本日(3/6)、スコルジャ監督の定例会見が行われました。
以下、一部を引用紹介させていただきます。
「ピッチ上で一人ひとりがこの状況を打破する姿を見せたい」マチェイ スコルジャ監督(定例会見 3/6)(浦和レッズ)
(勝利がないことは誰にとってもうれしくないことだが、2年前もスタート自体はそんなにいい成績ではなかった。そこから立て直したきっかけは興梠慎三選手を前線で起用したり安居海渡選手をトップ下で起用したりしたことだったかもしれないが、今の状況を打破するために選手や配置など変化を加えようという考えはあるのか?)
「いい質問だと思います。まず今季の試合で勝てていない理由の一つは、ピッチの中央でゲームコントロールできていないからだと思います。開幕のときはそれがうまくいっていました。渡邊凌磨が離脱してから、そこでのいい形をまだ見つけられていません。中央をしっかり守れるように、最も良い形を見つけるのが今の私の仕事だと思っています。そして変化に関してですが、柏(レイソル)戦と全く同じ先発メンバーにはなりません。ただ、多くの新加入選手がいる中で、彼らがJリーグで慣れていくための時間も必要だと思っています。そのようなたくさんの要素がありますが、バランスを取っていきたいと思っています」(岡山も後ろが3枚で運ぶチームだと思うが、そこが湘南ベルマーレ、柏との共通点になる。4-4-2から変化をつけて追っていくということでズレはどうしても出てしまう相手だと思う。レッズも同じ5枚並ぶところからスタートすることもできると思うが、仕組みを変えることや試合の中での変化をスムーズにさせることについてどう考えているか?)
「ハイプレスで重要なのは、まずプレスを掛けるタイミングだと思います。タイミングと高い強度、またディフェンスラインから前線までの距離感も重要だと思います。チームをコンパクトに保たなければいけません。どのシステムでいくにしてもそこは共通して必要なことだと思いますし、ボールホルダーには必ずプレスを掛けなければいけません。それがなければどんなシステムでプレーしたとしても破られてしまう可能性があります。しかし湘南戦、柏戦と確かに我々のハイプレスが成功したとは言えない試合が続いていますので、そこをどうするかは考えなければいけません。やり方としては形を変えてプレスを掛ける、もう一つは4-4-2からのハイプレスを改善していくというやり方があります。今週は両方の練習をしてきましたので、明日最終的に決意したいと思います」
(なかなか勝利を挙げられない中で、ピッチの内外で立ち返る場所や習慣、マチェイ監督が大事にしたいことや選手たちにどのように振る舞ってほしいかなど、考えはあるか?)
「まず我々のやり方が正しいと信じることが重要だと思います。4試合戦って未勝利というのはクラブの誰にとっても快適な状況ではありません。今まで行ってきたハードワークを継続させ、落ち着いて続けることが重要だと思います。次もホームゲームですので、選手たちは高いモチベーションを保ちながら、ホームゲームを自分たちのアドバンテージにすることが重要だと思います。トレーニングキャンプ中からチームには、『シーズン中は難しい時期も必ず訪れるが、そこで何が重要か』という話をしてきました。ただ、いきなり最初の4試合でそれが訪れるとは思っていませんでした。次の試合ではピッチ上で一人ひとりの選手がこの状況を打破する姿を見せたいと思っています」
匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.139 )
大久保はないでしょ。
原口と関根が外れて、ボサ右で井上じゃねえかな
真ん中サヴィオをで左松尾
安居も外れるな
2025年03月06日 20:51
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.177.9 )
どーせ大久保使うんだろ
2025年03月06日 20:28
1.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
それがケツに火が付いたスコルジャの覚悟なら付き合うよ
2025年03月06日 20:31
1.2 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
例え大久保を使って勝ったとしても去年と同じで意味がない。
金子が活きて勝つ浦和は新しい浦和だと思います。
2025年03月06日 20:58
1.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
4試合で勝ち点2
内容も解説陣に貶されるほど最低
誰を使って勝たなければ、みたいなフェーズでもないんだよな
2025年03月06日 21:11
1.4 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
↑では今年も変化はありませんね。
辛抱出来ず解任論ですかな。
2025年03月06日 21:32
1.5 匿名の浦和サポ(IP:49.109.7.17 )
このタイミングで辛抱しなくても、、
辛抱するならヘグモの時だったね、、
2025年03月06日 21:49
1.6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.197 )
多くのサポが変更点は「大久保」を
憂慮しているのではないかと思う
そしてそれをして来たら
既存の反マチェイでなくても
マチェイにあきらめがつくと思う
2025年03月06日 22:08
1.7 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )
大久保使って勝てるならそれでいいよ
負けが込むなら解任やむなしだろ
2025年03月06日 22:20
1.8 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )
遅れてきたヒーロー、その名はともきゅん
ともきゅんが右サイドをぶち抜き、中に切れ込んで左足でカーブをかけたシュート
キーパーが指先わずかに届かない綺麗な子を描いたボールはゴールに吸い込まれる
2025年03月06日 23:16
1.9 匿名の浦和サポ(IP:49.109.4.92 )
スコ信なのにトモアンチっているんですかね??
