ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第31節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」

▼試合結果
鹿島アントラーズ0-0浦和レッズ

 

▼得点者

 

▼警告
・49分 髙橋 利樹
・66分 酒井 宏樹
・67分 アレクサンダー ショルツ
・88分 明本 考浩

 

▼退場

 

▼観客数
29,305人

 

▼選手交代(浦和のみ)
・63分 小泉 佳穂→明本 考浩
・74分 ホセ カンテ→興梠 慎三
・74分 髙橋 利樹→エカニット パンヤ
・83分 安居 海渡→早川 隼平

 

【主審】
木村 博之

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 2 酒井 宏樹
DF 28 アレクサンダー ショルツ
DF 5 マリウス ホイブラーテン
DF 26 荻原 拓也
MF 3 伊藤 敦樹
MF 19 岩尾 憲
MF 25 安居 海渡
MF 18 髙橋 利樹
MF 8 小泉 佳穂
FW 11 ホセ カンテ

 

SUB
GK 16 牲川 歩見
DF 4 岩波 拓也
MF 15 明本 考浩
MF 22 柴戸 海
MF 27 エカニット パンヤ
MF 35 早川 隼平
FW 30 興梠 慎三

 

▼鹿島アントラーズ
GK 29 早川 友基
DF 22 広瀬 陸斗
DF 55 植田 直通
DF 5 関川 郁万
DF 2 安西 幸輝
MF 21 ディエゴ ピトゥカ
MF 25 佐野 海舟
MF 14 樋口 雄太
MF 33 仲間 隼斗
FW 37 垣田 裕暉
FW 40 鈴木 優磨

 

SUB
GK 31 沖 悠哉
DF 3 昌子 源
MF 10 荒木 遼太郎
MF 27 松村 優太
MF 34 舩橋 佑
MF 8 土居 聖真
FW 36 師岡 柊生

 

河治良幸さんとJ1リーグ第31節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(10月28日(土)22時LIVEスタート予定)

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.117 )

    2列目の力量不足。分かっていながら補強しない土田は責任取ろう!

    2023年10月28日 15:56

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.219 )

    興梠さんだとやっぱりちょっときつくなるな、、

    このコメントに返信

    2023年10月28日 15:56

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      ちょっとぢゃない かなりだ!

      2023年10月28日 16:00

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.219 )

      出てくる時は期待感あるんだけど、出ても下がってボール受けてリターンを繰り返すだけだからなぁ、、

      2023年10月28日 16:05

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )

      2列目で良い形作れないから、下がるんだよね。
      下がらないとリンセンみたいに孤立するし。

      2023年10月28日 20:19

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:49.97.26.99 )

      だとしたら興梠を2列目にすれば良いんじゃない?
      トップがふらふら下がってきてボール受けてすぐ戻す一連のプレーが何かしらチームにとってプラスに働いているとは思えない。

      2023年10月28日 21:30

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:220.146.95.113 )

    選手の駒が足りなかった…。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 15:56

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:60.60.70.57 )

      いい加減土田、西野はちゃんと監督のフォローしろよ。

      大久保をACLで使ったことを後悔させてしまうくらい使える駒がないんだよ。
      その大久保だって結果見たら、全然ダメなのに…監督から10何点取って欲しいって言われてるんだろ…

      あと、控え選手も監督にこう言わせてしまうくらい信用がないんだな。そんな選手の成長や発奮を待ってる時間も無いから使えない選手の整理をして、即戦力を捕まえてきなさい。

      速やかに道筋つけたら、責任取って土田、西野、強化部は入れ替えるべき。

      2023年10月29日 04:08

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.117 )

    2列目の力量不足。分かっていながら補強しない土田は責任取ろう!

