ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第30節「浦和レッズvs鹿島アントラーズ」

▼試合結果
浦和レッズ0-1鹿島アントラーズ

 

▼得点者
・14分 鈴木 優磨

 

▼警告
・55分 キム テヒョン
・76分 マリウス ホイブラーテン

 

▼退場

 

▼観客数
・53,301人

 

▼選手交代(浦和のみ)
・57分 金子 拓郎 → 小森 飛絢
・72分 マテウス サヴィオ → 関根 貴大
・72分 松尾 佑介 → イサーク キーセ テリン
・72分 サミュエル グスタフソン → 中島 翔哉
・81分 長沼 洋一 → 荻原 拓也

 

【主審】
福島 孝一郎

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 4 石原 広教
DF 3 ダニーロ ボザ
DF 5 マリウス ホイブラーテン
DF 88 長沼 洋一
MF 25 安居 海渡
MF 11 サミュエル グスタフソン
MF 77 金子 拓郎
MF 8 マテウス サヴィオ
MF 13 渡邊 凌磨
FW 24 松尾 佑介

 

SUB
GK 16 牲川 歩見
DF 26 荻原 拓也
DF 28 根本 健太
MF 10 中島 翔哉
MF 14 関根 貴大
MF 22 柴戸 海
MF 6 松本 泰志
FW 17 小森 飛絢
FW 99 イサーク キーセ テリン

 

▼鹿島アントラーズ
GK 1 早川 友基
DF 22 濃野 公人
DF 55 植田 直通
DF 3 キム テヒョン
DF 25 小池 龍太
MF 20 舩橋 佑
MF 6 三竿 健斗
MF 77 チャヴリッチ
MF 18 エウベル
FW 9 レオ セアラ
FW 40 鈴木 優磨

 

SUB
GK 29 梶川 裕嗣
DF 23 津久井 佳祐
DF 7 小川 諒也
MF 10 柴崎 岳
MF 13 知念 慶
MF 17 ターレス ブレーネル
MF 27 松村 優太
MF 28 溝口 修平
FW 45 吉田 湊海

 

清水英斗さんとJ1リーグ第30節「浦和レッズvs鹿島アントラーズ」を徹底的に振り返るライブ配信(9月20日(土)24時30分LIVEスタート予定)

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:122.216.242.65 )

    キーパーの差

    2025年09月20日 21:00

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:122.208.119.241 )

    毎週同じこと言うが、スコルジャ西川くんさようなら👋

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:00

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:125.14.64.242 )

      お待たせー
      今日もいきますよー
      解任解任解任解任!

      2025年09月20日 21:08

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      解任!解任!今すぐ解任!

      2025年09月20日 21:12

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:122.208.119.241 )

      春リーグ優勝に向けて準備を

      2025年09月20日 21:13

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:14.8.27.35 )

      皆んなここでギャーギャー騒いで開示のリスク負うくらいなら、大原で西川に直接怒鳴りつけてやれよ。
      1人じゃヤバい奴と思われるから俺も協力するよ。

      2025年09月20日 21:20

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:59.132.19.126 )

      や、お、ち、ょ、うを疑われるレベル。

      2025年09月20日 21:24

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:14.8.7.97 )

      西川も被害者だと思う。
      そもそも引退も考える歳の選手をスタメンで使い続けるのがおかしい。
      功労者なんだし正しく扱って、暖かく次のステップに送り出してあげるべきだった。

      2025年09月20日 21:52

    • 1.7 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )

      まさかtotoと西川選手は癒着してる?

      2025年09月20日 22:25

    • 1.8 匿名の浦和サポ(IP:106.131.207.13 )

      スコルジャ擁護さんたち責任とってってば

      2025年09月20日 22:39

    • 1.9 匿名の浦和サポ(IP:126.117.107.238 )

      全く異論ないが、毎度毎度マリウスのパスもキラーパスすぎる気もする

      2025年09月20日 23:13

    • 1.10 匿名の浦和サポ(IP:49.109.150.194 )

      俺スコ信だけど絶対責任取らないからな

      2025年09月20日 23:26

    • 1.11 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      スコルジャ辞めて、池田新監督誕生!とかなっても文句ないんだよな?

      2025年09月20日 23:30

    • 1.12 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      スコより池のが若干マシ説あるからな

      2025年09月20日 23:46

    • 1.13 匿名の浦和サポ(IP:89.187.160.139 )

      女子からの人事はやめた方が良いよ。
      良い歳して女子チームしか任されないって、なにかしらあるんだと思うよ。普通はユースや女子で長くはやらない。

      2025年09月21日 04:28

    • 1.14 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.169 )

      DAZN組はいいよね!
      文句だけ言ってりゃいいんだから

      2025年09月21日 05:35

    • 1.15 匿名の浦和サポ(IP:1.75.73.70 )

      この試合はスコルジャというより決定的なミスをした西川とチャンスに決めない選手側に問題があるでしょう。

      2025年09月21日 06:09

    • 1.16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.140.61 )

      鹿島が組織的にビルドアップを狙ってきた結果であって単純なミスとも言い切れない。西川以外のGKであれば同様なミスが起きなかったという保証もない。
      課題としては勝ち点3必須の試合でボール保持して攻め続けながらゴール奪えなかった攻撃陣の方がはるかに大きい。

      2025年09月21日 06:27

    • 1.17 匿名の浦和サポ(IP:113.154.92.244 )

      西川よりマリウスのほうが罪深い
      ドリブルで前進して後ろ向いてバックパス
      その時点でCB1人不在の浦和と鹿島FWが同数
      あんなの相手にスイッチ入れてって言ってるようなもんじゃん

      昨日に限らず毎試合バックパスで相手の前線からの守備に勢いを与えてる

      2025年09月21日 10:04

    • 1.18 匿名の浦和サポ(IP:126.235.177.30 )

      浦和の相手は「西川がボールを保持してこねる」のを知っていてどの相手も底を狙っている。
      それなのに笑顔と足元が自慢のキーパーは何度失敗しても懲りない。
      簡単に云うとサッカーIQが低いのでは。
      その上、寸法がなく、反応も落ちているので身体の最近は正面はセーブできても決められたゴールはグローブの先にも触れることができていない。(リプレイで確認してください)
      残念ながら、このキーパーはオワコンです。
      そこを監督はどう考えているのか?
      少なくとも牲川は寸法では上回っており、これまで出場したなかで西川ほどの酷いミスがないだけマシなのでは。
      それでも清水戦で西川を起用するのであれば、選手起用に関してはフィールド・プレイヤーについても同様にただ頭数をそろえているだけといえるのでは?

      2025年09月21日 19:20

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      監督の差

      2025年09月20日 21:04

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      塩田GKコーチは外様だし、遠慮して西川には何も言えないんだろうな。

      2025年09月20日 21:11

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:162.120.200.22 )

      2.2 西川も外様です

      2025年09月20日 21:13

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:125.49.63.24 )

      尽く決定機を外したりイサークがいるのにタイムアップ間近でも中に上げないフィールドプレイヤーにも責任はあるだろう。
      とにかく失点をしない、そして点を取るための最善の選択が出来ない今のサッカーでは例えこの試合に勝ったとしても優勝が出来るだけの総合力は今の浦和にはない無い。

      2025年09月20日 21:21

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:106.73.158.129 )

      勝ち点を左右するキーパーってブッフォンとかノイアーレベルだぞ。
      そんなキーパーがいることを誇りに思おうよ。

      2025年09月20日 21:28

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:218.183.23.210 )

      普通は外様の方が言えるんだけどね。

      2025年09月20日 21:28

    • 2.7 匿名の浦和サポ(IP:14.8.27.35 )

      そんな事ねーよ。
      前川も大迫も谷も太田も小島も全員彼らのクラブの躍進に不可欠な存在だよ。
      特にこれまでギリギリの試合制してきた鹿島なんて早川が居なかったら優勝争いしてたかも怪しいぞ。

      2025年09月20日 21:34

    • 2.8 匿名の浦和サポ(IP:27.121.6.61 )

      歴代2位も充分すごいんだし無理せず引退してほしい
      シンプルに足枷

      2025年09月20日 21:35

    • 2.9 匿名の浦和サポ(IP:111.189.171.193 )

      確かに。
      チームを勝たせる稀有なキーパーですね。
      浦和に昔いたなそれだけの才能あってなかなか試合に出られなかった選手。
      鈴木君だったけ?
      現監督ではないけどもっと鈴木君を試合に使っていたら浦和の現在も少しは変わっていたかな。

      2025年09月20日 22:08

    • 2.10 匿名の浦和サポ(IP:49.109.162.192 )

      西川のミスだけど、ホイブラーテンのあのバックパスも大っ嫌い!

      2025年09月20日 22:27

    • 2.11 匿名の浦和サポ(IP:106.131.207.13 )

      監督のせいが第一なんだってば。現実逃避していちいち選手個人を表的にすんな。どういう育ち方してんだ

      2025年09月20日 22:41

    • 2.12 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.201 )

      失点は明らかな西川のミスなんだけど、その西川へのバックパスを出したマリウスも罪深い。ほかにも目立ったピンチは全部マリウスのバックパスから。マリウスのパスのファーストチョイスはいつもバック。自分でチャンスを作ろうという動きがまったくない。前にパスを出すのは近くにいる味方だけ。たまに思い出したように出す前線への長めのパスはスピードもなく、的外れのもの。F Wに繋がる縦パスなんて見たこともない。あんなチキンハートがキャプテンマーク付けてるのも理解不能。
      次戦は根本でお願いします。

      2025年09月20日 23:14

    • 2.13 匿名の浦和サポ(IP:153.246.219.132 )

      キーパー西川ってだけでハンデ

      2025年09月21日 00:25

    • 2.14 匿名の浦和サポ(IP:60.35.108.67 )

      西川のキックミスは擁護できないけど、守備陣の最終ラインでのバックパスとボールが来るまで待つ余裕があります的なプレーはマジ怖くて嫌。

      2025年09月21日 16:05

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.81.221 )

      来季は佐藤君が開幕スタメンを奪うことに期待する!

      2025年09月20日 23:06

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:60.119.92.234 )

      まともなGK使ってれば優勝争いだったな。

      2025年09月20日 23:21

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      まともな監督もいたら独走してたかも

      2025年09月20日 23:46

  2. 4 匿名の浦和サポ(IP:180.49.192.5 )

    西川流石にキーパー降りろ

    確実にあなたのせいで6ポイントマッチ2試合負けました
    あなたのせいで優勝がなくなりました

    38にもなる良い大人なのだから責任ぐらい自分で取りなさい

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:00

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:218.183.23.210 )

      ルヴァンもPK2本プレゼントして負けた。

      2025年09月20日 21:07

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      流石に柏戦は西川だけのせいじゃないような

      2025年09月20日 21:09

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      1失点目は地蔵であんな浮き玉キャッチしに行かなかったんだから西川のせいだろ

      2025年09月20日 21:14

    • 4.4 匿名の浦和サポ(IP:106.73.158.129 )

      流石にあなたの意見だけは指示できない。
      世間からしたら今期の浦和は優勝も降格も関係ないのほほんクラブでしかない。
      6ポイントマッチなんて1試合もしてない。
      それがマチェイレッズだ。

      2025年09月20日 21:14

    • 4.5 匿名の浦和サポ(IP:217.178.4.40 )

      ルヴァン負けた時、この悔しさはリーグ戦ではらす、ようなこと言ってなかったっけ?

      言うだけ番長は大きらい。

      2025年09月20日 21:28

    • 4.6 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      原口をみならってほしいね

      2025年09月20日 21:41

    • 4.7 匿名の浦和サポ(IP:126.11.104.158 )

      西川だけどんな大きなミスをしても起用され続けるのは公平じゃない。
      毎試合他チームのキーパーではあり得ないようなミスを繰り返してるのに何で試合出てくるの?
      ザイオンに一瞬ポジ奪われた時も相当ミスが続いてようやく交代、そのザイオンは1試合調子悪かったらすぐ西川に戻ったからな。
      もう流石に引退してほしい。最多記録まであと20試合もあるから、達成まで待ってたら来期も沈むのは確定。

      2025年09月20日 21:57

    • 4.8 匿名の浦和サポ(IP:60.68.41.183 )

      24川よ、私たちはもう充分です。
      貴方ももう満足して下さい!

      2025年09月20日 22:21

    • 4.9 匿名の浦和サポ(IP:106.131.207.13 )

      キミもサポやめようね早く

      2025年09月20日 22:42

    • 4.10 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.84 )

      原口の何を見習うの?潔く退団したから??悪いけど全く認められないわ、何しに帰ってきたんだ

      2025年09月20日 22:55

    • 4.11 匿名の浦和サポ(IP:14.8.27.234 )

      私の職場にもいるんだけど、全く学習しないベテランは成長も見込めないし本当にダメだと思うわ。
      とはいえ浦和には西川を脅かすGKもいないのが問題だと思う。佐藤選手がどれだけできるかわからないし、来季の補強ポジションだと思う。

      2025年09月20日 23:27

    • 4.12 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      引退しろ!!おまえのせいで、カップ戦もリーグ戦も終わらせたじゅねーか!

