ニュース

「各クラブがしっかり対応してくれている」野々村チェアマンが横浜ダービーなど最近のサポータートラブルについてコメント

Jリーグ野々村チェアマンが横浜ダービーなど最近のサポータートラブルについてコメントしました。

 

“ダービー”でのサポ・トラブル続出問題 野々村チェアマン「各クラブがしっかり対応してくれている」…発煙筒、柵破壊も(スポーツ報知)
Jリーグの野々村芳和チェアマンは29日、理事会後に都内で会見し、最近のJリーグでサポーターによる処分案件が相次いでいることについてコメント。チェアマンは「各クラブが、すごくしっかり対応してくれているとは思う。安心・安全が日本らしさのモデルだと思う。そこをどう守っていくか。(サポーター、応援の)熱量を保ちながら、クラブが現場でどう対応するかというところにかかっている。そこは自分がクラブ(札幌)でやっていた時も、同じような感覚を持っていたので期待したい」と話した。

 

なお、直近のサポーターによるJリーグ罰金事例は下記となります。
(天皇杯はJFA管轄なので除く)

 

懲罰決定について(Jリーグ)※2022年7月26日(火)更新
1.対象事案
事案1
(1)懲罰の対象となる浦和レッズの違反行為

ホームクラブとしてサポーターが以下(2)に記載する秩序を損なう行為を行うことを防止することも、制止することもできず、Jリーグ規約(以下、規約)第51条〔Jクラブの責任〕に示す「観客にホームスタジアムおよびその周辺において秩序ある適切な態度を保持させる義務」に明らかに違反した。

(2)浦和レッズサポーターによる秩序を損なう行為

2022年5月21日、埼玉スタジアム2002において開催された2022明治安田生命J1リーグ第14節 浦和レッズvs.鹿島アントラーズの試合開始前である午後3時30分頃、スタジアム北車両門付近において、浦和レッズサポーターが以下の行為を行った。

①Jリーグ新型コロナウイルス対策ガイドライン(以下「ガイドライン」という。)において「声を出す応援」は禁止されているにもかかわらず、複数名(少なくとも60名)が、浦和レッズチームバスの到着の前後に、約10分間、集団で声を出して応援を行った。

②ガイドラインで「マスクを着用する」ことが求められているにもかかわらず、上記①に際し、一部の浦和レッズサポーターがマスクを着用しなかった(マスクを顎付近にずらして着用する等、口元をマスクで覆っていない行為を含む)。

事案2

(1)懲罰の対象となる浦和レッズの違反行為

ビジタークラブとしてサポーターが以下(2)に記載する秩序を損なう行為を行うことを防止することも制止することもできず、サポーターにJリーグ規約(以下、規約)第51条〔Jクラブの責任〕に示す「試合の前後および試合中において、ビジタークラブのサポーターに秩序ある適切な態度を保持させる義務」に明らかに違反した。

(2)浦和レッズサポーターによる秩序を損なう行為

2022年7月2日、パナソニックスタジアム吹田において開催された2022明治安田生命J1リーグ第19節ガンバ大阪vs.浦和レッズの試合終了間際である90+2’分頃、同スタジアムのゴール裏ビジター席上層階において、浦和レッズサポーターは以下の行為を行った。

①ガイドラインにより「声を出す応援」が禁止されているにもかかわらず、複数名(少なくとも100名)が、約5分間、集団で声を出して応援を行った。

②ガイドラインで「マスクを着用する」ことが求められているにもかかわらず、上記①に際し、一部の者はマスクを着用しなかった(マスクを顎付近にずらして着用する等、口元をマスクで覆っていない行為を含む)。

2.懲罰内容
・けん責
・罰金2,000万円

 

なぜJリーグは浦和に史上最高額となる2000万円の罰金を科したのか?(THE PAGE)
Jリーグは26日、新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインで禁止されている声出し応援を一部サポーターが繰り返した浦和レッズに対して、けん責と罰金2000万円を科すと発表した。同日の理事会で承認されたもので、罰金2000万円は2008年の浦和、2010年の大宮アルディージャに並ぶ史上最高額。複数回におよぶ違反行為を「看過できない」と断罪したJリーグは、再発が確認された場合には無観客試合の開催や勝ち点剥奪の可能性もあると警告した。

 

上記のように、今後のJリーグはこのようなサポータートラブルに対して「各クラブの自浄作用」に期待する方針に転換されたのでしょうか?

