お陰様でチャンネル登録数33,380突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第723弾動画が出来ました!
今回はサッカージャッジに詳しいサッカーライター石井紘人さんをゲストに
「アクチュアル・プレーイングタイム増加のために2025シーズンのファウル基準は変わった?」
上記のテーマについて語っていただきました。
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA
◯関連動画
・「神戸vs浦和」ホイブラーテンのゴールはなぜ認められなかった?「川崎vs名古屋」高井のゴールはなぜオフサイドではない?(2025シーズンJ1リーグ第1節)【勝手にジャッジリプレイ】
・「2025Jリーグレフェリングスタンダード」を勝手に解説【勝手にジャッジリプレイ】
・勝手にレフェリーアウォーズ2024【勝手にジャッジリプレイ】
○関連リンク
・石井紘人のFootball Referee Journal
・[審判DVDシリーズ四部作完結]国際審判員(主審・副審) カルテットのレフェリング
動画:アクチュアル・プレーイングタイム増加のために2025シーズンのファウル基準は変わった?【勝手にジャッジリプレイ】