1/15のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
スポーツ庁と浦和レッズが共鳴し合う、スポーツ界の未来への投資(サッカーキング編集部)
2019年12月初旬、都内のホールに、日本サッカー殿堂掲額者であり浦和レッズハートフルクラブのキャプテンを務める落合弘の姿があった。
そしてそこに集まった多くの人が見つめるステージ上のスクリーンには、笑顔を見せるさまざまな国の子どもたちの写真が映し出されていた。
この日、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催国として日本政府が官民共同で推進する国際貢献プロジェクトの運営組織「スポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム」の会員カンファレンスが行われ、鈴木大地スポーツ庁長官から落合キャプテンに感謝状が授与されたのだ。
浦和レッズは過去10年以上にわたり、アジア各国で「こころを育む」ことをテーマに「ハートフルサッカー in アジア」を継続的に実施している。この活動が、文部科学省が定めるスポーツ基本計画の目指す「クリーンでフェアな世界」の実現に貢献しているとして、スポーツ庁長官感謝状が浦和レッズに授与されることになった。
鈴木長官は、「サッカーを通じて子どもたちへフェアプレーの大切さを伝えていくことは、スポーツ界の未来を担う子どもたちにとって重要なメッセージだと思います。これまでの活動に深く感謝申し上げますとともに、引き続きスポーツの未来のため活動を続けていただけますよう願っています」とメッセージを送った。
英国人お気に入りのスタジアムは? J1浦和レッズからJFL今治まで、全スタジアム観戦して得られたもの【英国人の視点】(FOOTBALL CHANNEL)
2020シーズンのJリーグは開幕戦のカードが発表され、残りの日程もこれから発表されていく。日本中のファンが新シーズンに向けた計画を立て始めていることだろう。
北海道から沖縄まで各地のサポーターがスケジュールを組み立て、旅先での魅力的な週末に思いを馳せている。だがその中でも、神戸在住の教師であるニック・グリーン氏に勝る者はなかなかいないだろう。
ロンドン出身のグリーン氏は、2018年2月から2019年12月にかけてとんでもない大仕事をやってのけた。J1からJFLまでの各リーグと日本代表を合わせた全71チームの試合をホームで観戦し尽くしたのだ。
「そんなに凄いことだとは感じないよ。単にこの2年間の私の趣味だったというだけのことだからね」。アーセナルファンでもある彼は、自身の偉業についてかなりの謙遜を込めてそう語った。
「今までの人生でもいつも目標を立てて何かをやろうとしてきたが、途中で諦めてばかりだった。だから最後までやり遂げたことが一番ビックリだよ!」
アイディアが生まれたのは2017年のことだった。友人とともにヴィッセル神戸のホームゲームにいつも通っていたグリーン氏に対して、職場のある同僚が、この国の全てのスタジアムを訪れてみてはどうかと提案したのだという。だが、そもそもの発端はさらに4年前にまで遡る。ふと思い立ったグリーン氏が、アーセナルが浦和レッズと対戦する親善試合を観戦するため、イングランドから日本へと飛び立った時だ。
その経験が翌年の日本移住へと繋がった。そして当初はかなり気軽なものであったサッカー観戦の習慣が、2018年には大きな転機を迎える。
「自分にとっての小さなチャレンジになっただけさ。何かちょっとしたことに取り組んでみたいと思っていたし、大好きな旅行を再開したかった。スタジアムを見たいということよりも、旅行のためのある種の口実だったんだ」
チームは無事にキャンプ地のある沖縄県に到着。本日1/14より沖縄県国頭郡にある金武町フットボールセンターにて第1次トレーニングキャンプがスタートします。https://t.co/go0bcgbgR8#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/fBkq8turv4
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 14, 2020
1 匿名の浦和サポ(IP:203.153.56.46 )
大樹よかったな。
トルシエがめっちゃ褒めてるぞ^ ^
2020年01月15日 08:42
2 弥太郎(IP:27.139.205.249 )
素晴らしい活動を誇りに思います。これからも継続していくと共に、レッズに関わる全ての選手にフェアプレーを徹底して頂きたいと思います。(我がチームの選手には激しいプレーは望みますが汚いプレーは望みません)
2020年01月15日 09:19
3 匿名の浦和サポ(IP:126.35.26.12 )
立ち位置的に槙野がキャプテンなのかな??
いざ開幕したら左サイドバックにいそう。
2020年01月15日 09:31
4 匿名の浦和サポ(IP:126.35.26.12 )
槙野キャプテン?
