1/25のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【J1全18クラブ補強査定】最も際立ったのは浦和。成熟路線の川崎を阻む一番手と見られる横浜の不安要素は?(サッカーダイジェストWEB)
J1に関して言えば、全体的には大人しい移籍市場だった。コロナ禍でいわゆるビッグディールをまとめる資金力があまり無い実情もあるかもしれないが、継続路線のチームも多く、すでにいる選手を信頼しているというのもあるだろう。
その中で最も目立ったのは、“3年計画”の3年目でリーグ優勝を掲げる浦和レッズだ。リカルド・ロドリゲス監督が就任して2年目となるが、指揮官は西野努テクニカルダイレクターとクラブのビジョンを共有しており、各ポジションの主力メンバーを残しながらも彼らとポジション争いできるポテンシャルのタレントを加えた。
不安要素は、阿部勇樹が引退、槙野智章、宇賀神友弥が退団と精神的に浦和を支えてきた選手たちがいなくなったことだが、R・ロドリゲス監督が徳島ヴォルティスを率いた4年間で“ピッチの監督”として主軸を担った岩尾憲の加入でかなり埋まった感はある。
京都・チョウ監督の秘策、また秘策 G大阪戦へ「テルテル坊主を」 開幕浦和戦へ「10人でスタート」(スポニチアネックス)
G大阪戦からちょうど2週間後の2月19日にはリーグ開幕・浦和戦(サンガS)。プレシーズンマッチを分析される可能性もある。だが「見られても、それ(予想)を上回るゲームをしたい。開幕戦にまた来たいと思えるようにしたい」と昨季からのさらなる成長に自信。そして15日の“12人にして戦う”発言(個々が1・1人分走って「プラス1」の力を結集させるという意味)を受けてか、今回は「浦和さんに分析されないように10人でスタートさせようかな」とニヤリ。
サンガ監督、開幕戦は「浦和に見られてもそれを上回るゲームに」(京都新聞)
J1京都サンガFCの曺監督は24日、キャンプ地の沖縄からオンライン取材に応じ、2月5日にサンガスタジアム京セラで行われるプレシーズンマッチのJ1G大阪戦に向けた思いを語った。
中略
報道陣から、開幕戦で対戦する浦和のスカウティングを警戒する声も上がる中「開幕戦を見たいと思ってもらえるように、浦和さんに見られてもそれを上回るようなゲームをしたい」と力強い。
元浦和のFWレオナルド、韓国・蔚山現代へ移籍か ホン・ミョンボ監督が獲得熱望と報道(FOOTBALLZONE)
日本のJ1浦和レッズなどに所属したブラジル人FWレオナルドが、中国の山東泰山から韓国の蔚山現代に期限付き移籍することが濃厚になったと、韓国メディア「スポーツ・ソウル」が報じている。
記事によると、元韓国代表ホン・ミョンボ監督が率いる蔚山は17年ぶりのリーグ優勝に向けて外国人FW獲得を熱望していたという。そして、1月24日の時点で「山東から期限付き移籍で迎え入れることがほぼ合意に達した」と報じた。
#さいたま市 浦和区役所1階ロビーにて「浦和レッズ展」開催中‼️#天皇杯 優勝・ピッチで躍動する選手の写真、昨年で現役を引退した #阿部勇樹 の雄姿を振り返る展示などをしております🖼️
展示期間 2/10(木)まで
8:30~17:15(土日を除く)
休日開庁日である1/30(日)はご覧いただけます‼️#urawareds pic.twitter.com/Cn64v2ca2c— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 24, 2022
2022シーズンの個人写真撮影は、本日が最終日📷
みなさんお待たせしました🙏#背番号7 #キャスパーユンカー 🇩🇰の撮影の様子をお届けします📹2022ユニフォーム3次先行販売は、2/1(火)18時から販売スタート🔜
🔻詳細はこちらhttps://t.co/rgvSqxgWKe#urawareds #浦和レッズ #Nikefootball pic.twitter.com/wTmSRcgilE
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 24, 2022
/
2022ユニフォーム
選手ナンバーランキング‼️
\
選手別のランキングです☘️
今週末の土、日ギッフィーのおうちで対面受付します☘️🥇#柏木陽介 選手が現在トップです‼️
ユニフォーム注文詳細⏩ https://t.co/oeFwLfb2gc
オンライン注文⏩ https://t.co/DpJwqA5Xzr#fcgifu #FC岐阜 【グッズ】 pic.twitter.com/hvTG1w5dZS— FC岐阜 (@fcgifuDREAM) January 24, 2022
匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )
「岩波拓也や関根貴大、柴戸海など中堅メンバーがもう一皮剥けると、リーグタイトルの獲得も現実に近付いてくる」
この3人は去年リーグ終盤から天皇杯での魂のこもったプレーを見ているので、何の心配もしていません。やってくれると信じています。
2022年01月25日 09:11
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.10.70 )
2022シーズンのキャプテン伊藤敦樹ですね!
