ニュース

『決定機数は2015年以降、無得点に終わったチームの中ではもっとも多い7で、得点期待値ももっとも高い3.92』『神戸戦はサステナブルDAY』など【浦和レッズネタまとめ(9/24)】

9/24のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    失策失点機数だったらダントツだろうね

    我らの西川さんの得意分野だから。バックパスをそのまま自ゴールに入れるor近くの敵選手に取られて失点する&パスしたボールがなぜか敵選手が簡単に取られて失点する

    色々あるよ

    2025年09月24日 17:21

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.138.77 )

    残りはプライドのために闘ってくれ

    このコメントに返信

    2025年09月24日 17:08

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    失策失点機数だったらダントツだろうね

    我らの西川さんの得意分野だから。バックパスをそのまま自ゴールに入れるor近くの敵選手に取られて失点する&パスしたボールがなぜか敵選手が簡単に取られて失点する

    色々あるよ

    このコメントに返信

    2025年09月24日 17:21

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      周策失点数

      2025年09月25日 13:12

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:36.14.90.91 )

    さすがに清水戦と鹿島戦でスコ叩くのは違うわ
    選手が悪い
    スコ追い出そうとしてんなら選手も追い出そうとしなきゃね
    原口はそれで成功したけど(わら)

    このコメントに返信

    2025年09月24日 18:55

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.104.46 )

      スコ信は不死身

      2025年09月24日 20:00

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.74 )

      選手みたいに1試合1試合監督を選べるというならそうだけど、積み重ねの問題だろ。あとここで牲川を選択出来ないという問題は非常に大きい(フロントからの指示だとかいうなら別だが)。
      個人的には90%解任前提で残りの試合は一応様子見してもいいかと思ってる。

      2025年09月25日 01:25

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.121.5 )

      3.2
      選手みたいに1試合1試合監督を選べるってどゆこと?

      2025年09月25日 05:58

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:126.233.254.220 )

      3.2の2行目以降は同意

      2025年09月25日 07:07

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.81 )

      選手は毎試合選べるから今日は良かった悪かったに意味があるけど監督はそうじゃない、ってことです。
      スコルジャが今日スポット起用でこの内容なら誰もが叩かないけど、継続性や一年通してのチーム力の積み上げ、選手のマネジメントが大きな評価軸でしょう。
      今日の”采配は”良かったとかならわかるけど。

      2025年09月25日 07:09

    • 3.6 匿名の浦和サポ(IP:114.150.237.10 )

      スコ信がガンなのがよく分かるコメント、最近顕著だね。おれらは自分の好き嫌いや推しじゃなくレッズを一番に考えてんだよ

      2025年09月25日 07:14

    • 3.7 匿名の浦和サポ(IP:126.233.247.8 )

      3.5
      「選手は毎試合選べるから」だと主語を読み違えるので、「選手を毎試合選べるから」か「選手は監督が毎試合選べるから」とするとよいと思います。

      2025年09月25日 12:31

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:1.113.26.8 )

    サステナブルな監督も選手も要りません。

    このコメントに返信

    2025年09月24日 20:25

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:114.150.237.10 )

      スコ信がいつもコメント早すぎんだよw 上の方はスコ信で、それ以下は全部反スコというか正常なコメントがいつもだろ

      2025年09月25日 07:16

  5. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.109.157.203 )

    浦和レッズのスコルジャ監督。解任。よろしくお願いいたします。責任。勝利できず。勝てず。連勝できず。リーグ優勝目標できず。監督責任。

    このコメントに返信

    2025年09月24日 21:12

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.109.157.203 )

    2025年9月27日土曜日。東京ヴェルディ対浦和レッズ。浦和レッズが勝ったら監督責任で解任。監督交代。

    このコメントに返信

    2025年09月24日 21:15

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:1.113.12.24 )

      JFKのこと?

