ニュース

『ドロー沼抜け出したい浦和の切り札』『工藤孝太がU-19日本代表に選出』など【浦和レッズネタまとめ(5/24)】

5/24のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

後半の猛攻を支えるアタッカーは ドロー沼抜け出したい浦和レッズの流れを変える切り札(the WORLD)

今季開幕前はリーグ優勝を目標に掲げていた浦和レッズだが、ここまで思うような結果が残せていない。特に現在7試合連続ドローと負けないが勝てない状態に陥っており、一刻も早く勝利で抜け出すことが必要だ。最大21ポイント稼げる7試合で得たのが勝ち点7では少ない。

ただ、ここ2試合はポジティブな引き分けも見せている。3位の横浜F・マリノスには前半に広げられた3点差を追いつく粘りを披露すると、2位の鹿島アントラーズ戦でも1点を奪われながらも、前半のうちに同点に追いつく。終盤には逆転ゴールも期待できる猛攻を見せるなど、攻撃面での内容は改善されているのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.225 )

    スタメンの選手と途中投入の選手では同ポジションでも与えられたタスクや求められるプレーがそもそも異なるのでは。

    2022年05月24日 10:59

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    右松崎、左大久保の組み合わせ見たいな。今のレッズで一番ギラギラしてるふたりに左右からガンガン攻められたら相手は相当怖いだろうし、間違いなく盛り上がると思う。

    このコメントに返信

    2022年05月24日 09:16

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:59.146.182.79 )

      戦い方は変わるけど、前節の関根敦樹の全く仕掛ける気配がないサイドよりかはワクワクするね

      2022年05月24日 10:12

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.225 )

      PK獲得したシーンみたいにハーフスペースに入って空けた外のレーンをSBに使わせるとか、そもそもサイドで1対1作ってガンガン仕掛けるみたいな戦術をとってないしね。仕掛けて突破できればいいけど、無理に仕掛けてボールロストを繰り返すようならたちまち手のひらを返すのだろう。
      大久保は去年からやってるだけに中に入ってのプレーもこなすから、守備強度に問題ないようなら関根と交代で頭から使ってみてもいいかも。松崎はメンバー入りできないのはきっとまだ何かが足りないのだろうね。

      2022年05月24日 10:56

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.56 )

      仕掛けるならサイドではなくfw
      二人を同時にfw使うべき

      2022年05月24日 13:35

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:124.35.68.218 )

      俺はユンカー、シャルク、モーベルグの共存がみたいなぁ~
      でも今は松尾が見てて一番楽しいから!やっぱユンカー、松尾、モーベルグかな!

      2022年05月24日 18:24

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )

    原口もだけど関根もドリブラーなのに仕掛ける気がなさすぎる
    行けないと思ったらやめるという選択取ってるのは成長なのか…?
    その点大久保は仕掛ける気があって、最近はすごくいい

    このコメントに返信

    2022年05月24日 10:18

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.225 )

      スタメンの選手と途中投入の選手では同ポジションでも与えられたタスクや求められるプレーがそもそも異なるのでは。

      2022年05月24日 10:59

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.56 )

      仕掛ければ突破できると思ってる?
      視野が広がってパスできるようになったってことでしょ

      2022年05月24日 13:20

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:106.131.62.72 )

      原口も関根もドリブラーでは無いと思う。ドリブラーはドリブルする人、ドリブルが好きな人では無い。三笘やメッシ、マラドーナのようにドリブルで相手2〜3人を抜き去りゴールを決める選手だと思う。

      2022年05月24日 14:09

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:182.21.50.70 )

    良くないことを指摘し改善していくことは必要でしょうが、
    言葉は選んだほうが良いと思いますよ。

    このコメントに返信

    2022年05月24日 11:26

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      山中が出てた試合をよく見てたんだけど、左サイドで溜めて、ファーサイドにクロスを入れて、山中と競らせるようにすれば点取れそうな気がする。
      なんにせよあの左足を振らせないように守備に忙殺させたい。

      2022年05月24日 15:33

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.205.224 )

      山中はさ、リカの構想外になった訳じゃ無くクラブが更新しなかったって事で良いのかな?試合に出してもらえてたから戦力外通告に驚いたって言ってたし。

      2022年05月24日 19:06

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.144 )

      シーズン半ばで本職でない明本に完全にポジション奪われて、シーズン終盤使われてたと言っても明本の負傷離脱によるタナボタだよね。契約満了は予想どおりだったけどな。

      2022年05月24日 19:45

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.16 )