2022年01月25日 09:03
1.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.10.70 )
誤報なの
信じた
近い将来キャプテン
2022年01月25日 14:35
2 ウラワ(IP:124.45.161.211 )
新キャプテン伊藤敦樹、駒場でボールを追いかけていた少年がユースからトップに昇格できず流経を経て成長して帰ってきて、ルーキーからコンスタントに出場し能力の高さを示しウガの3番と阿部ちゃんからキャプテンを受け継いだ考え深い物があるな浦和を背負う責任を感じる、同じボランチには岩尾、柴戸、平野、安居がいて激戦区、キャプテンとしての責任と重圧もある、ただ岩尾から盗めるものは盗み大きく成長して欲しい頑張れ敦樹
2022年01月25日 09:09
2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.2.201 )
日本語には句点いう便利な記号があります。表記は「。」です。
文中の意味のまとまりの区切りの位置に、挿入してみてはいかがでしょうか?
もちろん無料でつかえます。
2022年01月26日 11:47
3 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )
「岩波拓也や関根貴大、柴戸海など中堅メンバーがもう一皮剥けると、リーグタイトルの獲得も現実に近付いてくる」
この3人は去年リーグ終盤から天皇杯での魂のこもったプレーを見ているので、何の心配もしていません。やってくれると信じています。
2022年01月25日 09:11
3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.155.87 )
岩波は勝っても負けても1試合に1回は致命的なポカがあるのと関根は空回りするのを直す事が(ry
2022年01月28日 02:33
4 匿名の浦和サポ(IP:124.212.16.181 )
開幕では阿部ちゃんの隣でビューして2年目でキャプテンとは阿部ちゃんの指名でもあったのかな?早い気もするけど頼もしい。
2022年01月25日 09:16
5 匿名の浦和サポ(IP:133.106.44.174 )
サカダイがどんどん適当になってる気がする、川崎の鬼木体制は6年目だし
2022年01月25日 09:33
6 匿名の浦和サポ(IP:110.131.146.203 )
敦樹キャプテンは誤報では?