      2025年09月20日 23:27

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:125.14.64.242 )

      三菱は出て行け!

      2025年09月20日 21:19

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:111.189.171.193 )

      堪忍

      2025年09月20日 22:10

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      漢字がヤバイ

      2025年09月20日 22:35

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.207.13 )

      監督の次にね

      2025年09月20日 22:53

  3. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.162 )

    敵ながら鈴木優磨はアッパレでした。
    西川さようなら!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:00

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:153.151.94.134 )

      チームに厳しい事を言い、鼓舞もするお手本のような選手。浦和にもこういう選手がいなくてはダメだ!

      2025年09月21日 00:18

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:126.233.243.62 )

      戦犯という言葉は好きではないが、あえて使うなら戦犯はスコルジャだろ?西川はルヴァンの敗因であったことは間違いないが、それでもスコルジャは西川を指名して試合に出させているわけだから。

      2025年09月20日 23:03

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:89.187.160.139 )

      戦争犯罪者の略だからね〜。
      10年くらい前なら嗜める人も数人いたけど、いまはこんないいねついてるから世代がかわって皆んなどうと思わないのかな?差別用語でなければOKみたいな感じだとやっぱレッズサポ全体がモラルないって思われちゃうよね〜

      2025年09月21日 04:22

  4. 12 匿名の浦和サポ(IP:220.144.109.37 )

    キーパー西川でハンデ戦だった。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:01

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.78 )

      今シーズンずっとな。俺はCWCの前から西川を代えろとずっと言ってる。

      2025年09月20日 21:23

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.4 )

      ↑誰に?

      2025年09月20日 23:09

  5. 15 匿名の浦和サポ(IP:172.226.140.74 )

    今年何回目か分からない、西川のミスでゲームプラン崩れてそれを立て直すこと出来ずそのまま敗戦。
    選手1人1人は頑張ってると思うけど、攻撃は個人依存で構築できず、何回ミスしても西川を見切れないマチェイに限界を感じるなぁ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:01

  6. 16 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    スコルジャ西川もう無理
    ここんとこずっと負けてるじゃん。
                
     

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:01

  7. 17 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

    使えない監督と選手交代して
    来シーズンに向けて若手育てようぜ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:01

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:125.14.64.242 )

      囲むほど期待していないから

      2025年09月20日 21:46

  8. 19 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

    いつまでマリウス西川使うの?
    根本牲川のままで良かっただろ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:02

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:110.0.212.97 )

      西川とマリウスはもういいわ。
      前が空いてるのにわざわざバックパスを選択
      するのはあり得ない。

      2025年09月20日 21:09

  9. 22 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.214 )

    何故テリンの頭を狙わない❓

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:02

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:60.108.176.232 )

      テリン入れるならサヴィオ、金子交代したらダメよ!
      毎度、この2人入れ替えてからサイドで前進出来ないクロス上がらない!自ら蓋閉めるようなもの。そしてリョウマがトップスコアラーだから?今日はリョウマに変えて中島でしょう。交代起用で毎度ジ、エンドだね。

      2025年09月20日 21:32

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:126.179.233.239 )

      テリンも後悔してるだろうな、こんなつまらんチーム来て…

      2025年09月20日 22:49

  10. 23 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    西川とスコルジャ以外の選手はよく頑張った。
    無能な2人のせいで試合がぶち壊された。
    そのままクビで良いよ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:02

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:126.206.161.101 )

      リョーマも大概だった
      関根も含めて試合後の会見は饒舌なんじゃないか

      2025年09月20日 21:14

    • 23.2 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      凌磨が悪いはキツイわ。
      決定的な仕事は出来なかったけどオンオフでしっかり動いてたし、終盤は無能監督の指示でボランチにする愚策でまったく輝かなくなっただけ。
      試合内容みたら良い試合してるのを西川とスコルジャがぶち壊しただけ。

      2025年09月20日 21:21

  11. 24 あ(IP:125.14.70.85 )

    相手は下がっていてプレッシャーも無いのに
    何後ろでチマチマと繋いでんだよ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:02

  12. 26 匿名の浦和サポ(IP:14.8.37.3 )

    試合前の西川のコメント恥ずかし

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:02

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.37.102 )

      有言実行です、

      2025年09月20日 21:15

    • 26.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.5 )

      てか発言が軽いんだよ。いつも。す

      2025年09月20日 22:15

    • 26.3 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.84 )

      政治家に向いてるかもね。あ、悪口ね

      2025年09月20日 22:50

  13. 27 匿名の浦和サポ(IP:153.193.2.3 )

    西ちゃう
    いや
    早川選手
    あっぱれ!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:02

  14. 28 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.75 )

    頼むから根本と藤原と牲川を使ってく!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:02

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.211 )

      センバに2人外国人はきついんだよ。

      2025年09月21日 01:55

  15. 29 匿名の浦和サポ(IP:106.184.63.69 )

    西川のせいだが、後半またグダグダにしたスコルジャも早く消えろ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:02

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      ボザも右SBの方がやりやすそうに見える

      2025年09月20日 21:10

  16. 30 匿名の浦和サポ(IP:106.129.63.4 )

    ボザ、ホイ上げるとかやんないの?
    3バックとかさ。
    サヴィオ、グスタフソン、金子下げて、、、。
    もうこの監督じゃ無理だよ。選手を活かしきれない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:02

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:110.0.212.97 )

      サヴィオ、金子下げて全て終わったね。
      変えるのは渡邊と松尾だよ。
      グスタフソン下げてボランチいれるなら柴戸でしょ。
      渡邊のボランチは嵌った事ないだろ。

      2025年09月20日 21:23

  17. 31 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )

    そりゃ10人対12人じゃ勝てんわ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:02

  18. 32 匿名の浦和サポ(IP:59.132.15.216 )

    西川のおかげで負けた。もう辞めてくれ!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:02

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      辞める必要はないが大分を助けに行くべきだ

      2025年09月20日 21:11

    • 34.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      柏脚瓦斯に負けるのも屈辱だったが

      2025年09月20日 21:11

    • 34.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.75 )

      あれも屈辱でしたね。

      2025年09月20日 21:25

  19. 35 匿名の浦和サポ(IP:153.242.124.23 )

    酷い、酷すぎる
    それしか出てこない

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:03

  20. 36 匿名の浦和サポ(IP:125.198.245.160 )

    もう西川だけは絶対に許してはいけない。
    思い出すだけで怒りが込み上げてくるが今シーズン西川の小学生ミスで負けたのは何試合目だ。
    徹底抗議しないと!!!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:03

  21. 37 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

    栃木シティの監督まだ??

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:03

  22. 38 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

    39歳がミスを繰り返すなら試合に出すな
    悪くないレベルでも試合に出すな
    上限という意味ならスポーツに年齢は関係ある

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:03

    • 38.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.192.17 )

      牲川さんチャリ通、ホセ・カンテもチャリ通、
      大原から最寄り周辺でヘグモ夫妻、リカ夫妻は散歩、ソルバッケン夫妻、リンセン、シャルク家族、ハラグチ家族、タカハラ…は買物してるの見かけたけど、現監督は見たことない。姿を見せられない何かあるのかな?不安で歩けないのかな?

      2025年09月20日 23:29

  23. 39 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

    西川ベンチに幽閉しろよ
    こいつ変えなきゃ後ろで繋ぎ続けるだろ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:03

    • 39.1 匿名の浦和サポ(IP:153.242.124.23 )

      ベンチにもいらん

      2025年09月20日 21:04

    • 39.2 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      ベンチはマツケンでおーけ

      2025年09月20日 21:17

    • 40.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      金子のままで良かっただろう

      2025年09月20日 21:12

    • 40.2 匿名の浦和サポ(IP:218.183.23.210 )

      金子は疲れ果ててたと思う。

      2025年09月20日 21:39

  24. 41 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.1 )

    大ミスした方が負けた
    これでもまだ現地に観に行く人はすごい!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:03

    • 41.1 匿名の浦和サポ(IP:220.144.109.37 )

      大ミスは結構な頻度で見られる。
      相手サポにしたら現地観戦して凡ミスで得点見られてさぞ楽しいだろうな。

      逆はそうそうないのが悲しい。

      2025年09月20日 21:16

    • 41.2 匿名の浦和サポ(IP:106.73.158.129 )

      鹿島は鹿島で大ミスがいくつかあったよ
      それを失点に繋げるか繋げないかの違い

      2025年09月20日 21:57

    • 41.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      もう心が折れてます。
      監督、西川が変わらないならDAZNでいいかな。

      2025年09月20日 22:46

  25. 42 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.254 )

    今日の敗戦は誰かが責任を取らなければいけないレベル
    キーパーか監督の交代とか

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:03

  26. 43 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.75 )

    ホームでこれはやばいだろ
    もう今シーズンは少なくとも現地観戦したくない

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:03

  27. 44 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    内容で勝って、キーパーで負けた

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:03

  28. 45 匿名の浦和サポ(IP:49.109.161.54 )

    内容に見合わない試合。5万人の前でやらかす西川。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:03

  29. 46 あ(IP:210.194.139.176 )

    フロントそろそろ説明、方針を。
    何年もなにしてんの

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:03

  30. 47 匿名の浦和サポ(IP:126.166.74.161 )

    決定力が低いのか、早川がすごいのか

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:04

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.4 )

      枠にすら行かないでしょ

      2025年09月20日 23:14

  31. 48 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.196 )

    現地組です。
    何故この試合を今まで出来なかったのでしょう。
    もしこれが開幕からとは言わないまでも、もっと早く出来ていれば…

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:04

    • 48.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      鹿が足元上手くないのに繋ごうとしてくれてたのと、暑かったからでしょ

      2025年09月20日 21:06

    • 48.2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.114.81 )

      無得点で負けたやん

      2025年09月20日 21:15

  32. 49 匿名の浦和サポ(IP:49.109.101.58 )

    「浦和のビルドアップはチャンスになる」

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:04

  33. 50 匿名の浦和サポ(IP:59.132.15.216 )

    今日は勝てた試合だよ。決定力が低いな。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:04

  34. 51 匿名の浦和サポ(IP:133.186.49.110 )

    だから最終ラインのパス回しやめろっての・・・プレスで追い込まれて、案の定ミスしてやんの

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:04

  35. 52 匿名の浦和サポ(IP:49.109.157.251 )

    金子、サヴィオ、グスタフソンを下げた結果、パスやクロスが通らなくなり、小森とイサークにボールが届かない。
    そもそもイサークや中島のを出すのが遅すぎて、そりゃ何もできないわ。
    毎回毎回、何度同じ事を繰り返すのか。
    調子が悪いGKを変えられない。中島やイサークをスタメンで使えない。ありえないだろ。
    こんなメンバーいたら、もっと楽しいサッカーが出来るのでは?!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:04

    • 53.1 匿名の浦和サポ(IP:59.138.15.30 )

      ただの老化

      2025年09月20日 21:10

  36. 55 匿名の浦和サポ(IP:14.10.83.225 )

    鈴木優磨のインタビュー聞いてると恥ずかしくなってくる

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:04

    • 55.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      なんか言ってたの?

      2025年09月20日 21:07

    • 55.2 匿名の浦和サポ(IP:14.10.83.225 )

      文字起こすの面倒だからぜひdaznみてください

      2025年09月20日 21:10

    • 55.3 匿名の浦和サポ(IP:217.178.202.14 )

      この試合内容じゃ優勝できないだと。
      上を目指すチームはコメントも違いますな

      2025年09月20日 21:11

    • 55.4 匿名の浦和サポ(IP:180.58.17.216 )

      鈴木のインタビューがかっけーわ。勝ち点3を取ってもこんな情けない試合してたら優勝なんてできない。だってよ。今の浦和にこんな厳しいこと言えるやつがいるか?

