6/14のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
日本人指導者の欧州挑戦に大きな進展!! 来年にもAFCとUEFAのプロライセンス互換実現へ「大きな門が開いた」(ゲキサカ)
日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長が13日、技術委員会後にメディアブリーフィングを行い、アジアサッカー連盟(AFC)と欧州サッカー連盟(UEFA)の間で現在、プロの指導者ライセンスの互換性に関する検討が進んでいることを明かした。早ければ来年度にも、AFCプロライセンスを持つ日本人指導者が欧州トップリーグで指揮を執れる可能性が出てきているようだ。
6.13 TRAINING | 📷
C大阪戦まで、あと2日!!𝙉𝙀𝙓𝙏 𝙈𝘼𝙏𝘾𝙃
J1リーグ 第18節
vs セレッソ大阪
🗓️6/15(土)
🕖19:00
📍ヨドコウ桜スタジアム#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ pic.twitter.com/9avA4roacI— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) June 13, 2024
国際プロサッカー選手協会とイングランド・フランスの選手協会は、FIFAを提訴。国際カレンダー、特に新しく開催される2025年のクラブW杯による過密日程を問題視。
・FIFAの一方的な決定に反発
・欧州基本権憲章の保証する労働団体交渉の権利、選手の労働条件や休暇の権利侵害など https://t.co/1koMFMOadu— FC公園@Jリーグ観客動員数 (@J_football_xxx) June 13, 2024
1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.52.232 )
お気持ちフットボールが主流を占める日本人指導者のニーズなんてあるんか?例えば誰?
もしあるとしても極めて極めて限定的だろ・・・
2024年06月14日 09:32
1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.21 )
ポステコが結果出したからね
2024年06月15日 10:42
2 匿名の浦和サポ(IP:59.132.66.134 )
先日のアンチェロッティの発言といい、欧州クラブの監督や選手たちからしたらCWCは本当に迷惑なんだろうな。 来季からCLのフォーマットも変更され試合数増えるのにこれ以上大会増やされたら選手の体がもたないよ。
2024年06月14日 09:37
2.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )
欧州だけで頑張りたいなら欧州内だけで稼いだ金で欧州人選手だけを獲れば良いね
2024年06月15日 02:49
2.2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
そもそもCL自体おかしい、それぞれの国内リーグで前年4位だったクラブが滑り込んで欧州王者を争うようなフォーマットだからね
前のチャンピオンズカップの方が真の欧州王者を決める大会で由緒があったな
2024年06月15日 10:25
3 匿名の浦和サポ(IP:111.90.60.68 )
元福山シティの小谷野監督とか見てみたい
マニアックになってしまうが
2024年06月14日 10:08
4 匿名の浦和サポ(IP:156.146.34.246 )
以前、モラスさんが、日本人が欧州で指導者になるには言葉の問題が大きいと言っていた。指導能力があるのは当然のこととして、言葉の問題をクリアできる日本人がどれだけいるかと考えると、そんなに多くはないのだろうとは思う。
2024年06月14日 23:23
5 匿名の浦和サポ(IP:131.213.206.168 )
ベルギーのトトロとか日本人監督でいいんじゃね
2024年06月15日 11:32
浦和レッズが「遠征時のファンサービス」についてお願いを発表
『完全移籍に向けた交渉は大詰め』酒井宏樹のオークランドFC移籍について報...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