10月11日、浦和駒場スタジアムにてWEリーグ第10節『三菱重工浦和レッズレディースvsノジマステラ神奈川相模原』の試合が行われました。
【試合結果】2025/26 SOMPO WEリーグ 第10節 vs ノジマステラ神奈川相模原(浦和レッズレディース)
2025/26 SOMPO WEリーグ 第10節
2025年10月11日(土)14:03キックオフ・浦和駒場スタジアム
三菱重工浦和レッズレディース 2-1 (前半2-1) ノジマステラ神奈川相模原得点者:7分 祐村ひかる(N相模原)、12分 加藤千佳、41分 高橋はな
<三菱重工浦和レッズレディース>
GK 池田
DF 櫻井(90+2分→エスタ マイ キス)、高橋はな、後藤、長嶋
MF 平川(72分→藤﨑)、タンチュリエ ローリー(HT→丹野)、加藤(90+2分→高塚)、伊藤、榊原
FW 島田(85分→菅澤)SUBS 伊能、サンシャイン フォンテス
入場者数 1,571人
2025/26 SOMPO WEリーグ 第10節
クラブが選ぶ、今節のベストオフェンス#三菱重工浦和レッズレディース47分の #榊原琴乃 選手のヘディングシュートのシーン。
スローインから4人が絡んだパス交換で相手陣内深くに進入した後、#長嶋玲奈 選手のクロスに… pic.twitter.com/XqvLONO5RT
— 三菱重工浦和レッズレディース公式 (@REDSLADIES) October 11, 2025
2025/26 SOMPO WEリーグ 第10節
クラブが選ぶ、今節のベストディフェンス#三菱重工浦和レッズレディース80分の #高橋はな 選手のクロス対応。… pic.twitter.com/ISTe1TLw4B
— 三菱重工浦和レッズレディース公式 (@REDSLADIES) October 11, 2025
以下、SNSの反応になります。
浦和レッズレディース強すぎる❤️🔥
逆転勝ちは激アツすぎる🤩#浦和レッズ #WeareREDS https://t.co/GZhAZcl9Zw— aya (@reds_urawa_a) October 11, 2025
そーいや昨日の失点が、ホーム初失点だったんだよな
リーグ10試合目にしてホーム初失点— 枢斬暗なで子 (@nadekohasreborn) October 12, 2025
早い時間に先制されるも逆転!ただ後半押し込まれるのと、平川の代わりがいないのはまだまだ要改善事項。それでも今日の勝利はデカい!
ただ浮かれる事なく一つ一つ積み重ねていこう!頂点獲るのが最終目標!
それぞれの場所から後押しされた方々お疲れ様でした🫡 https://t.co/UFHGFVma7I
— 賀茶品 (@gacha_pink_id) October 11, 2025
勝利・3連勝おめでとうございます🎉
榊原選手お誕生日おめでとうございます🎊 そして菅澤選手お帰りなさい!🇾🇪
このままの勢いで勝ち続けていきましょう‼︎ 🇾🇪
現地組の方々DAZN組の方々それぞれの場所からの後押しありがとうございました🙇♀️ お疲れ様でした🙇♀️
現地組の方々体調に気を付けて下さい🙏 https://t.co/Kgdxs45279— ♦️赤いぺんぎん♦️ (@akpen0126) October 11, 2025
現地応援行かれた方々、応援ありがとうございました🙇
DAZN応援の方々もお疲れ様でした🙇
RB相手にベレーザは引き分け
浦女は3連勝‼️
そして菅澤優衣香の復帰
次回はもう少しプレー時間を増やして欲しいです🙏🏻
次節もホーム、C大阪L戦
その日は男子と同日同時刻開催🥺
このまま上位キープで https://t.co/xNV1RQ5rgH— 本願寺光佐@ポジティブに行こう (@iza_honganji) October 11, 2025
1 匿名の浦和サポ(IP:119.173.41.165 )
アンカーを常に消されてきつい試合でしたね
平川も相当悔しそうにしてたしその後2ボランチにしても終始相模原が良くてかなり厳しい試合でしたね・・
しかしセットプレー2発でびっくり返すのはだいぶ勝負強くはなってきた
幸い昨日ベレーザがこけたしこのまま一つずつとりあえず11月のINAC戦まで勝ち続けましょ!
