本日(8/14)、スコルジャ監督の定例会見が行われました。
以下、一部を引用紹介させていただきます。
「ファン・サポーターの前でさらに発展しているチームを見せたい」マチェイ スコルジャ監督(定例会見 8/14)(浦和レッズ)
(チームとしていい状況になっていると思うが、4人目のセンターバックがいないことで紅白戦のときに安居海渡選手やユースの選手がプレーしているような難しい状況もあると思う。その状況をどう捉えていて、どう乗り切りたいと思っているのか?)
「センターバックの人数を1人増やすというところで今、動いているところです。トレーニングには、アカデミーのベストプレーヤーたちが来てくれていて、例えばセンターバックとしては田中義峯が来たりしています。非常に力になってくれていますので、彼がいるときは例えば安居海渡や柴戸 海を本来のポジションで使ったりすることもできます。今までもそういったところで大きな問題はありませんでした」
(先ほど編成に近い話があったが、マチェイ監督は何人くらいのチームがちょうどいいと思っているのか?例えば1つのポジションに2人ずつくらいがちょうどいいと思っているのか?それとも複数のポジションができる選手がいれば18人から20人くらいの信頼できる選手で他はユースの選手などで構わないと思っているのか?それともプロのきちんとプレーできる選手が30人くらい欲しいと思っているのか?)
「各ポジションに2人ずつでは十分ではないと思います。例えばボランチを見ますと、試合の流れによって攻撃的なボランチ、守備的なボランチというようにオプションを持っていなければいけないと思います。私は全体の人数というより、先発メンバーと遜色ないプレーを見せてくれる能力のあるベンチプレーヤーが必要だと思っています。例えば、ウイングが交代したときに人が代わったからやり方を変えないといけないということにならないことが重要だと思います。ただ、そのようなチーム作りは時間が掛かりますし、1回の移籍ウインドーでそれが出来上がることはないと思っています」(マチェイ監督の理想とするセンターFWについてお聞きしたい。今は小森飛絢選手が力を発揮してきているが、少し前は松尾佑介選手がすごくいい時期もあった。FIFAクラブワールドカップのあとは松尾選手をサイドに戻して小森選手を真ん中に置いたが、センターFWに求めていることは?)
「現在のチーム状況を見ますと、小森飛絢が我々のモデルとも言えるストライカーのタイプに近いと思います。J1リーグで成功する能力を持っていると思います。彼のことは前向きに捉えています。彼の動きや相手ゴールに背を向けてボールを受ける動き、あるいは背後に抜ける動き、そしてペナルティーエリア内での本能的な部分、そういったところが優れている選手だと思います。時間を掛けずに他の選手たちと共通理解を持って話せるような状況を彼は作りました。ただ、J1リーグのレベルでは最近プレーし始めたばかりですので、少し時間を掛けないといけない部分もあると思います。試合をプレーするごとに彼は良くなっていくと思います」(安部裕葵選手について、先日の公開トレーニングでいい動きができるようになってきたという印象を受けた。ここ何年も公式戦に出場できない状況が続いている中で、マチェイ監督はどう感じているか?)
「裕葵はトレーニングの中で毎週良くなっている姿を見せています。メンバーに絡むタイミングも近づいていると思います。(YBC)ルヴァンカップで川崎(フロンターレ)と対戦しますが、それより前のタイミングで起用できればと考えている選手の一人です。近い将来、裕葵がチームに貢献している姿も見られるかもしれません」

匿名の浦和サポ(IP:219.112.39.209 )
あの日きた安部のプレーを僕たちはまだ知らない
2025年08月14日 20:41
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.158.129 )
海外の弱小リーグか五大の2部で戦力外になってる日本人って誰がいたかな?
それか埼玉県民か?
