浦和レッズが2023年から獲得に動いていると噂されている元スウェーデン代表FWイサーク・キーセ・テリン選手。
そのイサーク・キーセ・テリン選手ですが、所属クラブと双方合意の上、契約解除となったことが発表されました。
イサーク・キーセ・テリン(33)🇸🇪がマルメFFを退団
2023末と去年10月にも浦和が関心との報道#イサーク・キーセ・テリン#浦和レッズ https://t.co/AzDAJX7weR— Rikkun®🇯🇵🇵🇱🇧🇷🇳🇴🇸🇪 (@rikkun_official) July 31, 2025
マルメ🇸🇪との契約を双方合意のもと解除し、今後は国外でのプレーを希望しているFWイサーク・キーセテリン。今回の契約解除によって、満了時の26年末にサインオフボーナスとして支払われる予定だった1600万クローナ(約2億2000万円)を放棄することになったようです。https://t.co/giBE4FBKkv
— 🇯🇵鈴木肇/Hajime Suzuki🇸🇪 (@swe1707) August 2, 2025
そして、そのイサーク・キーセ・テリン選手に対してJリーグクラブが興味を持っているのでは?と報じられています。
昨日マルメFFとの契約を解除したスウェーデン代表FWイサーク・キーセ・テリンの獲得に関心を持っている日本のクラブがあるとの情報。
テリンには韓国と中東のクラブも獲得に関心を持っている模様。
昨日テリンはマルメFFを退団後、海外でプレーすると明言しており、去就に注目が集まるが果たして… https://t.co/P3mtK5A0iq— mk19 (@mk1911637889) August 1, 2025
上記のJリーグクラブとは2023年からイサーク・キーセ・テリン選手に注目し、パワー系FWを探している浦和レッズなのでしょうか?
そして、今夏の浦和レッズの補強はあるのでしょうか?
匿名の浦和サポ(IP:106.155.50.4 )
チアゴ・サンタナ売却してテリンをフリーで獲得するのが普通のサッカークラブ。 ただ、我々は浦和レッズだ! シーズン後半も途中から背番号12がピッチに出てシュートを外し中途半端な守備で組織を混乱に陥れる。
2025年08月02日 21:34
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.140.160 )
いらん。補強も必要ない。
2025年08月02日 21:34
1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.197.84.73 )
Why?
「獲っても『補強』にならない」っていう意味?
2025年08月02日 21:36
1.2 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )
同意。チームにフィットせず、またまた評判倒れに終わると思う。浦和はチームの体質を改めなければだめ、今日、J2の試合観ててそう思った。
2025年08月02日 21:49
1.3 たた(IP:14.8.0.96 )
監督を何人変えても、選手をどれだけ入れ替えても
、根本が変わらない限り結末は同じ。
優勝は諦めているが、親会社・フロントすべてが生まれ変わる日が来ることは諦めない。
2025年08月03日 01:41
1.4 匿名の浦和サポ(IP:119.106.67.1 )
採る採らないは別にしてフロントは今シーズンは中位でいいと考えてると思う。来シーズンは大卒も3人入団予定だし、若いメンバーを使って上位を狙いたいけいかくだろう。
2025年08月03日 12:36
2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.50.4 )
チアゴ・サンタナ売却してテリンをフリーで獲得するのが普通のサッカークラブ。 ただ、我々は浦和レッズだ! シーズン後半も途中から背番号12がピッチに出てシュートを外し中途半端な守備で組織を混乱に陥れる。
2025年08月02日 21:34
3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.57 )
欲しい。しかしギアクマキスのときのようにイサクだけにかかりきりになって結果的にほかの選手を獲得し損ねるのだけは勘弁。
2025年08月02日 21:47
4 蒲生丸(IP:126.166.243.84 )
ストライカーだけどスコルジャじゃ、そこまでボール来ない。
こいつが取れるなら小森とサンタナはもっと点取れる。
2025年08月02日 21:50
4.1 匿名の浦和サポ(IP:122.133.44.251 )
取るだけならそうかもしれないが、チアゴの場合はそこに辿り着くまでの競る、キープする等の作業では全く貢献できていない。
だからシュートに至らないのはチアゴ自身の責任もある。
新しい選手が競る、キープするが出来る選手なのであればゴールが増える可能性はあると思うよ。
2025年08月03日 10:32
5 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )
要らねー
悍ましいサッカーの原因は選手じゃねー
2025年08月02日 21:51
6 匿名の浦和サポ(IP:180.49.220.90 )
たしかに決定力ありそうだけど、今のJのルールだとVARが入りそうなプレーが多いな。
2025年08月02日 22:39
7 匿名の浦和サポ(IP:36.240.81.107 )
流石にウチだろ
2025年08月02日 22:40
8 匿名の浦和サポ(IP:106.72.193.65 )
リカルド時代、垣田選手を補強してたら上手くいってたかもね
スコルジャの欲しがってる選手なら補強するべき
サポがいるいらない決めることじゃない
2025年08月02日 22:42
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.6 )
リカルドは欲しい選手が増えるに連れて弱くなるイメージあるが
2025年08月03日 06:29
9 匿名の浦和サポ(IP:133.32.130.59 )
来年を見据えていい選手なら取っといたほうがいいね
2025年08月02日 22:58
9.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.210.254 )
あと何年、現役出来るんですかね、、、?
