ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」

▼試合結果
鹿島アントラーズ1-1浦和レッズ

 

▼得点者
・45+4分 松本 泰志
・90+1分 知念 慶

 

▼警告
・4分 濃野 公人
・53分 柴崎 岳

 

▼退場

 

▼観客数
31,574人

 

▼選手交代(浦和のみ)
・72分 マテウス サヴィオ→松尾 佑介
・82分 松本 泰志→原口 元気
・82分 関根 貴大→井上 黎生人
・90+3分 金子 拓郎→二田 理央

 

【主審】
中村 太

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 14 関根 貴大
DF 3 ダニーロ ボザ
DF 5 マリウス ホイブラーテン
DF 26 荻原 拓也
MF 11 サミュエル グスタフソン
MF 25 安居 海渡
MF 77 金子 拓郎
MF 6 松本 泰志
MF 8 マテウス サヴィオ
FW 12 チアゴ サンタナ

 

SUB
GK 16 牲川 歩見
DF 35 井上 黎生人
DF 4 石原 広教
MF 10 中島 翔哉
MF 24 松尾 佑介
MF 88 長沼 洋一
MF 9 原口 元気
FW 18 髙橋 利樹
FW 41 二田 理央

 

▼鹿島アントラーズ
GK 1 早川 友基
DF 22 濃野 公人
DF 55 植田 直通
DF 5 関川 郁万
DF 2 安西 幸輝
MF 14 樋口 雄太
MF 10 柴崎 岳
MF 25 小池 龍太
MF 27 松村 優太
FW 9 レオ セアラ
FW 40 鈴木 優磨

 

SUB
GK 29 梶川 裕嗣
DF 3 キム テヒョン
MF 13 知念 慶
MF 20 舩橋 佑
MF 71 荒木 遼太郎
FW 11 田川 亨介
FW 19 師岡 柊生
FW 34 徳田 誉
FW 77 チャヴリッチ

 

西部謙司さんとJ1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(3月16日(日)21時LIVEスタート予定)

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:122.208.119.241 )

    原口はもうダメだね

    2025年03月16日 16:01

コメント

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

      あの時間帯で守りきれないところに問題あり。
      意思統一が図れていないし、監督の采配ミスもある。

      2025年03月16日 16:22

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.131 )

      2点目を取れなかったのが悪い。
      守りに入るのが早かったな〜。

      2025年03月16日 17:59

    • 1.3 ysccyokohama(IP:153.125.230.196 )

      manko

      2025年03月17日 08:36

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

    誰かこいつに選手交代のやり方教えてくれ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:00

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      毎回選手交代で強度が落ちるのね。
      残念すぎて言葉を失う。

      2025年03月16日 16:08

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.151.176 )

      鹿島戦
      勝てた試合
      ガッカリの一言に尽きる。

      2025年03月16日 16:38

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.6.10 )

      まだ早いかもですがこれ優勝とかはもう無理ですよね?
      まさか3月に長いシーズンの希望が無くなるとは思わなかったな

      2025年03月16日 18:03

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:219.121.57.234 )

      監督を交代。

      2025年03月16日 19:41

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:111.99.86.206 )

      シャーレがなんちゃらのチャント止めれ!
      あと、なんでハーフタイムのWeAreRedsなの?

      2025年03月16日 22:21

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:180.49.226.88 )

      うちには遠藤は居ないんだから

      2025年03月17日 01:51

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      遅い?
      あのメンバーで何分もったと思う?

      2025年03月16日 19:41

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.48 )

      井上はちゃんと鈴木抑えるタスクこなしてただろ

      2025年03月16日 16:03

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      押さえれてない

      2025年03月16日 16:04

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:126.206.161.101 )

      松尾もだな 全然走れてない
      お気に入り枠でベンチ入りなんだろ

      2025年03月16日 16:04

    • 4.4 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

      原口なんか入れないで髙橋だろう。

      2025年03月16日 16:04

    • 4.5 匿名の浦和サポ(IP:106.133.110.233 )

      は?おさえてた?

      2025年03月16日 16:04

    • 4.6 匿名の浦和サポ(IP:126.193.135.23 )

      判断遅く競り合いに負けてピンチになったろ。

      2025年03月16日 16:05

    • 4.7 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

      戦犯セコルジャだろ

      2025年03月16日 16:06

    • 4.8 匿名の浦和サポ(IP:114.129.4.213 )

      厚いけど弱い選手層

      2025年03月16日 16:08

    • 4.9 匿名の浦和サポ(IP:110.133.103.142 )

      シャーレ歌ったゴール裏

      2025年03月16日 16:17

    • 4.10 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

      たまたま失点にならなかっただけで、初っ端から去年みたいなでかいミスしてたから、リーグ戦はボザマリウス固定でいいかな。

      2025年03月16日 16:37

    • 4.11 匿名の浦和サポ(IP:111.89.79.140 )

      チアゴのオウン、チアゴの外し、松尾の外し、も指摘しときます。

      2025年03月16日 16:39

    • 4.12 匿名の浦和サポ(IP:49.109.98.47 )

      原口は確かに効果的な動きは少なかった…と言うか無かったけど松尾も大概だからね?
      トドメを刺すチャンスを何回潰したよ?
       
      井上は最初のプレーでヒヤッとしたけど言うほど悪くはなかったと思うがダニーロとホイブラーテンに割って入れるかと言われるとやっぱり厳しいと思う

      2025年03月16日 16:48

    • 4.13 匿名の浦和サポ(IP:61.27.165.34 )

      松尾は今日はやけに消極的だったね。それから逃げ切りより追加点を取れなかったのが痛い。チャンスは何回もあったのに、シュート下手過ぎだよ。サンタナも難しいシュートより、美味しいシュートは枠に飛ばせよ。

      2025年03月16日 17:23

  2. 6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.83.13 )

    原口は毎試合出場させなければならないの?
    交代は試合展開を踏まえて判断してほしい

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:01

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:114.129.4.213 )

      身内に甘い契約でもしてんじゃねえのか?
      陰謀論だけど

      2025年03月16日 16:10

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:121.2.144.81 )

      原口は一部サポのため
      興業(集客)です。

      2025年03月16日 16:12

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      シコってたんじゃねーの?
      陰毛論だけど

      2025年03月16日 16:36

    • 6.4 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

      ちゃんとフラットな目線で交代選手出してほしいよな
      今までの実績とかで選んでない?
      それに見合う活躍ならいいけどスコルジャさんよ

      2025年03月16日 17:00

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:122.208.119.241 )

      原口競らなかったせいで失点につながった。
      前線でも何もできないし

      2025年03月16日 16:03

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:153.243.8.139 )

      マジで原口は途中から入ってきて体力有り余っているのに、交代直前の疲れた松本よりも前線でプレスしないってなんなんだよ。結果、ラインもずるずる下がって相手に主導権握られ同点ゴールを許してしまった。
      スタメンは今日はビルドアップ含めて最高だったのに。原口にすべてぶち壊された。

      2025年03月16日 16:22

    • 7.3 匿名の浦和サポ(IP:160.237.144.133 )

      途中出場なら相手を追いまくって体張りまくるくらい気合い見せろよ!
      ゲームを落ち着かせるような特別なスキルがある訳でも無いし、元気から元気無くしたら何が残るんだ?
      バランサーとか必要としてないし、前からガツガツ当たりにいけよ。
      ベテランだろ!皆んなに率先して戦う姿見せろよ!

      2025年03月16日 17:05

    • 7.4 匿名の浦和サポ(IP:39.111.59.182 )

      もうダメ

      2025年03月16日 18:16

    • 7.5 匿名の浦和サポ(IP:1.112.214.15 )

      悲しいな。もう気持ちとイメージに自身のプレーが追いついて行けないんだろうな

      2025年03月16日 18:36

    • 7.6 匿名の浦和サポ(IP:60.60.66.104 )

      所属チームがなかったレベルの人を取ったんだから、その程度でしょ。

      2025年03月16日 23:55

    • 7.7 匿名の浦和サポ(IP:14.8.40.33 )

      ヨーロッパで10年間何をしていたの?もう少しレベルアップ
      、スキルアップをしているかと思ったが、全くの期待外れ!!   もう要らない!!!

      2025年03月17日 15:32

  3. 8 匿名の浦和サポ(IP:217.178.141.64 )

    自分たちから勝ち点3を失った試合だな。2点目取っとけば負けなかった

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:01

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:126.193.135.23 )

      勝ち点2な

      2025年03月16日 16:03

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.83.13 )

      失点前に松尾がカウンターチャンスで狙いに行かなかったのムカついたわ
      何のために交代で入ってきたんだか

      2025年03月16日 16:05

    • 8.3 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

      まぁ選手交代の意図的に無理に攻めないだろうな。スコルジャがビビりすぎて早い段階で守備的にしたからスコルジャの采配ミスだよ

      2025年03月16日 16:08

    • 8.4 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      ただ俺も松尾のカウンターのシーンはマジでイラついたわ
      数的優位だったのに

      2025年03月16日 16:10

    • 8.5 匿名の浦和サポ(IP:14.8.40.33 )

      サンタナにはガッカリ。あの場面で決めるのがエースストライカーだろう!!!

      2025年03月17日 15:36

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.83.13 )

      今日の試合見てそれ言う?

      2025年03月16日 16:01

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:52.192.109.118 )

      ミスばっかりだからな

      2025年03月16日 16:02

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      ミス多いし
      ポジションニングが本当に悪い
      だからセカンドボール拾えない

      2025年03月16日 16:06

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.48 )

      今日の安居はシュート以外良かっただろ

      2025年03月16日 16:11

    • 9.5 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      今日の安居は攻守でしっかり貢献してたわ。
      なんでも安居叩けば良いと思うなよ。
      ただシュートが下手なだけなんだわ。

      2025年03月16日 16:13

    • 9.6 匿名の浦和サポ(IP:218.183.23.210 )

      シュートは酷いね。

      2025年03月16日 16:29

    • 9.7 匿名の浦和サポ(IP:106.146.26.77 )

      ポジティブに捉えるとすると、安居はシュートの練習をしまくって上達したらまあまあいい選手になるということだ

      2025年03月16日 17:04

    • 9.8 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      理不尽カンテがいた翌年にたまたまミドル決めたときに、カンテの守備の負担までおってたからミドル打っても浮いたりしたけど本当はミドル上手いとか言ってた発言思い出していらついてきた

      2025年03月16日 17:22

    • 9.9 匿名の浦和サポ(IP:1.33.37.120 )

      シュートが下手といえば金子もやね

      2025年03月16日 18:02

    • 9.10 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      ここ数試合の安居を見ていると啓太を思い出す。後ろに闘莉王がいたら「撃つなー!(怒)」って言われそうだな。

      2025年03月16日 23:02

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      2点目が取れないよね、、
      17試合で複数得点できたのはたったの1試合
      1点しか取れなかったらこうやって追いつかれたりすることもあるよね

      2025年03月16日 16:08

  4. 11 匿名の浦和サポ(IP:60.88.222.227 )

    せっかく前半良いサッカーしてても後半びびってるようなダメ監督

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:01

  5. 12 るるる(IP:119.106.125.174 )

    オウンゴールする外国人助っ人は要らんよ..,

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:01

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      サンタナは悪くない
      疲れてるのに代えないベンチワークの犠牲者

      2025年03月16日 16:02

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.14.205 )

      今日のサンタナは責められない
      めちゃくちゃ収まってたしいいCFだった
      交代させなかった監督の問題

      2025年03月16日 16:09

    • 12.3 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      この試合でサンタナ責めてるのはかなりアタオカな奴だな。
      今シーズンで個人内容としては満点に近いレベルで仕事してたわ。
      絶対にプレス興梠から教わっただろ?