    このコメントに返信

    2023年10月28日 15:56

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      補充したぢゃんリハビリくんたち

      2023年10月28日 16:02

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      選手のリストアップをしているのは西野であり土田だけ辞めれば良いという話でないだろう。

      2023年10月28日 16:43

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.30.247 )

      土田と西野の癌2人とも去ればいいだけ

      2023年10月28日 16:47

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:219.121.57.234 )

      ホイブラのヘディングシュートが小泉のところに転がって来たけど、あそこで足が出ないのがとことん持ってない漢だな。
      やっぱ小泉物足りない。

      2023年10月28日 18:35

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      責任の取り方も分からないくせに、浦和を背負う責任とか薄っぺらい事言って痛いよなぁ。

      2023年10月28日 18:36

    • 3.6 匿名の浦和サポ(IP:106.146.36.193 )

      ナカジとアベは、何しに浦和に来たの?

      2023年10月28日 21:20

    • 3.7 匿名の浦和サポ(IP:58.85.208.194 )

      ショルツもマリウスもスコルジャ監督も、土田さんの責任で連れてきたのでしょう。

      補強が不十分なのは同意するけど、結果を出している選手や監督を連れてきた功績も込みで評価せずに、負けた時だけ名指しで批判するのはフェアじゃないと思う。叩ける個人名を挙げたいだけ。

      2023年10月28日 23:41

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:113.40.107.142 )

    前の戦力が乏しいのは確かにあるけど
    この監督じゃ上は目指せないと革新した

    このコメントに返信

    2023年10月28日 15:57

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:60.135.70.88 )

      そんなことはない
      が、今日のリーグ戦捨てたような交代は信じられなかった。

      2023年10月28日 15:58

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.158.202 )

      このひと以前から日本語が怪しいよね

      2023年10月28日 16:05

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:221.248.164.225 )

      パンヤがボール持つと期待持てる。もう少しパンヤにボール持たせたいし、ペナ内での動きも見たい。

      2023年10月28日 16:04

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:126.182.216.233 )

      ウイングの枚数が足りない。

      2023年10月28日 18:06

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      現有戦力では妥当では。J1で戦うのにこの戦力で戦えとか、無茶ぶりも良いとこ

      2023年10月28日 20:36

  5. 7 匿名の浦和サポ(IP:130.62.22.200 )

    お疲れした!
    ルヴァン、ACL頑張りましょう!

    このコメントに返信

    2023年10月28日 15:57

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      キツイね

      2023年10月28日 16:04

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:175.132.11.47 )

    右安居左小泉じゃ勝てんわな

    このコメントに返信

    2023年10月28日 15:57

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      安居、小泉、伊藤がスタメンの
      時点で終わってる。
      選手層が薄すぎ。

      2023年10月28日 16:01

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      他にいないからね、

      2023年10月28日 16:05

    • 8.3 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      大久保欠場が痛すぎたなぁ。
      どっちかが小泉or安居ならまだ難とかなったと思う。
      明本も全然動けてなかったし、やっぱりコンディションが満身創痍だなぁ。

      2023年10月28日 16:06

  7. 10 匿名の浦和サポ(IP:116.64.241.241 )

    可能性がある限り優勝を諦めない。最後まで戦ってくれ全力で応援するから!

    このコメントに返信

    2023年10月28日 15:58

  8. 11 匿名の浦和サポ(IP:133.32.216.80 )

    仕掛けられる選手がいません。
    中盤の駒が歩しかいないのにどうやって勝つの?
    スコルジャを悪く言うのは筋違い。
    このメンバーでよくやってるよ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 15:58

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.152 )

      フロント陣も退く事も考えろ!!

      2023年10月28日 16:01

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      わかるがカンテ下げたら、点入るきしないわ

      2023年10月28日 16:06

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.219 )

      メンバー的には鹿島のが微妙なのに岩政はよくやってるなぁ

      2023年10月28日 16:20

    • 11.4 匿名の浦和サポ(IP:106.155.5.62 )

      荻を左サイドハーフで使った方がいいよな

      2023年10月28日 17:07

  9. 12 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    点がとれるきが全くしないもん
    もう終わりだわ

    このコメントに返信

    2023年10月28日 15:58

  10. 13 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

    いい意味でも悪い意味でも今シーズンの集大成だった。
    まだ2位争い、ルヴァン、ACLと楽しみはります。切り替えて次頑張ろう!

