ニュース

『チームの勝利のため全力で闘います』浦和レッズが長倉幹樹の完全移籍での加入を発表

浦和レッズがアルビレックス新潟 長倉幹樹選手の完全移籍での加入を発表しました。

 

長倉幹樹選手 完全移籍加入のお知らせ(浦和レッズ)
このたび、長倉幹樹選手(25歳)が、アルビレックス新潟より完全移籍で加入することで合意いたしましたので、お知らせいたします。

【選手名】 長倉 幹樹 (ながくら もとき) NAGAKURA Motoki
【生年月日】 1999年10月7日生まれ(25歳)
【出身地】 埼玉県
【ポジション】 MF
【身長/体重】 177cm/72kg
【サッカー歴】 NEOS FC→浦和レッズジュニアユース→浦和レッズユース→順天堂大学→東京ユナイテッドFC→ザスパクサツ群馬→アルビレックス新潟
【選手コメント】
「アルビレックス新潟から加入することになりました、長倉幹樹です。
チームの勝利のため全力で闘います!よろしくお願いします!」

 

長倉 幹樹 選手 浦和レッズに完全移籍のお知らせ(アルビレックス新潟)
■コメント
自分をアルビレックス新潟に加入させてくださり、ありがとうございました。

ファン、サポーターの皆さん、2023シーズンの途中に加わった自分を、温かく迎えていただき、また熱いサポートとともに応援をしてくださり、本当にありがとうございました。

新潟に関わる方々といろいろな経験ができたことを、本当に感謝しています。一年半、ありがとうございました!

 

以下、SNSの反応になります。

 


 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    まさかこれでFWの補強が終わりなんて事はないよね。

    2025年01月03日 13:45

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:124.219.217.83 )

    良く戻ってきてくれた。興梠を越えるCFになってくれ!!期待してる。

    このコメントに返信

    2025年01月03日 13:43

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.191.2 )

      エナジックスポーツ5-0浦和レッズ

      2025年01月03日 16:26

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )

      昨年のルヴァン決勝の悔しさは浦和の優勝で晴らそう!

      2025年01月03日 16:38

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.248 )

      わずか3シーズン前は5部相当のアマチュアでプレーしてた選手がCWCの大舞台に立つかもと考えるとロマンがある。
      これまでと比べポジション競争は厳しくピッチに立つのも簡単ではないだろうけど、興梠をも超えるCFとなって、海外や代表からも声がかかるくらいのサクセスストーリーを期待したい。

      2025年01月04日 09:05

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.66 )

    CFはサンタナ、長倉、高橋か。松尾も含まれてるだろうけど二桁取れる見込みがあるのはサンタナだけ。スコルジャがサンタナをどれだけ使うか評価してるかも不透明な中これでいいのかね。いくらプレッシングが良くてもシーズン通して3点とかじゃ優勝出来ないんよ。得点王争えるくらいのCFが頂点にはいないと

    このコメントに返信

    2025年01月03日 13:45

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      守備を緩和してもう少しFW職に専念させて欲しいと願うサンタナへのマチェイの評価が激変するとは考えにくいし
      外国籍FWは探していると思う

      2025年01月03日 14:24

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      興梠も言ってたけどFWがプレスしてボールを取り切るなんてめったに無いんだからサンタナに
      どの方向を切るのか後ろがしっかり指示してやればいいんだよ
      1番点取れるストライカーがスタメン外され続けるのはどう見てもおかしい

      2025年01月03日 17:46

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.248 )

      サンタナは新体制発表に名前が無かったとして不思議はないな。

      2025年01月03日 17:54

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    まさかこれでFWの補強が終わりなんて事はないよね。

    このコメントに返信

    2025年01月03日 13:45

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      浦和フロントと堀之内

      2025年01月03日 15:45

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      俺たちは強い それだけ

      2025年01月03日 16:25

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:106.131.199.192 )

    コメントがめっちゃ淡白で草。
    そしてMF登録?新潟ではFW登録だったよね。
    ポジション登録って誰が決めてるんだろう?本人の意志?

    このコメントに返信

    2025年01月03日 13:45

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:202.177.74.60 )

      トップではなく2列目の戦力としての獲得なのかな。

      2025年01月03日 13:55

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:126.166.79.151 )

    浦和での覚醒を期待してる!