      2025年03月16日 16:10

    • 12.4 匿名の浦和サポ(IP:61.27.165.34 )

      今日は競り合いにも負けずに結構収めていたね。ストンの情報が尻に火を付けたかな。

      2025年03月16日 17:28

    • 12.5 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

      アタオカはやめとけ。敵が多いぞ。

      2025年03月16日 18:09

    • 12.6 匿名の浦和サポ(IP:58.95.225.143 )

      12.3さん
      確かに、あの動きは慎三さんだよね。
      以前と全然違った。

      2025年03月16日 20:36

  6. 13 匿名の浦和サポ(IP:27.120.136.241 )

    アウェーで勝ち点1取れたのを良しとするか
    勝ち切れなかった事を悔やむべきか

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:01

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.14.205 )

      良しとするわけないやろ
      負けに等しい引き分けや

      2025年03月16日 16:03

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.193.135.23 )

      試合前には勝てないって思ってたろ?
      上出来だよ。

      2025年03月16日 16:08

    • 13.3 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      でも鹿島相手だからね、負けなかって良かった。さあ残留にむけて頑張ってくれ、スコルジャさんよ。

      2025年03月16日 16:11

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.153.182.181 )

      わしのDAZNだとゴール入る前にゴールしたって右上に出たで
      多分少し遅れて見てたんやろな
      どちらにしでスポーツ中継としてありえんやろ

      2025年03月16日 16:03

    • 14.2 匿名の浦和サポ(IP:223.219.23.192 )

      速報の設定は切っておきなさいよ笑

      2025年03月16日 16:33

    • 14.3 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      F1見れますよ!

      2025年03月16日 16:38

    • 14.4 匿名の浦和サポ(IP:219.112.32.102 )

      スコルジャ「F1はワタシも見たい」

      2025年03月16日 16:45

    • 14.5 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.64 )

      ↑犬か?

      2025年03月16日 16:48

    • 14.6 匿名の浦和サポ(IP:218.183.23.210 )

      14.1
      そうなんだよね、試合中なのにタイムアップの通知もくる。よって通知切った。

      2025年03月16日 17:03

    • 14.7 匿名の浦和サポ(IP:1.33.37.120 )

      F1なんかに金払わんわ

      2025年03月16日 18:03

    • 14.8 匿名の浦和サポ(IP:49.109.26.65 )

      14.7
      Jリーグなんかには金払うのに?

      2025年03月16日 18:41

    • 14.9 匿名の浦和サポ(IP:147.192.57.70 )

      DAZNでF1のほうを観てたら、「89分得点」の通知が来た。
      嫌な予感がして、サッカーに変えたら、予感通り鹿島に得点が入っていたわ。

      2025年03月16日 20:02

    • 14.10 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      F1も浦和も終盤に大きな溜息つきたくなるような結果でした

      2025年03月16日 20:45

  7. 16 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    選手個々の能力は高いけど監督の差が出たな
    こちらは臆病な采配で勝ち点2を逃す

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:01

  8. 17 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

    セコルジャのせいで勝ち点そんしたな

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:01

  9. 18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.75.220 )

    鹿島は穴の柴崎を早々に下げて浦和は交代をなかなかしない。監督力の差で勝ちを逃したね。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:01

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      あのままだと柴崎退場しかねなかったし
      スパッと見切るあたり流石鬼木監督
      こちらと違って采配に一切忖度なし

      2025年03月16日 17:20

  10. 19 あ(IP:210.194.139.176 )

    荻原攻撃邪魔しすぎでしょ。
    全部クロス引っ掛けるし。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:01

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      オギ良くなったな。
      同点シーンのファウルは相手後ろ向きで全く不要なファウルだった。

      2025年03月16日 16:10

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      ↑よくなかった

      2025年03月16日 16:11

    • 19.3 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.48 )

      インターセプトしたり良いプレーもしてたけど

      2025年03月16日 16:13

    • 19.4 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      クロスがダメだったな。
      他は及第点だった。

      2025年03月16日 16:15

    • 19.5 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.66 )

      基本的な技術がない
      あとサッカーIQが低い
      サヴィオ怒ってたし

      2025年03月16日 16:30

    • 19.6 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      ディフェンスは良かった
      クロスの下手さとサイドチェンジをフリーでトラップミスしたのは論外
      あとスローイン下手ね

      2025年03月16日 16:37

    • 19.7 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      サヴィオのストレスたまって夏に移籍しちゃわないか心配

      2025年03月16日 17:27

    • 19.8 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )

      動き出しと裏抜けは完璧だけどトラップが壊滅的に下手で結果的に自らチャンスを潰してるんだよね
       
      守備も軽い対応が目立つのと関根が絞り過ぎているのに反して絞りが足りない感じがするし

      2025年03月16日 18:45

    • 19.9 匿名の浦和サポ(IP:60.65.33.14 )

      全く19.1さんのいう通り、何故あそこでファウルする必要があったのか。。頭が悪過ぎる。、

      2025年03月16日 19:33

    • 19.10 たた(IP:14.8.0.96 )

      荻原とニッタって顔もサッカーIQの低さも似てるよね。一番低いのはフロントだけど。

      2025年03月16日 20:11

  11. 20 匿名の浦和サポ(IP:126.254.114.94 )

    悔しいねえ
    2点目ほしかった

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:02

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      2点目逃し続けてたので正直引き分けになりそうな予感はあった。
      ただ90分まで来たからには逃げ切らんんとなぁ。

      2025年03月16日 16:12

    • 20.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.48 )

      監督が守備が売りって言ってるチームがこれでは優勝は厳しいよね

      2025年03月16日 16:14

  12. 21 匿名の浦和サポ(IP:153.242.124.23 )

    元気が出てきてバランスが崩れた
    サンタナ→高橋でよかったんじゃない?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:02

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      井上だろ

      2025年03月16日 16:03

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

      高橋なら労力を惜しまず
      前線から走り回ってプレスしてくれたイメージみえるわ

      2025年03月16日 17:45

  13. 22 匿名の浦和サポ(IP:220.152.16.200 )

    交代の意図やタイミングが全く分からん。
    そろそろ解任も視野に・・・?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:02

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      J1残留を考えれば、今季はスコルジャのままの方が良い気がする。

      2025年03月16日 16:20

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:126.11.87.208 )

      交代した新監督で降格ってこともある。むしろ、大いに有り得る。何より、プレーする選手が試合に挑むんだからプレー中の判断は彼ら次第。監督、監督って・・子供か?

      2025年03月16日 20:09

  14. 23 匿名の浦和サポ(IP:126.166.107.24 )

    いつもベンチ前で考えてるフリせんでええて
    こいつただの置物だろ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:02

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.26.87 )

      ポイチのメモと一緒か?なら時期によくなる!

      2025年03月16日 22:08

  15. 24 匿名の浦和サポ(IP:113.43.167.60 )

    まあいい試合だったよ
    前半延長で取って、後半延長で取られた

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:02

  16. 25 匿名の浦和サポ(IP:60.120.204.41 )

    同点シーン。
    守ろうとした結果だからチアゴは仕方ないさ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:02

  17. 26 匿名の浦和サポ(IP:114.129.4.213 )

    言うほど交代枠にいい選手いるか?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:02

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      前線からの守備とか考えて疲れてる選手は交代するべきでしょ

      2025年03月16日 16:08

  18. 27 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

    あれだけで出来てんのにドローかよ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:02

  19. 28 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    原口の交代だけ納得いかない。
    時間帯的に松本下げたいなら石原入れて5枚でも十分だった。
    マジで意味無い、攻撃?守備?どっちつかずの中途半端な交代!!

    他に関しては闘ってた!ナイスファイト!!

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:02

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:126.193.135.23 )

      後出しなら俺でも言える。

      2025年03月16日 16:11

    • 28.2 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )

      試合後の議論なんだから後出しは当たり前たろ

      2025年03月16日 16:15

    • 28.3 匿名の浦和サポ(IP:131.129.171.21 )

      石原はベンチメンバーにいないよね?

      2025年03月16日 16:31

    • 28.4 匿名の浦和サポ(IP:131.129.171.21 )

      ↑石原、ベンチにいた。m(__)m

      2025年03月16日 16:38

    • 28.5 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      松本はまだ走れてたし気の利いたポジション取れるから安居を下げるべきだった
      元気はこのまま口だけ番長で終わるのか?

      2025年03月16日 16:38

  20. 29 あ(IP:210.194.139.176 )

    守り切る交代はもうやめようよ。
    守りきれないんだから

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:03

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

      その通り 

      2025年03月16日 16:15

    • 29.2 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

      守り切る選手がベンチにいない、、
      柴戸復帰したらその役割を期待したい

      2025年03月16日 18:35

    • 29.3 匿名の浦和サポ(IP:153.151.94.134 )

      2点差以上ないと無理だよね

      2025年03月16日 21:43

  21. 30 匿名の浦和サポ(IP:59.136.151.119 )

    今日は勝ち試合を失った。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:03

  22. 31 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.228 )

    交代で試合をぶち壊した最悪な采配だったわ。
    やっぱりこの監督では優勝できない。
    得点取れずに守りきれないなら話にならない。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:03

  23. 32 匿名の浦和サポ(IP:110.0.212.97 )

    サンタナがあの決定機外したのが全て。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:03

  24. 33 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

    鹿島→交代した選手が仕事する
    浦和→交代した選手が邪魔する

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:03

    • 33.1 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

      控え選手の質と采配で追いつかれたよねえ。
      強度の高い試合に出せない選手が多いんだよなあ。井上は出て早々何にもないとこで失点もののミスしてるし、原口は全く追わないしパスも合わない。
      原口は渡邉復帰で問題解消だけど、最終ラインは全然足りないのが露呈した感じ。

      2025年03月16日 16:25

  25. 36 匿名の浦和サポ(IP:124.141.113.207 )

    最悪だな。スタメンは良かった。交代カードで勝ち点落としたな。選んだ監督どうこうより、途中からでも思い切りやれる準備が出来てないなら出てくるな。迷いがピッチに充満するんだよ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:04

  26. 37 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.252 )

    安井のこと悪く書く方はきちんと毎試合、チーム状況見て書いてるの?ここ最近の安井はすごく良いと思うけど

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:04

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      ちゃんと名前(漢字)覚えてからな

      2025年03月16日 16:09

    • 37.2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

      なら、まずちゃんと名前覚えような

      2025年03月16日 16:11

    • 37.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

      字くらい覚えろよ

      2025年03月16日 16:12

    • 37.4 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.252 )

      タイプ中の違和感は漢字でした安居でしたすみませぬ

      2025年03月16日 16:15

    • 37.5 匿名の浦和サポ(IP:60.88.231.42 )

      岡山戦は凄く良かったけど、その前の柏戦は最悪の出来でしたよ。
      今日も悪くはなかったけど、終盤に少し空気読めないプレー増えたかな。

      2025年03月16日 17:05

  27. 38 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    サンタナが点取れるところで取れないからこうなる。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:04

    • 38.1 匿名の浦和サポ(IP:114.164.241.44 )

      今サンタナのおかげで勝点4得てるんだぞ

      2025年03月16日 16:49

  28. 39 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

    ただ、内容は最高だった。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:04

  29. 40 匿名の浦和サポ(IP:123.225.233.133 )

    スコルジャ監督「それでも僕は負けてない」

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:04

  30. 41 匿名の浦和サポ(IP:153.231.45.13 )

    今日のサンタナを批判するのは違う
    相当収めてマイボールにしてくれてた

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:04

    • 41.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      今日の収まりは本当に良かった

      2025年03月16日 16:07

    • 41.2 匿名の浦和サポ(IP:126.193.135.23 )

      今日のサンタナは過去1の出来

      2025年03月16日 16:13

    • 41.3 匿名の浦和サポ(IP:153.211.51.174 )

      松本が常に裏狙ってるから相手DFが引っ張られてサンタナがボール収めやすい形にできてたのもよかったね

      2025年03月16日 17:21

    • 41.4 匿名の浦和サポ(IP:27.91.213.30 )

      ほんとそれ。
      今日のサンタナは過去1番良かった。
      一回?セルフジャッジがあったけど、戦ってたし収まり良かったし、点取ってたら完璧だったわ。

      2025年03月16日 19:51

    • 41.5 匿名の浦和サポ(IP:126.167.49.29 )

      驚異的でしたね!ユーマとレオセアラ2人分より収めてました。この調子でやってほしいです。試合後(怒ってた?)煽りもよかったと思います!