2025年10月12日 12:56
1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.209 )
平川悔しそうでしたね。
堀監督は若い選手を酷使しないと言っているので、そういう意味での交代は理解できますが、加藤や島田も代えた方がよかったと思いました。
せっかく平川がゲームを落ち着かせようとしているのに、前の選手が急ぎすぎている気がしたので。
2025年10月12日 13:21
1.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.8 )
平川→藤﨑の交代で伊藤がアンカーに落ちシャドーが加藤と榊原に変わっただけで、ダブルボランチになんてしてないね。守備時はシャドーの1枚が下がって442でブロック組むので平川いてもいなくてもダブルボランチだけど。
平川は消される以前にミスパスをカットされたり単純なミスも目に付くようになった。堀監督はなるべく長い時間プレーさせたいと言ってるけど、慣れないトップリーグで試合に出続けて身体のキレもプレー判断のキレも鈍ってきているように見えるので、そろそろたまにはベンチスタートにしてリフレッシュさせたい。
2025年10月12日 14:06
2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.130.59 )
女子は強いね
監督変えてもつよい
2025年10月12日 14:16
3 ウラワ(IP:115.65.198.226 )
後半追加点が取れないのが課題だな
2025年10月12日 14:18
3.1 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.8 )
前半リードして後半相手がパワーを出してくるところの戦い方は成長すべきところであり次の試合への改善点と言ってるんだから、今さらな話では。それでも後半投入の丹野の仕掛けは流れを変えたし敵が対策してくる前に3点目を奪えなかったのは残念だった。
リーグ序盤はチームとしての戦い方を浸透する上でもある程度メンバー固定せざるをえないだろうし、カップ戦ではまた違った選手起用になるだろうから、カップ戦挟んで後半をパワーアップするような戦力の台頭に期待したいかな。
2025年10月12日 14:40
3.2 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.31 )
課題と言えば、試合の入りが良くないのも依然として課題かな。
序盤の失点はDAZN映像には映ってないけど副審の位置から察するに逆サイドの櫻井が揃わずに祐村のオフサイドとり損なったのかな。
終盤足が止まってきて笹井妹との1対1も手を焼いてたしもっと早目にエスタ入れても良かったかも。あのループには肝を冷やした。
2025年10月12日 21:03
4 匿名の浦和サポ(IP:133.200.163.225 )
平川選手、悔しくて泣いても良いんです。大事なのは、それを引きずらないで立ち向かっていくメンタル。どんなすごい選手でもプロでやって行けば必ずたくさんの壁にぶつかります。でも大丈夫、平川選手にはそれを超えていける圧倒的な才能と助けてくれる素晴らしい仲間がいます。自分と仲間を信じて進んでください。
2025年10月12日 14:20
4.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.15.5 )
今季から本格的に出場するようになって、最初のハードルと言ったところかな。これが経験というものだろうから、今は成長を見守りたい。
2025年10月14日 09:17
5 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )
次節のセレッソ戦の後からはカップ戦が入ってくるから色々な選手、組み合わせを試してほしいな
なかなかチャンスがないベテラン勢に期待したい
2025年10月12日 14:37
6 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.8 )
加藤の前節アシストに続く復帰初ゴールはめでたい。
復帰が決まった頃は流出した主力を他所で戦力外になってたOGを連れてきて数合わせなんてしてしょうもないくらいに正直思ってたけど、外でプレーする間に想像以上に成長や進化を遂げていたようで、よく考えてプレーしてるのは試合後コメントからも伝わってくる。堀監督の4141を機能させるのに欠かせなく、他所でも必ずしも主力で出てたわけでもないのに適性見抜いたのには驚かされる。