2025年08月03日 00:50
10 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
今替えるべきは選手じゃなくて、とにかく強化体制とクラブ経営。それをせずに選手や監督をいくら替えても世界制覇はおろかJ1優勝にも届かない。
2025年08月03日 01:49
10.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
その為には、サポーターの皆んなが、真剣に変革を求め続けるしかない。
本気で勝利を、J1優勝を、世界制覇を望んでるのはサポーターしかいないから。
2025年08月03日 01:51
10.2 たた(IP:14.8.0.96 )
その変革を成し遂げるために我々ができるのは、本当のサポーターとして
【一時的に】「スタジアムには行かない」「グッズを買わない」ということである。
これらの行為は親会社そして経営層に直接響く危機感を与えるために必要なことであり、クラブにとってはJ2へ降格すること以上に痛手と感じるだろう。
しっかりとベースの部分から生まれ変わったその先にこそ、望む結果は待っている。
2025年08月03日 09:28
11 匿名の浦和サポ(IP:36.14.90.91 )
小森をもう少し信じて育ててもいいと思うけどな
第2の興梠になれるポテンシャルはある
ま、活躍しすぎると海外行きそうだけどさ…
2025年08月03日 01:50
11.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.6 )
ポストプレーしないし慎三にはならんやろ
2025年08月03日 06:30
11.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.0.63 )
>11.1
少なからずサンタナよりはずっとしていると思いますが
2025年08月03日 12:18
12 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 )
小森と2トップにするなら必要
2025年08月03日 01:54
13 サボ(IP:123.225.194.9 )
補強
無念
利益しかあたまにない
田口は、無能
2025年08月03日 03:16
14 匿名の浦和サポ(IP:125.49.63.24 )
年齢を考えたらリスクはあるが移籍金無しなら獲得はありでしょう。
ただ本当に補強が必要なポジションはCBとSBだよ。
2025年08月03日 05:01
14.1 匿名の浦和サポ(IP:110.163.7.192 )
ボーナス、2,2億と
年俸でを、放棄して契約破棄なんだから
軽く見積もっても、2年3億は下回らない訳で、
それと同等または、上回る契約の目処が立ってると考えたら
浦和には、そんなムダ遣いしてほしくない。
7~10億は、掛かるでしょ。
2025年08月04日 11:16
15 匿名の浦和サポ(IP:119.240.41.73 )
守備から組み立てるサッカーなのに、両サイドバックやDFなど、チーム全体を俯瞰して必要なピースを揃えて欲しい。
個人的には補強のポイントはFWではないと感じる。
2025年08月03日 05:44
16 匿名の浦和サポ(IP:125.49.237.201 )
夏の移籍期間は23年辺りから現場と強化部の考えに齟齬があるのか、強化部の交渉能力に問題あるのかわからないけど、
シーズン後半に向けてチームにプラスになる補強が出来てないよね。
2025年08月03日 06:43
17 匿名の浦和サポ(IP:60.124.181.106 )
補強は必要。前だけではなく後ろも。
ただもっと必要なのはキャプテンシー。
監督に強烈な個性や熱意があればよいが、現場での上下関係に似た構造は必要。
今のチーム内でその構造を作れる選手がいない。ベテランに期待したかったが、パフォーマンス的に難しい。気持ちある選手を買う人もいると思うが、響かせるにはもっといろいろ必要。
ある意味フラットなのはいいが、闘うことをやらせる多動力を持った選手がいない。
さらにクラブの給料格差の構造も絡んで、全体的な変革が必要とも感じる。
2025年08月03日 07:10
18 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )
シャーレうーばえーおー浦和レッドダイヤモンズ
2025年08月03日 07:30
19 匿名の浦和サポ(IP:60.60.72.6 )
補強よりさっさと監督変えろ
2025年08月03日 07:35
19.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.6 )
スキッペあくまで我慢やで
2025年08月03日 08:10
20 匿名の浦和サポ(IP:106.131.202.98 )
今年も残り20試合前後。
小森、サンタナ、松尾、照内とそろっているから、これ以上FWを取るより、CB、SB、DMFを優先するべきかと。
2025年08月03日 08:07
21 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.6 )
海豚はFWDF2人来てたな
桜も怪我したポジションを即埋めてた
うちはどうなっとるんや
2025年08月03日 08:12
21.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.39.244 )
堀之内や強化部も、海豚・桜・紫熊あたりに武者修行行かせればいいのにな!
2025年08月03日 08:51
22 匿名の浦和サポ(IP:123.225.39.244 )
ゼロ円移籍しか補強する気なし? フロントと強化部は、黒字>戦力強化だから、昔からゼロ円移籍とJ2オールスターズ補充ばっかりしてるような。CWC参加賞の14億をちゃんと有効活用して優勝を目指せよ!
