ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第31節「清水エスパルスvs浦和レッズ」

▼試合結果
清水エスパルス0-0浦和レッズ

 

▼得点者

 

▼警告
・90+1分 中原 輝

 

▼退場

 

▼観客数
・17,202人

 

▼選手交代(浦和のみ)
・63分 関根 貴大→金子 拓郎
・63分 安居 海渡→柴戸 海
・73分 マテウス サヴィオ→中島 翔哉
・73分 渡邊 凌磨→松尾 佑介
・84分 サミュエル グスタフソン→早川 隼平

 

【主審】
高崎 航地

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 4 石原 広教
DF 3 ダニーロ ボザ
DF 5 マリウス ホイブラーテン
DF 26 荻原 拓也
MF 25 安居 海渡
MF 11 サミュエル グスタフソン
MF 13 渡邊 凌磨
MF 8 マテウス サヴィオ
MF 14 関根 貴大
FW 99 イサーク キーセ テリン

 

SUB
GK 16 牲川 歩見
DF 28 根本 健太
MF 10 中島 翔哉
MF 22 柴戸 海
MF 24 松尾 佑介
MF 39 早川 隼平
MF 6 松本 泰志
MF 77 金子 拓郎
MF 88 長沼 洋一

 

▼清水エスパルス
GK 16 梅田 透吾
DF 66 住吉 ジェラニレショーン
DF 24 キム ミンテ
DF 4 蓮川 壮大
MF 5 北爪 健吾
MF 6 宮本 航汰
MF 98 マテウス ブエノ
MF 14 山原 怜音
FW 19 松崎 快
FW 23 北川 航也
FW 8 小塚 和季

 

SUB
GK 1 沖 悠哉
DF 28 吉田 豊
DF 41 羽田 健人
DF 70 高木 践
MF 11 中原 輝
MF 17 弓場 将輝
MF 21 矢島 慎也
MF 33 乾 貴士
FW 38 髙橋 利樹

 

河治良幸さんとJ1リーグ第31節「清水エスパルスvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(9月23日(火)24時LIVEスタート予定)

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

 


 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    中島が出るとワクワクする
    もっと時間を与えて下さい

    2025年09月23日 19:57

コメント

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:125.14.64.242 )

      お待たせー
      今日もいきますよー
      解任解任解任解任!

      2025年09月23日 19:59

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:27.121.41.21 )

      せっかくいい試合しても点取れないスコかわいそすぎるやろw

      2025年09月23日 20:00

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.141.189 )

      これスコ信大勝利だな。
      絶対解任すんなよ、アホフロント

      2025年09月23日 20:04

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:106.73.158.129 )

      オイコラ
      勝ち点取ったぞ
      などとスコアンヘグ信は偉そうな口叩くなよ
      優勝にも降格にも引っかからない同士で互角の結果だからな
      2度とマチェイさんと堀之内さんを悪くいうなよ
      スコアンどもよ

      2025年09月23日 20:16

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:49.109.122.7 )

      点とってもらえない西川かわいそうだよな

      2025年09月23日 20:17

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:49.109.106.56 )

      マチェイ擁護派として肩身の狭い思いをしてたが溜飲が下がったわ

      2025年09月23日 20:59

    • 1.7 匿名の浦和サポ(IP:114.150.237.10 )

      けっきょく点の入らない2年前と同じ絶望サッカー こんなので褒めてるの!?もうシーズン終盤だよ? おかしいよ

      2025年09月23日 21:51

    • 1.8 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      どれだけ強い個を並べても3人4人が絡んだ攻撃じゃないと点が入らないのが現代サッカー。でもって、複数人のコンビネーションを作れるのは監督。フロントとスカ信はそこ分かってない。

      2025年09月24日 01:48

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:122.131.106.224 )

    浦和に来るとみんなシュートが下手になるのは何故なのか。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:56

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.227 )

      ちょこちょこで崩せるだけ崩すみたいな練習してろくにシュート撃たないんだろうね

      2025年09月23日 19:58

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      ヘグモの時はポンポンゴール決まってたな。
      攻守に割く割合とかもあるのかね。

      2025年09月23日 20:01

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:125.49.63.24 )

      攻撃のパターンが無く偶発的なチャンスしか無い。
      その偶発的なチャンスに仕留めるのはプロでも難しいんでしょう。

      2025年09月23日 20:25

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:27.121.41.43 )

      2.4
      鈴木優磨…

      2025年09月23日 20:30

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:114.150.237.10 )

      攻撃の形がないから、その場シュートなんだろうね

      2025年09月23日 21:52

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:1.73.142.252 )

      監督の力というより選手の能力の差で生まれたチャンスだからなぁ
      結局相手の組織がしっかりして個の能力でもどうにでもならなくなるとサンドバッグになってしまう

      2025年09月23日 22:01

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

    やっぱりGKって大事だな
    何点防がれた…

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:56

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.71 )

      相手GKが毎試合西川だったら浦和優勝できるわ

      2025年09月23日 19:58

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      先週の早川といいね

      2025年09月23日 19:58

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:115.179.56.26 )

      広島時代の西川だって、ビッグアーチでレッズと対戦した時に、横にファンブルしてゴール献上したことあっただろう。

      2025年09月23日 20:52

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      言及したくもなるだろ。
      戦術に関してはJ1最低クラスだよ。

      2025年09月23日 20:03

  3. 6 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.227 )

    前節の西川といい今節の松尾といいただただスコルジャが可哀想

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:57

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.4 )

      金子も入れてあげて。

      2025年09月23日 20:00

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      今日のスコは浦議も納得の交代
      スタメンがどうのってのはあるが

      2025年09月23日 20:00

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      スコルジャが可哀想?
      スコ信は感覚がズレてるのかな?

