浦和レッズDF井上黎生人選手が浦和レッズに移籍するのでは?と報じられています。
C大阪 浦和DF井上黎生人獲り すでに正式オファー(スポニチ)
C大阪が今夏の補強として、浦和DF井上黎生人(28)の獲得に乗り出していることが29日、分かった。複数の関係者によると完全移籍で正式オファーを提示しており、交渉は細部を詰める段階に入っているという
以下、SNSの反応になります。
井上黎生人、やっぱ移籍しそうなのか。年齢的にも28でCBとしては脂が乗る時期、もっと機会が欲しいだろうからなぁ。鳥取の時から密かに取らないかとみてた選手。
— 淳誠 (@Jun__say) July 30, 2025
井上黎生人、ローテしてないと控えの一番手でさえ去られてしまう時代なのか。
— 給球急🦌 (@ds442kmzk) July 29, 2025
工藤か藤原の育成ローンを解除することは無さそうだよなぁ…2人ともスタメンだもんなぁ…どうすんだ🤔#浦和レッズ #井上黎生人 #工藤孝太 #藤原優大 https://t.co/PmETOgjpwv pic.twitter.com/2K24UCRbrP
— Rikkun®🇯🇵🇵🇱🇧🇷🇳🇴🇸🇪 (@rikkun_official) July 29, 2025
匿名の浦和サポ(IP:1.75.81.140 )
獲得はないのに流出が止まらねえ!
2025年07月30日 12:11
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.151.117 )
でも、カップ戦でネモケン使うチャンスが来たと思えば、浦和の将来的にも悪くない話かと。それよりもinの話は何もないんか?
2025年07月30日 12:07
1.1 匿名の浦和サポ(IP:153.199.132.7 )
せいぜいお盆くらいにアリバイ補強して終わりでしょう。
2025年07月30日 13:16
1.2 匿名の浦和サポ(IP:218.227.41.132 )
↑おそらくだけど、直近3連戦で順位が見えてきて、後半戦の補強予算が明確に決まったのでしょう。
監督が補強について言及したのが、湘南に勝った後でしたよね?つまりその時点で首位と勝ち点差9まで縮めたので、優勝の可能性はある、という一つの基準をクリアしたのではないでしょうか。
これがもし勝ち点差3まで縮めてたら、髙橋や井上(まだ確定じゃないけど)はキープしてたかも。
ただ勝ち点差8なので、2人を放出して予算をやりくりしたんじゃないかな?そう考えると良い選手が来そうではあるけどね。
CWCは支払いがいつになるかわからないから、後半戦の補強予算としては積んでなさそうですよね。
2025年07月31日 00:32
1.3 匿名の浦和サポ(IP:218.227.41.132 )
ロマンはないけど、経営はしっかりと費用対効果を見てそうだし、強化部もしっかり補強の準備はしてるから、フロントだの株主だの文句言っても仕方ないと思うな。おれが文句言いたいのは試合中、無駄に倒れる選手くらいだが
2025年07月31日 00:46
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.97 )
最近やたらと桜に引き抜かれるな。
平野、本間、井上。。。山中もか。
2025年07月30日 12:09
2.1 匿名の浦和サポ(IP:115.179.56.26 )
「セレッズ」って言う奴が出てきそう。
かつてうちらが「サンフレッズ」って言われたように。
2025年07月30日 20:56
2.2 匿名の浦和サポ(IP:126.254.12.92 )
さすがに広島のスタメンを引き抜いたのと今回のを一緒にするのは違うでしょ。こっちはベンチすら危ういメンツの移籍ですよ。
2025年07月31日 00:05
3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.19.224 )
強いチームにするためには控えの質も大事。
紅白戦で強度と質を保たなきゃレギュラー争いもなく緊張感も生まれない。
CBの根本は怪我もないのにベンチ入りが一回もないってことはスコルジャからみたら質が低い選手なのかも。(試合には出せないって思ってることだと思う)
本当は他のJ1のチームでレギュラー張れるぐらいの選手が欲しいけど実力あったらすぐ海外行っちゃうし難しいよなぁ
2025年07月30日 12:10
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.81.140 )
獲得はないのに流出が止まらねえ!
2025年07月30日 12:11
5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.243 )
ボザを補強したからな
仕方ないところ
2025年07月30日 12:12
5.1 匿名の浦和サポ(IP:118.159.108.123 )
佐藤がその分ででてっただろ
2025年07月30日 12:49
6 匿名の浦和サポ(IP:106.146.194.13 )
ネモケンここが実力の見せ所や!!