      2025年09月20日 21:11

    • 55.5 匿名の浦和サポ(IP:160.237.146.169 )

      このままでは優勝できないと。浦和の選手にもぜひ聞いて欲しい。

      2025年09月20日 21:13

    • 55.6 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      正直浦和とか眼中にないんだろうな。

      2025年09月20日 21:19

    • 55.7 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      ホントこういう選手が浦和にいて欲しいよ。
      ヘラヘラして仲良しごっこはもういいよ。

      2025年09月20日 21:25

    • 55.8 匿名の浦和サポ(IP:175.132.11.47 )

      こういうのを原口に期待してたんだがな…

      2025年09月20日 22:36

  37. 56 匿名の浦和サポ(IP:106.146.79.49 )

    1本のパスで局面を打開し、ビッグセーブでチームを助ける早川と1本のパスでチームをどん底に追い込む西川の差。試合を潰した。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:04

    • 56.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.5 )

      チームというかスタジアム全体ですね。
      見事なまでに5万人の息の根を止めてくれました。ホーム側のサポの目の前で。

      2025年09月20日 22:41

  38. 57 匿名の浦和サポ(IP:27.91.167.212 )

    浦和のビルドアップにチャンスがあるって言われてるぞ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:04

    • 57.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.1 )

      そりゃ明らかに狙われてるの相手の動きみてればわかるからな
      カオス作ってキーパーに下げさせればミス作れるって

      2025年09月20日 21:08

  39. 58 匿名の浦和サポ(IP:122.134.176.252 )

    流石に次くらいは西川外さないと、チームとしてよくないんじゃないの? 優勝戦線残れるかの分水嶺で、前半早々に水差すプレーだったよ。
    西川で防いだ点は今年もたくさんあったし、功績も素晴らしいけど、もういかんでしょ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:05

    • 58.1 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.78 )

      西川で防いだ点なんて今年も去年もほとんどないよ。GKなんだからある程度点を防ぐのは当たり前。GKで勝ったっていうのは相手GKみたいなパフォーマンスを言うんだよ。

      2025年09月20日 21:11

    • 58.2 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.25 )

      一般的なキーパーだったら楽にキャッチングしているボールも、チビの西川の場合はスーパーセーブに見えるだけなんじゃないですか。

      2025年09月20日 21:31

    • 58.3 匿名の浦和サポ(IP:106.129.60.80 )

      <一般的なキーパーだったら楽にキャッチングしているボールも、チビの西川の場合はスーパーセーブに見えるだけなんじゃないですか。

      それ川島にも同じこと言える。ずっと思ってたこと。普通のキーパーならキャッチするのにパンチングで魅せるだけ。

      2025年09月20日 22:09

    • 58.4 匿名の浦和サポ(IP:27.91.85.82 )

      西川のビッグセーブって大抵最後まで我慢して体に当てるとかそういうものです。

      2025年09月20日 22:38

  40. 59 匿名の浦和サポ(IP:49.98.11.184 )

    西川は論外として、ロクにビルドアップ出来ないくせにイサーク目掛けてロングボールを蹴る選択肢すら持てない守備陣に心底イライラした

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:05

  41. 60 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )

    もうスコルジャでは駄目と証明されたよね・・

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:05

  42. 61 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    弱いし点とれない試合内容もつまらない
    新監督求む

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:05

  43. 62 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.226 )

    鈴木優磨「チームとして浦和のビルドアップは隙があると共有していたので」

    だってよ。
    恥ずかしいよ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:05

  44. 63 匿名の浦和サポ(IP:119.106.91.100 )

    ひとつの時代の終わり。
    誰かが気づかないと。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:05

    • 63.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.5 )

      みんな気づいているっしょ。
      気づいていないのは本人だけ。

      2025年09月20日 22:46

  45. 64 匿名の浦和サポ(IP:133.114.17.91 )

    「ビルドアップが出来ない」ただそれだけで負けた試合。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:05

  46. 65 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    上位が浦和を待ってくれてるのか如く停滞してくれてるのに全く応えようとしない浦和。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:05

  47. 66 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.209 )

    鈴木優磨のインタビューが全て

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:06

    • 66.1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.223.192 )

      こーゆう言葉をかけられる選手が必要

      2025年09月20日 21:09

  48. 67 匿名の浦和サポ(IP:113.41.136.106 )

    試合後の鈴木優磨のインタビューが全て

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:06

  49. 69 匿名の浦和サポ(IP:60.125.75.118 )

    小森また離脱かな、良いことないね…

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:06

  50. 70 匿名の浦和サポ(IP:27.91.36.88 )

    みんななぜか触れないけど、安居のところが1人分の仕事してないの気にならない?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:06

    • 70.1 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      1人だけ去年の試合観てんの?

      2025年09月20日 21:27

    • 70.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.41.104 )

      逆じゃない?

      2025年09月20日 21:29

    • 70.3 匿名の浦和サポ(IP:126.89.124.220 )

      ちゃんと試合を見ていましたか?

      2025年09月20日 21:59

  51. 71 匿名の浦和サポ(IP:182.171.22.89 )

    ミシャみたいな攻撃の形を持ってる監督いませんかね?
    西川は論外だけど、点取らなきゃ勝てんのよ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:06

    • 71.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      栃木シティの監督がええらしいで

      2025年09月20日 21:15

    • 71.2 匿名の浦和サポ(IP:106.129.60.80 )

      浦和出身の西野がいる。

      2025年09月20日 22:12

  52. 72 匿名の浦和サポ(IP:126.237.225.149 )

    バイバイスコルジャ。渡邊を残して、サヴィオを替える。松尾がスタメンで、小森を途中から出す采配センスのなさ。中島も使いこなせない。。いくら良い選手がいても勝てないよ。ホイブラーテンと西川に関しても、最近のパフォーマンスで使い続けるなら、選手のやる気も失せるでしょ。早く動けよフロント‼️

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:06

  53. 74 匿名の浦和サポ(IP:36.13.103.31 )

    選手はよく頑張ったよ。
    西川とマチェイはクビで

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:06

  54. 75 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

    今夜スコルジャ解任だよね?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:07

  55. 76 匿名の浦和サポ(IP:106.73.227.129 )

    流石にキーパー変えないと、、、、

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:07

  56. 77 匿名の浦和サポ(IP:60.68.184.164 )

    UMAのコメント。必要なのは勝ってもこんな厳しい事いえるベテラン。厳しい事を言えるだけのプレーもするベテラン。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:07

    • 77.1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.223.192 )

      ムカつくけどこーゆうリーダーシップが欲しい

      2025年09月20日 21:11

    • 77.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      負けて成長がーとかいうベテランとは流石に違いますわ

      2025年09月20日 21:16

    • 77.3 匿名の浦和サポ(IP:138.64.83.147 )

      負けてもニコニコしてるどこかのGKに爪の垢を煎じて飲ませてやってくれ。さすがに今日はニコニコしてなかったが。

      2025年09月20日 23:18

  57. 79 匿名の浦和サポ(IP:49.109.145.9 )

    決勝ゴールをアシストをした西川選手に拍手。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:07

  58. 80 匿名の浦和サポ(IP:126.35.223.192 )

    絶対に取られたくない形で、絶対に取られたくヤツからゴールを….

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:07

    • 80.1 匿名の浦和サポ(IP:162.120.200.22 )

      悔しいが優磨を褒めるよ。

      2025年09月20日 21:24

    • 80.2 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      相手からしたらバックパスってゴール前に近づく絶妙なパスなんだよな。

      2025年09月20日 21:25

  59. 81 匿名の浦和サポ(IP:119.83.149.27 )

    いくら西川がミスを繰り返しても、皆が見たくないと願っても残念ながら記録を達成してクラブが記念グッズを販売するまでは何も変わらず、ハンデを背負い続けなければいけないのです。辛いなぁ辛すぎるなぁ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:07

    • 81.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.83.147 )

      記念グッズの儲けと、それまで彼を使い続ける事による観客数減による損失と、どっちが大きいのだろうねぇ。

      2025年09月20日 23:20

    • 81.2 たた(IP:14.8.0.96 )

      固定でスタジアムへ行ってしまうサポーターもどきがいる限り、前者のほうが大きいのでは?

      2025年09月21日 03:53

  60. 82 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.75 )

    スコルジャ監督解任のお知らせはいつですか?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:07

  61. 83 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

    大差は感じなかったけど、負けは力の差かな。練習でいつもボール回しなどの実技の指導している外国人コーチあたりにポテンシャル高い人を補強出来ないかね、この辺の能力不足を感じてならない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:07

  62. 84 匿名の浦和サポ(IP:153.139.146.132 )

    鈴木のインタビュー浦和のビルドアップ狙ってたって。もう弱点なんよあそこから繋ぐ必要あります?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:08

  63. 85 匿名の浦和サポ(IP:106.128.37.102 )

    さすが西川、有言実行、自分で決着つけたね。ガッカリ!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:08

  64. 86 匿名の浦和サポ(IP:106.179.73.58 )

    これだけの選手を揃えながら今年も無冠ほぼ確定。

    スコルジャって結局何なの?
    ACLだって決勝しかやってなくて、決勝まで連れてったのリカルドだよ。
    無冠スコルジャ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:08

    • 86.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      無能スコルジャ!

      2025年09月20日 22:50

    • 86.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      無策スコルジャ!

      2025年09月20日 22:50

    • 86.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

      さよならスコルジャ👋

      2025年09月20日 22:51

    • 86.4 匿名の浦和サポ(IP:125.14.64.242 )

      おかえりスコルジャ

      2025年09月21日 05:08

  65. 87 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.75 )

    もう1番の時代がとうとう終わりを迎えたようだ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:08

    • 87.1 匿名の浦和サポ(IP:175.134.207.126 )

      終わってたのに終わらせてあげれなかった
      ようやく終わらせられる!!

      2025年09月21日 07:13

  66. 88 匿名の浦和サポ(IP:59.132.63.126 )

    西川引退、スコルジャ解任のお知らせまだ?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:08

  67. 89 匿名の浦和サポ(IP:153.193.2.3 )

    気持ちが入っていたのってサヴィオとボザだけに見えました!
    あ、鈴木さんと早川さんも。
    解説の鈴木さんも饒舌でしたね!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:08

  68. 90 匿名の浦和サポ(IP:125.101.137.6 )

    鈴木優磨のインタビューを100回聞け。
    先制して引くだけのサッカーでは評価できない。
    浦和のビルドアップは隙がある。
    こんな内容では優勝できない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:08

  69. 91 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.52 )

    これじゃ来季ACL出場も無理そうかな…。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:08

  70. 92 匿名の浦和サポ(IP:110.134.129.95 )

    補強ポイントであるGK,CB,SB,CFとらなかったしな。
    強化部の責任は非常に大きい

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:09

    • 92.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      まぁ補強できててもスコぢゃ使いこなせてないわ

      2025年09月20日 21:28

    • 92.2 匿名の浦和サポ(IP:61.27.165.34 )

      GKは補強しなくても、牲川選手に代えればよかったし、吉田選手も移籍させる必要なかった。

      2025年09月21日 09:42

  71. 93 匿名の浦和サポ(IP:153.242.124.23 )

    序盤のミスでリズムを崩し
    メンバー交代で試合を壊す

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:09

    • 93.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      迷将やな

      2025年09月20日 21:17

  72. 94 匿名の浦和サポ(IP:106.133.34.174 )

    メンバーもサポーターも萎える もう出てくるな西川 何故いつも後ろで回してやられているんだ?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:09

  73. 95 匿名の浦和サポ(IP:49.109.101.58 )

    何が悔しいって内容的には全然負け試合じゃないってこと

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:09

    • 95.1 匿名の浦和サポ(IP:36.240.156.64 )

      先制されたのと、さすがに今日は勝たないと、って気持ちが多少あったからに過ぎないと思う。

      2025年09月20日 21:21

  74. 96 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 )

    ザイオンやらかした時はすぐ西川に戻ったのに、西川やらかしても聖域と化してるのなぁぜなぁぜ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:10

  75. 97 匿名の浦和サポ(IP:126.69.89.44 )

    キーパーの差が出てしまいました。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:10

  76. 98 匿名の浦和サポ(IP:133.200.128.192 )

    今年も西川のやらかしで終戦か・・・
    秋が来たって感じがするな

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:10

  77. 99 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.75 )

    次の試合髙橋利樹にやられる予感しかしない

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:10

  78. 101 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    鬼木とか今年からだろ鹿島の監督
    だめなやつは長くさせたってだめなものはだめ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:10

    • 101.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      海豚でタイトル総なめにしてきた名将と比べてやるなよ

      2025年09月20日 21:18

  79. 102 匿名の浦和サポ(IP:133.203.175.0 )

    選手を活かせない監督はいらない

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:11

  80. 103 匿名の浦和サポ(IP:220.144.109.37 )

    現地組が気の毒。
    DAZNですらかなりイライラする。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:11

  81. 104 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    勝利を手繰り寄せるGKって感じでした早川。
    敵ながらいい選手。
    浦和も優勝したいならそれやらなきゃだろ。
    いつまでもヘラヘラしてるなよ西川。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:11

  82. 106 匿名の浦和サポ(IP:60.65.234.23 )

    今日も西川のせいで負けた。使い続けたスコルジャも同罪。あのビルドアップは弱点なんだって。今夜解任しろよ。終わり終わり。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:12

  83. 107 匿名の浦和サポ(IP:59.132.15.216 )

    鹿島をこれだけ苦しめたんだから勝ちたかったな。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:12

  84. 108 ヘルツ(IP:111.111.27.69 )

    サッカー知らないうちの妻ですら、「何でわざわざ自分のゴールに近いところに下げて、取られるの?後ろの人みんなパス下手なのに」と理解できてました。
    まじで何のために繋ごうとしてるの???繋ぐため??