      2025年09月23日 20:07

    • 6.4 匿名の浦和サポ(IP:106.155.227.41 )

      金子の活躍は暑さと共に始まり暑さと共に終わった。

      2025年09月23日 21:01

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.226.9 )

      柏戦から8試合で降格圏新潟戦の1勝のみ。

      2025年09月23日 20:09

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.157 )

      成長曲線がゆるすぎますね解任

      2025年09月23日 20:25

  4. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.181 )

    今日は内容は悪くなかったかもしれません
    でも清水相手にこのザマです

    解任求めます。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:57

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:122.131.106.224 )

      今日はさすがに選手の責任じゃないの?
      あれだけ決めきらないんだもん。
      監督はどうすることもできないよ。

      2025年09月23日 19:59

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      同意。
      今日の試合だけでなく、ここに至るまで無策であり
      この順位にいる事が戦犯。

      2025年09月23日 20:06

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:126.166.74.12 )

      解任厨ってなにがなんでも監督にヘイト向けるよな、監督に親でも56されたんか?

      2025年09月23日 20:14

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:27.121.41.26 )

      ここで解任したら去年のヘグモみたいになりそう

      2025年09月23日 20:19

    • 9.5 匿名の浦和サポ(IP:49.109.106.56 )

      ほんとだよな。去年のヘグモの時とかこいつら親56されたんか?っていう狂っぷりだったよ。

      2025年09月23日 20:34

    • 9.6 匿名の浦和サポ(IP:114.150.237.10 )

      ほんと怖いよね。コロナを思い出したわ、日本人の隠れた攻撃性を

      2025年09月23日 21:53

  5. 10 サポ(IP:123.225.194.9 )

    今日はスコルジャ悪くない
    選手は残って練習してこい

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:57

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:27.141.68.220 )

      埼玉まで走って帰れってか!

      2025年09月23日 19:59

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.106.56 )

      普通に新幹線かバスで帰って次に備えて欲しい

      2025年09月23日 20:36

  6. 11 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    中島が出るとワクワクする
    もっと時間を与えて下さい

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:57

  7. 13 匿名の浦和サポ(IP:123.225.226.131 )

    ゴール期待値見た?これでも無得点。笑うしかないw

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:57

  8. 14 匿名の浦和サポ(IP:125.14.64.242 )

    点の取り方、取らせ方のわからない
    迷走チーム。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:57

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.4 )

      シュートが下手なだけでしょ

      2025年09月23日 20:02

  9. 15 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.4 )

    シュートをドフリーで外すのとGKのパスミスどっちが重罪ですか?

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:57

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.227 )

      同じくらいだけど負けた分GKやな

      2025年09月23日 20:00

    • 15.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.83.198 )

      罪なんて言葉を使う方がどうかしてる。

      2025年09月23日 20:03

    • 15.3 匿名の浦和サポ(IP:220.146.59.253 )

      先週末の鹿島戦で、前半GKとの1対1をゴール上に外したの誰でしたっけ?
      マジで覚えてない。

      2025年09月23日 20:03

    • 15.4 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.4 )

      パスミスは一回だけどシュートミスは20回だよ

      2025年09月23日 20:05

    • 15.5 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.66 )

      マジレスすると1v1のシュート外すなんて毎節いくつか起きてるけど、GKパスミスからの失点は1シーズンで数本レベルだから、パスミスの方が10-20倍くらい重い。

      2025年09月24日 01:10

  10. 16 匿名の浦和サポ(IP:106.72.150.96 )

    松尾さんなぜ右足じゃなくて左足で打ったんすか?

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:58

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      ディフェンダーのラインを消すため左前に入り、左足のシュートは妥当。キーパーの逆もつき良かったが、最後の精度だけが。

      2025年09月23日 20:13

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:92.203.236.88 )

      その精度が
      左足だからダメなんでしょ!
      左でうつなら確実に決めないと戦犯ですよ
      まぁ、あの場面なら左でも右でも
      決めないと許されませんが。

      2025年09月23日 22:51

  11. 17 匿名の浦和サポ(IP:220.146.59.253 )

    中島の豆乳遅過ぎ!
    というか、普通はスタメンだろ!

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:58

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.153.163 )

      豆乳は体にいいぞ!

      2025年09月23日 20:04

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

      マルサン豆乳

      2025年09月23日 20:06

    • 17.3 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      はなから豆乳

      2025年09月24日 00:02

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:60.126.65.27 )

      フロントでもなく、承認が遅い会社が悪いだろ

      2025年09月23日 20:19

  12. 20 匿名の浦和サポ(IP:118.158.71.179 )

    相手GKのナイスセーブもおおいが
    決めきれないと
    松尾推しだから、決めろよあれは!
    次は頼むぞ!

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:58

  13. 21 匿名の浦和サポ(IP:27.121.6.61 )

    これ監督スコルジャじゃなくても今年優勝無理だったろw

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:58

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.227 )

      さすがにサンタナ原口マリウス西川に拘らない人なら大丈夫だっただろう

      2025年09月23日 20:02

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:27.121.41.15 )

      いや優勝無理だろ
      そいつら出場契約だし

      2025年09月23日 20:03

    • 21.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.106.56 )

      逆に監督がマチェイで選手がまともだったら優勝できてたんじゃね?