2025年07月30日 12:12
7 匿名の浦和サポ(IP:126.254.110.193 )
過密日程のカップ戦で必要でしょ、ボザや石原にアクシデントがあるかもしれないし
実際放出したらどうするんだ?
2025年07月30日 12:12
8 匿名の浦和サポ(IP:49.109.137.116 )
冨安を獲ってリハビリロマン枠やるかねぇ。
柴戸をCBにコンバートするかねぇ。
2025年07月30日 12:13
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.187.150 )
当面は阿部ちゃんや柴戸が入るんでしょうな。ヘグモ時代は安居も紅白戦でCB入ってましたね。
2025年07月30日 15:52
9 匿名の浦和サポ(IP:180.49.220.90 )
まっ、今の使われなさからしたら当然そうなるわな。浦和のお家芸、獲得→使わず飼い殺し→放出→恩返し、が定着してきた。井上は好きな選手なので、出来れば期限付きであることを願うが、どっちにせよ頑張れ黎生人!
2025年07月30日 12:17
10 匿名の浦和サポ(IP:106.73.145.98 )
津波怖い
2025年07月30日 12:20
11 匿名の浦和サポ(IP:49.109.154.206 )
井上選手には昨年、大きなポカが何回もあり、個人批判はいけませんが、彼のお陰で勝ち点を失ったし、勝利が引き分けになり、引き分けが負けになりました。この移籍でも遅すぎるぐらい。
2025年07月30日 12:24
11.1 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )
11さん
厳しいことですが事実。自分も遅いくらいだと思いますね。
2025年07月30日 15:09
11.2 匿名の浦和サポ(IP:119.83.197.4 )
まあ、ネモケン見てから判断すりゃいいじゃん
2025年07月30日 17:18
12 匿名の浦和サポ(IP:60.119.92.234 )
戦術はない、求心力やマネジメント能力もない、現状を改善する意欲もない。
監督選びを怠ったことで、チームは壊れてしまいますね。
2025年07月30日 12:31
13 匿名の浦和サポ(IP:114.48.87.80 )
今年中に紅白戦が出来なくなるかも。
柴戸、中島、早川、照内は取り手さえあればすぐにでも行きそう。原口と安部は売れない不良債権。
2025年07月30日 12:35
13.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.187.150 )
照内は無いやろ。有っても来年やろし、U21チームの事も有るからおいそれと出せないよ。
2025年07月30日 15:54
13.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.158.59 )
原口は引退で、阿部は満了でしょ。
中島も、そろそろ満了じゃないの?
必要とされてない枠は、流出ではなく代謝ね。
2025年07月30日 17:08
14 匿名の浦和サポ(IP:106.146.18.35 )
CWCも終わってリーグ優勝も無理でどうせ中位だろうし、監督もつまらないサッカーしてしかも選手は固定しがち。こんな魅力のないチームなんかに来てくれる選手いるのかな。
2025年07月30日 12:38
15 匿名の浦和サポ(IP:125.49.63.24 )
シーズン中の同カテゴリーの移籍は安易に認めてはいけない。
それにこれからカップ戦が始まるのにCBを放出するのはフロントとしてあり得ない。
2025年07月30日 12:40
16 匿名の浦和サポ(IP:118.159.108.123 )
出してばっかり
2025年07月30日 12:49
16.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.151.117 )
入れてほしい…。
2025年07月30日 14:48
17 匿名の浦和サポ(IP:106.133.38.240 )
選手をリスペクトしない浦和がいよいよ定着しつつあるな。
2025年07月30日 14:24
18 匿名の浦和サポ(IP:221.117.157.103 )
どんどん浦和が壊れていく
2025年07月30日 15:06
19 匿名の浦和サポ(IP:106.186.212.152 )
彼は何かいいプレーしたかな?この選手がCB3番手なのがそもそも痛い。売れてよかったと思う。
厳しい事いうようだが、去年ホーム瓦斯戦のOG、今年のアウェイ鹿島戦では、クローザー投入も失点関与、アウェイ名古屋戦では先発でミス連発、ビルドアップ放棄と散々。
ビルドアップ時に右CBで右足で開いてボールを置けないから一行に右SBにつけえれず「幅」を使ってビルドアップができない。後ろでボールを回しながら組み立てたいチームからすると致命的すぎるプレーを終始行う。
良く桜が買い取ってくれるなと。笑
ベンチに根本を入れてあげて少しでもプロの世界の雰囲気味わってもらえるのはプラス。
DF不足の現状で補強しないフロントもヤバい。何考えてんだか。
2025年07月30日 15:07
19.1 匿名の浦和サポ(IP:115.65.192.229 )
同意です。セレッソ大阪は、分かっているのか。
2025年07月30日 17:27
20 匿名の浦和サポ(IP:153.134.32.7 )
代わりに富安を獲得する目途が立ったのかな。ぜひ浦和でリハビリを頑張ってもらって、回復したら安部と一緒に活躍してもらおう。
2025年07月30日 15:08
20.1 匿名の浦和サポ(IP:111.99.86.206 )
いや…福岡の日本代表、安藤智哉でお願いします。
2025年07月30日 15:13
20.2 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )
実はこの前の福岡戦で一番怖かったのご安藤でしたね
2025年07月30日 18:35
21 匿名の浦和サポ(IP:111.216.243.213 )
CBは明らかにコマ不足の中、一応その控えの1番手を放出。マリウスやボザと同等以上のCBを確保するのは敷居高そうなので、当面控えでも良いからJ1でプレーしたいJ2で実績のあるCBを確保するメドが立ったとか?