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:125.49.63.24 )

    野々村のコメントはマリノスの暴動を擁護する様なもの。
    野々村の立場を考えたらマリノスを非難をするコメントを出すべきなのに「クラブがしっかりと対応している」なんて暴言にも程がある。
    結局さぁ、野々村が浦和以外に甘いから近年のサポーターの行動が過激化してあるんじゃないのか?
    あんな子連れの親子に向かって発煙筒を投げつける行為を厳しく罰しないなんてリーグの恥だよ!
    本当!あり得ん!

    2025年07月30日 13:05

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.194.13 )

    浦和以外には甘いJリーグ。
    本当オワコンリーグ。

    このコメントに返信

    2025年07月30日 13:00

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      マリノスへの制裁なし?ほんと?それでいいの?

      2025年07月30日 18:58

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:125.49.63.24 )

    野々村のコメントはマリノスの暴動を擁護する様なもの。
    野々村の立場を考えたらマリノスを非難をするコメントを出すべきなのに「クラブがしっかりと対応している」なんて暴言にも程がある。
    結局さぁ、野々村が浦和以外に甘いから近年のサポーターの行動が過激化してあるんじゃないのか?
    あんな子連れの親子に向かって発煙筒を投げつける行為を厳しく罰しないなんてリーグの恥だよ!
    本当!あり得ん!

    このコメントに返信

    2025年07月30日 13:05

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.158.129 )

      鞠は即座に対応したんだろ?
      ウチは何度も何度も甘い対応して再犯を繰り返してきたんだからウチだけ厳しくするのは当たり前だろ

      2025年07月30日 20:53

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:126.160.117.91 )

      ダブルスタンダード💢

      2025年07月30日 22:10

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:114.48.87.80 )

    浦和がスタジアム外で花火や発煙筒投げたり、柵を破壊したら、無観客や勝ち点没収して罰金を課すんだろう。
    まさか本当に浦和か浦和以外かで処分が変わるとは思わなかった。ここまであからさまとはな。

    このコメントに返信

    2025年07月30日 13:36

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.89 )

      何事も積み重ねだよ

      2025年07月31日 08:48

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.243 )

    うちがあの順位だったらもっと大変なことになるんだろうな

    このコメントに返信

    2025年07月30日 14:15

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:114.16.200.112 )

    ほんと罰則規定にペナルティーの情報をアップしてくれ。
    何をやったら没収し兄になるとか。
    案件ごとに基準がブレブレだと思うのは私だけではないはず。

    このコメントに返信

    2025年07月30日 14:38

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:111.188.80.11 )

      なにをしたら没収し兄になるのか疑問に思うのは私だけではないはず

      2025年07月30日 15:19

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      おれ、金田一の末裔なんだけど没収試合だと思います

      2025年07月30日 19:00

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    予想通り。 浦和に厳しいことは自覚あるし、狙われてる感じもあるから、我々はとにかく気をつけるだけでいいと思う。意味があるかは不明だが、抗議は正式な方法で。

    このコメントに返信

    2025年07月30日 15:26

  7. 9 ウラワ(IP:222.224.211.186 )

    分かってはいたがホント野々村は浦和が嫌いなんだな、贔屓するなよチェアマンだろ中立な立場で判断しろや

    このコメントに返信

    2025年07月30日 16:19

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:116.64.134.53 )

    笑うわ。マリノスサポはこれまで、横浜FCサポに暴行・川崎の選手にバナナを掲げ煽る・緩衝帯乗り越えなどのやらかしをしてんのにさ。しかも今回は目出し帽を用意して発煙筒や花火ってのは、事前計画をしてなければ起きないことなんだわ。意味わかってんのか?

    このコメントに返信

    2025年07月30日 16:56

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:153.169.37.2 )

    これ公園いた親子が訴えたらメディアが騒ぎ出してリーグも慌てるんじゃない?

    このコメントに返信

    2025年07月30日 17:14

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:126.11.87.208 )

      揉み消されるんじゃない?
      どっちみち意図的に取り上げなければ世間に知らされない。

      2025年07月30日 18:35

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:153.139.142.128 )

    好青年だったとか言い出しそう

    このコメントに返信

    2025年07月30日 17:18

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.156 )

    勝ち点剥奪(or横縞の勝利扱い)
    無観客試合
    史上最大罰金

    まとめてこれくらいはあると思ってた。
    事件と関係ない鞠サポだって覚悟してたんじゃない?

    それなのに、迅速な対応をしたマリノスさんは素晴らしいっ!て美談にしちゃうんですか。

    このコメントに返信

    2025年07月30日 18:08

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

    えちょっと信じられないんだけど
    無観客ぐらいは当然だと思ってたんだが

    このコメントに返信

    2025年07月30日 18:14

  13. 16 匿名の浦和サポ(IP:153.169.37.2 )

    村井さん→(敢えて)身内には厳しく
    野々村→浦和か浦和以外か
    常に浦和に厳しいリーグってなんなん?
    犬飼さんのように物言えるトップが必要なのか…村井さん、浦和に入ってくれないかな?