    このコメントに返信

    2025年01月03日 13:46

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.191.2 )

      KBC4-0浦和レッズ

      2025年01月03日 16:28

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:153.151.94.134 )

    地元の星になれるよう頼みます!

    このコメントに返信

    2025年01月03日 13:47

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:202.177.74.60 )

      アカデミー出身の選手たちにとっても、たとえ昇格や大卒でのプロ入りを逃してもどんな環境でも結果を出し続ければいつか報われるかもしれないという希望を与えるようなシンデレラストーリーの移籍だね。

      2025年01月03日 14:00

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:106.131.199.192 )

    確かにBACKtoREDなんだろうけど一応新加入だから若干違和感あるわ。

    このコメントに返信

    2025年01月03日 13:50

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.191.2 )

      日本ウエルネス2-0浦和レッズ

      2025年01月03日 16:30

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.199.192 )

      そういう意味でも期待大!だね。

      2025年01月03日 15:09

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

    MF/FWという事なのかな
    今年は両翼がしっかりするから
    FWとしてはやり易くなる
    良い年に来たと思う
    これも運

    このコメントに返信

    2025年01月03日 14:18

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.191.2 )

      モリシ学院1-0浦和レッズ

      2025年01月03日 16:32

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:106.146.12.107 )

    ユース.地元出身選手が、戻るのを喜べない輩天

    このコメントに返信

    2025年01月03日 14:18

  10. 12 ウラワ(IP:222.224.130.20 )

    キターーーお帰りなさい
    長倉も悪くはないんだけどエグいFWが欲しいよな

    このコメントに返信

    2025年01月03日 14:20

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.191.2 )

      チーズおにぎり2-0浦和レッズ

      2025年01月03日 16:34

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    長倉を歓迎する言葉はやっぱり「お帰り」だよな。
    クラブもその辺をきちんと対応してるのは嬉しいね。

    このコメントに返信

    2025年01月03日 14:25

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.191.2 )

      3年生は引退してくれ。

      2025年01月03日 16:36

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:118.158.203.210 )

    ここまで噂に出てた通りの移籍だな。後は荻原と金子取るとして、右バックと右センターバックの噂が出てきて欲しい。

    このコメントに返信

    2025年01月03日 15:11

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.199.192 )

      一応今朝辺りに出て来てるけどね。

      2025年01月03日 15:18

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:106.131.199.192 )

    例えば安部や前田が登録上FWで松尾はMFだけどCFに入る事も有るしポジションは幅広いな。そして昨年迄在籍した宇賀神は浦和では終始MF登録だった。誰がどう見てもSBだったけど。

    このコメントに返信

    2025年01月03日 15:17

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.191.2 )

      追っかけてくるぞー。

      2025年01月03日 16:37

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.65 )

    宇賀神や伊藤のように大学からちょくで浦和に帰って来たわけではない3チーム程渡り歩いてきたハングリーさはあるような気がして期待したい。

    このコメントに返信

    2025年01月03日 15:54

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.191.2 )

      大宮ナポリタンズ6-0浦和レッズ

      2025年01月03日 16:39

  15. 17 匿名の浦和サポ(IP:106.133.32.126 )

    どのポジションの補強なんですか?

    このコメントに返信

    2025年01月03日 16:06

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.194.167 )

      チンポジ

      2025年01月03日 16:41

  16. 18 匿名の浦和サポ(IP:126.88.32.253 )

    山田直輝岐阜かー
    がんばれ!

    このコメントに返信

    2025年01月03日 16:06

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.194.167 )

      うらぎふ

      2025年01月03日 16:42

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:156.146.34.246 )

      岐阜の社長がウチのユース出身だから、こういう流れは定番になりそうだな。

      2025年01月03日 17:36

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:153.226.37.56 )

      直樹の引退は、浦和か…

      2025年01月04日 08:21

  17. 19 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    のし上がった本人の努力も当然有るけどトップ昇格を果たせないで良い選手になった元ユース組が多くんないかい?
    スタッフの目利きが良くないのかな
    あと他クラブで埼玉出身の良い選手が結構居る