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:12

    • 108.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      やめられない性癖なんです。

      2025年09月20日 21:29

  85. 109 匿名の浦和サポ(IP:139.101.155.64 )

    本当に気持ちのこもった素晴らしいゲームだった。
    だからこそただただ悔しい。
    サポーターの皆様、今日も素晴らしかったです。
    お疲れ様でした!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:12

    • 110.1 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

      引退希望です

      2025年09月20日 21:21

  86. 111 匿名の浦和サポ(IP:106.136.190.45 )

    鈴木優磨のインタビューを聞いて、情けなくて悲しくなったわ。
    あんな風に考えている選手がいて、鹿島が羨ましいとさえ思ってしまった。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:12

  87. 112 匿名の浦和サポ(IP:59.132.1.42 )

    今日の渡邉フルで使った挙句ボランチにするとか名将すぎる母国に連れて帰っていいからアマチュアリーグで玉遊びしててほしい

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:13

  88. 113 匿名の浦和サポ(IP:49.109.145.9 )

    早川は代表GKだよ。
    西川と比較したら失礼ですよ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:13

  89. 114 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.75 )

    今日勝たないでいつ勝つんですか?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:13

    • 114.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.202.14 )

      もう勝てませんけど

      2025年09月20日 21:23

  90. 115 匿名の浦和サポ(IP:59.138.115.109 )

    安居がレギュラーに定着してから変なチームになっちゃったな。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:13

    • 115.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.1 )

      ボランチの軸のところでリーダーシップとかコミュニケーション、流れに応じたコーチングができないのはかなりマイナスだからな
      こういうのは外国人に全て任せたり頼れないから日本人が中心でやるべきだけどね
      強かった時はこういう軸がどのポジションにもあった
      今はおそらくない

      2025年09月20日 21:24

    • 115.2 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      ホンソレ。
      悪くないとか、そこそこ上手いでは勝てない。
      勝負師でないと。
      サヴィオもグスタフソンも上手いと思うけど、勝負を決定づけるプレーに繋がっているかというと、どうもな。
      今は勝負師は誰もいないな。

      2025年09月20日 21:36

  91. 116 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

    正当な競争のないクラブ
    使われない選手は出てくし、分不相応に使われ続けた選手も結局出てく
    西川も記録達成したら途端に出なくなるんだろ
    それで何が残るんだよ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:13

    • 116.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      グッズ売上

      2025年09月20日 21:25

  92. 117 匿名の浦和サポ(IP:59.132.4.46 )

    現地で観てたんだけど、鹿島の若手含めて選手たちやベンチの必死さが印象的だった。団結している。完全に部活。
    あとひとつ気づいたんだけど鹿島はピッチでほとんどサムアップしない。浦和はミスしてもサムアップだらけ。とにかく必死さが全然違う。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:13

    • 117.1 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      その通り
      ドンマイ文化でなかよしこよし
      神戸の大迫、武藤もパスがずれたりしたら激おこするよね
      そういうベテラン欲しい

      2025年09月20日 21:25

  93. 118 匿名の浦和サポ(IP:126.158.38.188 )

    凌磨を2025年のキャプテンにしなかった時点で今年もダメだと思ってた。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:14

    • 118.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      ダメとまではあれだけど、明らかに性格的にも忠誠心的にも向いてる凌磨でなく明らかに性格的に向かない感じの関根を選んだ時点で、あぁこの人は組織の序列に媚びる人なんだなと思った

      2025年09月21日 01:57

  94. 119 匿名の浦和サポ(IP:36.13.103.31 )

    監督即解任しなきゃ変わらんぞこのクラブは

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:14

  95. 120 匿名の浦和サポ(IP:126.35.223.192 )

    鬼木監督の采配に選手の理解度が高いんだよなー

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:14

    • 121.1 匿名の浦和サポ(IP:162.120.200.22 )

      駒場から再スタートお願いします。

      2025年09月20日 21:17

    • 121.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.19.109 )

      埼スタでの勝率の高さも数字だけで(勝つのは良いことだけど)、負けた3敗って、いずれも6ポイント失ったようなダメージの残るものだよね。まあ、埼スタの指定管理者からも外されたから、もう駒場でいっか。

      2025年09月20日 21:28

  96. 122 匿名の浦和サポ(IP:60.119.121.136 )

    ゆうまに教えられてるよ、浦和のビルドアップは隙だらけだから狙っていたってよ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:14

    • 122.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      スコルジャと浦和の選手以外全員気づいてるわ

      2025年09月20日 22:17

  97. 123 匿名の浦和サポ(IP:60.115.210.76 )

    だから川崎戦の後に牲川にしろって言ってたんだよなぁ
    スコルジャ浦議目を通した方がいいよ?てか辞めて

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:14

  98. 124 あ(IP:125.14.70.85 )

    小森やイサークを出したら戦術変えてもっと小森やイサークに当てろよ。なんで背が低くて裏を狙う松尾が出てた時と戦術が一緒なんだよ。

    後半の最後の方本当にイライラしたわ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:15

    • 124.1 匿名の浦和サポ(IP:153.151.94.134 )

      パスを出せる選手がいませんでした。

      2025年09月21日 00:14

  99. 126 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.75 )

    ここから全勝してもスコルジャさんはカイニン希望です

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:16

    • 126.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      まぁ全勝は、ありえませんな

      2025年09月20日 21:24

  100. 127 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )

    ちょっと現実逃避して妄想します。あのとき関根がループシュートを選択し、テリンのシュートが早川の股を抜けていれば2点入っていた。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:16

    • 127.1 匿名の浦和サポ(IP:60.119.121.136 )

      VARでオフサイドだよ

      2025年09月20日 21:20

  101. 128 匿名の浦和サポ(IP:126.182.8.205 )

    スタンディング文化やめよう。
    まるで響かない。
    甘い態度なだけ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:16

    • 128.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      こんなことやらされるんで埼スタ行くの止めた、シーチケも今季で終わり。

      2025年09月20日 21:29

    • 128.2 匿名の浦和サポ(IP:114.19.148.252 )

      端っからやってません。

      2025年09月20日 23:51

    • 128.3 匿名の浦和サポ(IP:138.64.83.147 )

      文化って強要されるものじゃないよね。

      2025年09月21日 00:02

    • 128.4 たた(IP:14.8.0.96 )

      冗談はフロントだけにしてくれよ
      なぁ、ゴール裏中心kidsども?

      2025年09月21日 03:50

  102. 129 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    優勝はガンバに負けた時点でもう無いと思ったけど、ACL圏内はまだ狙えるの?無理っぽいよね?
    無理だったら、来シーズンに向けた編成に変えてください。監督は休養で帰国でも良いです。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:16

  103. 130 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.78 )

    GKなんてフィールドプレーヤーの15倍大事なのに、そこを疎かにしてたら他にどんないい選手揃えても優勝なんて到底無理だよ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:17

  104. 131 匿名の浦和サポ(IP:160.237.146.169 )

    鹿島ベンチでちょろっと映った曽ヶ端も良い表情してたのよ。勝負に徹する姿勢とかその使い方にも差があるなと。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:17

    • 131.1 匿名の浦和サポ(IP:36.240.156.64 )

      オレ達には佐々木健介(塩田)がいる!

      2025年09月20日 21:32

  105. 132 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.75 )

    ビルドアップやるなら足元の技術があるGKとCBを補強してください。あ…堀之内じゃ無理か

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:17

    • 134.1 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      いや西川のミス失点集めたらもっとヤバいのあるぞ笑

      2025年09月20日 21:34

  106. 135 匿名の浦和サポ(IP:126.35.223.192 )

    タイトルはなくなった、これからどうするか考えなおせ。次シーズンを見据えたチームビルディングを

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:18

  107. 136 匿名の浦和サポ(IP:126.206.161.101 )

    現地サポもいい加減西川にブーイング浴びせてくれ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:18

  108. 137 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    西川使い続ける意味はもうない

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:19

  109. 138 匿名の浦和サポ(IP:49.109.4.70 )

    今年は終わりました。
    お疲れさま。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:19

  110. 139 匿名の浦和サポ(IP:210.185.143.221 )

    愚将と過ごす時間の無意味さを痛感させられる数年間だね。スコルジャ含めとにかく継続命の人たちの声を聞かせてな

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:19

    • 139.1 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.71 )

      ヘグモは継続支持だったけどスコルジャは解任支持やで。コンセプトも積み上げも見られない監督は続けてても無駄。ただ今解任する意味もあんまりないから今季一杯継続で、じっくり次の監督交渉でいいと思うけど。

      2025年09月20日 22:12

  111. 140 匿名の浦和サポ(IP:1.73.12.188 )

    浦和の街あげての茶番劇。
    現地です。悔しいとかより情け無い。どうしたら変わるんだよ。無駄なプライドだけ残って弱いクラブに成り下がったな。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:20

    • 140.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      応援だけ凄いって世界中に知れ渡ったけど恥ずかしいよね。

      2025年09月20日 21:44

  112. 141 匿名の浦和サポ(IP:153.193.2.3 )

    さいたま市には浦和だけ?
    お隣さんも残念みたいで
    仲良しですね♪

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:21

    • 142.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      レディースの工藤の素早さを見習え。

      2025年09月20日 21:58

  113. 143 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    本当につまらないサッカー
    スコにいくらだしてるん?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:21

  114. 144 匿名の浦和サポ(IP:220.144.109.37 )

    凡ミスで負ける試合を現地で観る気分は?
    西川は現地組のサポの気持ちを十分考えてほしい。

    現地組に凡ミスをあと何回見せれば気が済むんだ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:22

    • 144.1 あ(IP:125.14.70.85 )

      サポの気持ちを考えたらミスが減る訳でも無いと思うんだが。一生懸命やったらミスが減るのか?、そんな簡単な話では無いと思うよ。

      2025年09月20日 21:27

  115. 145 匿名の浦和サポ(IP:223.223.211.33 )

    これでスッキリとメンバーの選考ができるようになった。
    GKのファーストチョイス、フィールドプレーヤーの入れ替えや戦術のチャレンジ、交代選手を入れてのチーム戦術の幅の確立、それをふまえての監督交代を視野に入れてチームコンセプトなどの徹底。
    ただ小森選手はスタートから使はないと活きない選手のように見えた。後半から使うならやり方徹底していかないとです。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:22

  116. 146 匿名の浦和サポ(IP:126.253.154.222 )

    西川、決着つけると大口を叩いていたな。自分で決着つけたな。ご苦労さん。顔も、二度とみたくないから、消えてくれ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:22

  117. 147 匿名の浦和サポ(IP:49.109.141.75 )

    なんで負けてるのに繋ぐの?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:23

  118. 150 匿名の浦和サポ(IP:49.109.150.32 )

    試合内容よかっただけに西川のミスが残念すぎる、ビッグセーブはあったけど、それ以上に早川はビッグセーブしてた。あとホイ様のパスはハメられすぎ。松尾はボール持ってない時気抜きすぎ、松尾がちゃんとファー詰めてれば今期3点は取れてる。
    試合後インタビューで鈴木優磨が大舞台って言ってくれてたのは敵ながら嬉しかったけど、もう30節になるのに浦和のビルドアップは隙があるって言われちゃうのはほんと、どうにかできなかったのかと…
    いつもの相手の前に立つだけの守備じゃなくて今日みたいに取りに行く守備してれば攻撃の時間も増えて体力も温存できて後半ガタ落ちすることもないのに…ここでこんな試合されてもなぁ…今更なのよ…
    ただただ悔しいし終戦の虚無感よ…
    とりあえず今日にしてもスコじゃ攻撃の構築ができないのは再確認できたからやっぱりもう限界かと…

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:24

    • 150.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      攻撃担当のコーチとかも意味不明。

      2025年09月20日 21:32

  119. 151 あ(IP:125.14.70.85 )

    西川を責めてもなぁ。。
    西川を使い続ける監督が駄目なんであって、
    西川自体は一生懸命やってるだろ。。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:25

    • 151.1 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.228 )

      それはその通りだと思うよ。
      そんな選手を使うやつが一番悪い。

      2025年09月20日 21:29

    • 151.2 匿名の浦和サポ(IP:114.19.148.252 )

      一生懸命に・・ってそんなの当たり前。
      少年サッカーじゃねぇんだから。
      アマチュアならそれで良いけど、寧ろプロなら懸命にやらなくても結果さえ出せば文句はない(エンタメどうこうは別の話として)。

      2025年09月20日 23:59

  120. 152 匿名の浦和サポ(IP:60.119.121.136 )

    スタートからタップ下。中島で凌磨とグスタのボランチにしてくれ。そうしたら複数得点入る。安居の逃げパス連発はもう無理。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:25

  121. 153 匿名の浦和サポ(IP:153.243.8.139 )

    ホイブラーデンがバックパスして、西川を経由して、ボザと石原のところで奪われる。
    全チームに狙われていて、前に蹴るよりバックパスするほうがはるかにリスクが高いことが、これだけ何度も何度も何度も痛い目にあっても止められない。
    学習能力がないというか、はっきり言って頭が悪すぎる。
    対人の能力が落ちてもCBを前に蹴れる根本や藤原に変えてほしい。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:25

    • 153.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      そのドキドキ感が辞められないんです。
      分かってはいるんですが。。

      2025年09月20日 21:48

  122. 154 匿名の浦和サポ(IP:133.32.234.143 )

    しゃちょーさーん、今シーズンほぼ無冠が確定したんですが今のお気持ちはどうですかー?
    今年こそ最終節にサポータに挨拶と言い訳するんだよな?
    収支が黒字黒字も大事だがサッカーチームの本業は試合結果とタイトル取ることだろうが。黒字で分刷り変える暇があったら

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:25

  123. 155 匿名の浦和サポ(IP:220.144.109.37 )