2025年03月06日 23:33
1.10 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
大久保に関しては、もう今まで既に浦和で100試合くらいでてるんじゃないか?それで残してきた結果はどうなのよ?永遠にポジティブな(そしてほとんどありえない)可能性に期待し続けるのは、ただの願望。
2025年03月06日 23:43
1.11 匿名の浦和サポ(IP:118.238.207.126 )
大久保が出場して勝っても意味がない、、、勝利意外に意味のあるものってあるのか?
それ、単純に大久保を差別しているだけだろう。
2025年03月07日 05:22
1.12 匿名の浦和サポ(IP:131.129.171.21 )
得点取れない守備できない前田なら得点取れないけど守備はできる大久保のがいいかと。
2025年03月07日 05:48
1.13 匿名の浦和サポ(IP:220.213.14.92 )
柏戦の前田なんてそりゃあひどかったのに
2025年03月07日 09:31
2 匿名の浦和サポ(IP:106.152.78.113 )
グスタ、松本のダブルボランチ。
サヴィオ、金子のサイドハーフに長倉、サンタナのツートップがみたいです。お願いします。
2025年03月06日 20:31
2.1 匿名の浦和サポ(IP:126.218.188.207 )
グスタフソンと松本のボランチは
賭け事になりそうな予感。
2025年03月06日 20:49
2.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.83 )
スタメンは柏戦と全く同じでいいから監督だけ柏戦と違う人にしてほしい。
温め直したスープは不味い。
2025年03月07日 12:13
3 たた(IP:49.109.163.120 )
恐ろしき大久保の生存能力
2025年03月06日 20:33
3.1 匿名の浦和サポ(IP:119.173.107.214 )
毎年オフはケガの治療をして移籍を回避する姑息な手段を使ってるね。
2025年03月07日 03:51
3.2 匿名の浦和サポ(IP:59.136.132.135 )
それは選手を侮辱しすぎ。
スポーツの見方を考えた方が良い。
スポーツ選手の怪我はどんな事より辛いはず。
2025年03月07日 13:09
4 匿名の浦和サポ(IP:114.159.16.44 )
TOMOが出てきそうで草
2025年03月06日 20:44
5 匿名の浦和サポ(IP:126.179.166.58 )
凌磨は無理なのか?
2025年03月06日 20:50
6 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.139 )
大久保はないでしょ。
原口と関根が外れて、ボサ右で井上じゃねえかな
真ん中サヴィオをで左松尾
安居も外れるな
2025年03月06日 20:51
6.1 匿名の浦和サポ(IP:126.217.187.202 )
これに期待するサポは多いと思う
2025年03月06日 21:20
6.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
去年あれだけ出てあれほどミスを重ねた井上を、まだJ1で戦える選手だと思えるのかー
2025年03月06日 23:38
6.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.240 )
6.2
昨年の浦和を終わらせたのは井上
マチェイ体制でアウェイで脚に勝って
ホーム初戦となる試合で凡ミス
さあこれからの試合で完全に
シーズンそのものの勢いを止めた
戦犯
2025年03月07日 04:04
6.4 匿名の浦和サポ(IP:106.158.61.37 )
それなら期待だけど
2025年03月07日 18:00
6.5 匿名の浦和サポ(IP:60.111.197.229 )
それが期待で正常なんだけど、スコルジャは安居を外さない。サプライズでタカトモのがリアル
2025年03月07日 20:13
7 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.215 )
3バックの岡山に対して、浦和も3バックで臨むとか。
2025年03月06日 20:54
7.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
ウィングバックの関根は良いイメージしかない!