2025年10月12日 15:04
7 匿名の浦和サポ(IP:175.132.217.75 )
次節C大阪Lは連勝中で調子に乗っ・・・勢いに乗っている相手で、かつ相模原同様に前プレ全振りって感じの相手なので、懇切同様に苦戦しそうな気配ぷんぷんです。
しかも2トップの一角の28番と、中盤の底の10番と11番が結構ボールを持てるので、そこで時間を作られてしまうとより厄介な気がします。
おそらく次節も平川選手は狙われるでしょうから、そのあたりをどうケアするか、監督の腕の見せ所でしょう。
2025年10月12日 23:25
7.1 匿名の浦和サポ(IP:202.177.74.60 )
ゴール近い高い位置で奪ってのショートカウンターは手っ取り早くて効率良いしね。
ビルドアップ出口のアンカーは高塚や伊藤が入ったとしてターゲットになるのは必然で平川を狙ってるわけではないだろう。アンカー経由を消されてもシャドーが下りてサポートしたりトップにロングボール当てたり回避策はすでにあるはず。
2025年10月13日 10:56
8 匿名の浦和サポ(IP:114.49.41.184 )
しかし、聖地といって批判しづらいですが、駒場ってどうですかね?正直、ピッチが遠くて、こういうところが大宮や西ヶ丘に負けているような気がします。
スタジアム改修してほしいなぁ。
2025年10月14日 17:43
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.20.177 )
浦和の歴史を学べよ。
2025年10月15日 18:31
8.2 匿名の浦和サポ(IP:175.132.217.75 )
スタンドはともかく、あの芝はなんとかしないと・・・
ハイプレスでショートカウンター、パスは大して繋がない、ってならさほど影響ないでしょうが、基本的には構えている相手にポゼッションして隙を伺うというスタイルにならざるを得ないと思うので、どこへ跳ねるかわからん、あちこち足とられる、では致命的だと思います。
2025年10月15日 23:40
8.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.31.55 )
>8.2
芝入れ替えの歴史やグラウンドキーパーの苦労や努力、ロケーションや日当たりの環境条件を知れよ。
2025年10月16日 09:48
9 匿名の浦和サポ(IP:221.113.88.6 )
レディース強くて試合を見てて気持ちです!トップチームもこれぐらい強ければ…
2025年10月15日 19:17
10 匿名の浦和サポ(IP:106.146.31.55 )
芝入れ替えの歴史やグラウンドキーパーの苦労や努力、ロケーションや日当たりの環境条件を知れよ。
2025年10月16日 09:46
10.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.31.55 )
8.2へのポスト
場所間違い
2025年10月16日 09:52
『小泉佳穂が選ぶここに勝つんだという瞬間の熱量、集中力、思いがすごい選手...
残り5試合。センターバックのスタメンどうする問題を考える
ポヤトス氏、スキッベ氏が退任。ミシャ氏は名古屋監督へ【動き出すJリーグ監督人事】
『バイアーロルツァーが浦和の監督に就任する可能性があった?』『ヘグモ氏がブルガリア1部監督に就任』など【浦和レッズネタまとめ(11/21)】
練習試合「浦和レッズvs立正大学」結果
『最終戦の花束・贈りもの・横断幕について』『本日、浦和レッズレディースは皇后杯3回戦』など【浦和レッズネタまとめ(11/23)】
『J1の舞台でプレーするために、必ず這い上がります』浦和レッズが木原励との契約満了を発表
ポヤトス氏、スキッベ氏が退任。ミシャ氏は名古屋監督へ【動き出すJリーグ監督人事】
【議論はコチラ】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
『(スコルジャ監督は)アジアでの生活に疲れたため、ポーランドへの帰国を検討しているようだ』ポーランド記者が語る
【テキスト実況】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
『新しい挑戦に向かいます』浦和レッズがチアゴ サンタナとの契約満了を発表