J1リーグ第21節「浦和レッズvs湘南ベルマーレ」の監督会見を引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
監督コメント(Jリーグ)
[ マチェイ スコルジャ監督 ]
まず2点について話をしたいと思います。今日はホームでもアウェイでも必要な規律と決意がありました。アウェイでも、本日のような決意を持って戦わなければいけないと思います。前節(直近のJ1第24節・FC東京戦)もそれがあれば、持っている勝点は違ったと思います。本日は前節と違った姿、より決意を持って、戦術的にも規律を守るような姿がありましたので、そこは良かったと思います。
そして本日は、セットプレーがわれわれの強みとなりました。CKやスローインなど、セットプレーから得点が生まれました。セットプレー担当の前迫(雅人)コーチに感謝したいと思います。
非常にビルドアップができる対戦相手でしたので、本日はハイプレスのやり方を少し変え、両ウイングが最前線に行ってプレスを掛けるものになりました。そうした彼らのハードワークがあったので、65分くらいに交代することになりました。
ゲームがまだきっ抗している時間では、球際に決意を持って行くというところが勝負の分かれ目だと思いますので、本日はそれを目指しました。今季初めて4得点できたのはうれしいことです。また、小森(飛絢)が浦和で初ゴールを決めてくれたこともうれしいことです。また、サブの選手が2点取ってくれたというのも良い側面だったと思います。
マチェイ スコルジャ監督 湘南戦試合後会見(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
[質疑応答]
(交代についてはどのように考えていたのか?また、5人を交代した後に石原広教選手が倒れていたときの思いは?)
「最初の交代は(渡邊)凌磨の怪我によるもので、我々にとってサプライズとなってしまいました。そのときに、(松尾)佑介がトップ下として入りました。そして、ハイプレスがあまり効果的でなくなってきたタイミングで3枚を交代しました。そこで代わった小森飛絢、(金子)拓郎、(マテウス)サヴィオはいい仕事をしてくれたと思います。また、凌磨が日曜日にプレーできなかった場合、警告の累積が3枚のサヴィオが日曜日の試合に出られるようにするための交代でもありました。そこで(松本)泰志が入り、ウイングが替わって、佑介がストライカーになりました。そしてすぐに3点目が入りましたので、彼らにとってはやりやすい状況になったと思います。
ただ、湘南もファイナルサードでいいプレーをしていて、ゴールも奪われました。そのときは、我々が少しナーバスになるような時間でもありました。しかしそこで崩れることなく、チアゴ(サンタナ)が4点目を取って試合を決定付けてくれました。トータルで4点を取れたことはうれしいところです。
最後の10分間は、オギ(荻原拓也)もヒロ(石原広教)もサミュエル(グスタフソン)もフィジカル的な問題を抱えていましたが、その中からサミュエルを選択しました。ヒロが問題を抱えていることは分かっていましたが、最悪の場合はタカ(関根貴大)とポジションを入れ替える選択肢を持っていました。でも、ヒロは非常に強い、ファイターと言える選手です。そのような状況でもチームの力になれる選手だと思います」
(松尾佑介選手、チアゴ サンタナ選手がいる中で、ここ2試合は小森飛絢選手を先発で起用している。松尾選手はスピード、サンタナ選手はパワーという特長があるが、小森選手にはどんなことを期待して起用しているのか?今後は相手やプランによって使い分けていくのか?)
「(小森)飛絢は非常に興味深い選手で、我々が必要としている攻撃の動きをしてくれます。また、中盤ともつながってくれています。彼は今までJ1リーグでの経験はありませんでしたが、今はスタメンでプレーしながら、J1リーグに順応している段階です。もちろん、佑介も非常にいいストライカーですし、チアゴも本日はクオリティーを見せました。今後の試合では、戦術によってはストライカーが変わることもあると思います」
(渡邊凌磨選手が怪我をした後、今までならトップ下にマテウス サヴィオ選手を配置することがノーマルだったと思うが、今日の試合でそのポジションに松尾佑介選手を起用した理由は?)
「本日は、湘南の背後の大きなスペースを使うために、トップ下が裏に抜けていくという戦術でした。そして佑介のスピードをそこで使おうと思いました。そして佑介は、ライン間でのプレーも得意な選手です。サヴィオとときどきポジションを入れ替えながらプレーさせるのも一つの目的でしたが、サヴィオは左で頑張っていましたし、佑介は入ったばかりのときは、少し下がり過ぎる場面もありました。また、左ウイングとしてサヴィオのプレスがうまくいっていましたので、そのままサヴィオを基本的には左に置いておく、という形にしました」
監督コメント(Jリーグ)
[ 山口 智監督 ]
結果が示すとおりの内容だったと思いますし、セットプレーのところに尽きるのかなと思います。CKにしてしまう対応も含めて、準備してきたにもかかわらずやられてしまったのは、まだまだ自分の力不足だと感じています。守備ではアグレッシブに行くところ、もちろん西川(周作)選手の裏返しを頭に入れながら、何回か奪ってチャンスにできそうなところもありましたが、勇気を持って受けること、そこはゲームプランを遂行し切れなかったところがあるので、難しいゲームになってしまいました。
1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.128.193 )
小森の初ゴールも良かった。
荻原のクロスも良かった。
関根のゴールも良かった。
石原の献身的なプレーも良かった。
チアゴの復帰後の初ゴールも良かった。
でもだからといって補強をしなくていいわけはないんだよフロント!!