      2025年03月16日 20:24

    • 42.1 匿名の浦和サポ(IP:121.2.144.81 )

      2桁得点を目標にする選手ですから。

      2025年03月16日 16:15

  31. 43 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.33 )

    サヴィオがいなきゃサッカーになってない。
    だったら中島出してほしい。
    松尾へは何か指示だしたのか?まったくカウンターする気なしだったぞ?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:04

  32. 45 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    どんなにいい試合しても勝てなきゃ意味ないんだよな。
    松本があんなに悔しがる姿はもう見たくない。
    次からは勝ち切るサッカーをしてくれ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:05

  33. 46 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    何のために髙橋ベンチに入れたんだ
    サンタナ下げても高さの強度保つ為だろ?
    どう見てもバテバテなのに代えないのマジ意味不明

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:05

    • 46.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.106 )

      正直、スコルジャは先制できると考えてなかったんだろう。
      スコアレス、または負けてる状況での選手交代を念頭にベンチメンバー選んだ気がする。

      2025年03月16日 16:35

  34. 47 匿名の浦和サポ(IP:110.173.247.129 )

    荻原今年センターリング通せたことあるっけ? 
    安居はシュート枠内に収めたことあるっけ?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:05

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:153.231.52.90 )

      左足しか使えないのバレてるから上げきれない。コーナー取れれば御の字。

      2025年03月16日 16:07

    • 47.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.83.13 )

      今日の試合見てたかい?

      2025年03月16日 16:08

    • 47.3 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

      むしろ左足のが枠に行きます

      2025年03月16日 16:09

  35. 49 あああ(IP:114.17.51.97 )

    鈴木優磨もう1回海外行ってくれ、、、

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:05

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.48 )

      浦和にくれば良いのでは

      2025年03月16日 16:33

    • 49.2 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      途中、おれらのグスタフソンを煽ってたのはイラついたけど、いい選手ではある

      2025年03月16日 18:05

    • 49.3 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.203 )

      パンツ姿が変。

      2025年03月16日 18:25

    • 49.4 匿名の浦和サポ(IP:125.192.129.82 )

      ブルマっていうかブリーフみたいだった

      2025年03月16日 21:04

  36. 50 匿名の浦和サポ(IP:106.155.15.97 )

    交代で出てくる選手、みんなしてダメだったな

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:05

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.214 )

      なのに交代が遅いとかステレオタイプにいうやつ減らないねえ

      2025年03月16日 17:37

  37. 51 匿名の浦和サポ(IP:153.246.197.92 )

    原口がリズム崩してるんだよなー
    ボランチのサブがいないのもきつい

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:05

    • 51.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

      その前から流れ悪かったろ

      2025年03月16日 16:16

  38. 52 匿名の浦和サポ(IP:49.109.6.210 )

    修正点はオギと原口を出さないだけ、以上。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:05

  39. 53 匿名の浦和サポ(IP:106.166.72.47 )

    荻原のいらないファールで、勝ち点2失う

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:06

  40. 54 匿名の浦和サポ(IP:159.28.153.54 )

    1-0じゃ勝てないんだから松尾にはもう少し仕掛けて欲しかったな。
    スコルジャの指示なんだろうけど、センスなし。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:06

  41. 55 匿名の浦和サポ(IP:59.138.14.136 )

    スコルジャだと安定しての勝利はなさそうだな…交代枠の使い方が酷すぎる

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:06

  42. 56 匿名の浦和サポ(IP:49.109.137.75 )

    2点目獲る気がないから必然の引き分け

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:06

    • 56.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

      その通り

      2025年03月16日 16:07

    • 56.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      取るチャンスはあったよ。決めきれなかっただけ。

      2025年03月16日 16:15

  43. 57 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.177 )

    原口じゃなくて中島か安部を使って欲しい
    原口ではJ1無理だよ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:06

  44. 58 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.199 )

    運動量落ちたから交代なのになぜ原口なのか。
    松本に替えて出すべきだったのは走れる新田か高橋だろう。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:06

    • 58.1 匿名の浦和サポ(IP:153.242.124.23 )

      中島、高橋、石原で良かったんじゃないかと思う

      2025年03月16日 16:10

    • 58.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

      あとのまつり

      2025年03月16日 16:18

    • 58.3 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      二田は出たけど、相対する選手
      に、あっさりとフィジカルで抑
      え込まれてました
      「そりゃないわ」ってついつい
      口から出てしまったけど、周囲
      からもため息がおこりました

      2025年03月17日 07:04

  45. 59 匿名の浦和サポ(IP:210.170.42.174 )

    勝ち試合だったのにポイント2つもらい損ねた。。
    決定機でもう一点ゴールが生まれていれば。。。。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:06

    • 60.1 匿名の浦和サポ(IP:153.246.197.92 )

      そしてTHIS IS KASHIMAでもあった

      2025年03月16日 16:13

  46. 61 匿名の浦和サポ(IP:153.231.52.90 )

    サンタナはボールを収めてくれる代わりにゴールは決めないかゴールは決めるが収めない競り負けるなのか?どっちもやって欲しいんだが。もとめすぎなの

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:07

  47. 62 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.200 )

    負けに等しい引き分けだけど、
    勝ち方が見えてきた試合でもあった。

    試合の入り方、少しでも受けに回ったらダメ。
    今日のように最初から闘わなければ勝てない。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:07

    • 62.1 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      鹿島や神戸に対して、気迫で
      相手を圧倒しながら、肝心な
      勝利とならない
      結果が伴わないから、成功体
      験とは言えず、「あれだけ頑
      張ってだめなのか」と選手は
      ジレンマに陥いる
      やっぱり手応えプラス勝たな
      いと、チームは浮上のきっか
      けが掴めないよね

      2025年03月17日 07:34

  48. 63 匿名の浦和サポ(IP:126.62.78.14 )

    よかったからこそ勝ち点1っていうのが悔しすぎる

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:07

  49. 64 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )

    やっぱりドローが精一杯のヘボルジャ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:07

  50. 65 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    決めきれる決定的な場面で決めないから
    こうなる典型だな
    交代枠の判断が遅い
    モタモタモタモタもう残り数分で出しても意味ねーわ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:07

  51. 67 匿名の浦和サポ(IP:27.91.180.199 )

    井上を入れて逃げ切ろうとしたのか?後半38分でそれは早すぎる…
    悔しいなぁ…

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:07

    • 67.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.48 )

      関根狙われててさんざん変えろ変えろ言ってたのに

      2025年03月16日 16:10

    • 67.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      典型的な結果論。

      2025年03月16日 16:17

    • 67.3 匿名の浦和サポ(IP:126.193.135.23 )

      UMAがポジションチェンジして、対関根になってからチャンスを作られてた。
      結果論だが石原/井上の交代は正解

      2025年03月16日 16:22

  52. 68 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    松尾に関しても2本抜けたシーンあったけど、
    他選手待つのも良くなかった。
    1点しか勝ってない状況で選ぶシーンじゃない。
    あんなプレーするなら正直他の選手がベンチ入ってて欲しいわ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:07

  53. 69 匿名の浦和サポ(IP:153.242.124.23 )

    リョーマが戻るまで我慢なのか?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:07

    • 69.1 匿名の浦和サポ(IP:126.193.135.23 )

      内容は今期最高だったろ!

      2025年03月16日 16:25

  54. 70 匿名の浦和サポ(IP:110.131.141.186 )

    プレスにいくのかいかないのかの判断は大分良くなったな。
    ただ終盤は点を取りに行くのか守るのかハッキリしなかった。別に守りきるでもいいんだが、カウンター出したときはキッチリフィニッシュまで行かないと相手は守る必要がなくなってどんどん前に来るから自陣でのやりくりが厳しくなる。ボールキープで時間稼ぎとかいらん。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:08

    • 70.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.21.250 )

      相手が4バックだと捕まえやすいだけでは?

      2025年03月16日 16:29

  55. 71 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

    原口あの展開でプレスサボるならもう見たくないわ。
    毎試合緩く寄せにいくだけのツケを払わされた感じ。渡邉がいたらなあ、、

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:08

    • 71.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

      今年辛抱だよ。まぁ引退だな

      2025年03月16日 16:20

    • 71.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      10点取れないならチームを去るみたいな事言ってたしね
      生え抜きで愛された選手の劣化はさみしいわ

      2025年03月16日 16:42

  56. 72 匿名の浦和サポ(IP:219.104.139.28 )

    クロスに極端に弱いのはここ数年の傾向。マリウスはボールウォッチャー。

    ところで、コメントを急いで投稿し過ぎているようです。もう少しゆっくりお願いします。ってウザすぎ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:08

  57. 73 匿名の浦和サポ(IP:153.246.197.92 )

    結局こうなるこのカード
    次こそ決着つけましょ鹿島さん

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:09

  58. 74 匿名の浦和サポ(IP:110.0.212.97 )

    原口の交代枠がマジで無駄だわ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:09

  59. 75 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )

    こんなサッカーで優勝できるのかね??

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:09

    • 75.1 たた(IP:14.8.0.96 )

      ×優勝
      ⚪︎残留

      2025年03月16日 20:28

  60. 76 匿名の浦和サポ(IP:125.215.117.49 )

    このままでは年間勝ち点40ほどで終戦しそう。残留ラインを超えられるか?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:09

  61. 77 匿名の浦和サポ(IP:36.241.6.176 )

    交代が遅いのと変える選手が違う
    後半の終わりに近づくとライン下がりすぎ
    勝てた試合だった

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:09

  62. 78 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.33 )

    鹿島はわかりやすく穴を突く攻撃してんのにこっちはスーパー無策だね!
    優磨は指示を出してるのにこっちは誰もいないね!

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:09

    • 78.1 匿名の浦和サポ(IP:126.193.135.23 )

      交代策自体は良かったろ。
      交代した選手が機能しなかっただけ。

      2025年03月16日 16:28

    • 78.2 匿名の浦和サポ(IP:113.148.113.56 )

      >交代した選手が機能しなかっただけ。
      それを交代策が失敗したと言う

      2025年03月16日 23:18

  63. 79 匿名の浦和サポ(IP:138.64.97.104 )

    追加点狙えるところで勝負しないで時間使って
    最後に追いつかれるって何度も見た光景…
    守り切る思考で勝ちきる思考になれないのは
    どこに原因があるんだろうか

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:09

  64. 80 匿名の浦和サポ(IP:49.109.151.23 )

    勝てた試合だよ、、、
    サンタナ、ドフリー外すなよ。
    監督の選手交代の意図が分から過ぎるんだが、、

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:09

    • 80.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

      原口 井上のじてんで守りきる だろ

      2025年03月16日 16:22

    • 80.2 匿名の浦和サポ(IP:126.193.135.23 )

      交代の意図がわからない????
      ほんと?

