9/26のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【ソーシャルメディアにおける誹謗中傷について】(浦和レッズ)
日ごろより浦和レッズへご声援をいただき、誠にありがとうございます。今般、一部選手の個人ソーシャルメディア(SNS)アカウントに対し、ダイレクトメッセージやコメントを通じて、人格を傷つけるような誹謗中傷を複数確認しております。
浦和レッズは、これらの行為を断じて容認いたしません。これは、当事者の心身に影響を及ぼすだけでなく、批判や叱咤激励の範囲を超えた、尊厳を脅かす明白な人権侵害です。
我々は、全ての選手・スタッフの人権を尊重し、安心してプレーや活動に専念できる環境を守ることが何よりも重要であると考えております。同時に応援してくださる全てのファン・サポーターのみなさまにおかれましても人権が尊重され、選手・スタッフとのコミュニケーションが健全に保たれるべきと認識しております。
SNSは、選手・スタッフとファン・サポーターのみなさまをつなぎ、思いを共有できる大切なコミュニケーションの場です。だからこそ、互いに敬意と思いやりをもって向き合い、健全な関係が育まれていくことを、心から願っております。
今後も、SNS含めた選手とファン・サポーターのみなさまとの交流を継続させていくために、改めてご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
浦和レッドダイヤモンズ
城福監督、浦和戦に向けた本日の囲み取材から
今回は累積警告でDFリーダー、谷口栄斗が出場停止となる。今季は多くの主力選手が抜ける中でヴェルディの魂と化し、攻守に渡って戦う。その貢献度は計り知れない。
その谷口について、城福監督はこう話した。… pic.twitter.com/3TiT9sfd19— 佐藤隆志 @サカバカ日誌 (@satooooota) September 25, 2025
2025 J1リーグ⚽️ 敵陣パス総数600本以上の選手を対象にした「敵陣パス成功率ランキング」です。
🥇サミュエル グスタフソン(浦和)91.2%
🥈香川 真司(C大阪)89.0%
🥉田中 駿汰(C大阪)87.5%
4.家長 昭博(川崎F)86.0%
5.安居 海渡(浦和)85.8%※9/23(第31節)終了時点#Jリーグ #Jstats pic.twitter.com/JGbHhWE7Co
— 数字で見るJリーグ (@j_league_data) September 25, 2025
9.25 TRAINING | 📷
東京V戦まで、あと2日。𝙉𝙀𝙓𝙏 𝙈𝘼𝙏𝘾𝙃
vs 東京V
🗓️9/27(土)
🕕18:00
📍味の素スタジアム#UrawaRedDiamonds #urawareds #浦和レッズ #WeareREDS#Jリーグ pic.twitter.com/WFxlNGwjj1— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 25, 2025
「#興梠慎三 引退試合記念グッズ 第2⃣弾」をオンラインショップにて受注販売♦️
第2⃣弾は、興梠自らグッズの企画に携わり、日ごろから愛用しているこだわりのアイテムや、引退試合だからこそ形にしたいアイテムなど、選りすぐりのラインナップをご用意しました。♦… pic.twitter.com/2z4nPFnyQ5
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 25, 2025
【9/26(金)18時】「URAWA REDS COFFEE CLUBグッズ」発売☕️
「国際コーヒーの日(10/1)」にあわせて、#浦和レッズ が選んだコーヒー豆とコーヒーグッズをオンラインショップにて受注販売📱… pic.twitter.com/3lLPA1IEzT
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 25, 2025
【9/26(金)18時】『オリジナルネーム&ナンバーユニフォーム』期間限定で発売!
「2025レプリカユニフォーム」に好きな名前と背番号が入れられる「オリジナルネーム&ナンバーユニフォーム」をオンラインショップにて販売いたします。… pic.twitter.com/iX4qe6eMmx
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 25, 2025
1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.50.198 )
「目標も準備も検証も曖昧なCWC」「スコルジャの偏った選手起用」「いつまでも補強されない最終ライン」「僅か2週間で全てのタイトル失う」。 CWCイヤーというサポーターが楽しみにしていたシーズンだけあって、その分サポーターの不満が溜まりやすい年でもあったからな。
2025年09月26日 14:56
2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
浦議では西川やスコルジャ、堀之内批判のコメは残るケドも社長批判のコメは消されるんだよね・・・どーしてだろう?