      2025年09月23日 21:04

    • 21.4 匿名の浦和サポ(IP:147.192.57.70 )

      点は取れていないが、ここ数試合、攻撃の質が良くなってきたのは、サンタナと原口が出ていないからなのかしら。

      2025年09月24日 06:55

  14. 22 匿名の浦和サポ(IP:123.198.72.157 )

    この監督のサッカーに未来は無い。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:58

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.4 )

      なんでも監督のせいにしたがるんだな。

      2025年09月23日 20:08

  15. 23 匿名の浦和サポ(IP:14.8.27.35 )

    後半失速解消してきて原口サンタナ見なくて済んで、イサークも大当たり補強。
    中島柴戸の復活台頭に早川も良い。
    ポジ要素は多いが、そのかわりマリウスは今日タッチの一つ一つ全てが最悪だった。
    そこ変えればなー

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:58

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.145.149 )

      で、いつ勝つの?

      2025年09月23日 20:32

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.4 )

      言葉の意味勘違いしてない?

      2025年09月23日 20:09

    • 24.2 匿名の浦和サポ(IP:106.72.150.96 )

      24.1さん

      勘違いしておりました。
      大変失礼いたしました。

      2025年09月23日 20:23

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.227 )

      リカルドの時だかも高かったけど入らなきゃ0と一緒だから

      2025年09月23日 20:03

    • 25.2 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      期待裏切ったんだからなおさら悪い

      2025年09月23日 20:06

    • 25.3  (IP:111.238.22.113 )

      今年最高の期待値だな!中位の清水相手に内容は圧倒できた!立て直して残り勝とう!!

      2025年09月23日 20:06

    • 25.4 匿名の浦和サポ(IP:14.8.27.35 )

      リカルドの時ほどどうしようも無い感じはしない。
      小森も帰ってくるし。

      2025年09月23日 20:16

  16. 27 匿名の浦和サポ(IP:125.197.237.206 )

    得点しなきゃ勝点3はもらえません。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:59

  17. 28 匿名の浦和サポ(IP:49.109.5.111 )

    まあ、悪くはなかったでしょ
    こんな感じで、早川、根本、藤原、牲川に徐々に経験積ませよう

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:59

  18. 29 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    グスタフソン、イサークを長く使うのがいいんじゃん。なぜ今までしなかった。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:59

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:60.67.210.40 )

      それに気づいていない監督が悪い。いまのスタメンになったのもたまたま。ここまで何試合無駄な時間を使ったことか。判断力のない監督などいらん、解任。

      2025年09月23日 23:53

  19. 31 匿名の浦和サポ(IP:106.72.150.96 )

    中島選手と早川選手はもっと観たいよな

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:59

  20. 32 匿名の浦和サポ(IP:42.147.194.121 )

    マテウスブエノ取って、グスタトップ下にすれば強くなるかも

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:59

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      助っ人外国人誰外す?マリウスか?

      2025年09月23日 22:51

  21. 33 匿名の浦和サポ(IP:126.173.86.253 )

    こんな状況でも、納められて複数本のシュートも打てるテリンは素晴らしいね。
    最後は体力が厳しかった感じだけど、試合で使い続けていれば、より良くなりそう。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:59

    • 33.1 匿名の浦和サポ(IP:126.173.86.253 )

      テリン、走行距離が石原に次いで2位だった。
      前線からのチェイス、自陣ゴールエリアまで戻って守備するシーンもあったしね。
      ゴールへ向けての動き直しも多かったし、さすがだな。

      2025年09月23日 20:21

  22. 34 匿名の浦和サポ(IP:110.0.212.97 )

    シュートが下手すぎだわ。
    シュート本数20本近くあってあれだけ
    決定機外せば勝てんわ。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 19:59

  23. 35 匿名の浦和サポ(IP:106.146.83.180 )

    解任は早くしてほしいが、どんなに良い監督来てもこの決定力じゃ優勝は厳しい

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:00

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.227 )

      まったく崩しの形がないから監督変えれば変わると思うけどなあ

      2025年09月23日 20:04

    • 35.2 匿名の浦和サポ(IP:60.129.83.74 )

      35.1
      ヘグモって監督がフリーらしい

      2025年09月23日 22:14

  24. 36 匿名の浦和サポ(IP:119.83.149.27 )

    残り消化試合とはいえ、これ以上順位下がらないように頑張ってもろて。
    強化部や監督がかわるなら頑張んなくてもいいけど。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:00

  25. 37 匿名の浦和サポ(IP:114.17.51.97 )

    もうタイトルも降格も無いんだから色々な選手試してくれよ。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:00

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:27.121.6.14 )

      早川出たやん

      2025年09月23日 20:11

  26. 39 匿名の浦和サポ(IP:60.65.234.23 )

    今日は選手の問題だな。ゴール決められなかったのが全て。テリンも90分は持たないからどう起用するか。目標が無くなった今、クラブとしてどうするのかハッキリして欲しい。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:00

  27. 41 匿名の浦和サポ(IP:61.25.38.120 )

    今日は相手キーパーにやられたな。
    にしても、3試合連続無得点。
    9月は勝利なし。
    情けない。。。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:00

  28. 42 匿名の浦和サポ(IP:113.148.102.66 )

    中島がスペシャルということを再認識しただけの試合。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:01

  29. 43 匿名の浦和サポ(IP:114.183.214.138 )

    来季もスコルジャでいいでしょ。あと1年、見てみましょ。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:01

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:126.11.104.158 )

      今日はテリンが前で収めて時間を作り、守備時もペナ付近まで戻って獅子奮迅だったからでしょ。松尾やサンタナタイプしかいない試合で同じ現象起きるよ。選手の特性を活かせない・戦術の引き出しがないのは変わらない。何よりチャンスを与えない・公平でない選手選考をする監督ということを忘れてはいけない