    このコメントに返信

    2025年07月30日 18:47

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:116.64.134.53 )

      今の浦和に厳しくの元凶は村井さんでは?
      浦和サポとして浦和に毅然とした態度をで、一気に浦和だけの基準を上げてしまった
      オンリー事件で浦和サポ全体の問題として処罰して、マリノスサポのバナナは一サポーターの問題として処分
      掲げた人が悪いのに、マスメディアの騒ぎがデカくなったから処分がデカくしてしまった。浦和基準でするならマリノスサポ全体の問題としてバナナも扱うべきだったのにしなかった
      ましてやコロナ時の彩艶の敗戦処分。あったかどうあかわかない森脇のトラッシュ問題。と大事になった分だけ浦和に対して厳しく処分してね

      名古屋のコロナ時の誤報告。スタジアムの消防法違反とやべぇ問題には軽微な罰金のみと

      というかインファイトのFワード(失敗してぐだぐたになったが)というド直球の蔑視ですら処分なかったんだぞ

      2025年07月30日 19:51

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:153.169.37.2 )

      だからこその村井さんだよ。
      味方になったら心強いでしょ?

      2025年07月30日 22:14

    • 16.3 匿名の浦和サポ(IP:116.64.134.53 )

      味方になって心強い?経営に関しては+はあるとは思うが、制裁などの懲罰において、村井基準の浦和と浦和以外が生まれて固定されてしまってんだから、浦和制裁が他よりかさ増し状態のままは変わらんだろ
      むしろ村井さんしっかりと浦和サポを締め付けてくれって言われかねんわ
      暴れる輩は論外だが、他と同じ基準に戻してくるとは思えんわ

      2025年07月30日 23:25

    • 16.4 匿名の浦和サポ(IP:153.169.37.2 )

      そりゃ身内が何度もやらかしたら厳しくするのは真っ当だろ?
      村井さんが“味方になったら”と書いてるでしょ?
      他者との不公平な裁定を良しとするなら味方じゃないやん。
      いちいち決めつけで絡んでくるなよ。

      2025年07月31日 00:09

    • 16.5 匿名の浦和サポ(IP:59.136.132.135 )

      村井さんのような、はっきりとものを言い実行力のある人がリーダーになって欲しいわ

      2025年07月31日 07:39

  14. 17 匿名の浦和サポ(IP:60.119.142.233 )

    以前ザイオンのエントリー問題の時、浦議に出てた札幌の関係者だったか担当記者だか忘れたが、野々村ならこんな事にならなかった。とか言ってたよね?
    野々村、浦和だけにはずっと厳しいんだが?
    この問題でもなんか喋ってもらいたね。

    このコメントに返信

    2025年07月30日 19:48

  15. 18 匿名の浦和サポ(IP:138.64.84.9 )

    事件はスタジアムの外で起きている。当事者を出禁にしたり、横断幕や鳴り物を禁止したら、それが防げるのですか?何の対策にもなっていない。リーグからの制裁を緩和してもらう為のただのポーズでしかない。
    と思っていたら、まさかお咎めなしとは。。。野々村さん、しっかりしてくださいよ。

    このコメントに返信

    2025年07月30日 20:25

  16. 19 匿名の浦和サポ(IP:125.194.55.159 )

    みんなもダブスタグルメガネ嫌いだろ?
    コイツが在任してる間にリーグかカップを取って
    優勝セレモニーの時に出てきたら
    最大級のブーイングを浴びせてやる

    このコメントに返信

    2025年07月30日 21:11

  17. 20 匿名の浦和サポ(IP:221.44.228.236 )

    こういう時こそ、ゴール裏から弾幕出して欲しいけどね。

    このコメントに返信

    2025年07月30日 23:42

  18. 21 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    浦和の時は即座に委員会に最大限の罰を与えられるように許可とりに行ったよな。あの時の対応は速かったねしかも警告もなく即時執行だからね。あの罰は世界中のサッカーファンから疑問視されたけど野々村だから仕方ない

    このコメントに返信

    2025年07月31日 03:14

  19. 22 世界中が注目している件について(IP:153.246.136.10 )

    「観客へのマスク強制着用違反で、クラブに罰金2000万円です。再発が確認された場合には、無観客試合の開催や勝ち点剥奪です。」
    Jリーグ怖いんですけど。野々村さん怖い~。

    このコメントに返信

    2025年07月31日 11:22

コメントを書き込む