2020年01月15日 09:31
5 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.240 )
トレーニングマッチ多め
実戦中心で
よろしくお願いいたします
2020年01月15日 10:09
6 匿名の浦和サポ(IP:153.150.76.64 )
今年も沖縄SVと試合するのかな
2020年01月15日 10:16
7 匿名の浦和サポ(IP:36.65.230.66 )
ハーフナー・マイク
この際だから…
誰もいないし
来てくんないし
2020年01月15日 10:36
8 何っていったって浦和(IP:125.192.39.29 )
さあいよいよ始まりだ、昨年の屈折を解き明かすシーズン、立て直し、第1世代交代、第2グランドキャプテン岩波拓也を推薦、オリンピック開催まで何とか昨年の負を払拭希望。
2020年01月15日 10:42
9 匿名の浦和サポ(IP:219.101.252.194 )
お疲れさまです
2020年01月15日 11:21
10 匿名の浦和サポ(IP:219.101.252.194 )
2020シーズンのキャプテンは槙野内定
2020年01月15日 11:22
11 匿名の浦和サポ(IP:219.101.252.194 )
2020シーズンのキャプテンは槙野
2020年01月15日 11:24
12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.148 )
トルシエがU23代表の22番をべた褒めしてるのはネタにはならないかね。
サカダイがカタール戦で右CBでのスタメンを予想してるけど、敗退決まってるのに3戦連続で先発はさすがにどうだろうね。
2020年01月15日 12:15
13 匿名の浦和サポ(IP:106.128.62.217 )
武富、エベルトンが未合流。
武藤、宇賀神が別メニューだそうで。
とにかく選手達は怪我なく、心身ともに目一杯追い込んで欲しいですね。
2020年01月15日 12:57
14 匿名の浦和サポ(IP:219.107.130.98 )
現時点でできる最大の努力をして今季に挑んでほしい。
2020年01月15日 13:05
15 匿名の浦和サポ(IP:133.218.10.20 )
しっかり練習してくれ。
2020年01月15日 13:18
16 匿名の浦和サポ(IP:106.154.42.112 )
本日の消化試合で橋岡選手がケガしませんように
2020年01月15日 13:42
17 匿名の浦和サポ(IP:106.132.87.175 )
トップチームがキャンプ地に到着しても補強の情報無いのか。
去年はシーズン中に戦術浸透出来なかった監督が
キャンプに参加出来ない新戦力使えるのか?
それとも補強はレオナルドで終わってるのか?
2020年01月15日 13:50
18 匿名の浦和サポ(IP:123.255.135.153 )
誰一人怪我なく開幕を迎えれますように。
2020年01月15日 13:51
19 匿名の浦和サポ(IP:106.132.87.175 )
トップチームがキャンプ始まってもまだ補強の情報無いのか。
去年はシーズン中に戦術浸透出来なかった監督が
キャンプに参加出来ない新戦力使えるのか?
それとも補強はレオナルドで終わってるのか?
2020年01月15日 13:53
20 匿名の浦和サポ(IP:49.97.94.3 )
あんまりコメントすることも無いけど
とにかくキャンプ頑張って!!特に若手は目一杯アピールして開幕スタメンに名を連ねてみせてくれー!
2020年01月15日 15:20
21 匿名の浦和サポ(IP:49.97.94.3 )
あんまりコメントする話題もないけど
とにかくキャンプ頑張って!!特に若手は目一杯アピールして開幕スタメンに名を連ねてみせてくれー!
2020年01月15日 15:23
22 匿名の浦和サポ(IP:133.79.212.12 )
キャンプの成果は初戦に表れる。
初戦の内容で今シーズンの予測ができる。
みんな、がんばれ!
2020年01月15日 15:57
23 匿名の浦和サポ(IP:49.97.107.137 )
マウリシオはいるのか??
2020年01月15日 16:33
24 カズ(IP:1.66.99.213 )
今季のキャプテンは誰がやるの?柏木?興梠?槙野?阿部?俺は阿部ちゃんしかないと思うけど…
2020年01月15日 17:54
25 匿名の浦和サポ(IP:49.97.102.73 )
誰もコメントしない。。。いや〜今年は本格的に詰んでそうだな。スタジアムが本当にガラガラになりそ
2020年01月15日 18:56
26 カズ(IP:1.66.99.213 )
今季のキャプテンは誰がやるの?柏木?興梠?阿部?槙野?俺は阿部ちゃん派!
2020年01月15日 19:02
27 匿名の浦和サポ(IP:126.233.243.86 )
まあがんばってくれ!
今年は期待してないんで、いかようにも受け容れる。
2020年01月15日 20:52
28 匿名の浦和サポ(IP:49.98.170.169 )
この緊張感の無さでは降格まっしぐら
2020年01月15日 23:15
29 ウ―ヴェの髭(IP:126.248.87.59 )
今年降格したらM野は真っ先に逃げ出すと思われ。J1は難しいので、「芸能活動」続けるのに便利なt京Vディあたりでしょうか。奴がいなくなってくれるんだったら、降格してもいいかなと。奴がいたここ数年は、勝っても負けても浦和ではなかった。弱かったけど、福田、岡野の時代は観ていて楽しかった。
2020年01月16日 00:48
一番子どもに人気だった選手は?タカねえの沖縄キャンプレポート初日(浦レポ...
清水英斗の浦和レッズ通信簿2019『選手採点編』【浦議チャンネル】
『新しい挑戦に向かいます』浦和レッズがチアゴ サンタナとの契約満了を発表
『浦和レッズは、これからもずっと私の心の中にあります』浦和レッズがマリウス ホイブラーテンとの契約満了を発表
『ワシントンが大原サッカー場に来訪』『レディア、筋トレスタート』など【浦和レッズネタまとめ(11/13)】
皇后杯2回戦『三菱重工浦和レッズレディースvsスフィーダ世田谷FC』試合結果
『謎多き男、松尾佑介の素顔に迫る』『ユンカーが名古屋と契約満了』など【浦和レッズネタまとめ(11/18)】
【議論はコチラ】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
『(スコルジャ監督は)アジアでの生活に疲れたため、ポーランドへの帰国を検討しているようだ』ポーランド記者が語る
【テキスト実況】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第35節「浦和レッズvsFC町田ゼルビア」
『新しい挑戦に向かいます』浦和レッズがチアゴ サンタナとの契約満了を発表