      2025年09月23日 20:15

    • 43.2 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.4 )

      半シーズンだけね

      2025年09月23日 20:15

    • 43.3 匿名の浦和サポ(IP:122.131.106.224 )

      半シーズンだけのつもりなら今解任した方がいい。
      新監督の戦術に馴染ませる期間にした方が有意義だから。
      スコルジャさんを続投させるなら26-27シーズンも任せる覚悟がなければいけないと思う。

      2025年09月23日 20:56

    • 43.4 匿名の浦和サポ(IP:124.140.228.222 )

      今日牲川なら賛成できたけど、流石に無理だわ。
      普通の監督なら、5試合で選手選考、ゲームプラン対応するもの、前期は出来てたのに今回の頑固さは何なのか

      2025年09月23日 22:02

  30. 44 匿名の浦和サポ(IP:116.64.131.80 )

    再現性ないチャンスしかないからシュート下手なんバレまくりじゃん。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:01

  31. 45 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.228 )

    テリン良かったわ。
    守備も前からめっちゃしてくれるし、何度もチャンスを作ってくれる。
    前半は両サイドのクオリティーが低くてなかなか攻撃できなかったけど、金子、中島、松尾投入後は良い攻撃が出来てたと思う。
    ただ、やっぱりバックパス多すぎて押し込まれるのはどうにかならないの?
    正直スコルジャサッカーじゃなきゃ無双してる面子では?

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:01

  32. 46 匿名の浦和サポ(IP:114.17.51.97 )

    おっしゃるとおりですね〜、福田の解説ってね、ほんとにね、うるさいんですよねえ、

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:01

    • 46.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.227 )

      福田さんじゃない人の方がうるさくなかったか?

      2025年09月23日 20:05

    • 46.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.27.35 )

      実況清水専門だったんだろうな。
      早川と松尾間違えるとかありえないし、それ以前に呂律が酷すぎた。

      2025年09月23日 21:43

  33. 47 匿名の浦和サポ(IP:126.11.104.158 )

    他チームのキーパーレベル高すぎ。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:01

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.157 )

      スコが優秀に思えてきただろうけど、いままで謎の選手起用でダメにしてきたの忘れないからな

      2025年09月23日 20:19

  34. 48 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    松尾のせいで勝ち点2失ったな
    あれ決めれないとか

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:01

    • 48.1 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.4 )

      金子さんのは?

      2025年09月23日 20:17

    • 48.2 匿名の浦和サポ(IP:59.132.10.73 )

      スコルジャ嫌いなんだろう

      2025年09月23日 20:26

  35. 49 匿名の浦和サポ(IP:138.64.83.147 )

    梅田は素晴らしかったですね。見事。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:02

  36. 50 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

    上位のチームと試合をして何とか引き分けたという感じ、何でこんなサッカーしか出来ない監督を、ポーランドくんだりから連れてきたのかね。堀之内にはSDの要職は無理。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:02

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.111.211 )

      両方、中位やろ?
      何言ってんの?

      2025年09月23日 21:08

  37. 51 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    テリンはボール収まるし、守備も最低限やれるから良かった。早川はもっと見たいと感じられるプレーだった。
    松尾はあれ外すのありえんし、渡邊も5連勝終わってから全然良くない。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:02

  38. 52 ウラワ(IP:115.65.198.226 )

    何回外すんだよ下手すぎだろ
    浦和は良い選手多いんだけどそこまでなんだよな決して強いチームじゃない

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:02

  39. 53 匿名の浦和サポ(IP:106.146.25.103 )

    攻めあぐねる:攻める側が有効な手段を見つけられず、有効な攻撃を仕掛けられない状況のこと

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:02

  40. 54 匿名の浦和サポ(IP:175.41.105.17 )

    コーチ陣が変わらず教えるのが下手だから浦和に来ると全員シュートが下手になるのかな

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:02

    • 54.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      いつも練習を主導している攻撃担当とかいう外国人コーチが一番問題じゃないの。スコルジャがわざわざ連れてきたコーチなんで交代なんか考えていないだろうから結局、監督交代しかないね。

      2025年09月23日 21:23

  41. 55 匿名の浦和サポ(IP:153.139.138.139 )

    堀之内いつまでこの無能監督を
    続けさせるつもりなんだよ
    もう限界なんですけど

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:03

  42. 56 匿名の浦和サポ(IP:125.197.237.206 )

    鹿島さすがだな。
    悔しいけどうちと大違いだし、比べるのも失礼なほど差があるな。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:04

  43. 57 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.156 )

    中位同士のタイトルも無ければ降格も無い塩試合。松尾にアレ外されたらもうスコには何も出来んやろ。西川スタメンは疑問しかないが。牲川は悪い事言わないから移籍しな、キャリアが勿体無いよ

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:04

  44. 58 匿名の浦和サポ(IP:59.171.30.154 )

    3試合無得点。結局スコルジャ第1期と去年の終盤と課題が何にも改善されてない!

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:04

  45. 59 匿名の浦和サポ(IP:153.139.142.128 )

    「決めてれば勝ってた」ならフィン爺だってもっと評価されたた

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:04

  46. 60 たろう(IP:106.146.86.246 )

    BOYSの白T着て大旗振ってたやつ、試合前のシュート練習で飛んできたボール返さずに足元に隠しやがった。そんな奴がサポートしてる気なるなよ。調子のんな。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:05

    • 60.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.181 )

      怖かったんだろうけど、それはその場で言った方がいいよ!