      2025年03月16日 16:30

    • 80.3 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      結果はともかくこの交代で意図わからんならもう考えないでいいと思うよ。

      2025年03月16日 16:31

  65. 81 匿名の浦和サポ(IP:1.73.140.224 )

    追加点取れなかったのが全てだな。ウチは宇宙開発が多すぎる。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:10

  66. 82 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    今年も引き分け多くなりそうだな。
    この監督だと。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:10

    • 82.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

      1点とるのが、やっとだからな

      2025年03月16日 16:23

  67. 83 匿名の浦和サポ(IP:124.36.22.103 )

    見てて面白い試合だった。守備も整ってたしビルドアップもまるで違った。
    この流れで行ってほしい。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:10

    • 83.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      ビルドアップはボランチも使うようになってかなり改善したね。
      ハイプレスも整理出来てきたし、ようやく「積み上げ」を感じられてきた。

      2025年03月16日 16:33

  68. 84 匿名の浦和サポ(IP:14.9.0.161 )

    どこでも良いから原口を引き取ってくれ 移籍金いらないから

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:10

    • 84.1 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

      このままなら有言実行で引退一択

      2025年03月16日 16:19

    • 84.2 たた(IP:14.8.0.96 )

      marco様によると軽口空元気くんは岐阜へ行くかもしれないらしいぞ!

      2025年03月16日 20:14

  69. 85 匿名の浦和サポ(IP:1.75.83.13 )

    そもそも松本を下げる必要があったのかな

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:10

  70. 88 匿名の浦和サポ(IP:27.91.167.212 )

    2点目取れなかったのが全て。
    勝てた試合だった。もったいない。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:11

  71. 89 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

    監督の指示かもしれないが、何で松尾再三チャンスで走らないの?出てくる意味ないじゃない。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:11

    • 89.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.33 )

      だよね?絶対おかしいよね?
      最初から走る気もフォローする気もないよね?
      きっとベンチから指示もないよね?

      2025年03月16日 16:15

  72. 90 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.64 )

    勝ち試合を引き分けにしてしまう監督。
    クラブはまだ優勝はできない監督だとわからないの?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:11

  73. 91 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )

    何のために高橋をサブに入れたの?
    疲れたCFを使い続ける監督が悪い 

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:11

  74. 92 匿名の浦和サポ(IP:59.132.18.161 )

    勝てただろ、2点目取りに行かないからこういう結果に 
    なるんだよ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:12

    • 92.1 匿名の浦和サポ(IP:126.193.135.23 )

      取りには行ってたよ。
      取れなかっただけ。

      2025年03月16日 16:33

  75. 93 匿名の浦和サポ(IP:112.138.81.37 )

    格上相手にせっかく良い前半だったのに監督の采配で差が出たか。17位だけど残留大丈夫かね?既にマズいけど次節負けたら本当にヤバいぞ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:12

  76. 94 匿名の浦和サポ(IP:125.197.236.92 )

    この試合を続ければ上には行ける気がする。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:12

  77. 95 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

    試合をどう締めるのか、最後の交代選手が入ったタイミングで選手感の意識の統一が崩れてしまったように見えたな
    失点後も少ない時間で1点取りに行くのかこのまま守るのか中途半端だったし、最後のロングキックまで諦めてなかった西川、松尾、サンタナあたりとは対象的に原口は動きが緩慢で何のために残り15分で入ってきたのか…

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:12

  78. 96 匿名の浦和サポ(IP:59.138.14.136 )

    交代枠、石原、中島、二田、高橋で良かったんじゃない?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:12

  79. 97 匿名の浦和サポ(IP:114.129.4.210 )

    リアリストとかどうでも良いから、追加点取れそうなら取ってください!

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:12

  80. 98 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.160 )

    エース?のシュートが入らないからこうなる
    あと、福田うるさい

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:13

    • 98.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.6.172 )

      いや、あんたうるさい

      2025年03月16日 23:09

  81. 99 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )

    こんだけ補強してて勝てないのならスコルジャは限界じゃないの??

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:13

  82. 100 匿名の浦和サポ(IP:106.133.110.233 )

    原口のことは好きな選手だし、応援してるけど、持ってない選手なんだろうな。
    サッカーIQが高い選手ではないので途中から出すのはリスクご高い、とは言え先発でだせるかと言われると、、、

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:13

    • 100.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

      現時点では試合にでるレベルではないな。使ってるのが悪い

      2025年03月16日 16:26

    • 100.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.3.106 )

      正直ちょっと前までブンデスでそれなりにやれてた選手とは思えないよな…

      2025年03月16日 16:42

    • 100.3 匿名の浦和サポ(IP:152.117.137.197 )

      走ってる時足が回ってないというかピークを過ぎた選手の動きなんだよな。昔を知っているからこそ残念だけど若手に経験積ませてやってくれ。今日の元気ならカルロスのガムシャラウイングでも良かったやん

      2025年03月16日 21:31

  83. 101 匿名の浦和サポ(IP:159.28.153.54 )

    1点取れたら早々に守り切ろうとする引きこもりサッカー。だせーんだよスコルジャ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:13

    • 101.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

      その通り

      2025年03月16日 16:26

  84. 102 匿名の浦和サポ(IP:124.141.113.207 )

    バテても交代カード切らない方がいいよ。
    松尾と元気、いい加減にしろよって思った。
    ピッチ見てなかったのか、何もやらないな。
    ちょっとパスズレただけで止まるしすぐ後ろに出す。チームを後ろ向きにしたのはこの2人でしかない。走り切る準備も点取りに行く気持ちもないならもう試合出てくんなよ。
    監督どうこう言われてるけど今日はいい戦い方してた。縦に走ら切らないで中途半端に止まるようになってから陣地も回復出来ないし狭いからパスミスも増えるし仲間のスペース殺しまくってた。
    松尾への指示はそんなのな訳ない。役割分かってない。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:13

    • 102.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.83.13 )

      失点前の数的同数の場面でカウンターを狙わなかった松尾の判断が残念だった

      2025年03月16日 16:16

  85. 103 匿名の浦和サポ(IP:126.78.235.215 )

    神戸戦にしろ4バック相手にはやりたいことできるんだよな。グスタフソンも生きるし。どんな相手でも同じことできればいいんだけど。あとは確実にゴールを決め切るところ。
    やっぱり勝ちたかったなー。それが全て。交代策が弱気なのが残念だ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:13

  86. 104 匿名の浦和サポ(IP:111.191.120.105 )

    今日みたいにサンタナのとこで起点作ってくれればある程度攻撃出来ることが分かったのは収穫

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:14

  87. 105 匿名の浦和サポ(IP:49.109.234.52 )

    追加点取らないとねぇ面白い試合だっただけに残念です鬼木監督に負けた優磨をうまく使いこないしてる

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:14

  88. 106 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    前線のプレス、ビルドアップはかなり改善された
    残る問題は交代枠の使い方
    毎回後手後手、タイミングも選択も最悪

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:14

  89. 107 匿名の浦和サポ(IP:153.242.183.134 )

    あんだけチャンスあって2点目とれないからこうなる。
    サンタナのは決めてほしいところだが、オギのパスもズレてんだよね後ろに

    今日は勝ちたかった、、、

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:14

  90. 108 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    原口は最後スペース空いてるんだから外じゃなくて
    運んでシュートうてよ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:14

    • 108.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.164 )

      もぅそんな選手ぢゃないんだよ。昔の面影なし みてるの辛いわ

      2025年03月16日 16:29

    • 108.2 匿名の浦和サポ(IP:152.117.137.197 )

      走ってる時足が回ってないというかピークを過ぎた選手の動きなんだよな。昔を知っているからこそ残念だけど若手に経験積ませてやってくれ。

      2025年03月16日 21:35

  91. 109 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

    原口なら高橋だったな。高さも強化されるしハードワークもできるし

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:15

    • 109.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

      だから交代に入れてる選手も
      スコルジャがなんか信じてないのよ
      決まった選手しか入れない

      2025年03月16日 16:28

  92. 110 匿名の浦和サポ(IP:120.74.198.136 )

    最後もっとダラダラボール回しできないと、ずっと守備じゃ無理だよ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:15

  93. 111 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    鹿を仕留めるには2発必要だったな…
    1点で守備的になっちゃ駄目だった
    松尾が前線で時間を掛けてたけど2点目を狙うべきだった

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:15

  94. 112 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

    安居は頑張っていたけど、何故足が衰えても使い続けたのか?交代は松本より安居が先だったし、松尾は悪くなかったけど、サヴィオを下げた事で攻撃は停滞した。戦犯は今日もチキンスコルジャとチキン元気。今日のオギと関根はかなり良かった。今日みたいな展開こそ翔哉の遊びのあるキープで鹿を更に混乱させられただろうに。浦和にチキンはローストキッチンコオロギだけで良い。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:16

  95. 113 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.38 )

    一点はなにが起こるかわからない、岡山戦もあの外国人に決められててもおかしくない、他にも言いたいことあるけどマジで苛立つ引き分け

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:16

  96. 114 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

    交代は時間も人選も決め打ちなんすか

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:16

  97. 115 匿名の浦和サポ(IP:60.67.108.79 )

    指しゃぶりに集中しすぎていつも采配を忘れてないか?スコルジャさん

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:16

  98. 116 匿名の浦和サポ(IP:60.126.65.27 )

    松尾が89分くらいにシュートふかしたのが痛かった

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:16

  99. 117 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    あとミドルシュート練習しろ
    枠すらいかないのばっか
    可能性感じないわ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:17

  100. 118 匿名の浦和サポ(IP:126.179.170.90 )

    いいゲームだった。ただ、交代選手が戦ってない。球ぎわ弱すぎ、試合みてなかったの。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:17

  101. 119 おお(IP:118.156.100.198 )

    安居が悪いとは思わない。 むしろよく頑張ってると思う。攻撃への参加や地味にボール保持者に対して貰える位置にいけるようになったのが効いてる。 
    悪いのは荻原とサヴィオの連携。
    原口はなんのために起用されてるのか不明。前から行くの?収める選手じゃないのに?
    松尾がなんであそこ遅攻したのか謎。サンタナはなんでって顔してたからチームで統一されてないのだろう。

    でもひどい試合からは抜け出した感じはする。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:17

  102. 120 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.192 )

    スコルジャは、試合中、目を開けたまま寝てるのか。
    金魚じゃあるまいし。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:17

  103. 121 匿名の浦和サポ(IP:14.9.0.161 )

    よくこの監督でレフ・ポズナンとか優勝できたな
    J2には落ちないと思うけど監督交代した方が良いともう

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:17

    • 121.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.48 )

      まわりがもっと酷かったんじゃね

      2025年03月16日 16:29

  104. 122 匿名の浦和サポ(IP:125.14.67.135 )

    収まるサンタナ点は取れない
    点取るサンタナ収まらない
    君はどちらのサンタナが好みかな?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:18

    • 123.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.48 )

      原口なら中島見たいよね
      結果論だけど

      2025年03月16日 16:37

    • 123.2 匿名の浦和サポ(IP:27.91.203.36 )

      だよね。奪った後どうすんのって話
      中島ならキープ出来て溜めも作れるから、相手の脅威にもなりうるのにね
      守備強度で替えてとしたら、変なとこで行ったりする原口より、ポジショニングはしっかりしてる中島のほうがマシ

      2025年03月17日 02:53

  105. 124 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.64 )

    今季はこれから、4バックチームに引き分け
    3バックチームに負けだろ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:18

  106. 125 匿名の浦和サポ(IP:153.242.176.11 )