      2025年09月25日 00:33

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.109.157.203 )

    浦和レッズ。監督責任。コーチ責任。

    このコメントに返信

    2025年09月24日 21:25

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:106.184.158.118 )

      ほんと残念なクラブ

      2025年09月25日 00:58

  8. 10 ウラワ(IP:115.65.198.226 )

    今度こそイサークの点でアウェイで勝つぞ

    このコメントに返信

    2025年09月24日 22:19

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:115.163.140.78 )

    やっぱ浦和には前人未到の大記録が似合うな

    このコメントに返信

    2025年09月24日 22:36

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    サポもクラブも痛みを伴う成長に対して許容度を上げないといけないと思う。

    このコメントに返信

    2025年09月24日 23:01

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:138.64.83.147 )

    お隣さんの方が先に監督交代しましたね。

    このコメントに返信

    2025年09月24日 23:21

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:125.49.63.24 )

    本来あるべきチームとは今期の課題を監督とフロントで話し合い監督の戦い方に合う様な補強をフロントがシーズン前にしっかりとする。
    上手く行かないからと言って監督を毎年の様に交代をしていては上積みも無くチームは常にゼロベース、、、この失敗を何十年も浦和は繰り返して来たでしょう。
    その負の連鎖を断ち切るには見る側にも勇気と覚悟が必要なんだよ。

    このコメントに返信

    2025年09月25日 04:18

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.179 )

      前提が違っているのでは。まずはクラブとしてどういうサッカーを目指すのかがあって、それにあう監督を招聘する流れかと。
      クラブが今のどん引き亀サッカーを志向しているなら継続すればいいし、目指しているサッカーと違うなら継続する意味はない。

      2025年09月25日 10:29

  13. 15 サポ(IP:123.225.194.9 )

    社長、副社長が居座る限り、変わらないよ

    このコメントに返信

    2025年09月25日 07:41

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:93.118.41.95 )

    反とか信とかどうでもいいんだが、ゴール期待値が高いってことはアタッキングサードまではボール運べるようになってて、あとは選手の決定力次第ってことなのかな?このゴール期待値の信ぴょう性ってどんなもんなんだろうね。ゴールマウスまでの距離とか角度とか、キーパーやディフェンスとの位置とかいろんな要素があるんだろうけど、シュートに関しては惜しいシュート打とうが、宇宙開発しようが、空振りしようが一緒ってこと?

    このコメントに返信

    2025年09月25日 08:36

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:154.47.23.56 )

      得点期待値は加算制で、シュートを打った時増えるんだよ。極端な話、どんなに決定的でも空振りしたら0だし、50mくらい離れたところからシュート撃っても加算される。その場合0.0いくつとか微々たるもんだろうけど

      2025年09月25日 08:52

  15. 17 匿名の浦和サポ(IP:114.16.200.112 )

    リカルド柏から強奪できないかな。

    このコメントに返信

    2025年09月25日 08:58

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.179 )

      リカルドよりキジェさん。今のウチの選手は昔のギドの様に雷落とす人がいないと真面目にやらない。マチェイさんは顔は厳ついけど、それだけだった。

      2025年09月25日 10:36

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:114.16.200.112 )

      リカルド監督もキジェ監督もクラブがはなさいだろうな。

      2025年09月25日 15:03

  16. 18 匿名の浦和サポ(IP:146.70.205.124 )

    毎度思うけど、ここの住人って本当にサッカー好きなの?

    このコメントに返信

    2025年09月25日 09:33

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:146.70.205.124 )

      監督の進退問題について声高に書き込みする割に、ほとんどスコルジャ、ヘグモのどちらかの名前しか出てこないし、たまに出てきたとしてもミシャかリカルドくらい。議論というより擁護派かアンチかみたいな極端なことしか書かないし、戦術的な話はほとんどなし。ここの批判の応酬になんの意味があるのかわからない。

      2025年09月25日 09:35

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      ぶっちゃけ埼玉WKが優勝していた時は浦和よりも好きでしたわ・・・

      だって試合を見に行けば必ず勝利する程、強かったからね

      2025年09月25日 11:19

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.90 )

      サッカーが好きな以上に
      人事が好きなんだと思うよ
      それはサッカーに限らず
      職場でも政治でも
      サポの年齢層を考えれば判り易い

      2025年09月25日 11:45

    • 18.4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.203 )