    引き分けが限界で、今の鹿島に勝てる総合力はなかったかな。

    優勝できる総合力ではない。
    監督変えてゼロから組み上げなおそう。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:26

  124. 156 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    ここ数年の試合って負けた時のストレスが半端ない。
    この選手出したらいいのにとかなんでこの選手下げんだとかこの組み合わせ見たいのにとか。
    采配へのイライラがマジでやばいわ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:27

    • 156.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      オリベもリカルドもタイトルとってるからね

      2025年09月20日 21:33

  125. 157 匿名の浦和サポ(IP:49.109.4.70 )

    現地組です。サポーター本当に頑張ってます。スコルジャは何もなく、引き上げましたが、この人は何も思わないんでしょうか?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:27

    • 157.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

      何か思うなら、こんな様にならんよ

      2025年09月20日 21:31

    • 157.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      負けたら解任が決まってたとかならわかるが

      2025年09月20日 21:34

  126. 158 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.205 )

    今から監督とキーパー変えないと
    来年もやばいんじゃない?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:28

  127. 159 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.49 )

    ほんともどかしいし勿体ないそんなやられてるわけじゃないのに今日に限らず〜これだけのメンバーを揃えながら勝ち点11の差をつけられるなんて、やっぱ監督か

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:29

  128. 160 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.199 )

    鹿島の早川は、勝利後のインタビューで優勝を目指すためにどうしていくか?という質問に、こう答えていた。

    「先ずは失点しないこと」

    おい、西川、聞いてるか?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:30

  129. 161 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

    みんな次は興梠の引退試合で会おうな

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:30

  130. 162 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.139 )

    堀之内さん
    成長曲線どんな感じですか?
    教えて下さい

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:30

    • 162.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      へグモだったら2年目は金子も入るわで形になってただろうな

      2025年09月20日 21:36

  131. 163 匿名の浦和サポ(IP:125.49.237.201 )

    彩艶がいなくなって以降危機感がなくなったのと、年齢的な衰えも重なって明らかにパフォーマンスが下がってるよね。
    もうそろそろウチも世代交代の時期だろうな

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:30

  132. 164 匿名の浦和サポ(IP:153.246.197.92 )

    黒田を全力で引き抜け
    甘すぎる!パワハラでも暴力でもいいから厳しさ必要!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:31

    • 164.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.202.14 )

      チョウキジェでもOK

      2025年09月20日 21:41

    • 164.2 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.84 )

      パワハラ、暴力はあってはならないと思います

      2025年09月20日 22:47

  133. 165 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )

    西川選手、この前のミスは「ボザを慌てさせてしまった」とかいってたけど今回はさすがに人のせいにはできないね。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:31

  134. 166 匿名の浦和サポ(IP:58.188.93.142 )

    ビルドアップを突っ込まれましたな、スズキくんに

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:32

  135. 167 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.193 )

    シーチケを持っているけど、もう行かない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:32

    • 167.1 たた(IP:14.8.0.96 )

      更新もしないでね。

      2025年09月21日 03:38

  136. 168 匿名の浦和サポ(IP:14.8.113.96 )

    荻原選手クロスあげました?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:32

    • 168.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.150.32 )

      悲しいが左足さえ切っておけば何も怖く無いのがバレてるから…右足で持たせちゃえば短いパスすらろくに出せないし…

      2025年09月20日 21:49

  137. 170 匿名の浦和サポ(IP:14.8.113.96 )

    次節も、西川選手で、行くんですかね?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:33

  138. 171 匿名の浦和サポ(IP:106.139.157.231 )

    こっから1年、若手育ててくれ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:33

  139. 172 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.201 )

    大事な試合であればあるほど勝てないのは昔から

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:35

  140. 173 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

    何回も云うけれどボザへの横パスは危険。
    ボザも判断ミスするし。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:36

    • 173.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

      もう次からは消化試合なんだからキーパーは牲川で来季以降を見据えて根本、藤原、早川、照内みたいな若手をどんどん使って経験させて下さい。とりあえず早くスコルジャは解任で

      2025年09月20日 22:05

  141. 174 匿名の浦和サポ(IP:110.67.180.28 )

    毎試合、相手にゴールをプレゼントして楽しいのかな?
    監督の采配にも問題はあるけど、守備陣は選手の質が低いことが最大の問題だと思う。

    西川、ボザはパスミスのオンパレード。長沼はJ2レベルの選手。

    それでもなぜ選手を代えないのか?

    それは控えのレベルがもっと低いから。
    ミシャじゃあるまいし、ミスだらけの選手を温情では使わない。
    要は、控えにスコルジャが使いたい選手がいないということ。

    夏に守備陣を補強しなかった事自体があり得ないわけで、監督が言い訳出来ないくらいの選手層を用意しないフロントが諸悪の根源。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:36

    • 174.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      ミシャはやらかしたところで優勝争いには参加してたからな

      2025年09月20日 21:38

    • 174.2 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      本職じゃない選手で1年戦おうなんて何も考えてないんだろうな。
      そもそもマリウスもショルツがいたから上手く見えただけで特別な選手じゃないし。ボザも同じ。そこで外国人枠2枚使っている。
      石原は頑張っているけど、体格的にハンデがある。
      そして西川。

      2025年09月20日 21:57

    • 174.3 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.72 )

      控えのレベルが低いからじゃなくて監督に引き出しがなくて上手く活かせないからだよ。
      それかチームとしての戦術がしっかりあれば、控えの選手ももっと上手くハマるはずだけど、個人でどうにかしてくれ、しかないからな。

      2025年09月20日 22:20

    • 174.4 匿名の浦和サポ(IP:110.67.180.28 )

      174.3
      たしかにチーム戦術が不足しているのは大きな問題だと思う。そこがスコルジャの最大の欠点。

      ただ、守備陣の顔ぶれも考えてみてほしい。
      GK牲川は、元はJ2水戸の選手で、浦和の控えがやっと。セービングはともかくフィードでは西川にはとても及ばない。
      SBは本職が2人しかいない。しかも荻原は長沼にさえ勝ててない。
      CBは外国人頼みだが、そもそも頼りない。
      根本は新人で未知数。藤原も浦和では未知数。

      どう考えても質が低いとしか言いようがない。

      たとえ戦術があっても、個人がミスをすれば戦術も崩れるし、失点は減らない。それはクラブW杯で十分学んだと思う。

      まずは選手の質を上げた上で、戦術を用いたい

      2025年09月20日 22:56

    • 174.5 匿名の浦和サポ(IP:93.118.42.67 )

      今の浦和以上の控えレベルを確保しておけるチームなんて、今のJ1に殆どないわ。そのレベルを控えに出来るスタメンは欧州か中東に引き抜かれるし一定レベル以上なんて控えにおいておいても他のチームにいく。勘違いするなよ。
      大体十分に語れるほどローテしてないし経験も積ませてねえじゃん。

      2025年09月21日 00:39

  142. 175 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

    栃木シティの監督がええらしいやん
    引き抜いたらどうだい?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:37

  143. 176 匿名の浦和サポ(IP:49.109.8.225 )

    もう切りかえてとか聞きたくない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:37

    • 176.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      切り替えられないからズルズルきてるわけで…

      2025年09月20日 21:38

    • 176.2 匿名の浦和サポ(IP:133.159.151.108 )

      GKを切って替えるのは駄目なのか?

      2025年09月20日 22:56

  144. 177 匿名の浦和サポ(IP:60.60.176.19 )

    これからは若手をどんどん使って来シーズンに向けて頑張って下さい。じゃないと控えの若手が伸びないよ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:38

  145. 179 匿名の浦和サポ(IP:60.60.176.19 )

    ホイブラーテンは何故ドリブルで上がって縦パスができないんだろう。
    縦パスしたところをほとんど見た事がない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:39

    • 179.1 匿名の浦和サポ(IP:126.182.8.205 )

      今日の縦へのパス、ほぼ相手キーパーに。
      下手なんだよ。
      だからみんな西川にキックさせる。
      前に収められる選手もいないのに。

      2025年09月20日 22:49

    • 179.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.118 )

      マリウスはショレみたいなディフェンスリーダーに使われてナンボの選手
      駒として使われる分には優秀だけど、攻守ともに自分で統率できるタイプの選手じゃないよ

      2025年09月20日 23:11

  146. 180 匿名の浦和サポ(IP:125.198.245.160 )

    プロの選手でこんなに試合をぶち壊す選手は初めてじゃないか?普通なら次の試合から使わなくなるから。
    言語道断。
    たまに良いフィードするのは事実だが、足元下手で最低な選手だ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:40

  147. 181 匿名の浦和サポ(IP:49.109.145.217 )

    絶対に負けてはいけない相手にあんなショボい負け方するなんて信じられない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:41

  148. 182 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.1 )

    頼みの綱で強みだったカップ戦も共に初戦負けだからな
    そこんとこ忘れないでな

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:41

  149. 183 匿名の浦和サポ(IP:60.60.176.19 )

    荻原は何故縦にドリブルを仕掛けないのか?
    アマチュア選手に見えるよ。
    自分のプレーを試合後に見たりしてるのかね。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:42

    • 183.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.118 )

      オギほど空回りを続ける選手も珍しいよな
      自由を与えるとダメなんだろうな
      チョウさんみたいな監督に役割を完全に決めてもらって、それだけに集中すれば輝く場面もあるんだろうけど…

      2025年09月20日 23:17

    • 183.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.19.109 )

      荻原の不振が、今年のレッズの大きな誤算の1つだと思うのは私だけ?

      2025年09月21日 00:29

  150. 184 匿名の浦和サポ(IP:42.127.177.249 )

    ガンバに勝って鹿島に勝ってれば首位と勝ち点2差だったのにな

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:44

  151. 185 匿名の浦和サポ(IP:36.13.103.31 )

    後半ガス欠するサッカーに未来はないよ。
    選手はよく頑張ってる。監督のプランの問題だね。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:44

  152. 186 匿名の浦和サポ(IP:106.146.22.21 )

    まさかこのGK埼スタで引退試合とかしないよな
    どっか移籍してそっちでやれよ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:45

  153. 187 匿名の浦和サポ(IP:49.109.145.217 )

    なんか文化シャッターがイベントやってた時点で嫌な予感はしてたよ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:45

    • 187.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      シヤッターな

      2025年09月20日 22:34

  154. 188 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.196 )

    7年間のドローゲームに終止符を自ら打ったパイセンありがとう。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:45

    • 188.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      7戦ね。7年あったら14戦できちゃうでしょ。

      2025年09月20日 22:28

    • 188.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      ドローだったのは彼のせいかもよ…

      2025年09月20日 22:35

  155. 189 匿名の浦和サポ(IP:60.60.176.19 )

    もっとハングリーな選手を集めて欲しいよ。
    スカウト頼むよ。
    プロを雇ってくれよ。
    ほんとに浦和に別チームを誕生させてほしいよ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:47

  156. 190 匿名の浦和サポ(IP:122.208.39.30 )

    そもそも西川ってパントキックは上手いけど足元は下手な部類だよね

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:48

    • 190.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      パントも上手いって言うかただ蹴ってるだけ。
      高確率で相手ボールになったり、ライン割ったりする。
      蹴りゃいいってもんじゃない。

      2025年09月20日 22:02

    • 190.2 匿名の浦和サポ(IP:126.11.104.158 )

      パントも昔はすごかったけど今は、、
      ちょっとプレスかけられたらライン割るし、普通に蹴っても金子しかおさめられない。
      それも金子の身体能力で空中戦勝ってるだけで、あれなら別に誰でもいい。

      2025年09月20日 22:09

  157. 191 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.196 )

    こちらは大金を支払って7年以上も試合を観ている。だからやはり言わせて欲しい。GKはザイオンであるべきだったし、牲川であるべき。
    チケット完売でこのミスはさすがに厳しいって。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:50

  158. 192 匿名の浦和サポ(IP:60.60.176.19 )

    スタジアムに見に来てくれた人達には、チケット代半分返金してくれるよね。
    皆さんプロなんですから?
    そのくらいの意識がないなら、別のチームに自ら移って下さい。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:51

    • 192.1 たた(IP:14.8.0.96 )

      フロントに愛想を尽かして出ていった選手、これまでにたくさんいましたね?
      今度はあなたの番ですよ。こんなクラブから出ていきましょう!

      2025年09月21日 03:38

  159. 193 匿名の浦和サポ(IP:106.133.35.238 )

    今日文化シャッターイベントで西川シャツ貰った方地獄ですね

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:51

  160. 194 匿名の浦和サポ(IP:106.185.148.191 )

    浦和のことが好きで、まあそれなりの年数応援している。
    勿論試合は観に行くし難しい時はDAZNでチェックしている。
    だけど最近は悔しいというか腹しか立たないし、もはや浦和がなくなればこんなにムカつくことはないじゃないかと思い始めている。
    浦和なんてなくなっちゃえばいいのに。
    そんなことは無理だから自分から身を引くしかないね。
    さようなら、浦和レッズ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:52

    • 194.1 たた(IP:14.8.0.96 )

      ありがとう!ありがとう!!