    間違いなく勝てた試合。本当に悔しいです。
    どうか、どうか監督と選手はこの試合を糧にして、今後の戦いに向かって欲しい。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:18

  107. 126 匿名の浦和サポ(IP:59.132.18.161 )

    カウンターのチャンスなのにどうしてペース落として時間稼ぎするんだよ。こんな事してるから追加点取れないんだよ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:18

    • 126.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.48 )

      相手の方が人数多かったからでしょ
      チャンスってのもわかるけど

      2025年03月16日 16:38

    • 126.2 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      リスク回避で後ろは上がらず、3人くらいで
      裏をとって攻め切って欲しいのにね
      松尾は他の選手が上がるのを待ってカウンタ
      ーの機会を不意にしちゃうし、二田に至って
      はボール際も弱いし、最後までボールを追わ
      ない、元気も足を止めちゃうし
      スタメンの頑張りが鹿島を上回って1点もぎ
      取ったけど、途中出場の選手の勝ちへの執着
      が少しづつ足りなかったことで、相手に1点
      をもぎ取られた気がしてならないよ

      2025年03月17日 15:26

  108. 127 ヒロ(IP:49.96.229.49 )

    中島を何故ベンチに入れてるの?
    原口より中島では?
    松尾よりも至恩が見たい。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:19

  109. 128 匿名の浦和サポ(IP:14.8.113.96 )

    アウェーで引き分けをよしとするべきなのか、それでも勝てる試合だった。
    マジで悔しい。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:20

    • 128.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.48 )

      よくないよ
      リーグはもう終戦みたいなもんでしょ

      2025年03月16日 16:28

  110. 129 匿名の浦和サポ(IP:106.72.130.193 )

    今日のサッカーができれば、次も期待できる。
    ただ、監督の交代の判断が、、、、。サヴィオ→松尾、関根→井上は理解できる。なぜ松本→原口?井上を入れてセットプレー対策を狙ったなら、松本→高橋じゃないの?
    原口は、松本よりも走らないし、高橋よりも高さがない。失点のとこも、原口が競ったところで競り勝ってくれていたら、、、、。
    失点後の攻めでも、原口は味方と合ってないし、新田もベンチ入れたなら、もっと早く、金子に変えて、前線プレスの強度を変えてれば良かったんじゃないの?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:20

  111. 130 匿名の浦和サポ(IP:113.148.102.66 )

    こんな監督じゃ、選手がいくら頑張ったって報われないよね。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:20

  112. 131 匿名の浦和サポ(IP:92.202.254.51 )

    1点リードしたくらいで、シャーレ奪えって…恥ずかしいから、やめて下さい!

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:21

    • 131.1 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

      このチャントはマジで優勝争いするまで封印してくれ。聞いてて恥ずかしい。それより終盤ディフェンスライン下げたところで「仕掛けろ浦和」か「ウィーアーレッズ」だったんじゃねーの?

      2025年03月16日 18:21

  113. 133 匿名の浦和サポ(IP:106.133.110.233 )

    現実を見ると、これで17位、降格ラインのすぐ上

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:21

  114. 134 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    まだ勝ってるときの終盤の時間の使い方も
    カウンターになったらサンタナは味方がまだ来てないのに
    シュート狙おうとして松尾はなんかシュートを狙わず
    繋いでゆっくり時間使おうとしててスコルジャがどういう指示してるのか統一感がない

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:22

    • 134.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.64 )

      この試合の重要性が分かってなかったのだろう

      2025年03月16日 16:24

    • 134.2 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

      松尾は一人で行って奪われるリスクを考えてしっかり味方の上がり待ってたよね
      あの時間帯だからキープしつつ厚みを持たせつつやるのはベターだけどチームとしてその方向性が統一されてたかどうかが問題かも

      2025年03月16日 16:51

    • 134.3 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      松尾がスピードダウンしたシーンはサンタナにパス出してたら1点ものだったし、まだ5分以上残ってたから時間稼ぎには早すぎる
      サンタナのシュートシーンはFWなら当然の判断

      2025年03月16日 17:32

    • 134.4 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

      途中出場でカウンターを狙わない松尾には価値がない。キープするなら松尾じゃなくて翔哉だった。松尾なら1人でも突っ込むべきで、それで止められてもフォローがないと怒れば良い。得点狙わないFWは出なくて良い。

      2025年03月16日 19:13

  115. 135 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

    交代の消極性は絶対改善されないわ
    松尾も勝負できんだろ懲罰されそうだし

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:23

    • 135.1 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

      松尾に勝負させて懲罰されるなら、そんな監督は願い下げだと移籍すれば良い。松尾の持ち味は勝負してこそだし、引き取り手はある。自信を持って持ち味を出せ。

      2025年03月16日 19:16

  116. 136 匿名の浦和サポ(IP:60.112.127.154 )

    なんで原口をあの時間に入れたの?と、
    監督に問いたい。攻め?守り?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:23

  117. 137 匿名の浦和サポ(IP:118.158.217.1 )

    懲りないレッズだなー。勝利寸前に勝利が逃がした。監督主要メンバーが全員が意志確認しておけば、こういう事故はおきなかったのに。抜けているチームだね。これじゃ優勝は今年も無理だ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:23

  118. 138 匿名の浦和サポ(IP:49.109.228.126 )

    やはりシャーレ奪えは呪い

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:24

    • 138.1 匿名の浦和サポ(IP:221.254.34.161 )

      サポーターも「勝確」って思っちゃったよね

      2025年03月16日 22:02

  119. 139 匿名の浦和サポ(IP:219.112.32.102 )

    スコルジャ会見予想「前半は良かった」

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:24

  120. 140 匿名の浦和サポ(IP:125.49.237.201 )

    決めきるところで決められなかったのが今日勝ちきれなかった原因じゃない?
    あれだけチャンス逃してたら、アウェイで残り10分切ったし逃げ切りの選択するのも悪くない気もするけどな。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:24

    • 140.1 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      それができるならね
      例えばギドが率いてた時代のメンツは、残り10分と
      なり守ぞとなれば、それをやり切ると揺るぎなく信
      頼できた
      ただ今の選手にはその安心感が全然なくて、やられ
      ちゃわない?!って気持ちになる

      2025年03月17日 15:38

  121. 141 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    決定力というかシュート以外は内容の良いゲームでした。
    今日の内容なら3点くらい取って欲しかったです。
    また1から勝っていけるようにお願いします。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:25

  122. 142 匿名の浦和サポ(IP:14.8.54.65 )

    サンタナのパフォーマンスは最高だった。
    原口元気、交代してこのプレーなら松本泰志残した方が絶対良かった。
    あとオギのファールは勿体ない。必要の無いファール。
    勝てる試合落とした。もったいない。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:26

  123. 143 匿名の浦和サポ(IP:106.72.130.193 )

    しかし、今日勝ち点2落としたことで、神戸が勝ちそうだから17位ですか、、、、

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:27

  124. 144 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    優磨に関根厳しくいってて最後いい感じだったけど
    疲れからの交代なのか
    優磨に井上を体格でつけたんだろうけど
    この辺がなSB不足が出てるような

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:27

    • 144.1 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

      井上CBでボザを右にスライドじゃまずかったのかねあれ

      2025年03月16日 16:31

    • 144.2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

      マリウスとボザのCB2人の関係は崩したくなかったんじゃね?

      2025年03月16日 16:38

    • 144.3 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

      ありがとう
      最終盤でCBいじるのはリスキーってのはわかるわ

      2025年03月16日 16:56

  125. 145 匿名の浦和サポ(IP:1.75.83.13 )

    夏はベンチに入れても使わない2列目を整理してボランチとサイドバック取ってきてくれ
    選手層のバランスが悪すぎる

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:27

  126. 146 匿名の浦和サポ(IP:133.114.17.91 )

    試合内容はかなり圧倒してた時間帯が多かったし鹿島のプレスをほぼ無効化出来たことは今後に繋がる。時間を使いたい松尾と点取りに行く原口どっちがスコルジャの指示だったのかわからないがおそらく前「で」プレスして鹿島の攻撃を抑制して鈴木に楽にボールを出させないで欲しいというスコルジャの指示を前「から」プレスしに行って点を狙って欲しいと原口が勘違いしたのかなと思う。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:30

    • 146.1 匿名の浦和サポ(IP:126.167.53.103 )

      後半の文脈ありえるかと。入りたての元気が1人バタバタして、他の選手にプレスさせようとしてたのにキョトンとされてたのが気になりました…

      2025年03月16日 16:33

  127. 147 匿名の浦和サポ(IP:126.167.53.103 )

    鹿島は押し込むために知念上げてきた。その時に守備意識を統率するのは元気の役目だったのでは?スタメン選手に無理して当たりに行ってもらってるんだからさ…統率しないなら走りなよ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:31

    • 147.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      知念が前線に上がってUMAがボランチに下がったのは知念が足を痛めたから。

      2025年03月17日 01:27

    • 147.2 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      そんなピンチをチャンスに変えたとは
      ベンチの指示か?ピッチ上で適応したのか?
      どっちにしてもウチの足りない部分だよね

      2025年03月17日 15:44

  128. 148 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    髙橋は今日の試合でモチベーション落ちんじゃない?
    今期初出場のチャンス→追いつかれて交代取り消し
    つまりスコルジャからは点を取る事は期待されてない、スタミナ残量0のサンタナより低い評価
    いい選手だしオファー来て他のチームで活躍した方がいいよ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:33

    • 148.1 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

      そんな事言ったら元気を除いたほとんどのベンチメンバーはモチベダダ下がりだよ。また夏に大量に出て行くだろうね。本間や翔哉なんかもいる意味ないもんな。何がより良い組合せを試すだよ。

      2025年03月16日 19:21

  129. 149 匿名の浦和サポ(IP:110.134.161.68 )

    言いたいことは多々あるけれど、そんな悲観する内容じゃないかと。首位相手に上回ってたし。やっぱり一筋縄ではいかない相手ですよ。たらればならなんとでも言える。湘南、柏戦より断然良くなってるじゃない。次だよ次!!

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:34

  130. 150 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.64 )

    監督さん、91分に追いつかれてニッタ入れても遅いんですよ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:34

    • 150.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.83.13 )

      いつも5分・10分前に攻撃の選手入れてるけど、実質的にやってることは試合を捨ててギャンブルしてるだけにしか思えない

      2025年03月16日 16:37

    • 150.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      ほんとそれ。1-0で逃げ切る局面なら疲れてた金子を下げる選択肢は大いにありだが、追いつかれてから入れて何をしようとしてた?まさか1-1で終わろうとしてた??残り3分でも勝ち点3を積み上げない限り無意味なわけで、勝ちに行くなら他に選択肢はあったろ??
       
      そいういう消極的な采配が今の結果に繋がってる。自分は、柏戦の終盤に負けてる局面で関根に変えて石原を入れたところで、マチェイを信じるのはやめました。また同じことを繰り返したわけでね。

      2025年03月16日 16:49

    • 150.3 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      全部後手後手だし流れを変える交代を見た事ない
      疲れてるとか見ててわからんのかね?

      2025年03月16日 16:56

    • 150.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.214 )

      今日の流れならスタメン引っ張れるところまで引っ張るのが正解かと。交代が早けりゃいいと思ってる人が多すぎる

      2025年03月16日 17:46

  131. 151 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.52 )

    どうしたスコルジャ
    鬼木の方が一枚上手だった。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:34

    • 151.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      いやどうもしない
      通常運転の後手後手采配

      2025年03月16日 17:16

    • 151.2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

      鬼木は今年から鹿島率いてるのに
      勝ってるときの選手の交代の使い方
      負けたときの交代の使い方わかってるわ
      今日なんかも早め早めにスパッと人数かけて入れ替えて
      スコルジャじゃ逆の立場なら80分ごろにようやく交代枠つかうかな そんな感じだろうな

      2025年03月16日 17:38

    • 151.3 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      鬼木の修正って言っても最後の最後、FKの放り込みからUMAがひらめきを見せただけで、前半準備したことがハマったのはスコルジャだろ。
      なんで一方的に鬼木がスコルジャを上回った事になるんだ?
      鹿島の後半、そんなに良かった?