    このコメントに返信

    2025年01月03日 17:45

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      どの時点から伸びるかは判らない
      一概に見る目が無いとは言い切れない
      坪井さんは四中工時にはオファー無く
      福大に行ってからプロに注目されたし
      そういう選手は度々いる

      2025年01月03日 18:52

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.248 )

      逆にトップ昇格させたけど大成しなかった選手も少なくないし、18歳時点でその後の伸び代を見極めるのが難しいのはなにも浦和に限った話ではないと思う。伊藤みたいに大学で大きく伸びる選手もいるし、しっかりフォローすればいいのでは。
      昇格できなくても川上、山中、山田みたいに他のJクラブに評価されてプロになった選手もいるわけで、長倉の場合大学進学時も卒業時もJクラブどころかJFLクラブすら声がかからなかったわけだから、目利きが良くないのは浦和だけではないよね。

      2025年01月03日 21:14

    • 19.3 匿名の浦和サポ(IP:106.131.198.29 )

      堀内には栃木をJ2に上げて戻って来てほしいね。近年浦和ユースからの昇格組でレンタルバック出来たの荻原位しか居ないし。

      2025年01月03日 21:46

    • 19.4 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.250 )

      大学で同じくらいのレベルで競争した方が伸びるのかもね
      プロは上手い人達の生き残りだし

      2025年01月04日 07:39

    • 19.5 匿名の浦和サポ(IP:153.226.37.56 )

      矢島が、戻ってるけど…

      2025年01月04日 08:22

    • 19.6 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.248 )

      矢島はたしかに戻ったけど起用法が不満で1年で出て行ってしまったから印象薄いよね。
      久しぶりにJ1でプレー見られそうで、松崎とともに対戦が楽しみ。

      2025年01月04日 10:48

  18. 21 匿名の浦和サポ(IP:150.246.53.220 )

    昔は攻撃の選手でも点とらなくても出さなかったが
    堀之内は勝ちにこだわるんだな

    このコメントに返信

    2025年01月03日 17:51

  19. 22 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    ナンかさっきから意味不明な書き込みするヤバイのがいるね

    管理者さん、削除願います。 正月だからヒマで酒飲んでおかしくなっているのかな?

    このコメントに返信

    2025年01月03日 18:08

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )

      IP:106.154.191.2
      ↑コイツのことですよね。まずは無視ですね。

      2025年01月03日 21:06

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:153.240.45.31 )

      匿名掲示板が本当に匿名だと思ってるやつ、まだいるんだな・・

      2025年01月03日 22:56

    • 22.3 匿名の浦和サポ(IP:59.132.22.121 )

      IP:106.154.194.167
      コイツの個人情報抜き取ってここに晒してやろうか?

      2025年01月04日 02:35

    • 22.4 匿名の浦和サポ(IP:106.154.143.250 )

      IPアドレスでいきっててわろた
      同レベルかな

      2025年01月04日 08:59

    • 22.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.57 )

      20.4は醜態晒すのに悦びを感じてる珍しい生物だからそうっとしておいてあげましょう。
      掲示板でイキってるだけの小物だし笑

      2025年01月05日 03:30

  20. 23 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    ここまでの補強を見ると現実的ではあるがアメリカでベンゲルと約束をした田口社長の言葉を考えると小粒感が否めない。
    そのベンゲルとの約束を有言実行する様な大型補強をCFとCBで実現して欲しい。

    このコメントに返信

    2025年01月03日 18:19

  21. 24 匿名の浦和サポ(IP:126.182.220.255 )

    右SBは橋岡戻しなよ
    何試合か出てないしチームの成績も悪いし

    このコメントに返信

    2025年01月03日 18:57

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 )

      それを言うんだったら、CBで航戻そうぜ

      2025年01月03日 19:50

    • 24.2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.140.45 )

      遠藤に戻ってきてもらうのは現実的でない
      まだジョルジーニョのが来てくれそう

      2025年01月03日 21:06

    • 24.3 匿名の浦和サポ(IP:126.182.221.15 )

      遠藤航の市場価値高すぎるだろ
      移籍金と年俸でいくらになると思ってるんだ
      現実的じゃない

      2025年01月03日 22:07

  22. 25 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.248 )

    A契約枠外で保有できるし海外から外国人FWを連れてくる妨げにはならないと思うけど。

    このコメントに返信

    2025年01月03日 20:00

  23. 26 匿名の浦和サポ(IP:220.26.80.16 )