2025年03月06日 20:57
7.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.19 )
442のプレスの掛け方練習したっていってんだからないだろ
2025年03月06日 21:27
7.3 匿名の浦和サポ(IP:60.108.176.232 )
浦和は伝統的に4バックは合わないと思うよ。
2025年03月06日 22:40
7.4 匿名の浦和サポ(IP:119.173.107.214 )
3バックの引き出しないんだろ
2025年03月07日 03:54
7.5 匿名の浦和サポ(IP:126.92.26.235 )
関根は3バックの右WBが1番合ってるし本人も良さを取り戻せるだろうけど、マリウス、ボザともう1人DFが足りない
2025年03月07日 11:45
7.6 匿名の浦和サポ(IP:106.158.61.37 )
試して欲しいけど
あの監督じゃチャレンジしないだろ
2025年03月08日 06:13
8 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )
TMでも2本目が点取ってる感じあるからさっさと変えろよ。2本目は相手の質が落ちるのはわかるけども。
2025年03月06日 20:56
9 匿名の浦和サポ(IP:27.91.167.212 )
ハイプレスは捨てずに強度を求めるって言ってるから、グスタとか外れんじゃねーのかなー。
監督の責は大きいがどのみちこの結果なんだからサブにはチャンス与えるべき。
2025年03月06日 21:03
10 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )
誰が出ても良いけどこの戦力で、攻撃も守備も消極的な姿勢で戦ったらマジで監督は変えてください。
岡山戦楽しみにしてます。
2025年03月06日 21:07
11 匿名の浦和サポ(IP:106.131.185.161 )
柏戦からスタメン変えるとしたら、原口、前田で後は松本をどのポジションで使うかってところだろうね。
2025年03月06日 21:08
12 匿名の浦和サポ(IP:49.105.67.148 )
素直に反省されてもね。試合中何がダメなのか?ポジショニングかシステムか人選か?の修正力を優秀な監督なら試合中にやって欲しいのよ。昨年復帰してずーっと前半は亀サッカーじゃない。後半は相手に蓋されてお終いなのよ。安定した守備の構築はわかるけど前半点取れないと今の浦和は希望が持てないからキチンと攻撃も構築してよ。
まぁあまり期待しないけど良い意味で期待裏切る楽しく強いサッカーしてくださいね。
2025年03月06日 21:20
12.1 匿名の浦和サポ(IP:60.108.176.232 )
ミシャ、リカは試合中ずーっとライン際で選手に指示していた。特にミシャはプロの選手でも子供と一緒でずーっと言い続けてないとダメと言っていたな
スコはアゴすりすりでthe end
2025年03月06日 22:56
13 匿名の浦和サポ(IP:49.109.143.81 )
原口なんて全てにおいて劣ってきてるんだから若い選手起用してほしい。けど、今更かよ。わかるだろうよ。
2025年03月06日 21:31
13.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.197 )
原口、関根の下部組織出身者は
クラブに対して誰より熱い思いが
あるだろうとマチェイは重用するけど
方や老体化もう一方は端から実力不足
その上判断極めて悪し聡明さも無い
2025年03月06日 22:01
13.2 匿名の浦和サポ(IP:60.108.176.232 )
ドイツでほぼ2年干された選手が、簡単にJリーグで活躍出来るほど甘くないよ。どー考えてもメンバー外だよ。長沼ボランチでも良い。サイドバックは適正じゃない。
2025年03月06日 22:49
13.3 たた(IP:14.8.0.96 )
13.1
フロント様が主導で重用してると思うけど。
本音は優勝するつもりのないフロント様がね。
2025年03月07日 09:06
14 匿名の浦和サポ(IP:126.217.174.159 )
追い回させるなら高橋使ってくれ。
何のために戻したのか。
2025年03月06日 21:49
15 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.197 )
意固地に関根は残し
右WGに大久保なら見限る
補強した意味がまるで無いからね
2025年03月06日 21:54
16 匿名の浦和サポ(IP:219.98.208.95 )
修正点は最終ラインからのビルドアップと
中盤の人数が少ないこと
3ボランチで行くんじゃないか?
そうすりゃつなぎ増えるからビルドアップもよくなるし
中盤の守備もよくなる
2025年03月06日 21:59
17 匿名の浦和サポ(IP:60.134.239.99 )
長倉
サヴ 松本 金子
これかな
2025年03月06日 22:03
18 匿名の浦和サポ(IP:114.129.4.199 )
これが俺にとって最後かもな。
次、試合負けたら、2年後の受験のためにも試合見るのやめる
2025年03月06日 22:11
18.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )
受験がんばれよキッズ
2025年03月06日 23:39
18.2 匿名の浦和サポ(IP:114.129.4.196 )
せんきゅ
2025年03月07日 03:39
18.3 校舎の礎動きなき(IP:106.179.223.188 )
勉強した方がいいよ。
2025年03月07日 08:21
18.4 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )
いま小学校4年生かな?
レッズの試合見てストレス溜めて小学校のガラス割りまくるよりは勉強した方がいい
これ、中学校の先輩からの豆な
2025年03月07日 08:42
18.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.197.21 )
お金や経歴だけじゃ世の中上手くいかない事をレッズから学びなさい
2025年03月07日 11:59
18.6 匿名の浦和サポ(IP:1.73.140.69 )
我々浦議民から学ぶことは何もないぞ!