      2025年03月17日 01:33

  132. 152 とくめい(IP:133.32.218.197 )

    荻原の空回り具合が切ない・・・・。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:37

  133. 153 匿名の浦和サポ(IP:124.141.113.207 )

    自分の良さ出しながらも”チームとして”戦える選手がまだ11人しかいないからスコさんも交代渋ったんだなってよく分かった。
    松尾も元気はまあ酷かったね。戦術理解に乏しすぎる。カウンター狙わない上に前進もせず変なパスミスするだけで、サヴィオと松本のプレー見てないんだなって思った。
    今日に関しては井上は評価難しいけど、あんだけ中途半端な場所で急に止まって横パス取られてたら体制立て直して構えるのも難しい。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:38

    • 153.1 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

      理解も何も戦術なんてないじゃん。ライン設定もビルドアップもセットプレーも選手任せ。理解も何もないわ。

      2025年03月16日 19:23

  134. 154 匿名の浦和サポ(IP:126.179.170.90 )

    1点じゃ勝てないことが分かったでしょ。前節も引き分けになってもおかしくなかったんだから。なぜ人数そろってるのに2点目取りに行かないの。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:39

  135. 155 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    サビィオが所属する所は終盤失点するジンクスがある。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:39

  136. 156 匿名の浦和サポ(IP:123.0.64.32 )

    鹿島とはこれで7戦連続引き分け

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:39

  137. 157 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )

    スコルジャさん期待してたけど、この成績じゃ・・擁護もできないよ・・・

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:40

  138. 158 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.64 )

    もっとゲームマネジメントできる監督連れてこないと、
    優勝なんて出来やしない。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:43

  139. 159 匿名の浦和サポ(IP:131.129.171.21 )

    交代ででてきた選手がスタメン選手よりがんばらないでどうすんのよ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:45

  140. 160 匿名の浦和サポ(IP:106.155.52.41 )

    交代重ねる度にチームがどんどん弱くなっていくようじゃ勝ち点積み重ねられないよね。 9番はアマチュアの選手? トスンかサンタナに背番号譲るべき。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:46

  141. 161 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

    いい所を無理やりあげるとスタメンは決まった。
    控えは今日みたいな試合展開を考えると高橋の高さ、中島のキープ、松尾のスピードは欲しい。中盤は渡邉と柴戸。期待の若手枠で本間と二田。やはりCBと両SBが足りない。
    荻原は90分持たないし、ボザマリウスの控えが井上はリスクしかない。関根も高さがないので長身選手当てられたらしんどい。
    開幕前から言われてるけど、最終ラインとらないと上位は厳しいよ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:48

  142. 162 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

    この戦力で17位。監督がヘボいととしか言えない。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:49

    • 162.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      無意味な比較だけど例えばオシムだったら首位争いしてるだろね

      2025年03月16日 20:40

  143. 163 匿名の浦和サポ(IP:130.62.3.253 )

    原口は浦和に戻ってくるの遅かったよな。
    戻ってきて欲しい時は来なくて、もうええわって時に戻ってこられても、君のためのチームじゃないんだよ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:49

    • 163.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.153 )

      タイミング悪かったね完全に

      2025年03月16日 17:53

    • 163.2 匿名の浦和サポ(IP:126.76.17.33 )

      原口だって、ドイツで相手にして貰えなくなったからイヤイヤ帰ってきただけで浦和に戻ってきたいなんて思ってなかったんじゃない?

      2025年03月16日 19:27

  144. 164 匿名の浦和サポ(IP:49.109.128.218 )

    監督変えるなら、このタイミングでしょ。
    今日の勝ち点1は負けに等しいよ。優勝目指してるチームが6試合で1勝ではねぇ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:53

    • 164.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      もう優勝は無理、夢のまた夢。

      2025年03月16日 17:04

    • 164.2 匿名の浦和サポ(IP:60.61.29.88 )

      今年はトップハーフで終わってくれればええ
      少しずつ着実に行こうや

      2025年03月16日 17:19

    • 164.3 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

      すでに位置は残留争いなんだが。このまま行くのが目に見えてるのに穴の開いた泥舟じゃ溶けて沈むだけ。

      2025年03月16日 19:27

  145. 165 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    失点に繋がったオギのファールの前に地味に元気が相手のゴールキックをしっかり跳ね返せなかった事から始まったんだよな
    途中から出るならちゃんとやってくれ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:54

  146. 166 匿名の浦和サポ(IP:131.129.171.21 )

    決めるところ、ちゃんと決めてれば勝てたからすごい悔しい。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:54

  147. 167 匿名の浦和サポ(IP:49.109.98.47 )

    鹿島の守備が割と緩かったのもあってサンタナが何があったと思うくらい足元で収めてたしポストプレーができていたのは収穫
     
    松尾と原口(特に松尾)は正直試合に出れるコンディションではない感じがする。ドリブルは仕掛けない、シュートは打たない、パスは遅い、守備の時はチンタラ歩いてると良い所が全く無い。松尾なんてそれでトドメを刺すチャンスを何回潰したよ?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 16:55

    • 167.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.165.34 )

      松尾はまた腰悪いんじゃないの?全くキレがなかったよ。あれでは交代で出す選手ではない。

      2025年03月16日 17:49

  148. 168 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.38 )

    鹿島も現在首位にいるからいいチームだが、以前ほどでない追加点とっとかないとこういうことが起こる次からはこういうことのないようにしてくれ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:01

  149. 169 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.143 )

    あの時間帯に高さを足す交代
    サッカーの世界では正論
    ただ勝負の世界では不正解
    浦和での彼は持っていない
    その彼が久しぶりに出て来て
    嫌な予感がした人はセンサーのある人
    マチェイは正論を優先した
    若しくはセンサーが働かなかった
    例えば彼の代わりに根本がベンチに居て
    同じタイミングで交代で入ってたら
    何事もなく試合はクローズしてたと思う
    パチ麻雀に公営ギャンブル…
    勝負事ってそういうものだよ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:06

  150. 170 匿名の浦和サポ(IP:111.102.178.33 )

    元気よ、なんじゃあのへっぴりごしのズルズル下がるプレスはw
    ハーフウェイラインからFWがあんなプレスしてたら社会人チームでも通用せんぞ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:06

  151. 171 匿名の浦和サポ(IP:126.35.90.39 )

    松本ぜんぜんバテてないよ
    なんで代えるんだよ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:07

  152. 172 匿名の浦和サポ(IP:106.146.77.7 )

    なぜ本間 安部ベンチ入れない?
    元気ではなく中島だろ
    井上入れるなら3バックだろ
    悪いけどスコルジャはもうダメ
    だけどフロントは解任しない

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:07

  153. 173 匿名の浦和サポ(IP:59.132.187.79 )

    中心になるべきだ、って視点で敢えて長く居る選手に厳しく言えば…
    関根のキャプテンとしての能力の低さと、原口がピッチ内にメッセージを持ち込めない事がチームにメンタル面でノッキングを起こさせてる大きな要因になっている気がする。

    キャプテンシー無いなら無いで山田暢久方式でも良いんだけど、関根のパーソナリティ的にも無理そうだし、周囲の能力不足もあって叶わなそう

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:09

    • 173.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.83.13 )

      BSの解説で慎三が言ってたけど、
      関根からの発信で前線のプレスのやり方を変えたから改善してるみたいですよ

      2025年03月16日 17:14

    • 173.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.140.224 )

      去年の札幌戦でも、このままではヤバイとやり方を変えさせたのは関根からだったらしいね。みんなが思っているより、関根はチームまとめようとはしているんじゃないかな。

      2025年03月16日 17:25

    • 173.3 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      今日の関根は審判と積極的に会話してる様に見えた
      岡山戦は味方が削られまくってるのにダンマリでイラついたけど

      2025年03月16日 17:43

    • 173.4 匿名の浦和サポ(IP:59.132.184.196 )

      173.1
      173.2
      そこはチームキャプテンとゲームキャプテンの役割の違いかな、と
      トレーニングの場で改善目指してチームの中心になってくれるのはチームキャプテンとして素晴らしいしありがたい事ですが、キャプテンマークを巻いてピッチに入る以上はゲームキャプテンとしてチームをメンタル面から掌握して、闘う方向に持っていって貰わないと困ります。
      勿論、指導陣のやり方や送り出し方もあるのですが、そこでゲームキャプテンが果たすべき役割も大きいと思います。

      ただ、関根を指名した事に関しては、クラブ自体も指導陣も産みの苦しみ的な期間も考慮してはいるとは思います。

      2025年03月16日 18:22

    • 173.5 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

      関根の文脈は同意しかねますが、原口の文脈はとても理解できます。メッセージも届けられず、統率もできず、精神的な支柱にもなれず、動けない…悲しいですが選手として厳しいと思います。

      2025年03月17日 09:43

  154. 174 匿名の浦和サポ(IP:126.34.187.134 )

    スコルジャが監督では、優勝どころか優勝争いもできない。それでいいのか、浦和のフロント・強化部…。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:13

  155. 175 匿名の浦和サポ(IP:131.129.171.21 )

    岡山戦よりいい試合はしてたから成長を感じる。鹿島は1位のチームだし、よくやったとは思う。めっちゃ悔しいけど!!!でも次の試合がちょっと楽しみ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:13

  156. 176 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 )

    相手がバンバンフレッシュな選手に替えているのにさー、浦和の選手交代遅く無い?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:14

    • 176.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.83.13 )

      遅いし後手後手
      たまには選手交代で自ら仕掛けて相手に主導権を握らせないような展開も見てみたい

      2025年03月16日 17:16

    • 176.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.140.224 )

      今日は選手交替よりも、追加点を獲れなかったのが全て。サヴィオ→ツォが早すぎる。このチーム、逃げ切りへ意識向くのが早すぎる。

      2025年03月16日 18:07

    • 176.3 匿名の浦和サポ(IP:106.150.167.145 )

      サヴィオは明らかに壊されるリスクを考慮しての交代だろ
      無理させて長期離脱したら完全に終わる

      2025年03月16日 19:08

    • 176.4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.6.172 )

      選手交代よりも監督交代が遅いのよ

      2025年03月16日 23:04

  157. 177 匿名の浦和サポ(IP:126.194.211.80 )

    HGの選手に対して申し訳無いが、原口出てこなかったら勝ってた可能性の方が高い

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:17

    • 178.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.153 )

      ベンチ外だな

      2025年03月16日 17:55

    • 178.2 匿名の浦和サポ(IP:39.111.59.182 )

      原口はサンドバッグ

      2025年03月16日 18:21

  158. 179 匿名の浦和サポ(IP:126.234.157.223 )

    とりあえずシャーレのうた歌って勝ったためしないのでやめてほしい…歌える順位じゃないし恥ずかしいよ。相性悪いし。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:27

    • 179.1 匿名の浦和サポ(IP:92.202.254.51 )

      リードして浮かれてたとしか思えません…

      2025年03月16日 18:05

    • 179.2 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

      戦犯サポーター。

      2025年03月16日 18:39

  159. 180 匿名の浦和サポ(IP:111.188.250.36 )