2025年08月03日 08:49
23 匿名の浦和サポ(IP:106.154.144.6 )
水戸の監督引き抜いたら?
2025年08月03日 08:55
24 匿名の浦和サポ(IP:49.109.18.110 )
スコルジャチルドレンのイシャクとどっちが実力あるのかな
2025年08月03日 09:55
25 匿名の浦和サポ(IP:126.156.45.186 )
0円獲得なら投資効果を上に報告する時楽だもんなぁ…
2025年08月03日 10:09
26 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.148 )
こういう関心なのかどうかも分からんもので何回違ったよ。
2025年08月03日 10:53
27 匿名の浦和サポ(IP:49.109.26.101 )
水曜日。天皇杯。モンテディオ山形対浦和レッズ。浦和レッズが負けたらスコルジャ監督責任で解任を。コーチも解任を。
2025年08月03日 11:22
27.1 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )
コーチはどこまで?まえさこ、池田も?
2025年08月03日 11:53
28 匿名の浦和サポ(IP:123.225.39.244 )
強化部、フロントは本当何考えてんだ?
J1中位の選手層でCWCを参加賞のみにした責任を強化部はシッカリ説明しろよ。賞金を補強にまわせや!
2025年08月03日 11:50
29 匿名の浦和サポ(IP:106.133.23.130 )
「1年ぶり3回目」って、何だか高校野球の甲子園みたいですね(笑)。
2025年08月03日 14:07
30 匿名の浦和サポ(IP:106.154.148.69 )
監督と強化部の補強を
2025年08月03日 14:19
30.1 匿名の浦和サポ(IP:27.253.251.162 )
強化部とフロントは刷新を
2025年08月04日 12:59
31 匿名の浦和サポ(IP:210.157.219.39 )
今の浦和に行くメリットって何だろう?って日本人選手なら考えられてしまいそうだな
2025年08月03日 14:36
32 匿名の浦和サポ(IP:153.205.29.155 )
サイドバックなら去年今年とレギュラー掴んでる宮本レンタルバックできんかな。
と思ったら、センターバック起用されてんのね。
マジか。
2025年08月03日 14:42
33 匿名の浦和サポ(IP:49.109.26.101 )
2025年8月6日水曜日。モンテディオ山形対浦和レッズ。浦和レッズが負けたら監督責任で解任。コーチも解任を。
2025年08月03日 15:31
34 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.199 )
次々選手が出て行っているのに、いまだ具体的な補強のうわさも出ていないなんて、このチームおかしいだろ。スコルジャレッズから選手が離れていく状況の中、選手を取ってきてもどうかとは思うけどね。でも、少なくとも右SBは補強して。広教が壊れてしまう。
2025年08月03日 16:50
35 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.199 )
最近マルコも動きが無いけど正体がバレたのかな。
2025年08月03日 17:30
36 浦和サポ歴29年(IP:218.110.29.195 )
ようやく移籍の噂かよ!遅すぎるんだよ!
2025年08月04日 08:36
37 匿名の浦和サポ(IP:61.115.63.203 )
黒字ウハウハで何の問題がある?リーグだって降格の可能性は低い。過去最高売り上げを出している社長は優秀だよ。
2025年08月04日 10:49
38 匿名の浦和サポ(IP:106.185.157.75 )
ボーナスを放棄したってことは、中東からそれなりのオファーがあったんじゃないの。
2025年08月04日 12:10
39 匿名の浦和サポ(IP:126.34.53.244 )
今のレッズってある程度名前のある人間をとりあえず獲得しました!って言うだけ商法だよね。
チーム強くならないんだから。
2025年08月04日 12:41
40 匿名の浦和サポ(IP:222.4.57.97 )
浦和で必要な監督スキルは、自分のやりたいサッカーではなく、現有選手合わせた柔軟なサッカーを構築できる監督。
何故なら補強は当てに出来ないクラブだから。
2025年08月04日 13:02
41 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.207 )
オフにはそこそこの編成をするのに、夏の補強は何故毎年貧弱なのか?
2025年08月04日 13:11
『世界との邂逅を経て安居海渡に訪れた変化』『佐々木繭氏ハートフルクラブコ...
『25歳の胸に刻まれたOBの金言』『山田暢久さんがジュニアユースの指導で...
【テキスト実況】J1リーグ第29節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第29節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『ヘグモ氏が契約解除』『大宮スーパー・ボールパーク構想について大野埼玉県知事が前向きコメント』など【浦和レッズネタまとめ(9/15)】
『チアゴが怪我のため離脱』『やはり何か、もう少し、何かが必要です(グスタフソン)』など【浦和レッズネタまとめ(9/16)】
【スタメン発表】J1リーグ第29節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】ルヴァンカップ準々決勝第2戦「川崎フロンターレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】ルヴァンカップ準々決勝第1戦「浦和レッズvs川崎フロンターレ」
【テキスト実況】天皇杯準々決勝「FC東京vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第27節「柏レイソルvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第27節「柏レイソルvs浦和レッズ」