もしくは育成型移籍の工藤が復帰するなら岡山でスタメン張ってるので判断しやすいし期待もできそう、戻っても控え前提だろうから本人がどう思うかはともかく。
2025年07月30日 15:13
22 匿名の浦和サポ(IP:202.226.181.146 )
失礼な言い方かも知れませんが・・・
最近のレッズって、10段階評価で、4~7の日本人選手を補強しすぎて、既存の選手も4~7の選手が多いから、各ポジションに同じような実力の選手がダブついて、運から見放された選手が試合に出れず、移籍するって言うのを繰り返しているように感じます。
レッズ全盛期の20年前に比べて、実力のある日本人はみんな海外に行っちゃうんだから、今後は『ある程度の実力を持っている中堅選手』を補強するのではなく、辛抱強く若手を育てた方が良いのではと思います。
2025年07月30日 15:55
22.1 匿名の浦和サポ(IP:126.11.87.208 )
それで優勝狙えと? 夢がなくてゲンナリ。控えの選手は、ベテランで浦和で引退なまだまだ頑張れる選手を獲得したらどうだろう。ステップアップしたい選手には向いてないから。
2025年07月30日 18:24
23 匿名の浦和サポ(IP:222.4.57.97 )
無理もない、CBに限らずこんだけ固定化されたら、出ていくしかない。
2025年07月30日 15:55
24 匿名の浦和サポ(IP:153.169.37.2 )
お隣さんにオリンピック代表候補者というお宝がいるやん?
大枚叩いてボザをCBとRSB併用で回すのは駄目かな?
2025年07月30日 16:17
25 匿名の浦和サポ(IP:162.120.163.11 )
必要とされる場所での活躍を祈ってます。
2025年07月30日 16:51
26 匿名の浦和サポ(IP:165.76.190.23 )
メンバー固定して8位なんだから監督に人を見る目がないんだろう。石原の代わりに右SBで使えばよかったのに。もったいない…。
2025年07月30日 17:18
27 匿名の浦和サポ(IP:122.210.239.130 )
草刈り場
2025年07月30日 17:30
28 浦和サポ歴29年(IP:218.110.29.195 )
りきとにもOUTの可能性でてきたか、、、CBはボザとホイブラーテンで固定だもんな。選手個人としては主力ででたいって言うのが一番にある訳だし、ここは素直に送り出すべきか。となってくると補強だよな。フロント動くの遅すぎるんだよ!!これで、一人もとれませんでしたじゃ許さね~ぞ?それに、毎年毎年不甲斐ないシーズンに終わってもピッチに姿見せねーし!シーズン途中でもいいから試合後に出てきて、サポーターの目の前で自分の口から話すのが筋ってもんじゃね~のか?公式サイトで幾ら声明だしたって気持ちが伝わってこね~んだよ!頼むでホント
2025年07月30日 17:52
28.1 匿名の浦和サポ(IP:218.110.29.195 )
補足、ピッチに出てきてほしいのは田口社長のことです
2025年07月30日 18:09
29 匿名の浦和サポ(IP:210.165.209.222 )
ここでは使われない選手の評価が異常に高い。
2025年07月30日 17:56
30 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.135 )
移籍を歓迎します
井上は移籍先で試合に出られるし
漸く根本はSUBに入れるし
CBは試合中にそうそう交代の無いポジ
正直、伸び代の無い年齢の選手に
鎮座されるのは
先々の浦和レッズにとって
デメリットしかない
2025年07月30日 18:27
31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.131.208 )
出したら入れろ。出すなら入れろ。
2025年07月30日 18:34
32 匿名の浦和サポ(IP:61.205.96.166 )
浦和あるあるだけど獲得遅いとフィットに時間かかる上に紅白戦すら組めないからな。
ボザすら序盤酷かったように。
2025年07月30日 18:45
33 匿名の浦和サポ(IP:202.255.18.114 )
国内で活躍した選手を高くても取ってきて海外に高く売る。その繰り返しでチームを強くする。新人の堀之内さんお願いします。
2025年07月30日 18:56
34 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )
CBのサブが井上しかいないことに疑問を感じていたが、その井上さえいなくなったらどうするのよ?