    鹿島はうちにボール回しはさせてくれたけど
    他のクラブは全力で前線から90分プレスかけてくるはずだから
    今日のようにはいかないだろなあ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:31

    • 180.1 匿名の浦和サポ(IP:218.183.23.210 )

      ボール回ししてたのは鹿島だけどね、出しどころがなく回すだけのやつだけど。

      2025年03月16日 17:39

    • 180.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.214 )

      正論すぎて可哀想になるw

      2025年03月16日 17:44

  160. 181 匿名の浦和サポ(IP:180.131.152.41 )

    鹿島はこういう負け試合落とさないのはさすがだわ
    ウチにはない

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:42

  161. 182 匿名の浦和サポ(IP:118.243.91.22 )

    関根、金子が最高にワクワクするのに何で交代しちゃうの?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:48

  162. 183 匿名の浦和サポ(IP:27.121.162.135 )

    今日みたいな勝てる試合を引き分けるようでは、今年も残留争いに巻き込まれるだろうなぁ・・・。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 17:51

  163. 184 匿名の浦和サポ(IP:49.105.94.98 )

    ポーランドごときの実績で連れてきちゃダメだよ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:03

  164. 185 匿名の浦和サポ(IP:1.73.140.224 )

    サヴィオのプレー時間をもっと延ばしてほしい。チャンスメイクかなり出来ているし、一つでもアシストつけば気持ち上がるはず。前にこいけさんが言ってたけど、前半に痛むこと多いらしいし(騙されすぎなんだよね)。
     
    スコルジャ采配だと、大体第一手がサヴィオ→ツォなんだよね。今日のツォは前に運ぶだけで、フィニッシュまで至らなかった。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:04

  165. 186 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

    残留目指す監督だわ
    ギリ行けるかな

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:09

  166. 187 匿名の浦和サポ(IP:1.33.37.120 )

    少年サッカー県選抜の息子曰く、安居が戦犯。
    フィジカルなさ過ぎてエグイとのこと

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:09

    • 187.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.154.188 )

      県選抜程度の少年サッカー選手ごときの意見なんか取るに足らない。

      2025年03月16日 20:20

  167. 188 匿名の浦和サポ(IP:133.149.217.146 )

    なんでWe are Redsのタイミング後半最初だったの?
    お得意の85分ぐらいのタイミング期待してたが。
    あれで引き締まると思ったのに。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:10

    • 188.1 匿名の浦和サポ(IP:39.111.59.182 )

      先走りすぎた

      2025年03月16日 18:18

    • 188.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.128.218 )

      昔ならあの展開なら、85分くらいでウォーリア、その後We are REDS、そしてPOUで勝ち切る。
      今日は、試合途中でシャーレ歌ったり、ゴール裏も先走ってたね

      2025年03月16日 19:08

    • 188.3 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      そうなんよ。天皇杯事件後に替わったコールリーダー君はもう少しタメを意識しないとな。やたらWe are REDSを使いすぎるし、コロナ後に自分らが作ったチャントを使いすぎ。岡山戦のキックオフ時も最近のチャント使っちゃって指定はグダグダだった。あそこは一体感出すところなんだから毎回伝統のチャントでいいだろ。
       
      正直、角ちゃんが懐かしい。

      2025年03月16日 19:33

    • 188.4 たた(IP:14.8.0.96 )

      あとスタンディング文化(笑)な。
      新曲(笑)も歌いづらいし、やたら「ウッ」が多い。ゴリラじゃねえんだよ。

      2025年03月16日 19:58

  168. 189 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    髙橋二田の交代用意するも何故か躊躇
    →同点に追いつかれて慌ててニ田のみ投入
    最高にダサすぎるし交代に何のメッセージも無い事がよく分かるわ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:16

    • 189.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      それ心なの体なの どっちだよ

      2025年03月16日 19:36

  169. 190 匿名の浦和サポ(IP:121.117.73.232 )

    試合内容としては面白かった。
    ただ、1つ言えるのはこういう試合を勝たないと優勝はない。
    苦しい試合を勝ち切るのが強いチームだ。

    そして、マテウスサヴィオを最後まで使わない理由を教えてほしい。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:19

    • 190.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.140.224 )

      今日はスタメンほぼ良いサッカーが出来ていたので、メンバー交替難しかったのではないか、とは思います。サヴィオや松本は運動量あるんだから、ギリギリまで引っ張って良かったのではないかと。あまり型を動かしたくないなら、サンタナ→カルロスくらいに留めても良かったのではないでしょうか。
       
      上で書き込んだけど、サヴィオが前半に痛がるのは、柏時代は毎度のことだったらしいですよ。

      2025年03月16日 18:27

    • 190.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      サヴィオについては心身のコンディション面が理由だったとコメントあり。

      2025年03月16日 19:17

  170. 191 匿名の浦和サポ(IP:126.55.101.210 )

    カルロス先発にして、カルロスサンタナの完全体作れば優勝だね

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:19

    • 191.1 匿名の浦和サポ(IP:39.111.59.182 )

      カルタナ

      2025年03月16日 18:22

    • 191.2 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )

      そこにナトゥレーザもいたけどワールドユース決勝で日本に負けたじゃん

      2025年03月16日 19:05

  171. 192 匿名の浦和サポ(IP:223.223.211.33 )

    チームとしてどうやればいいかを選手がしっかりやれるようになってきているが、まだ連携などに嚙み合ってないところがかなりある感じはした。
    そこには時間が必要と思うが、残念なことに交代に入った選手がチームのパワーになれてないのが問題。
    勝っている故のゲームバランスを考えてのプレーは分かるが、チャンスにやりきらない消極的な抑えたプレーは相手に流れを渡してしまうだけ、内容も良かっただけに引き分けは残念な結果。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:21

  172. 194 匿名の浦和サポ(IP:110.92.83.148 )

    2点目が取れていれば勝てた。スコルジャ守備の修正はだいぶ良くなってる。あとは攻撃が課題。サヴィオが点に絡めるよーになれば勝てるよーになると思うけどなー。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:29

  173. 195 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    サンタナ エシディシ ワムウ カーズ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:35

    • 195.1 匿名の浦和サポ(IP:126.88.32.253 )

      勝ちたいと思っても勝てないので、やがてスコルジャは考えるのをやめた

      2025年03月16日 19:39

    • 195.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      Santana AC/DC  Wham!  The Cars

      オッサンなら知っている。サウンドスーパーシティ。上野晃。

      2025年03月16日 19:41

    • 195.3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.140.224 )

      実は今でもやっている。小林克也『ベストヒットUSA』

      2025年03月16日 19:48

    • 195.4 匿名の浦和サポ(IP:58.95.225.143 )

      スコルジャへ
      「最終的に、勝てばよかろうなのだ」byカーズ様

      2025年03月16日 20:59

  174. 196 匿名の浦和サポ(IP:133.200.174.64 )

    選手交代が遅い…。疲れてる選手はもう少し早く変えてもいいんじゃないかな。仁田は走れるからもっと早く見たかった。原口は走れないならいらないかな。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:39

    • 196.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      原口は走れないぶん、他の選手に対し、指示だけはよくしてるよね。

      2025年03月16日 18:44

  175. 197 匿名の浦和サポ(IP:1.73.140.224 )

    井上じゃなくて、石原の方が良かったかもしれない。ユーマ封じという狙いは明確だったけど、それイコール、守り固めという意識が強すぎてしまったのではないかと。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:53

    • 197.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.68.93 )

      高さがある井上でUMA封じの狙いだったかと

      2025年03月16日 19:27

    • 197.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      あんなとこでCBの選手が足元でかわそうとしたあのプレー
      嫌な予感しかしなかった

      2025年03月16日 19:35

    • 198.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.140.224 )

      岡山さんに失礼だよ。

      2025年03月16日 18:56

  176. 199 匿名の浦和サポ(IP:60.126.41.87 )

    失点時の松本のキレ具合良かったなあ
    浦和レッズ熱く行こうぜ!

    このコメントに返信

    2025年03月16日 18:56

  177. 200 匿名の浦和サポ(IP:126.76.17.33 )

    スコルジャの終盤守りに入る選択が間違えだった。
    松尾とか行こうと思えば行けたシーンで明らかに遅攻を選択してた。
    たった一点で勝ち切れると過信してるスコの作戦ミス。あそこまで守りの姿勢にならなければ1-0で逃げきれたと思う。
    選手たちはよくやっていたと思う。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 19:01

  178. 201 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )

    だからもう皆さんが知ってる原口じゃないんだよ。口だけ番長に期待するだけムダ。ドイツで禄に出てないのにJに帰ってきてもそう簡単には行かないよ。岐阜が欲しいようだから快く送ってあげようよ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 19:01

    • 201.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.140.224 )

      そんな元気を使っているスコルジャがダメなんだよ。若い選手使ってほしいよ。

      2025年03月16日 19:30

    • 201.2 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

      え?今年浦和で二桁獲れなければ引退でしょ?来年なんてないよ。夏に引退でも良いよ。

      2025年03月16日 19:32

  179. 202 たた(IP:1.75.81.247 )

    現地より帰宅。書きたいことは2つだけ。

    ・浦和ユースは浦和の敵。ほかを経由せずにそのままトップに昇格してる奴「が」ヒドイ。
    ・ゴール裏は、財◯省と同じく解体が必要。調子に乗ってシャーレを歌ってどうなった?フロントと一緒で学習能力ナシ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 19:20

    • 202.1 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

      まさにアホーター。

      2025年03月16日 19:32

  180. 203 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.40 )

    失点シーンはボザのミスだと思う。なぜ前に走り出してしまったのか。そのままの立ち位置でステイしていれば知念にしっかり対応できたはず。しっかり競り合えたはず。なぜあんなに前に走り出してしまったのか。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 19:29

    • 203.1 匿名の浦和サポ(IP:180.60.131.131 )

      直前まで知念のマークはマリウス。クロスの瞬間、チャヴリッチに気を取られて知念に裏を取られた。チャヴリッチについてたチアゴがスイッチするには時間がなかった。鹿島が上手かったと思う。

      2025年03月16日 22:55

  181. 204 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

    夏になったら
    9番→引退
    10番→国内移籍
    13番→海外移籍
    77番→海外移籍
    11番→海外移籍
    今年も崩壊だな。どうすんの?強化部。回避には監督交代以外ないけど。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 19:35

    • 204.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      凌磨は海外に興味はない。77番は今の調子では引き合いがない。11番は年内は居てくれるだろう。
       
      10番は…浦和のためには使ってほしいがスコルジャは使う様子はない…もったいなさすぎる!!
       
      9番は、岐阜でいいだろ!!