2025年08月14日 20:17
1.1 匿名の浦和サポ(IP:60.67.210.40 )
あながち当たりそうなのが怖い
2025年08月15日 08:52
2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.137.243 )
ゲーム脳となんとでも言ってくれ。
こんだけ補強ないんだったら柴戸をセンターバックでもいいからチャンス与えてやって欲しい。もしくは安居を下げたところにボランチで入れるなど…
早く見たいなぁ。
2025年08月14日 20:40
2.1 匿名の浦和サポ(IP:60.79.220.226 )
ゲーム脳
2025年08月14日 21:06
2.2 匿名の浦和サポ(IP:106.131.185.128 )
いや、実際にはユースの子達が練習に入れない時は、安居や柴戸がセンターバックに入ってるんだから全くのゲーム脳って訳でも無いでしょ。
2025年08月14日 21:50
2.3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.232 )
気になっていた部分とやらが完全に良くなって実戦で起用できるレベルまでコンディションを上げてこないことには、CBだろうがボランチだろうがチャンスなんて与えるべきではない。無理して悪化させればシーズンを棒に振ることになるけどそれでも見たいのだろうか。
2025年08月15日 02:48
3 匿名の浦和サポ(IP:219.112.39.209 )
あの日きた安部のプレーを僕たちはまだ知らない
2025年08月14日 20:41
4 匿名の浦和サポ(IP:60.113.189.136 )
今呼べそうなCBの日本人は、藤井くらいかなぁ。
いずれにしてもフロントへの強烈なプレッシャーかけましたね。ここまでいうなら決まってるんでしょう。
2025年08月14日 20:45
5 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )
今回の質問かなり突っ込んだというか、聞いてほしいことを聞いてくれてる感じ。
もちろんすべて真っ正直に答えてもらえるものではないだろうけど。
回答の印象だと、よく聞かれる固定化の理由としては「信頼して起用出来るサブがいない」に尽きるのかねえ…。
ただ、サヴィオや金子を早めに下げてもそれはそれで非難する声も出るし、100点の起用はないんだろうな。
それはそれとして補強は何とかしてくれ強化部よ!
2025年08月14日 20:50
6 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.207 )
それはそうと、桜道は取り逃がさないように、頼みます。
特別指定で囲い込むとか。
2025年08月14日 20:50
6.1 匿名の浦和サポ(IP:60.119.92.234 )
今のフロントなら、ライバルJ1クラブに取られちゃった〜とかやりかねない。
2025年08月14日 21:32
6.2 匿名の浦和サポ(IP:27.137.251.109 )
ユースからトップに上がらなかった子が大学から戻ってきたのはいるけどユースに上がれなかった子が高校、大学で活躍してトップに戻ってきたのいるっけ?
2025年08月14日 22:01
6.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.104.101 )
バスケの選手?
2025年08月15日 00:41
6.4 匿名の浦和サポ(IP:113.39.196.98 )
6.3
それは桜木ルイ
2025年08月15日 08:15
6.5 匿名の浦和サポ(IP:60.34.52.39 )
>6.2
新潟、山形、瓦斯経由だけど凌磨がそうじゃね?
2025年08月15日 08:39
6.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.16 )
ユースに上がれず高校、大学で活躍してトップに戻ってきた選手はいなくても、戻そうとして取り逃がした選手であれば角 田涼太朗がいる。
2025年08月16日 12:09
7 匿名の浦和サポ(IP:60.65.234.23 )
ユースの田中くんと契約を結びました。待望の新戦力CBです!で終わりじゃないの。FWもSBも取れませんでした。安部裕葵もやっぱり無理でした、で。
2025年08月14日 21:12
7.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.185.128 )
流石に大学進学したいんじゃない?ユース昇格で者になった選手少ないし…
2025年08月14日 21:54
7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.170.177 )
7.1
鹿島の40番を背負う覚悟を示しチームを勝利導いている鈴木優磨
浦和の9番を背負う覚悟を示しチームを勝ったり負けたり引き分けたりに導いている原口元気
2025年08月15日 08:52
8 匿名の浦和サポ(IP:126.205.72.135 )
右SBのバックアッパーがとれないのなら最悪ボザにやってもらうとしたら、獲得するCBはそれなりの実績のある選手じゃないとな
2025年08月14日 21:34
9 匿名の浦和サポ(IP:106.131.185.128 )
マリボザが居るからみんなあんまり高望みしないようにね。
2025年08月14日 21:56
10 匿名の浦和サポ(IP:43.234.188.7 )
どうせユースからの昇格かレンタル組の復帰でしょ
2025年08月14日 22:11
11 匿名の浦和サポ(IP:123.218.101.3 )
CB補強とかショルツ獲りゃ良かったやん
2025年08月14日 22:24
11.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.27.35 )
そんな単純な話じゃないだろ
2025年08月15日 04:41
12 匿名の浦和サポ(IP:217.178.203.41 )
獲るのは橋岡か?