2025年09月26日 15:51
2.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
気のせいじゃね?普通に残ってるよ
1 匿名の浦和サポ(IP:60.119.142.233 )
田口、お詫びにも出てこないだろが!
レッズ強くなった頃の犬飼社長は、いちいち言い訳せず責任は、俺が取る!
そう言って強化部を鼓舞していた。
貴方は、ただ自分の任期中は、赤字を出さず、J1にいればいいと思ってるとしか思えないんだよ。
私にとって田口社長は、史上最低な社長だよ。
いいね409 ダメ9
このコメントに返信
2025年08月24日 13:49
2025年09月26日 16:08
2.2 匿名の浦和サポ(IP:27.230.37.235 )
綺麗なカウンターが入って失神しちゃったのかな?
2025年09月26日 23:55
2.3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
そうかな?CWC敗戦後の時は社長批判コメが普通に削除されていたケドもね
それをツっ込んだコメが書かれて自重し始めたのかな?
2025年09月28日 15:44
3 匿名の浦和サポ(IP:210.157.209.126 )
敵陣パス成功率って敵陣で安全パスしてたらあがるもんだから手放しで喜べないよなー
今の浦和を象徴するような数字
2025年09月26日 16:15
4 匿名の浦和サポ(IP:219.102.167.213 )
ここも誹謗中傷ひどいからな。
2025年09月26日 16:19
4.1 匿名の浦和サポ(IP:180.11.72.50 )
その通りでここもひどいけど、選手個人のSNSでの誹謗中傷は直接影響するから、あってはならないことですね。
2025年09月26日 16:29
4.2 匿名の浦和サポ(IP:59.132.27.206 )
「ここも」じゃねえよ。
X浦議は異常だよ。
なに小さな一部分みたいな言い方してんだよXに次ぐ誹謗中傷の溜まり場だろここは。
2025年09月26日 16:40
4.3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
浦議の誹謗中傷なんてヤフコメに比べたらまだマシだよ・・・
あそこは焼き豚が「浦和の選手が骨折して選手生命が断たれることを祈ってます」とか平気で書いて 共感した が多数を占める異常なサイトだからな
2025年09月27日 17:17
5 匿名の浦和サポ(IP:126.233.245.139 )
誹謗中傷はここも対象だよね?あれ、なんかいつもよりコメント欄盛り上がってないな。
2025年09月26日 19:31
5.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.144.103 )
バツが悪いのでは?
2025年09月26日 19:59
6 匿名の浦和サポ(IP:42.144.72.121 )
商魂だけは逞しいのね。
2025年09月26日 19:45
7 匿名の浦和サポ(IP:115.163.140.78 )
浦議民は試合負けた後とかとんでもない誹謗中傷の嵐になってるけど、あれはオーバーなこと言ってただストレス発散してるだけだと思ってる。一試合悪いプレーしただけで引退しろとか本気で言ってるならまじ脳みそない。
名古屋での暴力事件とかもそうだけど、こういうことする奴はまじサポやんなくていい。やっていい事と悪い事分からない五歳児くらいの知能しかない。DMで誹謗中傷は完全にライン越えてる。
2025年09月26日 20:36
8 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )
?
2025年09月26日 21:35
9 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )
スコルジャ批判コメできなかった
バツが悪いわけではなさそうだ
2025年09月26日 21:36
『レッズレディースが浦和駅前で街頭活動』『フラッグキッズ募集開始』など【...
『シュウを信頼しながらもニエを起用するということになると思います』スコル...
【議論はコチラ】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
『25シーズンの入場者平均は浦和がトップ』『エスタ マイ キスが全治3ヶ月の怪我』など【浦和レッズネタまとめ(11/11)】
渡邊凌磨『『ミスはつきもの』ではなく、そこからどういうふうに立ち上がっていくか、というのがこのチームの課題。来季につながるとかは1回置いておいて、今季勝って終わるところにつなげたい』J1 広島vs浦和 選手コメント抜粋
【スタメン発表】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第34節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」
『(スコルジャ監督は)アジアでの生活に疲れたため、ポーランドへの帰国を検討しているようだ』ポーランド記者が語る
【テキスト実況】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」