      2025年03月16日 19:43

    • 204.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.62 )

      13番は飛行機嫌いの海外嫌い
      あなたの不安だけで物を言う妄想力
      お見事

      2025年03月16日 19:45

  182. 205 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    スコルジャが余りにも点が取れないのでちょっと調べてみたら昨年18試合で複数得点は広島戦のたったの1回だけ。
    そして今季6試合をして複数得点は未だにゼロで昨年から数える何と16試合連続複数得点がない。
    スコルジャとはそんな監督なのです。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 19:44

    • 205.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.62 )

      ただピッチ上で戦っているのは選手
      マチェイは選手にシュートを外せ
      とまでは指示をしていないのです

      2025年03月16日 19:48

    • 205.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.140.224 )

      試合の入りは良かった。ただ、シュートは力なくGK早川が難なくキャッチ。
       
      後半は逆に、シュート吹かしまくり。サンタナだけでなく、関根松尾安居。ドフリーにも関わらず芯でミートしていない。

      2025年03月16日 19:54

    • 205.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.62 )

      205.2
      それは単純に体力が落ちて
      抑えが利かなくなってるからだよ
      だけど以前に比べたら
      宇宙開発はかなり減ってるよ
      左右に外れるならともかく
      ポストの上はリフレクションすら
      ノーチャンスだから一番しょうもない

      2025年03月16日 20:02

  183. 206 匿名の浦和サポ(IP:131.129.171.21 )

    ほんと、勝てたよねー。
    悔しいなぁ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 19:48

  184. 207 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.48 )

    長倉と同じで元気も外れるだろう

    このコメントに返信

    2025年03月16日 20:05

  185. 208 匿名の浦和サポ(IP:111.188.250.36 )

    今年はクラブワールドカップだけやればいい!
    Jリーグはおまけよ

    このコメントに返信

    2025年03月16日 20:17

    • 208.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.68.93 )

      この調子だと降格しちゃうかもよ

      2025年03月16日 20:57

  186. 209 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.214 )

    選手交代もそうだが、ここぞって時にシャーレを奪えのチャントを選択するセンスもどうなんだ?
    PRIDE ofURAWAを歌わせるのに抵抗でもあんのか?

    このコメントに返信

    2025年03月16日 21:07

    • 209.1 匿名の浦和サポ(IP:210.165.183.127 )

      確かにびっくりした。気合が入っているのは分かるけど
      チャントも選手に影響したかな?
      前もPOU歌うのが早すぎて大丈夫かと思っていたら同点になってしまったことがあった・・・

      2025年03月17日 07:44

  187. 210 匿名の浦和サポ(IP:126.167.57.163 )

    反省点もあるし、鹿島相手だし勝ちたかったが、内容鑑みるともう少しポジティブな意見や雰囲気が出てもいいと思うんだけど…個人的にはユーマとやり合う中で出たグスタフソンのフィジカル守備が新発見だった!もっとやってほしい。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 21:08

    • 210.1 匿名の浦和サポ(IP:126.167.52.244 )

      (批判ではなく)ネガティブなコメントおおいので、こちらに返信する形でポジティブなこと書いてくれると嬉しいです。

      2025年03月16日 21:33

  188. 211 匿名の浦和サポ(IP:116.220.83.19 )

    今日はビルドアップ過去一良かったと思うし、鈴木優磨とレオセアラにゴール決めさせなかったのは素直に喜びたい
    得点に繋がる場面でシュートを簡単に外しといて下向く奴らは練習しとけよ下手なんだから

    このコメントに返信

    2025年03月16日 21:15

  189. 213 匿名の浦和サポ(IP:114.162.102.99 )

    原口はもう選手としては終わったか。活躍したといえるのは去年のガンバ戦と広島戦くらい。試合に出れるレベルにはない。中島の方が見たい。井上はわずかな出場時間なのに、危ないシーンつくってて、やはり使うのは怖い選手だな。ボザ獲得できて本当によかった。松本泰志くんと、金子、マテウスサヴィオは補強成功で効果あった。サンタナもボール収めてた。全体的によかったが、勝てなかったのが残念。勝ち点3取る執念が大事。17位だよ。今年も二桁順位かな。できれば4位、悪くても9位以内に入ってほしい。内容悪くないので次は勝ってくれ!

    このコメントに返信

    2025年03月16日 21:34

  190. 214 匿名の浦和サポ(IP:130.62.14.190 )

    勝てなかったのは課題はあるけどスカルジャ、関根キャプテンいいと思う!自分は今年こそやってくれると今日見て思いました。
    文句言いたい奴は言えばいい!

    このコメントに返信

    2025年03月16日 22:09

    • 214.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.177 )

      重箱の隅を突付く簡単なお仕事デス

      2025年03月17日 00:21

  191. 215 匿名の浦和サポ(IP:45.40.61.197 )

    最後の失点シーン。FKの瞬間に西川選手でれたと思うよ。いい選手なんだけど、結構致命的な判断ミスも多いかなと。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 22:20

  192. 217 匿名の浦和サポ(IP:133.209.7.97 )

    西川、最後出れなかったか?勝負の分かれ目だったな。若いキーパーなら難なくパンチングで弾き出せだろう。老練なキーパーは色々考える。年齢の善し悪しも考えれば仕方ないと思いたい。が、しかし西川なら若いキーパーのごとく出て欲しかった。せめて体は当てられるだろうから折り返されずに済んだはず。あぁ また鹿島に勝てねぇのかよ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 22:56

  193. 218 匿名の浦和サポ(IP:49.109.6.172 )

    松本は交代しちゃダメでしょ。最後の失点のところも、彼ならゴールマウスで西川のカバーに入ってたわ。身長だけで交代するのはどうかと思うぞ三流監督。リョウマが復帰したら松本とダブルダイナモで相当脅威になるわ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 22:59

    • 218.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.177 )

      松本の話はともかく
      現代サッカーにおいては
      すべてのポジションで高さは武器だし
      無いよりあった方がとても有利
      前の試合でチアゴを残した理由を
      マチェイが答えていたけど
      高さは攻撃だけではなく守備にもと
      汎用性が広い
      現代サッカーで小柄な選手が
      重要視されなくなった大きな理由の1つ
      懐古主義も良いけど現実に抗っても
      世界の潮流は変えられないし変わらない
      流れに逆らうのはカッコ良いけど
      賢くはない

      2025年03月17日 00:15

  194. 219 匿名の浦和サポ(IP:133.209.7.97 )

    鹿島相手に1点差で逃げ切る?どこまであぐらかいてんだ?自分らはそこまで鹿島と実力が拮抗してるチームなのか?言うまでもなく鹿島からしたら我々は明らかな格下だ。最後に背中を向けた末路がこれだ。本当に、人を補強してどうこうじゃねぇな。スピリットからまずねぇわ。

    このコメントに返信

    2025年03月16日 23:06

  195. 220 匿名の浦和サポ(IP:126.218.113.172 )

    監督の交代のこと色々みんな言ってるけど監督だけではなく選手の質も高くないってことでしょ?
    それがここ数年のレッズなのをいい加減認めないと。誰のせいとか言うのは簡単な結果論を言ってるだけ。これで勝ったら文句ないんでしょ?
    だから根本的な理由が全ての質、クオリティの低さってことだよ。

    このコメントに返信

    2025年03月17日 00:00

    • 220.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.177 )

      サヴィオや凌磨や金子がレベルが低いと?
      色んな見方があるもんだな

      2025年03月17日 00:19

    • 220.2 匿名の浦和サポ(IP:126.218.113.172 )

      結果出てないことが続いて質が高いはずないよね
      勝ってもらいたいんだろ?
      現実みたほうがいい

      2025年03月17日 03:56

    • 220.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      むしろ選手の質が高いからこごでやれてる。去年を思い出してみなよ。亀しかできなかっでしょ。

      2025年03月17日 09:14

  196. 221 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

    個人的には意外と可能性を感じたけどな
    柏に何もさせなかった首位相手に戦術は嵌っていた
    結果は物凄く悔しいし、何をやってるんだよって感じだけど
    3バック相手への前プレがうまく機能するようであれば、上位進出も出来ると思う
    次が重要だと思う
    次、引き分け以下だと順位的にもかなり気落ちするだろうし、自信喪失して疑心暗鬼みたいな状態になりそう

    このコメントに返信

    2025年03月17日 00:04

  197. 222 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    しばらく格下相手が続くから、ここ乗り切れば上位折り返し出来る。
    新FW合流とリョーマ復帰まで辛抱だな。

    このコメントに返信

    2025年03月17日 00:27

  198. 223 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

    サヴィオは低い位置でボール持つと、結構無茶なドリブルで長く持ち過ぎるのが危ないロストに繋がる事目立つ。
    もうちょっとビルドアップの出口として、2列目の位置で我慢して待てるといいのではないだろうか。
    そこらへん、柏時代の癖というか全部自分でやる感覚がまだ抜けてないのかも。

    このコメントに返信

    2025年03月17日 01:07

  199. 225 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.235 )

    コンスタントに得点はするが
    肝になる試合では結果を残せない
    サンタナはエースの格ではない
    精神的にも強靭ではないのだと思う
    これではFW補強の話が
    後を絶たないのは仕方ないと思う
    元気は正直戻るのが4年遅かった
    高原の時も思ったけど
    海外で長年プレーすると
    加齢やピークとは別の意味で
    かなり疲弊していてボロボロ
    余力のある時に戻っておけば
    サポから有難がられる結果を
    残せていたかも知れない

    このコメントに返信

    2025年03月17日 03:14

  200. 226 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.193 )

    いやー。
    まぢでスコルジャのサッカー得点入んねーから
    つまんねーし、1点を守り切ろう作戦だから
    後半攻められまくるし。

    この監督リスク犯して攻めるの嫌いなくせに
    リスクだらけの守り戦法大好きよな
    攻撃は最大の防御って言葉を誰か教えてやってくれや

    このコメントに返信

    2025年03月17日 03:47

    • 226.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.14 )

      バランスだよ
      攻撃に比重を置き過ぎれば
      4-0の試合も0-4の試合も出て来る
      大量失点がシーズン4、5試合ともなれば
      降格にはいちばん近いクラブ
      最後は得失点差が関係して来るから
      複数得点の試合が増えれば
      自ずと勝ち点は伸びる
      優勝へも近づく
      あくまでバランスだよ

      2025年03月17日 05:04

    • 226.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      守備的な監督なのに勝ってる時の交代カードで守りきれないという話なのにバランスと言われても…

      2025年03月17日 08:37

  201. 227 匿名の浦和サポ(IP:1.73.142.90 )

    昨日、終盤1点ビハインドからリカルドの選手起用は魔術師みたいだった。

    このコメントに返信

    2025年03月17日 06:45

  202. 228 匿名の浦和サポ(IP:125.198.214.192 )

    りょうま帰ってきたら左SBありなのでは?
    サヴィオとめちゃめちゃ合いそうだけど。

    このコメントに返信

    2025年03月17日 07:18

    • 228.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      グスタフさんに左SBはさすがにヘグモすぎてプライド感じられないけど、差に腹変えられずにやりそう

      2025年03月17日 08:34

    • 228.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.204.92 )

      前任と同じことはやらない
      これは古今東西どの監督でもそうだよ

      2025年03月17日 10:47

  203. 229 匿名の浦和サポ(IP:210.165.183.127 )

    さすがにスコルジャは今後原口は使わないだろう!

    このコメントに返信

    2025年03月17日 07:37

  204. 230 匿名の浦和サポ(IP:126.157.8.30 )

    お疲れ様でした。現地組の心労たるや、想像を絶する疲労感だったと思います。
    最近、ちっともウォリアーを聞かないのですが、何故やめたんですかね。昨日ほどやらねばならない試合はなかったと思うのですがね。

    このコメントに返信

    2025年03月17日 07:44

  205. 231 匿名の浦和サポ(IP:1.75.204.92 )

    2点コンスタントに取れる様になれば
    勝ち点は飛躍的に伸びる
    2点目を取り切れない事で
    引き分けも増える
    これは戦術がどうであろうと一緒

    このコメントに返信

    2025年03月17日 10:53

  206. 232 匿名の浦和サポ(IP:222.4.57.97 )

    選手の能力の前に
    監督が明確な指示を出しているのか
    交代の意図を明確にしているのか
    共通理解されてるのか
    後は選手の判断とういのは、
    ここが明確になっていなければ構造上難しい。
    選手に迷いを感じる

    鬼木さんの交代とは明らかな差を感じざるを得ない。
    何故なら監督の意に沿わなければ
    使われくなるから

    このコメントに返信

    2025年03月17日 13:53

コメントを書き込む