2025年08月14日 22:31
12.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.185.128 )
チェコのクラブに移籍したばっか。
2025年08月14日 22:34
13 匿名の浦和サポ(IP:153.151.98.133 )
計画性、一貫性が無いのだから何やってもほぼ無駄だし無意味。その場しのぎでやってきた10年間の集大成。卒業してするきっかけを下さいマチェイ監督
2025年08月14日 22:44
14 匿名の浦和サポ(IP:113.43.167.199 )
歪な編成でシーズンイン
抜けた穴を全く補充すらしない
そのうち誰も監督引き受けて貰えなくなって、身内人事しか出来なくなる
既に身内意外の日本人監督が来てくれなくなってるんだと思う
2025年08月14日 23:10
14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.185.128 )
ってか、浦和の日本人監督でOBじゃないのって大槻さん位しか記憶に無いんだが…かつて岡田監督やら西野監督にオファーした以外、誰か居たっけ?
2025年08月14日 23:34
15 匿名の浦和サポ(IP:36.14.90.91 )
『私は全体の人数というより、先発メンバーと遜色ないプレーを見せてくれる能力のあるベンチプレーヤーが必要だと思っています』
↑
スコは好きじゃないが、やはりベンチの選手の質は低いよな~
編成が優勝を狙うチームでは無い
2025年08月14日 23:27
15.1 匿名の浦和サポ(IP:125.49.63.24 )
スコルジャのこのコメントをみて何故スコルジャが交代後に失速をするのか分かった様な気がする。
そもそも先発と遜色ない選手を集める事は今のJリーグでは無理な話。
能力の高いサブは必ず移籍をするからね。
その中でサブにも遜色ないプレーを望むならもっとGKからバイタルエリア、そしてフィニッシュまできっちりと戦術を構築する必要がある。
バイタルエリアから先は選手任せではスコルジャの思い描くサッカーは永遠に描けないよ。
2025年08月15日 07:09
16 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )
控えに甘んじていて、ある程度実績あるとなると犬養や岩波じゃない、意外と?
本人のプライドや出戻りの負い目とか感じないなら良い補強になる気はするけど。
2025年08月15日 00:59
17 匿名の浦和サポ(IP:27.93.32.165 )
山田奈央
2025年08月15日 03:32
17.1 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.52 )
どこからその話が出てきたんだろう。
2025年08月15日 07:19
17.2 匿名の浦和サポ(IP:106.150.243.126 )
ユース出身とはいえ昇格争い中チームの絶対的レギュラーが
このタイミングでベンチ要員扱い確実なチームに移籍するはずないわな
シーズンオフでの移籍ならともかく
2025年08月15日 07:49
17.3 匿名の浦和サポ(IP:113.39.196.98 )
及川奈央
2025年08月15日 08:14
17.4 匿名の浦和サポ(IP:126.182.80.34 )
徳島今日1人センバレンタルで加入したから玉突きあるかも。
2025年08月15日 08:16
18 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.38 )
補強じゃなくて補充だろうな
J3から1枚ようこそって感じか?
2025年08月15日 07:22
19 匿名の浦和サポ(IP:1.75.224.203 )
補充は勘弁あくまで補強
2025年08月15日 07:29
20 匿名の浦和サポ(IP:1.75.64.86 )
結局数が増えるくらいの感じだろうな。安部のそろそろメンバーに絡める的なの今までも何度かあったけど今に至る。期待してるんだけどな。気づくと別メニューで調整してるんだよな。
2025年08月15日 07:54
21 サポ(IP:123.225.194.9 )
なんだか
期待していたのと違う。
フロントはもう諦めたか?