      2025年09月21日 03:35

  161. 195 匿名の浦和サポ(IP:60.60.176.19 )

    実際そのくらいやった方がいいのでは?
    じゃないと変わらないよ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:52

  162. 196 匿名の浦和サポ(IP:126.236.33.250 )

    西川、言ったよな?
    雨だからセーフティファーストでお願いしますって。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:53

  163. 197 匿名の浦和サポ(IP:49.109.10.68 )

    ねぇ、聞くけどさ、長沼って見たい選手か?自分は見たくない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:53

    • 197.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.1 )

      本来のポジションじゃない、替わりの選手がチームの中でおそらく最もセンスがない
      =代わりがいない、補強が足りない
      ただそれだけ

      2025年09月20日 21:56

    • 197.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      リーグで2桁得点の実績あるのに気の毒すぎる
      浦和に来たらキャリアがおかしくなる典型例

      2025年09月20日 22:22

    • 197.3 匿名の浦和サポ(IP:49.109.158.133 )

      見たいか見たくないかなんてどうでもいいが、本職の荻原より優秀なんだから仕方ない。
      そもそも攻撃の選手なのに、サイドバックなんかに転向させられて気の毒だろうに。

      2025年09月20日 22:25

    • 197.4 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      オギが酷いから長沼が尻拭いしている。

      2025年09月20日 22:30

    • 197.5 匿名の浦和サポ(IP:27.140.114.162 )

      鳥栖にいた時からも良い選手だよ。
      パスセンスあって点も取れるし、明らかに今のレッズとSBで燻ってる感しかないでしょう。
      マジでもっと活躍出来ると思う選手の1人。
      他チームには言って欲しくないけど、行ったら確実に今より輝く選手

      2025年09月20日 22:52

    • 197.6 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.118 )

      長沼いなかったらリョーマをサイドバックで使うしかないぞ…
      全てが良いとは思わないけど地味に良いプレーもしてるし、今日だって金子が決めてアシストついてたら簡単に手のひら返してるんじゃない?

      2025年09月20日 22:55

  164. 199 匿名の浦和サポ(IP:114.185.84.113 )

    西川のパスミスは論外だけどその前のホイブラーテンの展開力の無さよ…

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:54

  165. 200 匿名の浦和サポ(IP:126.234.105.32 )

    いつもサビオ下げてキャプテン。スコの見る目が凄すぎて泣けてくる。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:55

    • 200.1 匿名の浦和サポ(IP:36.240.156.64 )

      関根は好調です!(クワッ)

      2025年09月20日 22:12

  166. 201 匿名の浦和サポ(IP:118.86.158.215 )

    今シーズン残り、スコルジャと西川の二人が同時にベンチに入る事はもう許せない。
    スコルジャが西川を切って、今シーズン最後まで指揮を取るか、西川を守る為に自らが浦和を去るかだ。
    どちらを選んでも2人は今シーズン限りだが。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:57

  167. 202 匿名の浦和サポ(IP:106.146.22.21 )

    浦和の転落はすべて藤口から恥まった。人もボールも動くなんちゃら言い恥めてオジェを切った。人もボールも動くなんてサッカーなんだから当たり前だろが。そして淵田がヘドロビッチをかかえすぎて浦和を広島化した。あと1人消えない限り浦和は絶対に変われないからさ。
    GK替えない限り浦和は絶対に変われないと10年言ってきたよ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:58

    • 202.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      ほんとに恥まったよ。

      2025年09月20日 22:05

    • 202.2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.142.128 )

      「掲げた理念に呼ばれて来たら呼んだ社長がいなかった」は浦和じゃ珍しくない伝統じゃないの

      2025年09月20日 22:05

    • 202.3 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      返す返すも犬飼社長が突然変異の奇跡でしかなくて、今でも彼が作ってくれたビッグクラブ幻想の貯金で食ってるんだよね、浦和レッズは。
      つまり、実は三菱は92年の最初から今までずっと、浦和の足を引っ張り続けてるってこと。

      2025年09月21日 02:06

  168. 203 匿名の浦和サポ(IP:59.132.4.79 )

    ‪鹿島が優勝したら、‬
    ‪是非、慎三さんの引退試合から‬
    ‪選手紹介時に西川に拍手をしてやってください‬

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:58

  169. 204 匿名の浦和サポ(IP:114.185.84.113 )

    西川使うな!
    ホイブラーテン使うな!
    牲川使え!
    根本使え!
     
    ゲームセンターCXの生放送中に視聴者から寄せられた「カイやれ!」のFAX風

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:58

  170. 205 匿名の浦和サポ(IP:59.138.120.139 )

    前に余裕があるのに相手引き付けようとして止まる

    相手がプレッシャーかけてくる

    バックパスする

    プレッシャーに負けて蹴りだす

    相手ボールになって攻められる

    いつまでこれずっと繰り返すの?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 21:59

  171. 206 匿名の浦和サポ(IP:210.165.171.238 )

    もうスタメンから間違っている。小森、イサク、中島スタメンだろ。選手交代も間違っている。先に代えるのは松尾、リョウマでしょう。
    まあ監督が変わらない限り、ダメでしょう、、、

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:00

    • 206.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      ほんといつもスタメンが何か違うんだよな。もちろん交代も。
      それだけでストレス。

      2025年09月20日 22:07

    • 206.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      ポーランドみたいに2部練じゃないからスタメン組の練習しかできないって言い訳してなかったか

      2025年09月20日 22:38

  172. 207 匿名の浦和サポ(IP:126.11.104.158 )

    西川いつもこのミスを糧にとか言ってるけど、ペナ内でビルドアップ始めて、いきなり捕まる所にボールつけてピンチ作るの直そうと思わないんかな。
    糧になってたら今日も負けてないよ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:05

  173. 209 匿名の浦和サポ(IP:27.140.114.162 )

    おし
    切り替えて来シーズン以降に向けてのチーム作りをしよう。
    キーパー、キャプテンあたり先ずは取り替えで

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:06

  174. 210 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

    もう次からは消化試合なんだからキーパーは牲川で来季以降を見据えて根本、藤原、早川、照内みたいな若手をどんどん使って経験させて下さい。とりあえず早くスコルジャは解任で

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:06

  175. 211 たた(IP:14.8.0.96 )
















































    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:07

    • 211.1 匿名の浦和サポ(IP:221.241.9.52 )

      実はそうなのかもしれません。

      2025年09月21日 03:10

  176. 212 匿名の浦和サポ(IP:118.156.116.167 )

    西川顔も見たくない もう出てくるな

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:08

  177. 213 匿名の浦和サポ(IP:49.109.145.217 )

    西川、シーズン中だけどまたアフリカでも行ってこいよ。俺が許す。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:09

  178. 214 匿名の浦和サポ(IP:59.132.63.126 )

    スコルジャとポーランドコーチ陣、池田、堀之内、西川、サンタナ、安部、ここら辺は今年でさよならだね。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:12

    • 214.1 匿名の浦和サポ(IP:175.134.207.126 )

      今すぐで

      2025年09月21日 14:26

  179. 215 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

    30年でリーグ優勝1回のチームが鹿島とライバルとか正直恥ずかしいわ。
    向こうは特段意識してないんじゃないの?
    せめてあと2、3回優勝してからにしようよ、そういうの。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:12

    • 215.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.44 )

      一応タイトル数で1、2位だからまあね…また開きそうだけど

      2025年09月20日 22:39

  180. 216 匿名の浦和サポ(IP:106.146.22.21 )

    どれだけミスしても10年以上固定先発させ、下部組織から育った若き今や代表守護神を遣わず追い出すようなクラブが世界中のどこにあるよ。
    92年から浦和を見てきた思い入れの強い浦和の住人である俺の10年を返せ!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:13

  181. 217 匿名の浦和サポ(IP:106.161.12.129 )

    西川選手、今までありがとうございました、そしてお疲れ様でした。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:13

  182. 218 匿名の浦和サポ(IP:126.182.8.205 )

    この重要な試合での西川のミスは厳罰。
    これがクローズアップされやすいが、本質的なところは誰も相手を圧倒するような勢いを出せない事。
    点を取らないFW、突破出来ないウイング。
    枠に飛ばないシュート、精度の低いクロス、誰にも合わないフィード。
    自分が仕掛ける責任を負いたくないから、逃げのパスに終始。
    こんな貧弱な集団が勝てるわけがない。主張しない、鼓舞しない、次のプレーへも切り替えも遅い。

    根本は甘いクラブにあると思う。
    埼スタでの試合後の屈辱的なライト。入場困難な駅、引き分け続きで注目された結果報道。
    こんなので次に期待と思う人がいると思えない。マーケティングとしては最悪。
    Jリーグのファン伸びている中でレッズは実は減っていると感じる。アウェイ入場者でクラブがごまかしに繋がっているだけ。
    ファンが正当にクラブを糾弾することは決して悪ではない。むしろ選手も要望しているかもしれない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:15

    • 218.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.1 )

      OBとか現場で働いてたOBが言ってるんだから、選手が思ってても全然おかしくない
      選手の立場では言えないし言っても無駄だから

      2025年09月20日 22:18

  183. 219 匿名の浦和サポ(IP:222.224.174.42 )

    誰かこの観衆を満足させてくれ!
    サポートは命懸けでするからさ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:15

  184. 221 匿名の浦和サポ(IP:118.156.191.244 )

    どうでもいいけど、ポジションFWで年俸1億オーバーで加入前は得点王ってだーれだ?
    サンタナと健勇が重なって見えるなぁ
    補強が的外れなのか使い方が下手なのかそれとももっと根本的な部分がダメなのか
    一番交代して欲しいのは三菱グループかな

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:16

  185. 222 トリビソンノ(IP:153.134.22.13 )

    毎年同じ展開。
    優勝しなくてもサポーターは減らない。
    売上も下がらない。そんなんじゃ本気で優勝狙えるわけないわな。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:20

    • 222.1 匿名の浦和サポ(IP:126.253.24.167 )

      でも、高い給料貰ってるんだから、
      それに見合った結果を出して貰わないと困る。

      2025年09月20日 22:27

  186. 223 匿名の浦和サポ(IP:175.177.41.40 )

    鈴木優磨「チームとしても浦和のビルドアップにはチャンスがある、隙がある見ていて、二度追い、三度追いすることでチャンスは来ると思っていたので」

    翻訳すると「おめーら下手なんだから無理して後ろから繋いでんじゃねーよ(笑)」

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:21

    • 223.1 匿名の浦和サポ(IP:116.220.83.19 )

      ビルドアップ出来ないのにやろうとして結局ロングボール、小柄の連中しかいないから跳ね返されてピンチになる&西川が頻繁にミスる浦和
      早川のパスから攻撃を組み立て、浦和のハイプレスを簡単にいなせる鹿島
      鬼木監督は川崎フロンターレで培った戦術がある

      2025年09月20日 23:08

  187. 224 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

    試合開始前のWe are redsからのPOU。
    力みすぎて大体良い流れになったことないよね。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:21

  188. 225 匿名の浦和サポ(IP:222.230.6.83 )

    監督や選手より、問題があるのは浦和のフロントだ!

    責任取るのが、社長の仕事。

    田口は辞任しろ!

    結局は親会社である三菱重工が悪い。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:21

  189. 226 匿名の浦和サポ(IP:126.253.24.167 )

    あんなハイライン敷かれてるのに、ボランチにパス横つけするCBが良く無いと思う。相手FW釣り出してるならボランチ前に運んで欲しいし、相手CB裏に走り勝てるFW陣なのに、縦パス裏に蹴らないCBが悪い。そのせいで中固められてサイドでハマるの繰り返す。浦和の弱点は、結局CBが裏に蹴られないこと。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:24

    • 226.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

      まぁ見よう見まねでとりあえずビルドアップやってますレベルでプレス回避や原則がないから誰がCBでも上位陣のプレスにはハマると思うよ。事実5月あたりからの勝った相手は下位チームだけだから

      2025年09月20日 22:35

  190. 227 匿名の浦和サポ(IP:126.206.161.101 )

    もしかしてだけど
    遠藤の記録抜くまで西川スタメンなんじゃないの?
    そういうことだろ

    来シーズン前半も西川説あるな

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:24

  191. 228 匿名の浦和サポ(IP:118.156.116.167 )

    何でサビオを関根に戦力ダウンするのか分からない

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:25

  192. 229 匿名の浦和サポ(IP:59.132.4.46 )

    てかチケ完売なんだろ。なんだよ53000て。思ったほど声も出てなかった。同じ席で観てるけど去年の鹿島戦の方が声出てた。あと、鹿島はここという場面でマイボールをもぎ取った時の歓声が凄い。サポが選手を育てている。ボーイズはダラダラチャントを卒業してワンプレーワンプレーにちゃんと反応しないと。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:25

    • 229.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      まあ、今シーズン、とくにこの数試合の流れ見たらテンション下がるのは当然。失点した瞬間にスタジアムの空気が緩んでため息が広がるのがわかった。
      ちなみに59000枚販売に対して53000人来場ということは着券率90%だからこれは普通に優秀。

      2025年09月21日 07:04

  193. 230 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.210 )