      サッカー云々よりスコルジャが好きな人が多いんだろうな。。
      好きすぎて正当な評価ができなくなっちゃってる印象。

      2025年09月25日 12:32

    • 18.5 匿名の浦和サポ(IP:49.109.152.244 )

      ほとんどの人がJリーグしか知らないし、監督候補の名前が出ないのはしょうがないんじゃない?
      結果が出てないから、監督人事含めて補強を仕事とする強化部に不信感はあるんだろうけど。

      2025年09月25日 13:01

    • 18.6 匿名の浦和サポ(IP:138.199.22.142 )

      >18.4
      これこれ。こういう書き込み。
      スコルジャ好きとか嫌いとかそんなのその人の自由だからどちらでも良いと思うけど、このレベルのことしか書かない人やたら多くない?

      2025年09月25日 13:44

    • 18.7 匿名の浦和サポ(IP:1.73.10.209 )

      18.6
      ん?このスレ主の問いかけに対する回答としては普通に成立する回答だと思うけど何をそんなにムキになる必要があるんだ?

      2025年09月25日 14:03

  17. 20 匿名の浦和サポ(IP:49.109.138.133 )

    こんな成績なら人件費の安い監督で十分だよ。

    このコメントに返信

    2025年09月25日 10:24

  18. 21 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    応援してるクラブの監督や選手を「叩く」ってよく考えるとおかしなことに思う。批判する表現としてだけど、なんか悪い感じや貶めるような違和感あるわ。

    このコメントに返信

    2025年09月25日 10:42

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:84.17.34.47 )

      ここで叩いてるのサポのごく一部か他サポだと思いますよ。フロントへの不満ならともかく、普通スコ信とか反スコなんてわざわざ書かんでしょ笑。

      2025年09月25日 11:26

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.109.134 )

      監督擁護するために選手叩くやつとかほんと終わってますよね、、

      2025年09月25日 12:29

    • 21.3 匿名の浦和サポ(IP:193.148.16.54 )

      >21.2
      リカの時もヘグモの時も選手叩かれてるから、荒らし目的で書いてる人が突っ込まれないように監督指示不支持の話に持ってってるだけだろ。むしろ最近の流れだと、西川叩かれて、西川を起用した監督も叩かれてるんだから、擁護もなにもない

      2025年09月25日 14:03

    • 21.4 匿名の浦和サポ(IP:160.249.31.117 )

      21.1
      まぁ、でも監督としての能力が低過ぎるから叩かれてしまうのもわかる気もする。

      2025年09月25日 14:07

    • 21.5 匿名の浦和サポ(IP:1.73.2.28 )

      21.3
      ざっと掲示板見てるとスコルジャ擁護派が声高に西川など特定の選手を叩いて、スコルジャ批判の矛先を選手にズラそうという意図が見え隠れしますよね

      2025年09月25日 14:49

  19. 22 匿名の浦和サポ(IP:49.109.115.111 )

    ハーフシーズンやって結局スコルジャ解任したり、満了だったりが1番意味不明になる
    スコの契約がいつまでか分からんが今季限りにすべき

    このコメントに返信

    2025年09月25日 12:28

  20. 23 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.239 )

    柏にめっちゃ結果出してる監督がいるんだが獲得できないかね

    このコメントに返信

    2025年09月25日 12:37

  21. 24 匿名の浦和サポ(IP:1.21.173.73 )

    監督もそうだが
    池田もダメだろ

    ビルドアップの構築が出来ないんだから

    このコメントに返信

    2025年09月25日 13:33

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.27.14 )

      ヘグモの時は出来てたんだから池田のせいにするのは違うのでは?

      2025年09月25日 14:46

  22. 25 匿名の浦和サポ(IP:133.200.163.225 )

    鹿島戦の失点以降、相手GKがスーパーで点こそ入らないが攻撃スタッツでは圧倒している。それは西川への信頼が薄れ、安易な後ろ回しをやめる怪我の功名となったからだと思う。だから足元以外のGK能力では西川を凌駕する牲川を使うタイミングは今だと思う。

    このコメントに返信

    2025年09月25日 14:47

コメントを書き込む