ニュース

浦和レッズはデータに基づいたスカウティングとリクルートでどのように仕事を変えていくのか?【西野TDに聞く】

浦和レッズ西野TDのインタビューがTransferRoom Storiesに掲載されていましたので、ヤヤ・マシューさんの翻訳ツイートとあわせて紹介させていただきます。

 

Urawa Reds: Finding Diamonds in the rough(TransferRoom Stories)

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:222.230.161.209 )

    長いのでまとめてみた
    データに基づいたスカウティングとリクルートは、世界的なパンデミックという制約の中で、Jリーグの浦和レッドダイヤモンズの仕事のやり方をどのように変えているのでしょうか。これまで外国人選手といえば、ブラジルや韓国が中心でしたが、この新制度により、日本のチームは地理的な条件に関係なく、より優れた人材を選ぶことができるようになります。
    つまり、2021年のスカッドは、スペイン、ベルギー、スウェーデン、ノルウェー、ナイジェリア、ケニア、セルビア、ポーランドなどの選手で溢れかえることになるのです。
    浦和レッズはまだその流れに乗っておらず、ユンカーとショルツに加えて、オーストラリア人DFのトーマス・デンが現在のチームで唯一の外国人選手となっています。
    しかし、西野氏は、Jリーグに選手を引き寄せることはかつてないほど容易になったと語り、リーグの国際部門が世界的なテレビ契約の拡大や英語のデジタルアウトプットの強化を通じて日本サッカーの認知度や露出度を高めていることを支持しています。
    「今、私たちは、Jリーグが選手、チーム、運営システムの質の高さで、ある程度の評価を得ていると実感しています。また、ヨーロッパや南米の選手たちは、日本やJリーグに対して好意的に感じています。彼らはより多くの試合を見ています。それは、私たちが選手と契約するのにとても役立っています」
    「浦和レッズでは、どこの国の選手であれ、常に質の高い選手を求めています。もし彼らが十分なクオリティーを持ち、コスト面でも優れていれば、我々は常にそのような選手との契約を前向きに検討しています」

    アフリカ系の10代前半の若い選手をユースに入れたらどうだろうか?

    このコメントに返信

    2021年08月05日 17:45

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.107.200 )

      まとまってないじゃん。

      2021年08月05日 19:14

    • 1.2 DAZNで観てる人(IP:131.147.54.59 )

      それをフランスのクラブがやりまくった
      しかしプロになれるのは10人に1人以下
      プロになれなかった元選手が母国には帰らず、もしくは帰りたくても金が無い、帰ってもまともなプロリーグが無いので帰らない
      サッカーしかやっていなくて教育を受けていない元選手の多くがギャングになり社会問題化した結果FIFAが18歳になるまで国際移籍出来ないというルールを作った
      なので18歳以上じゃないと獲得出来ません
      抜け道は有りますが、それをやりまくったバルサ、レアル・マドリー等は制裁を受けたので今はやってるクラブは無いんじゃないかな

      2021年08月05日 19:24

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:106.131.29.235 )

      見やすくはなったと思いますよ。

      2021年08月05日 21:10

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:27.141.185.170 )

    ヨーロッパを担当するスカウトの方も優秀ってことだな!

    このコメントに返信

    2021年08月05日 17:48

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:124.140.143.3 )

    なるほど。納得のインタビュー記事です。どんな外国人選手を獲得していくのか、楽しみです。

    このコメントに返信

    2021年08月06日 07:30

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:49.96.238.194 )

    やっぱ西野は優秀なんだなってのはわかった

    このコメントに返信

    2021年08月06日 07:32

  5. 5 投資ポイントになっているような?(IP:39.110.196.242 )

    ここに、
    「ダイヤモンドのデータドライブ」ってあるよ。
    てか、18歳以下の育成ってあるよね。
    即選手ではないけれど、
    寮とかがあって、教育機関が連携して、
    大学院までコースみたいなやつ。
    それがダメってこと?

    このコメントに返信

    2021年08月06日 11:44

コメントを書き込む