    このコメントに返信

    2023年10月28日 15:59

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      しょうがない。シルバーコレクターか。

      2023年10月29日 15:49

  11. 14 匿名の浦和サポ(IP:219.162.66.43 )

    簡単にホームジャックを許すようなチームはライバルとは言えない。その環境で、そんなチームに勝てないもどかしさ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 15:59

  12. 15 匿名の浦和サポ(IP:210.20.52.172 )

    守高攻低が相変わらず。
    とはいえ、あと一歩足が出ていればという場面が多く、
    これがマリノスやヴィッセルとの差ということでしょうか。
    この辺りは采配というより、個々の意識や自覚によるものなので、あと数試合をきちんとやり切るというチームに変わってほしい。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:00

  13. 16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.117 )

    興梠になってから可能性がゼロになったな。疲れてても理不尽様がいないと得点の気配がない。小泉なんか出すくらいならパンヤさん使って欲しい。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:00

  14. 17 匿名の浦和サポ(IP:61.213.45.50 )

    点を取る型がカンテの個人技しかない。
    それにしても、鹿島が弱過ぎる。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:00

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:126.205.245.115 )

      鹿島については浦和の守備陣が本当によく抑えていた
      鈴木優磨にも殆ど仕事させなかったし、終盤の樋口のフリーキック以外のピンチは無かった
      守備については相変わらず素晴らしい
      攻撃がネック

      2023年10月28日 16:04

  15. 18 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.69 )

    守ってるだけじゃ永久に勝てないんだけどな
    この監督は失点さえしなきゃ大満足らしい

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:01

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:210.155.78.18 )

      あんた何にも見えないふし穴か?現有2列目で点数取れないのは監督の責任?しかも大満足?何見てるんだ?

      2023年10月28日 17:04

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      ショルツ、ホイブラ、西川がいれば誰が監督やってもJなら3位くらいにはなれそう。

      2023年10月28日 19:19

  16. 19 匿名の浦和サポ(IP:210.2.233.98 )

    マリノスが逆転優勝しそう。
    浦和は3位でしゃーない。土田のせいだ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:01

  17. 20 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )

    とにかく土田が責任取るべし!!

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:02

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.70.251 )

      強化部全員の責任だろ

      2023年10月28日 16:56

    • 20.2 匿名の浦和サポ(IP:60.68.41.183 )

      土田は必ず責任取るべきだが。
      引退後コーチ直行のOBで指導者を編成してきたことは現在進行形の問題ですよ。
      OBを指導部に入れるなら、外部で指導者としてプロとして結果を残してからではないと。
      現役で活躍した思い入れの選手が必ずしも良い指導者になれるわけではないのだから…

      2023年10月28日 19:44

  18. 21 匿名の浦和サポ(IP:106.146.18.142 )

    やっぱ大久保って偉大なんだな
    サイド仕掛けないとなんも出来ないチーム

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:02

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      散々叩いたっけなぁ〜

      2023年10月28日 18:01

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      結果が変わったかは分からんよ。
      中盤で5点位取れる選手がいたら優勝出来たろうな。

      2023年10月28日 18:59

    • 21.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.164.46 )

      ニュースになるくらい叩かれてたなぁ〜

      2023年10月28日 19:01

    • 21.4 匿名の浦和サポ(IP:126.156.16.163 )

      いたらいたで、運ぶだけ運んでくだらないミスでチャンス潰すんだからいてもいなくても結果は同じ。
      有り難がるレベルじゃないんだよ。J1のレベルでもない。
      小泉はじめ、こういうのばっかり。

      2023年10月28日 19:25

  19. 22 匿名の浦和サポ(IP:115.65.192.226 )

    点取りに行くんだったらカンテ残して興梠との2トップにするべきだったよな

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:02

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:60.135.70.88 )

      いや高橋に替えてパンヤでしょ。

      2023年10月28日 16:06

  20. 23 匿名の浦和サポ(IP:118.156.147.97 )

    信じられる?
    小泉、安居、高橋だよ?