      2025年09月23日 20:09

    • 60.2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.142.128 )

      この前行ったライブでギターが投げたピックを言えない感じで奪われたけど、なかなか言えないよ

      2025年09月23日 20:13

    • 60.3 匿名の浦和サポ(IP:162.120.200.22 )

      とんだ○○野郎が居るんですね、流石BOOYs。

      2025年09月23日 21:30

    • 60.4 たろう(IP:106.146.86.246 )

      ホーム指定席から忍者してたので直接は言えず、周りにいた人達も気付いてる人結構いて皆んな言ってました。
      ゴール裏で周りにいた奴ら気付いてんだろ、スタッフ来たときニヤニヤしながら知らんぷりしたよな、選手に文句言うくせに身内には甘いんだな。

      2025年09月23日 21:48

  47. 61 匿名の浦和サポ(IP:126.11.248.221 )

    今の浦和のフロント、牲川の試合後の表情見て。
    競争原理が働かない体質こそ問題!
    ぬるま湯体質はいい加減卒業してほしい!
    それが選手にも伝わってる。だから勝負所で勝てない。勝負にいかない。気持ちも伝わってこない。
    今日牲川出して文句言うサポいないはず。
    厳しさというメンタリティを植え付ける人材が急務。フロントは負けても収入があるという現実にあぐらをかくな!

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:05

    • 61.1 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.4 )

      早川、テリン90分、柴戸
      皆んなチャンスを奪い取ってきたけど。

      2025年09月23日 20:22

  48. 63 匿名の浦和サポ(IP:106.146.11.12 )

    スコ嫌いだけど今日は選手の責任だな
    これで監督責めてたら「浦和の監督は誰もやりたがらない」になる

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:05

    • 63.1 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.71 )

      監督の仕事って交代策だけだと思ってんの?

      2025年09月23日 20:08

    • 63.2 匿名の浦和サポーター(IP:36.12.176.190 )

      >64.1
      じゃあ説明をしてください。

      2025年09月23日 20:28

  49. 64 匿名の浦和サポ(IP:138.64.83.147 )

    マチェイさんは顔はインパクトあるけど、見掛け倒しのへなちょこですね。今日はどんな迷言を残してくれるのですかね。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:07

  50. 65 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )

    交代は期待感あったよな。今までは原口サンタナだもんな。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:07

  51. 67 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.181 )

    責任とるのが監督だからね…
    部下が悪い!!でいいわね出来たら楽だけどさ

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:08

  52. 68 匿名の浦和サポ(IP:106.150.171.247 )

    2016 「関根レベル違うな」
    2025 「関根レベル違うな」

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:08

    • 68.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.157 )

      海外行きそうとJ2行きそうでも表現は同じなんやな🥺

      2025年09月23日 20:14

    • 68.2 匿名の浦和サポ(IP:126.248.178.108 )

      2016「関根ヤバいな」
      2025「関根ヤバいな」
      これも表記は同じだけど意味は違う。

      2025年09月23日 21:41

  53. 69 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

    決定力不足って一生改善されないのなんなん

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:11

  54. 70 匿名の浦和サポ(IP:27.230.97.119 )

    枠内シュート10本で無得点は監督にはどうにもならないよぉ来年はスコ監督は無いけどねぇ

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:13

  55. 71 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.57 )

    松尾は決定機外したのは猛省だけど、やっぱり後半の切り札にした方が役割もはっきりして脅威だなと感じた。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:14

    • 71.1 匿名の浦和サポ(IP:126.11.104.158 )

      後半引かれた展開じゃない時に松尾出したいよね。相手の足が疲れた状態で松尾が出てくるのかなり嫌でしょ。

      2025年09月23日 20:32

  56. 72 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )

    まぁ監督も選手も悪いわな、情けない。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:15

  57. 73 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    オフェンス練習とシュート練習を増やした方がいいと思う。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:17

  58. 74 匿名の浦和サポ(IP:117.74.43.133 )

    松尾は、どフリーで、あれはない

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:17

    • 74.1 匿名の浦和サポ(IP:162.120.200.22 )

      島田芽依を見習えって。

      2025年09月23日 21:25

  59. 75 匿名の浦和サポ(IP:115.163.140.78 )

    点取れなかった理由相手のGKが上手かったじゃ一生格上とやった時勝てねえぞ。ゴール期待値4.36で無得点って何したらそうなんだよ。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:17

    • 75.1 匿名の浦和サポ(IP:146.70.205.180 )

      数字や内容みたら全く悲観する内容ではないんだけどね。いま首位の鹿島にも引けを取ってなかったし。

      2025年09月24日 00:27

  60. 76 匿名の浦和サポ(IP:133.114.17.91 )

    決定力以外はかなり改善されてた。本来スコルジャのやり方は小森やテリンのようにFWがキープしてビルドアップできれば何も問題はないし、もし対応されたら松尾のような選手で裏抜けを狙ったり中島で中央から崩したりできるんだよ。松尾中島を使ったサッカーは通常の戦術にするより相手の意表を突いた戦術。今日のようにFWがキープてサイドを絡めながら得点を狙うのが本来のスコルジャの理想の戦術なはず。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:17

    • 76.1 匿名の浦和サポ(IP:180.60.131.131 )

      同じこと思ってた。

      2025年09月23日 20:28

    • 76.2 匿名の浦和サポ(IP:27.121.6.46 )

      圧倒的個頼みでワロタ

      2025年09月23日 20:50

    • 76.3 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      個人能力を最大限に活かそうと考える監督なんでしょうね。そういう考えの監督はいても良いんだろうけど、日本で好かれるのは戦術家タイプの監督なんだよねー。
      やっぱ国内だけの予算規模じゃ中途半端に日本はいい選手いるから圧倒的な個人能力を求めたらいくら金があっても足りないしね。