    西川選手の試合中の笑顔って、とっても素敵
    サッカー楽しんでるんだろうな〜

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:26

  194. 231 匿名の浦和サポ(IP:133.32.128.161 )

    ビルドアップにGK参加が前提になっているのがおかしい。後ろに誰も居ないのに。相手引き付けてるつもりかもしれないがそれで近くにパスじゃ余計苦しくなるのは当たりまえ。自らミスを誘発する戦術だね。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:27

  195. 232 匿名の浦和サポ(IP:116.220.83.19 )

    はっきり言って西川は邪魔でしかない
    前に蹴ればいいだけなのに、カッコつけたプレーしてイキんなよ
    シュート下手、ビビってバックパス、低身長多いのに金子と石原のクロス頼み、カウンターは松尾のスピード頼み、首脳陣と強化部は無能
    そもそも戦術の軸が無いし、いつまでこんなことやるんですか?約6万人の前で醜態晒したことは後悔すするがいい

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:28

  196. 233 匿名の浦和サポ(IP:115.65.163.233 )

    スコルジャ監督、清水戦は、牲川で。西川選手、どうしたんだろう。ごめんなさい(_ _;)酷すぎます。擁護出来ない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:29

  197. 234 匿名の浦和サポ(IP:106.146.4.54 )

    レッズを買ってくれる先はないのか。
    古き昭和の時代の実業団サッカー部では現代サッカーに太刀打ちできない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:30

  198. 235 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    後ろで回すのをビルドアップというかは分かりませんが、明確に強みではなく弱点になってる。中盤前線が勝てていたのに、弱点剥き出しで組み立てないで。毎回試合を自分たちで難易度上げてる。練習は練習でして。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:30

    • 235.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      終始浦和がボール持って攻めてたのに、あの幼稚な1点で負けるって。
      笑っちゃうよね。

      2025年09月20日 23:28

  199. 236 匿名の浦和サポ(IP:1.75.66.15 )

    西川さん、長い間お世話になりました。
    さすがに次はないでしょ。
    これで代わらなかったら、組織として健全じゃない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:31

  200. 237 匿名の浦和サポ(IP:116.64.131.80 )

    何も目の前の現象見れてない監督が1番悪い。使ってもらって覚悟のないプレーする選手も腑抜け。こんなクラブを構築してる強化部は去れ。そしてこの日に向けて詐欺みたいなデカいPRだけして儲けたフロントは全員に金返して隠居してろ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:31

  201. 238 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    勝てるかどうかは相手ありきだからある意味仕方ないけど
    ダサい試合するのはやめて下さい

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:33

    • 238.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      6万人の前でドロー続きの決着がこれです。
      This is Urawa

      2025年09月20日 23:32

  202. 239 ...(IP:180.49.10.131 )

    またミスから失点、ミスした西川もそれを誘発するバックパスをしたマリウスも、失点後は良いプレーをしたけど挽回できず残念。点も取れてないし、キーパーからのビルドアップを繰り返す西川だよりのチー厶戦術の限界。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:34

    • 240.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )

      まだ清水、東京V戦があるよ

      2025年09月21日 14:11

  203. 241 匿名の浦和サポ(IP:106.178.170.213 )

    西川頼む・・・せめてもうベンチに退いて、後輩に席譲ってくれ・・もうその老いぼれていく姿を見たくない・・

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:38

  204. 242 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

    シーチケ民です。
    失点時に気持ちが切れて、以後応援する気が失せて声が出てきませんでした。勝てる気も全然しませんでした。長年通い続けて、こんな気持ちになったのは初めてでした。虚無です。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:41

    • 242.1 匿名の浦和サポ(IP:219.104.130.232 )

      心中お察しします。

      2025年09月21日 01:44

    • 242.2 たた(IP:14.8.0.96 )

      時間の無駄ですよ。もういい加減浦和レッズを見捨てましょう。

      2025年09月21日 03:33

  205. 243 匿名の浦和サポ(IP:217.178.4.40 )

    鹿島は、浦和が後ろでちまちま回すのと、GKがヘボなのを読んでいて、
    そこを狙って、まんまと得点した。

    それが悔しくて悔しくて・・・

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:42

  206. 244 匿名の浦和サポ(IP:126.217.174.159 )

    西川周作、好きな選手だからこそ言いたい。
    もう自分から身を引くべきだ。
    悲しいけどそう思います。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:45

  207. 245 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.84 )

    今日の敗因は、間違いなくキーパーの差。しかも、あれだけのボーンヘッドにもかかわらずスタメンにし続け、またしても最後尾の連携ミスからの失点。監督の責任が大きいと感じます

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:45

  208. 246 匿名の浦和サポ(IP:49.109.140.47 )

    こね先発メンバーでこの結果妥当だよね。
    松尾のワントップ機能してないのわかってないの?
    ボールが収まる小森、テリン使わない意味が分からない。凌磨もケガ明け特別いいわけじゃないんだから、中島でしょ!

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:45

    • 246.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      ほんと優先順位が逆なんだけど。
      今はテリン、小森、松尾でしょ。
      何なんだろうな、いつもいつも。

      2025年09月20日 23:37

  209. 247 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.49 )

    上が足踏みしてるのに同じように付き合ってる、なかなか差を詰められない過去何度もあるよね、ガンバ戦と今日勝ってれば首位と2差だったのに、ほんとこの浦和というチームはファンサポを落胆させるのが好きみたいだ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:50

  210. 248 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    来季がどうとかじゃなくて、こんなにミスしてて変えられないは競争としておかしい。前線のように選手出ていっちゃうよ。同じミスをGKDFで繰り返さないで。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:50

  211. 249 匿名の浦和サポ(IP:59.132.63.126 )

    グスタフソン下げて渡邊凌磨ボランチって頭悪いよねスコルジャ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:51

  212. 250 匿名の浦和サポ(IP:106.131.207.13 )

    けっきょく2年前の絶望サッカー繰り返してて、笑えないんですけど。我々の時間を数年奪われてるよ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:51

  213. 251 匿名の浦和サポ(IP:60.149.176.19 )

    あーあせっかく京都柏も躓いて勝ってりゃ勝ち点5差だったのに!!
    さすが浦和レッズ大事な試合でことごとく負ける
    町田戦レッズシートリセール出すから誰か買ってね

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:51

  214. 252 匿名の浦和サポ(IP:126.217.174.159 )

    西川と心中する道を選んだ指揮官の責任も重い。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:53

  215. 254 匿名の浦和サポ(IP:92.202.110.71 )

    もう監督交代でいいでしょ
    ヘグモのあと引き継いでくれた恩はあるけど
    負けても同じことをするのか
    松尾金子を後半に出せばいいだろ
    無能すぎる

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:55

  216. 255 匿名の浦和サポ(IP:111.102.178.33 )

    西川オワコン。
    キックミスした後即ダッシュせず、いつもの癖の地面トンッてするやつしたろ。
    必死でやれってまじで。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 22:59

  217. 256 匿名の浦和サポ(IP:126.35.112.164 )

    現地で見てました。どのチームでも後ろで回してる時のミスやキーパーのミスはつきものですが、最近の浦和は多すぎると思います。今回は速めのボールをキックミスしたわけですが、あれは判断ミスではなくバランス感覚の衰えに見えました。
    いろんな意味で曲がり角に来ていると思います。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:00

  218. 257 匿名の浦和サポ(IP:118.240.221.161 )

    マイボール時のスローインの下手さも
    いつになったら解消するんだろう。
    事実上の相手ボール。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:05

    • 257.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

      オシムが言ったんだっけ?
      スローインというのはフィールド上の味方選手が一人減るのだから“不利である”という意識を持ってプレーしなければならない。
      これ以上ない論理的な指摘で「考える」ことの大事さを端的に示している。

      2025年09月20日 23:18

  219. 258 匿名の浦和サポ(IP:210.157.212.246 )

    分かる人がいたら、おしえてください。
    失点シーンの、CBを左右に置くあの形、
    どういう意図があるのでしょうか?
    今回のようなリスクがあるだけで、
    それを上回るようなもの(利点)が無いような気がするのですが?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:12

  220. 259 匿名の浦和サポ(IP:60.87.168.219 )

    こんな日にイベントやる文化シャッターさん
    お疲れ様でした

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:12

  221. 260 匿名の浦和サポ(IP:49.129.241.77 )

    もう清水戦は隼平、根本、藤原、照内を
    先発で頼みますよ、使って育てなきゃ
    そして安部もいけるんであればいい加減
    使ってください

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:16

    • 260.1 匿名の浦和サポ(IP:117.53.33.240 )

      キーパーも変えて! ミスしたら次は交代するぐらいの厳しさがないと!
      どうしてこうも変えることを怖がるのか
      思い切ったこう対策が必要だ。

      2025年09月21日 08:19

  222. 261 匿名の浦和サポ(IP:126.162.18.162 )

    レッズもGK権田にオファーすべきだったんじゃね?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:16

  223. 262 匿名(IP:112.138.104.133 )

    追い回してもボールを奪えず
    追い回されてボールを奪われる

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:17

  224. 263 匿名の浦和サポ(IP:60.65.234.23 )

    「押し込まれ続けるサッカーは必ず限界がくる」鈴木優磨にはっきり言われて頷いたわ。なにがローブロックだよ。スコルジャの無能さに本当に腹立って仕方ない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:21

  225. 264 匿名の浦和サポ(IP:126.162.18.162 )

    今日の試合、本来ならスコアレスドローで、8試合連続ドローになるはずだった。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:22

  226. 265 匿名の浦和サポ(IP:114.49.161.255 )

    現地でした。YouTubeも登録解除します

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:23

    • 265.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.1 )

      僕も外しました、いい案です、ありがとう。

      2025年09月21日 00:01

  227. 266 匿名の浦和サポ(IP:27.91.203.36 )

    飯倉とはまた違ったチャレンジやな。西川からのビルドアップ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:25

  228. 267 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

    一昨年の鉄壁の守備は、結局ショルツが何とかしてくれていたということだな。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:26

  229. 268 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

    決断までの遅さ、代償として支払ったモノの大きさはともかく、原口は自分のケツは自分で拭いていった。ベテランの矜持、問われているね。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:30

  230. 269 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

    今の浦和はプレスもビルドアップも下手。高速カウンターで決めきることもできず、クロスに合わせることもできない。勝てる気が全然しない。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:32

  231. 270 匿名の浦和サポ(IP:138.64.83.147 )

    西川よ。引き際は大事だぞ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:33

  232. 271 匿名の浦和サポ(IP:1.75.73.47 )

    いい加減西川も空気読んで疲れてるなら試合に出ないでくれないかな?
    ミスるんだからさ
    監督が無能なんだから西川がしっかりしないと、チームの為にレギュラー譲りなよ。

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:34

  233. 272 匿名の浦和サポ(IP:106.168.210.184 )

    以前から言っているけれど、ビルドアップのサッカーをするならマリウスは無理。
    西川もパントキック以外はダメ。
    来シーズン以降に向けて、この二人以外の若手をどんどん使って行こう!
    (やらないと思うけど・・・)怒💢

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:35

    • 272.1 匿名の浦和サポ(IP:36.241.26.189 )

      ほんとそう。
      マリウスの体の向きがキーパー方向でヘッドダウンしたタイミングで優磨選手スプリントだもん。これは相当厳しい。
      このシチュエーション創造はどこも簡単だろうね。

      2025年09月21日 10:34

  234. 273 匿名の浦和サポ(IP:218.183.13.29 )

    あの瞬間、5万人の大半が「また、やらかしそうだ・・・」と。そして案の定やらかした。もう何度同じ失点を見せられたことか。もうこれは「ミス」のレベルではなく、間違いなく「罪」のレベルだ。「罪」には正しい「罰」が与えられなければいけない。次戦は西川はベンチにも入れてはいけない。そうでなければ正しい競争原理とは言えない。
    通算出場記録?そんなものは知らない。達成したければ別のチームに移ってからにしてくれ。記念グッズなんかを楽しみにしているサポなんか居るのだろうか?

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:35

  235. 274 匿名の浦和サポ(IP:49.109.117.124 )

    FWタイプいて
    松尾がトップは奇策だな
    なんで戻るんだよ
    先に進もうよ

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:55

  236. 275 匿名の浦和サポ(IP:1.75.66.70 )

    ミスを成長に繋げる⋯
    プロの言う事ではないよねって
    ずーっと思ってる
    西川スタメンから切ってホントに
    ミシャ時代の終焉

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:56

  237. 276 匿名の浦和サポ(IP:219.112.47.197 )

    報知のネット記事に西川のコメントでてますね

    このコメントに返信

    2025年09月20日 23:57

  238. 278 匿名の浦和サポ(IP:106.72.54.161 )

    ザコじゃん
    同じサッカーして勝てる気あんの?
    ずーーーっと同じサッカーして負けてんじゃん
    それで浦和のサッカー体現できんの?
    スタートから負けてるよ
    フロント、監督なんも思わないの?
    ザコ

    このコメントに返信

    2025年09月21日 00:12

  239. 279 匿名の浦和サポ(IP:111.188.215.6 )

    明日のINAC戦の為神戸行ってきます!
    皆さんもDAZNで応援してね!

