば夏のウインドーでレンタル等で放出すればいいだけの話で、横浜FMなど17人もの選手をレンタルに出してる。それを「無駄」などと言っていては強いチームは作れないと思う。
それと、早く合意に至ったから優先順位が高いという発想がまず理解できない。優先順位が高いからこそ、ユンカー獲得時のように獲得の難易度が高い選手にトライして時間がかかっているという可能性も否定できない。
2021年08月07日 13:22
4 匿名の浦和サポ(IP:126.205.177.60 )
これから大事な終盤に入っていくのに来年の話とは随分気長だね。小泉を前で使うための補強でしょ。にしても右で江坂使ったとしたら酒井と縦関係で武器になりそう。
2021年08月07日 10:05
『誰もが注目してしまうようなプレーをしていきたい』浦和レッズが平野佑一の...
『浦和商店会連合会と業務提携』『ドライブイン・パブリックビューイングを開...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