2025年07月30日 20:39
34.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.135 )
根本がいる
2025年07月31日 00:37
35 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.125 )
ンドカと新保のダブル獲りで頼む。
2025年07月30日 23:38
35.1 匿名の浦和サポ(IP:126.254.12.92 )
目の付け所いいね!わいも賛成🙋
2025年07月31日 00:17
36 匿名の浦和サポ(IP:126.114.214.65 )
井上買い取ってくれるのは万々歳だと思うけどな
SUBは根本で良いでしょ
2025年07月31日 00:15
36.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.135 )
根本についてはクラブも考えてると思う
マチェイの都合で言いなりになる訳には
行かない
こうでもならない限り
マチェイは根本をSUBに入れない
監督は今だけを考えればいいが
クラブは未来を見据えないと行けない
2025年07月31日 00:35
37 匿名の浦和サポ(IP:106.146.0.179 )
これじゃあ、中島翔哉も、何処かに持ってかれそう…
監督はスタメンを、固定し過ぎ…
本当に、補強選手を探してんの?
2025年07月31日 09:30
38 匿名の浦和サポ(IP:60.119.92.234 )
秋田の井上竜太は埼玉出身で伸びしろもあるので、サブ要員としてはピッタリですが、ヴェルディに行きそうですね。
まあ、限られた予算で上手くやりくりしている優秀なヴェルディの強化部に、浦和のフロントが勝てるわけないけど。
2025年07月31日 09:56
39 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.202 )
工藤とか藤原とか、育成型レンタルだから、緊急帰還できるのかな?
2025年07月31日 12:38
40 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.207 )
もしくは、シーズン中の移籍について、チーム間合意を拒めないんですか?
2025年07月31日 13:53
40.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )
誰が拒むって話なのかな? いずれにしろ最終的に決めるのは選手本人です。
2025年07月31日 16:56
41 匿名の浦和サポ(IP:133.232.156.114 )
スコルジャ監督はもう限界だと思う。
負けているのにリスクを負おうとしない、いつもメンバーが決まっている、結果を出した選手を使おうとしない、若手にチャンスがない。
本当に勝つ気があるのか疑問。
2025年07月31日 17:08
42 匿名の浦和サポ(IP:160.249.17.228 )
完全移籍発表されましたね。
スタメンCBの2人を脅かす既存のメンバー、もしくは移籍で誰かくるのかわからないけど頑張ってほしい。
2025年07月31日 17:26
43 匿名の浦和サポ(IP:126.166.100.13 )
多少年俸高くてもショルツとってボザを右サイドバックで使うが最適解だったな
2025年07月31日 18:16
44 匿名の浦和サポ(IP:1.73.144.254 )
選手固定されるのは、チームとしての戦術が基本はあっても、それ以上は選手個々の能力に頼りきってるから。
2025年07月31日 18:36
45 匿名の浦和サポ(IP:106.72.135.32 )
これでボザとホイブラーテンに怪我と累積重なったらどうするんだろう?
そこのところの対応策あっての移籍なら良いけど、無策だとしたら目も当てられない。
紅白戦の強度も下がって、更にチーム力落ちるのが目に見えます。
2025年07月31日 19:09
『浦和が取り組むノーモア熱中症』『大久保から天皇杯への意気込み』など【浦...
Jリーグが「キャプテンオンリー」実施を決定→J1は8/9から適用
【テキスト実況】J1リーグ第29節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第29節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『ヘグモ氏が契約解除』『大宮スーパー・ボールパーク構想について大野埼玉県知事が前向きコメント』など【浦和レッズネタまとめ(9/15)】
『チアゴが怪我のため離脱』『やはり何か、もう少し、何かが必要です(グスタフソン)』など【浦和レッズネタまとめ(9/16)】
【スタメン発表】J1リーグ第29節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】ルヴァンカップ準々決勝第2戦「川崎フロンターレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】ルヴァンカップ準々決勝第1戦「浦和レッズvs川崎フロンターレ」
【テキスト実況】天皇杯準々決勝「FC東京vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第27節「柏レイソルvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第27節「柏レイソルvs浦和レッズ」