    CBは開幕までに間に合って欲しい。
    ガンバの中谷取ってくれ。

    このコメントに返信

    2025年01月03日 21:32

  24. 27 匿名の浦和サポ(IP:106.131.198.29 )

    たださ、CBに外国籍選手が来るのは分かってるけど、佐藤にオファーが来るかもなんて想定してなかったろって思うんだよなあ。ウチの強化部見通し甘いよね。ホント中盤の選手は溢れる程居るのにCBとCFの選手層の薄いこと、薄いこと。

    このコメントに返信

    2025年01月03日 21:42

    • 27.1 匿名の浦和サポ(IP:153.240.45.31 )

      根本を取ったから、1人出さないといかんでしょ。

      2025年01月03日 23:17

    • 27.2 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.248 )

      根本をC契約で獲得するために1人放出しなくてはいけない理由がわからない。

      2025年01月04日 08:38

  25. 28 匿名の浦和サポ(IP:36.14.90.91 )

    スコルジャのことだから高橋みたいにウイングで使いそう
    まあ高橋よりはウイング適正あるけどね

    このコメントに返信

    2025年01月03日 21:43

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.248 )

      サイドに故障者が続出してコマ不足ならスコルジャ監督でなくたって髙橋をサイドで起用するだろうね。他に誰を起用すべきだったと言うのだろう。

      2025年01月03日 22:31

  26. 29 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )

    補強はこれからでしょう。
    外国人なら2月、3月入るんじゃないですか。

    このコメントに返信

    2025年01月03日 22:44

  27. 30 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.42 )

    配信を観たけど新監督に期待してる柏のこいけさんにリカルドを酷評し過ぎて可哀想だったw
    もっとこいけさんをワクワクさせてあげないと
    一応天皇杯も取ってるしね

    このコメントに返信

    2025年01月03日 23:38

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      いちばんの問題はマネージメント力
      ヘグモと同じ
      戦力になっている選手が次々に去るのは
      監督本人にとって不利益しかないのに
      その対処が出来ないのは賢くない
      戦術云々以前に招聘するべき人材ではない

      2025年01月04日 04:05

    • 30.2 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.248 )

      戦力となっている選手が抜かれていくのは強化責任者のマネジメント力の問題で、毎年主力を抜かれながらも4年がかりでリーグ優勝&昇格を果たしたのでなかったかな。
      いつまでもスタイルの見えないスコルジャとかに比べれぱ短期間で戦術やスタイルを植え付ける力は確かだしミシャとかに比べて柔軟性もあるので、戦術サヴィオだった柏をはたしてどんなチームに仕上げてくるか。

      2025年01月04日 08:53

    • 30.3 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.248 )

      ついで言うと2022シーズンはCFは負傷離脱を繰り返すユンカーと高卒ルーキー木原の2人でスタートして、ラストピースとか称してようやく夏に加入したリンセンがあのざまだから、強化責任者としてはもはや戦力が去る以前の問題。
      ストライカー不在の中まさかの松尾1トップを編み出しACL決勝進出を果たしたのが今季CWCに繋がるわけで。

      2025年01月04日 09:31

  28. 31 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

    スコルジャが望むような、CFなんて取れるのか?複数得点が出来て、献身的で守備には全く手を抜かない、デュエルでは負けない。こんな選手なら世界で引く手あまたで、天文学的な金額を提示しても取れるかどうかわからない。

    このコメントに返信

    2025年01月04日 07:27

  29. 32 匿サポ(IP:114.48.99.200 )

    去年は補強失敗、今季はいまのところサビ以外は小粒の補充。13位から8位ぐらいに上がっても意味ない。

    このコメントに返信

    2025年01月04日 11:44

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.248 )

      去年は無責任な強化責任者が編成するだけしてサッサとクラブを去ったから、成功失敗とか語る以前の問題。

      2025年01月04日 15:39

    • 32.2 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )

      >29.1
      浦和の責任を背負ってマリノスをぶっ壊しに行ったじゃん。畠中とエドゥアルドを放出してハーフナーニッキって俺がマリサポだったら阿鼻叫喚だわ…

      2025年01月06日 02:18

コメントを書き込む