2025年08月15日 08:05
22 匿名の浦和サポ(IP:60.34.52.39 )
CBはユースの田中くんを2種登録か藤原をレンタル解除で復帰のどっちかと言うオチでしょうね
安部に関してはカップ戦も含めて今シーズンの残りの試合で10〜15得点に絡まないと契約満了で切られても全く驚かないが果たして…
2025年08月15日 08:42
23 匿名の浦和サポ(IP:106.72.199.193 )
柴戸ってSBはダメなのかな
あべちゃんと同じようにポジション増やして頑張って欲しいな
2025年08月15日 08:43
23.1 匿名の浦和サポ(IP:211.121.119.70 )
逆内館
2025年08月15日 10:08
24 匿名の浦和サポ(IP:153.205.116.89 )
中島翔哉っていう素晴らしい選手をなんとか常時出場できるまでに復活させてもらえないかなあ。絶対必要な選手だよ。選手を生かすも殺すも環境次第だよね。
2025年08月15日 10:44
24.1 匿名の浦和サポ(IP:153.246.128.52 )
本当そう思うよ。去年の前半は浦和の左サイドが一番面白いなんて書かれてたし、ボールを持ったら観客の視線を集められる選手ってそうは居ないと思うんだけど。
いくら今の監督に合わないと言っても、ベンチにも入れない何て理由が知りたい。
2025年08月15日 18:52
25 匿名の浦和サポ(IP:49.109.17.18 )
増やすという表現ならJ2からかな
2025年08月15日 10:56
26 匿名の浦和サポ(IP:153.139.142.128 )
>ただ、そのようなチーム作りは時間が掛かりますし、1回の移籍ウインドーでそれが出来上がることはないと思っています
去年からシーズンまたいで結構時間あったと思うが・・
2025年08月15日 11:18
26.1 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.151 )
この趣旨のスコルジャのコメントは前も見聞きした記憶がある。
2025年08月15日 11:25
27 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
今夏の補強も時間切れでゼロに終わりそうだね
よっぽど夏に補強予算を出すのが不都合なんだろうね。
2025年08月15日 15:48
28 匿名の浦和サポ(IP:58.98.184.152 )
すこるじゃには期待できないな
2025年08月15日 17:35
29 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.207 )
井上が出て根本が第3CFに昇格。
一応第4CBの受入を図っているが、獲得は微妙。
以上。
という感じかな。
2025年08月15日 20:02
30 匿名の浦和サポ(IP:182.20.101.81 )
シーズン前のカキーノ企画で出ていた鹿島の安西の話って今でも生きているんだろうか?怪我をしているし久々にタイトルをとれる機会なので今夏に来るわけないが、かなり真剣に獲得しようとしていたみたいだけど。
2025年08月15日 21:05
31 匿名の浦和サポ(IP:220.150.251.23 )
①岡本拓也 33歳 右SB フリー
②山田奈央 23歳 CB 徳島
③冨安健洋 26歳 CB フリー
④工藤孝太 23歳 CB 岡山レンタル
⑤藤原優大 23歳 CB 大分レンタル
この5人かな?可能性あるのは
宇賀のインスタから推測すると可能性高いのは①かな?
2025年08月15日 23:45
32 匿名の浦和サポ(IP:222.4.57.97 )
CWCの特別期間もあったのに、現状まで補強出来てないんて、目標を優勝と言っているチームとして論外。
2025年08月16日 05:05
33 匿名の浦和サポ(IP:1.112.217.53 )
宮本らしい
2025年08月16日 17:31
『一瞬だったけどとっても嬉しい再会(宇賀神)』『8.13TRAINING...
『天皇杯準々決勝FC東京戦の試合時間など決定』『Total90の浦和コラ...
『浦和レッズは、これからもずっと私の心の中にあります』浦和レッズがマリウス ホイブラーテンとの契約満了を発表
『バイアーロルツァーが浦和の監督に就任する可能性があった?』『ヘグモ氏がブルガリア1部監督に就任』など【浦和レッズネタまとめ(11/21)】
『謎多き男、松尾佑介の素顔に迫る』『ユンカーが名古屋と契約満了』など【浦和レッズネタまとめ(11/18)】
『新しい挑戦に向かいます』浦和レッズがチアゴ サンタナとの契約満了を発表
皇后杯2回戦『三菱重工浦和レッズレディースvsスフィーダ世田谷FC』試合結果
【議論はコチラ】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
『(スコルジャ監督は)アジアでの生活に疲れたため、ポーランドへの帰国を検討しているようだ』ポーランド記者が語る
【テキスト実況】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第35節「浦和レッズvsFC町田ゼルビア」
『新しい挑戦に向かいます』浦和レッズがチアゴ サンタナとの契約満了を発表