2025年03月07日 20:47
19 匿名の浦和サポ(IP:219.54.130.205 )
サンタナ→長倉
関根→石原
西川→牲川
安居原口→誰か
これ位して欲しいけどどうせズッコケの変更だろうな。岡山戦負けたらまあ解任も見えてくるし気楽に観とく方が精神衛生上良いな。
2025年03月06日 22:12
20 匿名の浦和サポ(IP:175.132.9.165 )
凌磨が復帰する前提で個人的にみたいのは
長倉
サヴィオ,中島,金子
グスタ,凌磨
荻原,マリウス,井上,ボザ
西川or牲川
GK,関根,長沼,松本,松尾,前田,二田,髙橋,サンタナ
2025年03月06日 22:16
20.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.64.157 )
松本は?
2025年03月06日 22:26
20.2 匿名S(IP:118.241.64.157 )
松本は?
2025年03月06日 22:27
20.3 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.215 )
凌磨って、もう出られるんですかい?
2025年03月06日 23:14
20.4 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )
長倉は中島とやりたがっているね。
中島が出ると大久保も小泉も、やりやすいと言って得点していたからな。
どうせ今のままでは得点できないんだから、
中島出したら。前の守備だけやって貰えば良いではないか。全員守備しても、あの程度なんだから。得点の可能性が高い方が良い。
2025年03月07日 09:07
20.5 匿名の浦和サポ(IP:126.234.34.212 )
長倉
サヴィオ 金子
荻原 松本 渡邊 関根
長沼 ホイ ボサ
西川
3バックならこれ見たいな
2025年03月07日 15:22
20.6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.0.122 )
一瞬、関根が控えGKかと思った。
2025年03月07日 15:35
21 匿名の浦和サポ(IP:126.166.171.48 )
プレッシングの部分はある程度改善が見られるとは思う
そこは形を変えればある程度ハマる
ただ、ビルドアップは簡単には改善できないと思う
そこの改善策をスコルジャら持ち合わせていなので、グスタフソン次第になると思う
グスタフソンを出さないのなら蹴っ飛ばした方が良い
2025年03月06日 22:37
21.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.196 )
前にボールを進めるロジックというか配置の考え方がないんですよね。
だから出た選手の特性頼りになる。特にサイドバックが分かりやすいけど。
岡山戦でプレスがハマればだけど、蹴ってプレスかけるサッカーにシフトするなら続投、ビルドやりたいなら解任かな。
2025年03月06日 22:49
21.2 匿名の浦和サポ(IP:153.160.58.202 )
だから高い位置で奪ってショートカウンターを狙うしかない。
2025年03月07日 12:42
22 匿名の浦和サポ(IP:118.241.64.157 )
サンタ 長倉
サヴィ 金子
松本 グスタ
長沼 ボサ
マリウス 井上
西川
サブ 牲川、オギ、石原、本間、中島、松尾、原口、二田、髙橋
2025年03月06日 22:39
23 匿名の浦和サポ(IP:59.139.199.153 )
グスタって1枚前に出たらどうなるんだろう
替わりに松本が1つ下がる感じになるかもだけど
2025年03月06日 22:46
24 匿名の浦和サポ(IP:118.240.221.161 )
想いの熱さは、ウガや慎三だって元気に劣らなかったはず。
その2人をほぼ使わなかったんだから、元気だって外せるだろ。
契約に余計な条項が無ければの話だが。
2025年03月06日 22:54
24.1 匿名の浦和サポ(IP:60.108.176.232 )
勢太郎ラジオ、有賀さん曰く選手たち練習中どこか静かな印象だった。勢がそれでも雰囲気盛り上げようとする選手いなかったか?聞くと有賀さんが原口は雰囲気だそーとしていた。しかし控え組は今の結果踏まえてどう良い雰囲気持っていけば良いか?戸惑う選手がいるそうです。
憶測だけど、そりゃ原口のあのパフォーマンスで何故メンバー入りするか?控え組は冷めた感情抱く選手もいるのではと思う
2025年03月06日 23:34
25 匿名の浦和サポ(IP:49.109.159.195 )
大型補強と言われている今年を早くも自ら無駄にするスコルジャの伝家の宝刀 頼れる男大久保スタメンですな
2025年03月06日 22:59
26 匿名の浦和サポ(IP:49.109.4.92 )
一つだけ確かなことがある
俺たちは強いし
マチェイは名将
2025年03月06日 23:35
26.1 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )
そう、おれたちは強い
そして、かてかてかてかてホームやぞ
2025年03月07日 00:04
26.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.240 )
ヘグモにしてもマチェイにしても
代表監督や次期監督かと言われる御人
クラブでも優秀な成績を修めている
日本よりレベルがとかの話ではなく
Jリーグに順応出来なかったのだろう
コーチ共々でやって来るけど
コーチもまた当然Jリーグはお初
2025年03月07日 03:57
26.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.125.113 )
痛いな
2025年03月07日 09:46