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:03

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      今シーズンまだまだみるよこのメンツ

      2023年10月28日 16:08

    • 23.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.17 )

      ある意味怪我しないトリオとも言える。小泉は怪我って言うよりかは不調なイメージ。高橋も最初に離脱してからは怪我のイメージは無いな。結果はほとんど出せて無いが安居がこのチームの屋台骨だと感じる。高橋はトップで使うべきなんだろうな…

      2023年10月28日 18:14

    • 23.3 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      ザJ2戦士だよね。

      2023年10月28日 21:39

  21. 26 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    もう毎年毎年点とれるFWつれてこれないフロントのせいだろ
    いい加減責任とれよ

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:03

  22. 27 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 )

    今シーズン勝ち点3を思うように積めなかった責任は、スコルジャや選手たちよりも、明らかに土田SDの方が重いと思う。
    ルヴァンの翌日で良いので必ず土田SDの解任発表を急いでほしい。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:04

  23. 28 匿名の浦和サポ(IP:60.106.112.142 )

    攻撃陣も、頑張っていないわけではないんだろう。
    でもプロなので。
    頑張っていてもこの結果ということなら、来季メンバーにいられるか否か、自分と向き合わないといけない。
    無論フロントも。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:04

  24. 31 匿名の浦和サポ(IP:111.238.162.49 )

    諦めたとは言わないけど現実的には3位以内確保を目指してもらいたい。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:05

  25. 32 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

    「来季に向けて新戦力を試そう!」とさえ言えない戦力状況。
    土田よ、年貢の納め時だろ?腹括れよ。言い出しっぺの「責任」とやらを取らないで来た報いだ。最後くらいはカッコつけて辞めていけよ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:05

  26. 33 匿名の浦和サポ(IP:118.86.1.184 )

    興梠きついな、岩尾はノロノロしすぎて。キックモーションから蹴るまでが遅いし。あと危ないところでボール取られること多い。周りがいけないのかもしれないけど。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:05

    • 33.1 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

      岩尾はロングキックのミスが何回かあったけど、そんな遅い感じは無かった
      どちらかと言うと、ボール持ってから考えて取られ続けていた小泉と高橋の方が遅い
      スピードではなく、プレーが遅い
      頭をJ1仕様に切り替えないといけない

      2023年10月28日 16:17

    • 33.2 匿名の浦和サポ(IP:60.135.70.88 )

      岩尾は去年そういう印象だったけど完全にアジャストしてきたろ。
      逆に小泉は一年目はできてたのにどうして?

      2023年10月28日 16:50

    • 33.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

      岩尾は一皮剥けた感じがしたよ。安居と小泉は攻撃MFとしては力不足だし、伊藤も今日出てた?ってくらい消えてた。攻撃は安居よりパンヤの方が可能性あると思うけどね。

      2023年10月28日 19:18

    • 33.4 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

      ピルロが35歳の時は今がキャリアのピークとかイかれた選手だなぁ、と感じたなあ。
      あとはモドリッチか。
      岩尾さんもそれに近いが、そのレベルが低いなあ

      2023年10月28日 21:39

  27. 34 匿名の浦和サポ(IP:126.253.62.160 )

    大久保ルヴァン間に合う?

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:05

  28. 35 匿名の浦和サポ(IP:125.12.77.87 )

    カンテの一発しか可能性感じなかったな

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:06

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      ホイのヘディングは?

      2023年10月28日 18:00

    • 35.2 匿名の浦和サポ(IP:153.246.204.0 )

      パン屋さんのシュートは?!