      2025年09月23日 22:25

    • 76.4 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.66 )

      いや、真逆じゃね?個人の最大能力を活かすことは全然できてない。(任せてるだけ)
      前でボールが収まることが前提のサッカーしか今までのところ出来なさそうだから、型にはまる選手しかマネジメントできない典型でしょう。

      2025年09月24日 01:16

  61. 77 匿名の浦和サポ(IP:59.132.65.82 )

    原口移籍、サンタナ負傷離脱を感じさせないような働きを前線の選手がしているね

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:18

    • 77.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.157 )

      よくなってるように見えるけど勝てないね

      2025年09月23日 20:23

    • 77.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.142.87 )

      本当にね
      2人がいなくなれば点も入るし、勝てるってここでは聞いたんだけどな

      2025年09月23日 20:44

  62. 78 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    2位狙えなくなったら、早川と根本をたくさん使ってほしい。彼らは育てたら化けると思う。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:20

    • 78.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.157 )

      柴崎以上の逸材の藤原くんも使おう

      2025年09月23日 20:22

  63. 79 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.157 )

    本当に来年の監督が誰かくらいしか話題がなくなったな

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:21

  64. 80 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    ただただ、イライラさせられるだけの90分だった。
    4.3とかPK4本外すような期待値だよなぁ。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:22

  65. 81 匿名の浦和サポ(IP:126.255.195.96 )

    キーパーやディフェンダーはミスで失点して酷く言われるが、これは改善できる問題。
    前の選手たちは惜しかった、形は出来てるで甘やかされて、何試合も結果なし。
    こっちの方がよっぽど非難されるべき問題。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:24

  66. 82 匿名の浦和サポ(IP:106.72.150.96 )

    次は味スタでヴェルディか…

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:24

  67. 83 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.27 )

    浦和にも作戦参謀が存在するはずだか、長期休暇中か? ちんたら攻めてたら、相手が敵陣に戻るから、点は入らんわ。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:25

    • 83.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 )

      少なくとも夏場の戦い方は、0点の内容だった
      涼しくなってきてこれでもマシになってきた

      2025年09月23日 20:57

  68. 84 匿名の浦和サポ(IP:138.64.68.157 )

    マテウスブエノと梅田が来期の補強ターゲットということが認識できたな

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:26

  69. 85 匿名の浦和サポ(IP:218.183.23.210 )

    やっぱり補強しなかったフロントがダメな気がしてきた。またイベント案内きそうだな。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:27

  70. 86 匿名の浦和サポ(IP:123.225.214.139 )

    来期もスコルジャと心中
    それだけは勘弁

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:28

  71. 88 匿名の浦和サポ(IP:126.35.95.20 )

    ここで負けたら…って言う試合ここ数年勝った試しがない

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:30

  72. 89 匿名の浦和サポ(IP:121.109.250.197 )

    中島と矢島が同じピッチに立つっていつ以来だ??お互い敵だが。
    中島はあのリオオリンピック前後のパフォーマンス取り戻して欲しい。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:31

  73. 90 匿名の浦和サポーター(IP:36.12.176.190 )

    ゴール期待値ってFIFAランキングぐらい当てにならないでしょ。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:31

  74. 91 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    試合は支配してただけにここにきての決定力に悩むってのが…。
    1点でも入ればチーム、選手もスッキリして次に進めるだけに残念。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:33

  75. 92 匿名の浦和サポ(IP:59.132.70.201 )

    イサークと石原以外目が死んでる

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:33

  76. 93 匿名の浦和サポ(IP:1.115.9.98 )

    今シーズンで西川の契約切れる。
    一部の噂垢で引退と出ていたから今シーズンはやらかしてもスタメン。
    引退するなら早めにアナウンスしてくれ。降格もACELもカップ戦も可能性ないんだし。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:43

  77. 94 匿名の浦和サポ(IP:116.64.131.80 )

    もっと簡単に打てそうな時に打たないで難しいシュートばっかりだった印象。いや、マッツォ流石に決めて欲しかったけど。テリンはあれで枠持っていけちゃうのやばいけど。もっと思い切りあればな。その意味で今控え選手使うの本当に大事だと思う。やっぱり翔哉と早川くん出てきたらワクワクするし。誰かがより自分が結果出してやろうって選手が必要。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:45

  78. 96 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.211 )

    ギャーギャー騒ぐから直ぐに監督が交代する。フロントの責にしてるけど、浦和の1番の癌はゴール裏の太鼓持ってる奴ら周辺のゴミ

    このコメントに返信

    2025年09月23日 20:58

    • 96.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.136.32 )

      あんた代わりも出来ないのに文句言うな

      2025年09月23日 23:14

    • 96.2 匿名の浦和サポ(IP:172.225.48.132 )

      小太鼓くらい2、3回練習すればできるでしょ

      2025年09月24日 00:53

  79. 98 匿名の浦和サポ(IP:125.14.67.75 )

    早川良かったって見るけど、言えるほどプレーに絡んだが?バックパスに逃げずに中島に出してテリンのシュートのとこだけだったかと。通る通らない関係なく状況考えたら下げる選択肢ないでしょ。バックパス文化の浦和に染まる前に他にレンタル出して試合出て経験積んでもらった方がいいよ。スコルジャじゃ出れないだろうし

    このコメントに返信

    2025年09月23日 21:02

  80. 100 匿名の浦和サポ(IP:106.155.227.41 )