2022年01月25日 10:11
7 匿名の浦和サポ(IP:124.212.16.181 )
敦樹がキャプテンというのは誤報のようです。
2022年01月25日 10:22
8 匿名の浦和サポ(IP:113.42.151.247 )
サカダイの記事書いてるの川治さんだから、そんな変な内容では無いかな
数字の部分はちゃんとチェックしろよとは思うけど
2022年01月25日 10:33
9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.191 )
さすがに伊藤キャプテンは年齢、序列的にもないでしょ。まずは個人としてボランチでレギュラー争いに専念できるようにした方が良い。全体を考える立場にまだない
2022年01月25日 10:41
9.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.34.138 )
犬のときの阿部ちゃんの例もあるし年齢は関係ないかと
2022年01月25日 12:21
10 ウラワ(IP:124.45.161.211 )
すいません伊藤敦樹キャプテンはデマでした、騙されてしまいました申し訳ありません
2022年01月25日 11:06
11 匿名の浦和サポ(IP:133.106.32.132 )
キャプテンは関根、副キャプテンは西川、岩尾と予想。
2022年01月25日 11:37
12 匿名の浦和サポ(IP:118.103.63.146 )
キャプテンに酒井、副キャプテンに関根、西川とか
2022年01月25日 11:56
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.92 )
西川か岩波か柴戸だろ
2022年01月25日 12:35
14 匿名の浦和サポ(IP:193.119.175.33 )
キャプテンは酒井。
副キャプテンは岩尾と江坂。
2022年01月25日 12:41
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.158.48 )
キャプテンに酒井、副キャプテンに西川とショルツ。
2022年01月25日 12:51
16 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )
キャプテンは西川、酒井、江坂あたりだろうな。精神的支柱になれるような選手ではない限り、現代表級レベルもしくはスタメンがほぼ予想される選手になるんじゃないか。
2022年01月25日 13:34
17 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )
シティを真似たサッカーをしてほしい
2022年01月25日 17:29
17.1 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )
基本4123で、サイドバックがインサイドに入る235でビルドアップしてほしい。
2022年01月25日 23:16
18 匿名の浦和サポ(IP:150.66.75.44 )
🎵 好きよ~ 好きよ~ キャプテン! 🎵
2022年01月25日 19:40
19 匿名の浦和サポ(IP:112.70.25.114 )
敦樹は、ポジション争いが先。
ライバルは強敵揃い。
2022年01月25日 20:05
19.1 匿名の浦和サポ(IP:125.4.124.13 )
伊藤は浦和のデ・ブライネになれ!
2022年01月25日 23:15
20 ウラワ(IP:124.45.161.211 )
本日ヤンセンコーチがお亡くなりになりました
ご冥福をお祈りいたします
2022年01月25日 22:55
21 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
クラブとチームが良い状態だから
誰がキャプテンに指名されてもチームは一つにまとまると思う。
だからキャプテンに関しては関心ないわ。
2022年01月25日 23:39
22 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )
酒井さん以外思いつかないんだけど
2022年01月26日 09:17
23 陥没乳首(IP:106.161.39.229 )
関根か西川と予想。
2022年01月26日 11:24
24 ああ(IP:122.130.167.231 )
キャプテンは絶対的レギュラーじゃないと、なかなかチーム自体がまとまらない。
しかし今期は絶対的なレギュラーが西川以外、多分いない。西川だっていつ序列が下がるかは分からない。
西川の次点最有力の酒井は代表活動がネックかな。
関根の荒ぶる気性やプレースタイルは主将にちょっと向かないし。岩波はポジションがそもそも危うい。リカルドが柴戸と心中する気で指名するなら、個人的には大歓迎。
岩尾は1年目のレンタルという属性以外はもっとも相応しい。リカルドが指名するなら、全然支持します。
希望は、主将・岩尾、副主将・西川、柴戸、酒井
かな。
2022年01月26日 13:51
25 匿名の浦和サポ(IP:60.46.240.219 )
厳しいACLを戦う上では、経験や実績を踏まえると酒井選手が適任なんじゃないかな。関根選手にはあまりしょいこませない方がいい気がします。
2022年01月26日 17:17
2021シーズン「最優秀浦和レッズ川柳」選定会【浦議チャンネル】
クールダウンのみだったので、新シーズンの展望(起用ポジション)などを【沖...
【テキスト実況】J1リーグ第11節『浦和レッズvs横浜F・マリノス』
【議論はコチラ】J1リーグ第14節『浦和レッズvs鹿島アントラーズ』
【議論はコチラ】J1リーグ第11節『浦和レッズvs横浜F・マリノス』
『海外挑戦をしたいと認めている』デンマーク人DFテランダーとの交渉に進展あり?
『決定は時間の問題』浦和レッズがFWリンセン獲得に迫る
【テキスト実況】J1リーグ第11節『浦和レッズvs横浜F・マリノス』
【テキスト実況】J1リーグ第12節『柏レイソルvs浦和レッズ』
【議論はコチラ】J1リーグ第14節『浦和レッズvs鹿島アントラーズ』
【テキスト実況】J1リーグ第13節『浦和レッズvsサンフレッチェ広島』
【テキスト実況】ACLグループステージMD4『浦和レッズvs大邱FC』