2025年07月24日 07:36
2 匿名の浦和サポ(IP:60.41.175.69 )
結果が全てなのでまずは良かったと思います。
でも、言い方悪いですけどただ1回勝っただけです。
順位的にも2ヶ月勝ちっぱなしのような連勝ロードにならないと優勝はないと思うので。
今日はマネジメント的に言ったら上手くいきましたね。
個人的には8月末までのリーグ戦5試合、最低4勝1敗じゃないとリーグ戦優勝はほぼ絶望的になると思ってます。
相手にリードされてる時こそ勇気を持ってリスクを背負い攻めること期待しています。
リードされてる時に修正して勝点3を獲得できるのが真の強いチームと感じています。
2025年07月24日 07:49
3 ウラワ(IP:222.224.211.186 )
ようやく勝てがまだまだ足りない
ホームは相変わらず強いけど結局アウェイで勝てなきゃ意味ないしな
おいフロント他のチームは動いてるぞ何でウチのチームはいつもトロいんだよまさかこのまま終わりとか言わないよな?職務怠慢だぞ
2025年07月24日 08:26
3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.203.231 )
何で補強に動いていないって決めつけなの?
動いているけど、まだ発表出来ないだけかもしれないですよ。
2025年07月25日 07:53
4 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )
サヴィオを左に固定したことで、本人も周囲もプレーが安定したと思う。
ハイプレスって訳じゃないけど、ミドルに構えて押し出す守備が出来ていたので、これは継続して欲しい。
福岡戦はローテーション出来ない選手がどこまで頑張れるか。しっかりコンディション回復に努めて下さい。
2025年07月24日 09:58
5 匿名の浦和サポ(IP:49.97.71.135 )
マチェイの「連動」という言葉
この部分に疑問の残る選手は
起用されないという答えだと思う
2025年07月24日 10:12
6 匿名の浦和サポ(IP:136.23.34.133 )
今日 は 良かったね。
2025年07月24日 10:54
7 匿名の浦和サポ(IP:49.109.0.227 )
この後が大事!
たかが1回勝ったぐらいで…まだまだ!
今日の試合が継続してくれれば良いのだが。
2025年07月24日 11:19
8 匿名の浦和サポ(IP:1.73.141.20 )
中島翔哉は選択肢に無いのか….
2025年07月24日 12:22
8.1 匿名の浦和サポ(IP:119.83.197.4 )
凌磨が休めば、でるぞでるぞ~
2025年07月24日 13:41
8.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.49 )
松本だろ
2025年07月24日 13:54
9 匿名の浦和サポ(IP:122.208.119.241 )
この戦力差なら俺が監督でも勝てるわ
2025年07月25日 00:01
9.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.130.59 )
いい選手集めてすまんね
フロントが優秀だもんで
2025年07月25日 02:05
10 匿名の浦和サポ(IP:133.32.130.59 )
もう二度とローディフェンスするなよ
強みではないし見てるのが苦痛なんだよね
あとはプレスのかけかただな
サイドがプレスに行くとはがされたらSBになるボランチがスライドしろ
2025年07月25日 02:07
【MVP投票】J1リーグ第21節「浦和レッズvs湘南ベルマーレ」
小森飛絢『欲を言えばもっと押し込みたいし、シュートももっと打ちたい。すご...
【テキスト実況】J1リーグ第29節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第29節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『ヘグモ氏が契約解除』『大宮スーパー・ボールパーク構想について大野埼玉県知事が前向きコメント』など【浦和レッズネタまとめ(9/15)】
『チアゴが怪我のため離脱』『やはり何か、もう少し、何かが必要です(グスタフソン)』など【浦和レッズネタまとめ(9/16)】
【スタメン発表】J1リーグ第29節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】ルヴァンカップ準々決勝第2戦「川崎フロンターレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】ルヴァンカップ準々決勝第1戦「浦和レッズvs川崎フロンターレ」
【テキスト実況】天皇杯準々決勝「FC東京vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第27節「柏レイソルvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第27節「柏レイソルvs浦和レッズ」