    規模はデカいがチームは中位レベル相当。
    毎年監督変えて選手も入れ替えてれば成熟しないのは当たり前。
    クラブもサポに煽られて無茶な目標言わなきゃいいのに。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 21:07

    • 101.1 匿名の浦和サポ(IP:61.24.101.252 )

      柴戸は本当にいいよね
      相手の動きを見て最後まで別の選択肢を持ってプレーしているから、
      パスカットやクリアの直後に取り返されるってことがないのが
      すごく好印象
      サム、安居、石原、長沼は詰めの垢を煎じて飲め

      2025年09月23日 21:18

    • 101.2 匿名の浦和サポ(IP:210.165.183.127 )

      町田に鍛えられた

      2025年09月24日 06:14

  81. 102 匿名の浦和サポーター(IP:36.12.176.190 )

    気持ちの切替えやフィジカル回復にも中2日で時間のが少なく、モチベーションの持って行きどころが難しいところでいえば今日は及第点ではないかなぁ。
    ただ今日は相手GKが当たりすぎてた。
    今日もしMOMを選ぶのであれば、間違いなく相手GKだろう。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 21:14

  82. 104 匿名の浦和サポ(IP:60.113.189.136 )

    3連勝(G、鹿島、清水)していたら勝点1差の2位だったかもしれないですね。ここぞというところの差なんでしょうね。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 21:15

    • 104.1 匿名の浦和サポ(IP:146.70.205.180 )

      そうですけど、柏に負けた時点で多くの浦議住人は降伏の旗を振ってネガティブキャンペーン繰り返してましたから。浦和が優勝できない理由がわかる。

      2025年09月24日 00:25

  83. 105 匿名の浦和サポ(IP:14.8.4.130 )

    テリン、何気に守備も良いと思った。
    相手のビルドアップのときのプレスで前節の鈴木優磨みたいにGK消してるシーンあったし、前線のプレスも相手のパスの出しどころに対する視野が広いと思った。
    クロスに対しては言わずもがなだが、ボックス内での足元の技術もかなり高い。もうちょっと渡邉、サビオと連携取れるようになることがフィニッシュへの突破口になるかも

    このコメントに返信

    2025年09月23日 21:20

  84. 107 匿名の浦和サポ(IP:60.119.121.136 )

    興梠をシュート専属コーチとして呼んでくれ

    このコメントに返信

    2025年09月23日 21:22

    • 107.1 匿名の浦和サポーター(IP:36.12.176.190 )

      シュートも大事ですが、FWの動きというか駆け引きを教えるコーチとしてお願いしたいですね。

      2025年09月24日 01:54

  85. 108 匿名の浦和サポ(IP:220.150.251.23 )

    テリン
    遼磨 サヴィオ 金子
    グスタ 安居
    ◯◯ マリウス ボザ 石原
    ◯◯

    サブ
    ◯◯ ◯◯ ◯◯ 根本 中島 松尾 松本 小森 柴戸

    一年かけて最適解が見えてきましたね、一年かけて。残り試合で◯◯に名前が入るか、今の選手では埋まらないなら他からとるか、移籍する選手もいるかもだけど、左サイドバック問題は早急に解決しないとね。あ、監督はどうかな?今の強化部がスコルジャ以上の監督つれてこれるかね?

    このコメントに返信

    2025年09月23日 21:43

    • 108.1 匿名の浦和サポ(IP:1.115.137.180 )

      明本、牲川
      佐藤、長沼(右SH)、工藤

      2025年09月23日 21:54

    • 109.1 匿名の浦和サポ(IP:126.248.178.108 )

      十万点取ってくれ

      2025年09月23日 22:43

    • 109.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.130.59 )

      引き分けだけどな

      2025年09月24日 00:19

  86. 110 匿名の浦和サポ(IP:126.248.178.108 )

    今節の結果をもって、上位7クラブ残留決定。
    気がついたら、レッズはあと勝点2で残留決定。
    つまり、次節にも残留決定。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 21:59

  87. 111 匿名の浦和サポ(IP:153.246.238.52 )

    なぜかスコルジャのせいじゃないとか言っている方がいますが、今日の結果含めて、全てスコルジャになってからの監督の結果ですが…
    展開が読める時点で終わってますし、期待を裏切った試合なんてほとんどありません…
    スコルジャを召集したフロントの責任もあるけど、早く浦和の未来のためには消えてください

    このコメントに返信

    2025年09月23日 22:17

    • 111.1 匿名の浦和サポ(IP:146.70.205.180 )

      で、後任は誰?

      2025年09月24日 00:47

  88. 112 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    柏、京都のボールの持ち出し、崩し方と常にチームで軸があってそこからプラス選手の判断に委ねているサッカーは強くて早くて安定感もあるなって思いました。再現性がある戦いしてるなって。
    正に浦和が求めている姿がそこにあった。
    下位から中位のチームは押し込める事が出来ても上位のチーム相手では厳しいと改めて感じた。
    アドリブ全開だからシュートシーンで選手が被るだったりQBK的なラストパスにあたふたするシーンが多いんだなって試合をもう一度見て納得した。
    何年待てば落とし込めますか?

    このコメントに返信

    2025年09月23日 22:34

  89. 113 匿名の浦和サポ(IP:106.73.227.129 )

    筑波大学のキーパー佐藤ってうまいすか?