    福島戦で工藤のプレーを見れるかと思ってたけど、南仏でしっかり実戦経験積んできてほしい。

    このコメントに返信

    2022年05月24日 12:22

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.205.224 )

      CBは一人しか休めないね…間の悪いところで代表とは。

      2022年05月24日 19:01

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.228 )

      知念の相方はショルツ岩波が45分ずつハーフタイムで交代するのかな。

      2022年05月24日 19:05

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.133.4 )

      U-21の方は彩艶だけか。大畑がフェイスガード着けて実戦復帰できれば残り2名の追加発表枠の候補かな。

      2022年05月24日 21:16

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.76 )

    何と呼べいい?

    徒党を組むことで身の安全を確保するご一行様とでも呼ぼうかの。中身は昔の暴走族と変わらんしな。川口辺りの暴走族がフーリガン擬に変身しただけだからの。ご立派な系譜で草

    このコメントに返信

    2022年05月24日 13:08

  6. 7 ウラワ(IP:58.98.185.205 )

    工藤君選出でDF足らなくなるのを見越して明本CBで試してたのかな?

    このコメントに返信

    2022年05月24日 15:00

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.253 )

      ただの大畑の代役では。
      おそらく明本を上げそこにボランチ1枚が落ちる形で後ろ3枚でビルドアップするオプションも考えていて、大畑同様純粋なCBでない明本が左CBに入ることでそういう戦術的な柔軟性が生まれるのでは。
      PK獲得シーンでは明本を上げたビルドアップに鹿島が対応しきれず、持ち上がってパス出した柴戸も裏抜けした明本もフリーになってたよね。

      2022年05月24日 17:43

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.42 )

    工藤はまず左SBで経験積まして欲しいな。このチームのCBは他チームよりも重圧が凄そう。池田学、濱田水輝と浦和だけでなく日本を背負える逸材が壊れてしまった試合を目の当たりにしたのでまずは他ポジで経験積んでからCBにして欲しい。帰って来るであろう藤原もボランチや右CBで経験積ましてからが良さそう

    このコメントに返信

    2022年05月24日 15:07

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.42 )

      藤原のところ右SBの間違い。済みません。

      2022年05月24日 15:16

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:114.191.1.238 )

      やったことない人は簡単にCB→SBを とか言うけどまるで別物ですからね。CBは特に場数が大切。

      2022年05月24日 19:22

    • 8.3 こーたろー(IP:115.179.28.234 )

      実際にも、海外での冨安や浦和での橋岡などは最初はSBで使っているよね?
      工藤君よりも知念のSB起用をもっとやってもらいたい(→最終的には3バックでの左CB)。

      2022年05月24日 19:50

    • 8.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.120 )

      CBとして世界でプレーするには身長が足りないとプロ入りしてWB/SBに転向した橋岡は話が別かと。
      当初SBで起用されてたCBは例えば清水の立田とか思い出すけど、場数踏ませるのにSB起用が効果的かどうか。

      2022年05月24日 20:20

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:106.133.205.224 )

    ドロー沼って一文字取ったらドロ沼だからホンマ紙一重で踏ん張ってる感じだわ。ようやくゴールの匂いもしだして来たから今度こそ欲しい時間にゴールを!

    このコメントに返信

    2022年05月24日 19:13

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.108 )

    松尾、松崎のドリブルが素晴らしいのは、みんなわかってる。効果的に使う為に、今は途中出場に留めてるだけでしょ。
    連戦で連携を十分に深められていない今の状況でスタメンで使ったら、守備に追われて体力削られるだけになる可能性が高いのでは。

    このコメントに返信

    2022年05月24日 21:40

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.86.15 )

      すいません、大久保が漏れてました。
      まずは長所が生かせる状況で使って、自信を持たせてからスタメンで使おうとしてるんじゃないのかなぁ。

      2022年05月24日 22:42

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:153.246.245.210 )

    松崎ってボールの受け方とか見てると、トップ下でも持ち味出せそうな気がするのは俺だけかな。身長低いけど懐深そうなボールの持ち方するし。小泉よりもキープ力ありそうだよ。家長みたいに化けないかな。

    このコメントに返信

    2022年05月24日 22:59

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:218.225.146.5 )

    横浜戦の後半みたいに攻撃的なサッカーにして、GKはザイオンでスーパーセーブ連発してもらうのが一番流れが変わると思う。

    このコメントに返信

    2022年05月25日 12:41

コメントを書き込む