    このコメントに返信

    2025年09月21日 00:17

  240. 280 匿名の浦和サポ(IP:116.64.131.80 )

    今年どころか2022くらいから全ての試合を経て尚今まで放置されてた問題がようやくこういう試合でどうしようもないミスとして結果に結びついて、クラブの人間全員惨めな思いして目覚ましてくれるんじゃないかというギリギリのメンタリティ。これで次の清水戦からスタメンなり何かしら変えて来なかったらこのチームは本気で勝とうとしてないなって判断する。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 00:18

  241. 281 匿名の浦和サポ(IP:61.27.165.34 )

    はいっ、終戦。ポツダム宣言受諾です。スコルジャ監督、西川選手は東条英機並みの戦犯か。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 00:22

    • 281.1 匿名の浦和サポーター(IP:36.12.176.190 )

      いや、本当にそう言う言い方やめてくれ。
      これはあくまでスポーツなんだよ。

      2025年09月21日 01:01

  242. 282 匿名の浦和サポ(IP:153.240.45.31 )

    交代するたびにフォーメーションがぐちゃぐちゃになって
    最後は関根が右前で、渡辺がDFやってた。
    でも練習では関根は右SBだし。
    得点の実績からして渡辺が前でしょ。
    もうこの監督、無理だよ。
    自分が何やってるか理解してると思えない。
    自滅だよ。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 00:23

    • 282.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.20.185 )

      シュートの上手さは凌磨>>>関根なんだから、ゴールから遠い所に凌磨を置く意味がわからない。

      2025年09月21日 06:58

  243. 283  (IP:119.106.83.66 )

    小森って足首グニャ癖あるの?
    あと大卒うまく使っていかないとこのチームに未来は無い。そのためにはフロントと監督代えなきゃいけない。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 00:33

  244. 284 匿名の浦和サポ(IP:133.200.163.225 )

    現地参戦。内容的には多少のミスもあるが、最近では1番闘っていたので良かった。ただ開始15分、あのミスが全て。今日はGKが逆だったら3-0、4-0で勝てた試合。次節は牲川、来年は新入団の佐藤と牲川で勝負して欲しい。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 00:51

  245. 286 匿名の浦和サポ(IP:124.140.229.25 )

    岩波みたく大きなサイドチェンジのボールを蹴るバックが見たい。西川にたよりすぎ。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 00:58

  246. 287 匿名の浦和サポーター(IP:36.12.176.190 )

    まだ諦める段階じゃあない試合でも、負けたら罵声を浴びせて選手を萎縮させたり気持ちを折らせた結果が今日じゃあねえの?

    アウェイの柏戦、ボロ負けをしてしまった試合後のゴール裏への挨拶では、クラブの選手事情を分かってれば、あんな時こそ鼓舞すべきコールだろと思った。
    ただただ大事な試合で負けたらブーイングや罵声だと、逆にメリハリがないと思う。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 00:59

  247. 288 匿名の浦和サポ(IP:14.8.31.64 )

    優磨に浦和のビルドアップはチャンスとか優勝するには浦和相手にこんな内容じゃダメみたいなこと言われてんじゃん。
    それに彼のほうがよっぽどチームを勝たせる為のプレーとかみんなが好きな「背負う責任」を感じるよ?

    このコメントに返信

    2025年09月21日 01:16

  248. 289 匿名の浦和サポ(IP:27.91.203.36 )

    よく見る安居がいいってのがちょっと理解できない 事後対応のみ 先を読んだビルドアップ・プレーは出来ない

    このコメントに返信

    2025年09月21日 01:47

  249. 290 匿名の浦和サポさ(IP:106.72.150.96 )

    いつになったら我らが浦和サポを笑顔にさせてくれるんですか?

    このコメントに返信

    2025年09月21日 01:57

    • 290.1 たた(IP:14.8.0.96 )

      そんな日は一生来ません!諦めましょう(^p^)

      2025年09月21日 03:32

  250. 291 匿名の浦和サポ(IP:106.72.150.96 )

    残り全勝してください。
    あ、スコルジャじゃ無理か。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 01:59

  251. 292 匿名の浦和サポ(IP:106.72.150.96 )

    堀之内はすぐにでも辞めていただきたい

    このコメントに返信

    2025年09月21日 02:00

    • 293.1 たた(IP:14.8.0.96 )

      このkidsたちが流し続けるチャントも
      守護神(笑)の起用も
      惰性でダラダラとやる浦和レッズって感じで最高

      2025年09月21日 02:59

  252. 294 匿名の浦和サポ(IP:217.178.135.42 )

    鈴木優磨のインタビューにこそ今の浦和に足りないものが凝縮されている気がする

    運良く勝った時にこんな発言はあったのか

    ミスはもちろん無くすべきだし反省すべきだが、それ以前に普段の姿勢から優勝するチームではなかったのでは?という気にさせられました

    このコメントに返信

    2025年09月21日 03:54

  253. 295 匿名の浦和サポ(IP:217.178.135.42 )

    鈴木優磨のインタビューにこそ今の浦和に足りないものが凝縮されている気がする

    運良く勝った時にこんな発言はあったのか

    ミスはもちろん無くすべきだし反省すべきだが、それ以前に普段の姿勢から優勝するチームではなかったのでは?という気にさせられました

    サポーターもただ個人を責めるだけでは何も変わらない

    このコメントに返信

    2025年09月21日 03:56

  254. 296 名無し(IP:221.117.58.49 )

    やっぱり社長が田口で、堀之内が強化DというアマチュアなOB体質に根本的な問題があると思います。もうこんなざまは見たくないし、サポーターに失礼

    このコメントに返信

    2025年09月21日 04:29

  255. 297 名無し(IP:60.120.196.203 )

    ビッグクラブという名の上に勘違いで胡座をかき続けた結果。
    3年計画立ち上げてから5年経過。カップ戦でたまに勝つのは良いが
    リーグ戦の勝負所で勝てないビッグクラブがどこにいる。
    ただの中堅クラブ。いや、もっと下か。
    無様だな。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 04:59

  256. 298 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.169 )

    また監督のせい⇒解雇??? 
    いつまでもそれでは強くなれない
    自覚したほうがいいよ。学んだほうがいいよ
    投げだしたらまた1からだってことを
    ミシャやリカルドで学ばなかったのか?
    俺たちもフロントも

    このコメントに返信

    2025年09月21日 05:37

  257. 299 匿名の浦和サポ(IP:14.9.0.161 )

    もう今年は優勝出来ないんだから牲川に経験積ませるのもいいのでは?
    西川じゃもう無理

    前川はいいキーパーだった

    このコメントに返信

    2025年09月21日 05:38

  258. 300 匿名の浦和サポ(IP:27.138.180.216 )

    GKはやっぱり闘将がいい。ヘラヘラGKは勘弁。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 06:06

  259. 301 匿名の浦和サポ(IP:49.109.20.130 )

    まあ、これで次節GKが変わっても、西川も納得せざるを得ない状況になったし、逆に変わらなければ、ますますスコの手腕に疑問が生じる状況になりましたね。
    しかし、サイドバックが足りないなどの問題はあったとはいえ、これだけの先発メンバー揃えて、中位をうろついてるのは、やっぱ監督の問題でしょう。それが、ここ最近の試合でも如実だよね。
    交代で出て勢いをもたらす選手がいないとか言われてたけど、結局それも、監督の選手起用の問題。選手あっての戦術じゃなくて、監督の少ない戦術に既存選手を当てはめるだけで、監督に柔軟性がないから、選手が実力を発揮できず活躍できないだけ。だから、浦和を出た選手は活躍する。
    それも、スコの目が節穴の証拠だよね。
    もう今期はこれで終わったのだから、早く来季の監督を決めて、来季に向けた一歩を。スコの続投だけはご勘弁。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 06:39

  260. 302 匿名の浦和サポ(IP:49.109.20.185 )

    試合に勝っても浮かれずに気を引き締める鹿島。
    致命的なミスをして負けたのに、いつも助けられているからと慰め合う浦和。どっちが戦う集団・プロフェッショナルか一目瞭然。
    なぜこんなにも馴れ合いになってしまった。かつて強かった時は、闘将と言われる漢がいたのに。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 06:54

  261. 303 匿名の浦和サポ(IP:58.188.93.142 )

    ユーマみたい大口叩ける選手いてるやん!
    ケースケホンダ!
    まだ引退してない

    このコメントに返信

    2025年09月21日 06:57

  262. 304 匿名の浦和サポ(IP:126.206.161.101 )

    西川のコメント読んだけどまだまだスタメンのつもりだな
    毎回同じような反省を口にしてるけどな

    このコメントに返信

    2025年09月21日 07:02

  263. 305 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.123 )

    もうサポーターはじめ応援するほうは疲れちゃったんじゃない、リーグ戦初優勝から18年この間サポーターは昨日も含め変わらずビジィアルなど最高な雰囲気を作っている〜なのにチームはリーグ戦に限れば優勝はおろか毎年優勝争いに顔出してるかといえばそうではない何が原因なのか何かを変えないと駄目な気がする

    このコメントに返信

    2025年09月21日 07:26

  264. 306 匿名の浦和サポ(IP:42.144.72.121 )

    相手の守備陣形が整うまで攻撃しないチーム、こんなお人好しで勝てる訳がない。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 08:03

  265. 307 匿名の浦和サポ(IP:126.65.189.56 )

    妻に 周作への文句をぶちまけてやけ酒飲んでたら 妻から一言 でも鹿島 弱くない アレで一位? 全然 レッズの方がせめてるじゃん
    そうだよな 弱くはないんだよな
    次の清水 大事だな ACLはまだあるしな

    このコメントに返信

    2025年09月21日 08:55

    • 307.1 匿名の浦和サポ(IP:130.62.32.215 )

      良い奥さんですな。

      2025年09月21日 11:04

  266. 308 匿名の浦和サポ(IP:131.129.171.21 )

    西川があれなのはそうなんだけど
    松尾も金子も決定機、外してるからね。
    結局、決定力がなさすぎる。
    イサークの決定機は相手キーパーがすごすぎた。あれはじかれたら何決めたらいいの。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 10:09

  267. 309 匿名の浦和サポ(IP:49.109.148.2 )

    マリウスは前に出せない・運べないのもそうだけどフィードの質が低すぎるね。
    この試合結構な本数前線に蹴ってたけど全部相手ボールになってた。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 10:43

  268. 310 匿名の浦和サポ(IP:14.8.22.33 )

    敗戦後に笑っている西川の映像を不吉に感じていたけど、そりゃこういう結果を招いてしまうよね・・・。
    佐藤瑠星に期待かな。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 10:56

  269. 311 匿名の浦和サポ(IP:118.156.116.167 )

    過去の功績は認めるけどもう西川はありえない 毎回狙われて同じ結果 小学生レベルのミス連発 一晩たってもイライラが収まらない

    このコメントに返信

    2025年09月21日 11:07

  270. 312 匿名の浦和サポ(IP:36.13.87.245 )

    毎回同じパターンの戦術、サポ人気で選手起用、同じミスで失点、大一番に弱い、優勝争いで下位に負けて順位が落ちるとジャイキリ、現地の応援だけが売り、とにかくチケットとグッズが売れればよい。
    エンタメかよ。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 11:48

  271. 313 匿名の浦和サポ(IP:124.215.5.59 )

    マリウスの代わりに根本で。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 13:06

  272. 314 匿名の浦和サポ(IP:153.242.124.23 )

    後ろからのビルドアップではなくて、ただ単に行き場がなくてボールを下げてるだけ。
    パスが通って満足してるだけはなく、点を取って満足してほしい。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 13:15

  273. 315 匿名の浦和サポ(IP:111.96.65.128 )

    西川選手談「監督もゾーン1ではリスクを負うなということは常に言っているので、シンプルにやりながらつなげたらつなぐということで共通理解している。」
    チームとしてビルドアップが仕込めないのにチャレンジして失点するのは違うと思う。リスクを避けるが攻撃面に大きく影響与えていて、出せばチャンスになりそうなタイミングでもパスを出さない選択をさせている。
    戦術にはめ込むよりも、選手が力を発揮できる戦術を構築するのが監督の役割と思う。
    鹿島鈴木談「押し込まれ続けるサッカーは必ず限界がくる」

    このコメントに返信

    2025年09月21日 13:50

  274. 316 匿名の浦和サポ(IP:49.109.104.17 )

    70分で3枚替えするくらいなら、後半始めから戦術込みで全体に共有してから、交代して欲しかった。流れ中での交代はごちゃついて、後半ラストプレー以外つまらなかった。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 14:38

  275. 317 匿名の浦和サポ(IP:133.32.133.1 )

    西川へバックパスが出る度に「危ないからやめとけ」と叫んでました。何時叫んだことか。
    狙われてるの分かっててどうしてバックパスを続けるのやら。
    何故ならボールを受けに行くなり、セカンドボールを取りに行くとか基本が出来ないんだよね。
    残念なチームになってしまった。

    このコメントに返信

    2025年09月21日 16:47

... へ返信 (or Cancel)