    このコメントに返信

    2025年09月23日 22:38

    • 113.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.136.32 )

      ジョアン最後の教え子ですから上手いですよ。長身だし既に西川を超えているとの噂も。

      2025年09月23日 23:12

  90. 114 匿名の浦和サポ(IP:49.109.26.233 )

    選手の水準はリーグの平均を超えてると思うけど、圧倒できるレベルではないですよね。少しずつ変化も見えているから長い目でチームを応援したいです。…にしても最近勝ててないのはストレスが溜まりますね。

    このコメントに返信

    2025年09月23日 22:49

  91. 115 匿名の浦和サポ(IP:106.146.228.41 )

    最初の30分もったいなかったね
    西川にパス入ると繋げるのに逃げのロングポール蹴って拾われての繰り返し
    リスクの無いところでもビビり丸出しで清水に読まれてた
    てか、今日はニエカワ使って欲しかった

    このコメントに返信

    2025年09月23日 22:52

  92. 117 匿名の浦和サポ(IP:153.134.10.10 )

    安居より柴戸が良くない先発は

    このコメントに返信

    2025年09月23日 22:54

    • 117.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.83.147 )

      安居は疲れが蓄積していますよね。そのせいもあるのか、判断が悪い。次節は柴戸スタメンの方がいいと思う。

      2025年09月23日 23:11

    • 117.2 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      安居の疲労の蓄積がかなりヤバそうだしね。
      無理が効いてしまう体質の選手なんだろうけど、
      柴戸という素晴らしい選手もいるんだから上手く使って欲しいですね。

      2025年09月23日 23:56

  93. 118 匿名の浦和サポ(IP:126.216.88.199 )

    シーズン序盤からビルドアップに難ありで今に至るまで一向に解決できずここ数試合の失点を機にビルドアップを諦めてロングキックに逃げる

    攻撃に関しても最初から狙いの見えない個人技頼りのサッカー

    スコルジャが監督である意味が何一つ見えてこないシーズン

    このコメントに返信

    2025年09月23日 23:46

  94. 119 匿名の浦和サポ(IP:147.192.68.195 )

    散々言われてますが、このメンバー構成なら3バックが良いのでは?なぜフォーメーションありきなの?
    詳しい方に教えて頂きたい、、

    このコメントに返信

    2025年09月23日 23:47

  95. 120 匿名の浦和サポ(IP:133.32.130.59 )

    まぁ別に引き分けだしいいじゃん
    ようやくスタメンをいじったのは評価するけど

    金子が途中から出てもさっぱりだったから
    誰が途中から出てもダメなんだろうな
     
    攻撃にメリハリがなく単調だから読みやすいんだろうな
    中でドリブルするとかミドル打つとか変化が欲しいとこだな

    このコメントに返信

    2025年09月24日 00:24

  96. 121 匿名の浦和サポ(IP:36.13.87.245 )

    金子も関根もう~んだから次は大久保試してみませんか?
    化けると思うんだけどな。
    使わないのはもったいない。
    出て行かれたらなおさらもったいない。

    このコメントに返信

    2025年09月24日 01:03

    • 121.1 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.66 )

      大久保は状況によってハマるときとハマらないときの差が大きいタイプだからスコルジャに戦況を見極める力があるかは疑問。まあもう少しローテして欲しいが。

      2025年09月24日 01:13

    • 121.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.130.59 )

      大久保はサイドじゃなくトップ下で見たい
      そんでドリブル突破しろと
      密集地帯での突破がいいと思うんだよね
      トップスピードは金子や松尾が上だけど
      ボランチには柴戸を入れてフォローさせる

      2025年09月24日 02:16

  97. 122 匿名の浦和サポ(IP:14.9.0.161 )

    もう優勝不可能だからな牲川に経験積ませて来年のこと考えよ
    思ったけどいつまで幽霊選手持つんだろう? 7

    このコメントに返信

    2025年09月24日 02:41

  98. 123 匿名の浦和サポ(IP:106.146.29.116 )

    試合前のシュート練習、ある程度長い距離ドリブルしてのシュート練習をして欲しい。ゴール手前のところから、あんなあり得ないシチュエーションで蹴っていて意味がない

    このコメントに返信

    2025年09月24日 05:13

  99. 124 匿名の浦和サポ(IP:126.55.102.167 )

    三菱いなくなれば根本から解決できるのかな?

    このコメントに返信

    2025年09月24日 06:10

  100. 125 匿名の浦和サポ(IP:59.138.115.109 )

    いずれにせよ西川の記録更新のために出場させてあげることが既定路線なら、今シーズンで試合数を稼ぐのはアリかも。
    来季、早めに次の布陣に移行できる。

    このコメントに返信

    2025年09月24日 06:36

  101. 126 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.73 )

    まだ7試合残っこいるが歯がゆいね〜このメンバーで8位すでに優勝争いから脱落とは、どうしたらいいのか毎年優勝に手の届くところ常に3位ぐらいにいるチームにするには

    このコメントに返信

    2025年09月24日 06:49

  102. 127 匿名の浦和サポ(IP:126.65.189.56 )

    でも
    なにげに 今期のベストゲームじゃないかなあ

    このコメントに返信

    2025年09月24日 06:52

    • 127.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      得点ゼロの引き分けがベストゲーム。事実だけど残念。。

      2025年09月24日 09:02

  103. 128 匿名の浦和サポ(IP:126.217.174.159 )

    改善されたみたいに言われてるけど、相手が清水だからでしょ。
    鹿島相手だったら昨日みたいな試合は出来ていないだろうと思う。

    このコメントに返信

    2025年09月24日 07:11

  104. 129 匿名の浦和サポ(IP:106.146.83.242 )

    5年後大宮に抜かれる未来が見えてきて本当に悲しい。

    このコメントに返信

    2025年09月24日 10:46

コメントを書き込む