      2023年10月28日 20:16

  29. 36 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    パンヤは可能性を感じる。
    他の二列目は全員終わってる。
    横にしかパスできない、追い越さない、シュート打たない、収まらない、走らない。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:06

    • 36.1 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      次パンヤスタメンで見たいわ。
      仕掛ける意識も高いし、
      シュート意識も高い。

      2023年10月28日 16:53

  30. 37 匿名の浦和サポ(IP:106.180.51.34 )

    PK or カンテだもんな。今年はルヴァン取ってくれればもう十分じゃない?まあ今のフロントがまともな選手連れてくるとは思えないから来年もどうなるか分からないね

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:06

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      そだね、ほんとそのとおり

      2023年10月28日 16:09

    • 37.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.17 )

      フロントが変われば連れて来る選手も変わるんでない?

      2023年10月28日 18:17

    • 37.3 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )

      フロントが変わるってどう変わると思っているの?
      変わるといっても代わりが三菱から来ることが変わらないのだからやることも何も変わらないよ。

      2023年10月28日 18:46

    • 37.4 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.17 )

      違う違う。フロントと言ったのがいけなかった。強化部の事ね。土田SD、西野TD、戸刈本部長達。

      2023年10月28日 19:08

  31. 38 匿名の浦和サポ(IP:60.39.190.83 )

    特に見せ場もなくつまらない試合でしたね。まあこれじゃ優勝は無理かな。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:07

  32. 39 匿名の浦和サポ(IP:14.8.60.34 )

    補強失敗のツケですね
    シーズン前もいつも戦力揃えられていないし、夏も補強になってない
    フロントをどうにかしないと、より高みに行くのは厳しい

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:08

  33. 40 匿名の浦和サポ(IP:106.128.158.202 )

    こんなんで今年も満額の給料を強化部は貰うのか。必死に応援している人らよりも給料高いだろうな

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:08

  34. 41 匿名の浦和サポ(IP:116.64.241.241 )

    本当にキツく言わせてもらう。代表入ったかもしれんけど最近の敦樹はなんだ。球際は簡単に負ける。負けた後に追わない。攻撃時もポジショニングサボって走らない。ボール受けてもバイタルでは前向かず簡単に奪われて捌いても全てマイナスにズレてチャンス潰す。何のために出てるんだ?本当に日の丸を背負った男か?浦和で育った男が魂失ってどうするんだよ。優勝欲しいだろ。浦和の人間誰もが期待してるんだからもっと戦ってくれよ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:09

    • 41.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      最近の敦樹があまり良くないのは同意。
      もともと1試合のスタミナも持たなくて途中交代が多かったから、個の過密日程でもろに影響受けてる気がする。
      ボランチは一番層が厚いポジションだと思ったけど、敦樹岩尾を酷使しすぎる形になってるね。
      安居はボランチ固定にしてあと1枚、パスが出せるボランチは必須だな。(平野に期待してたけど…)

      2023年10月28日 16:54

    • 41.2 匿名の浦和サポ(IP:123.216.229.132 )

      相手のマークがきつくなったな
      代表にえらばれて目立ったからね
      そんなこと常識だが

      2023年10月28日 17:18

    • 41.3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.26.62 )

      敦樹は肉体改造をしないと
      あの体脂肪多めのあの体では代表とクラブの過密日程を乗り切れるのは無理だよ。

      2023年10月28日 17:38

    • 41.4 赤影(IP:106.160.65.18 )

      コメ主さんに同意です。
      期待していただけに残念です。
      今日の試合も含め、ボランチなのにチームで一番ボールに触っていないのでは?
      攻撃時にボール受けるポジショニングもないし、チンタラ歩いているだけ。岩尾が下がっているだけに、敦樹がボールを受けて前を向ければ、中央とサイドとパスコースが増える。
      まだ、安居のほうがボールにコンタクトしに行くし、守備もする。
      今の彼に求めるのはオーバーラップしての攻撃ではなく、ボランチ本来の仕事をすることかと。

      2023年10月28日 17:44

    • 41.5 匿名の浦和サポ(IP:49.97.26.99 )

      あの姿をみてスコは喝を入れたりしないんかね。
      気持ちが入ってなかったら外したりそういうのも監督として必要に思うけどな。

      2023年10月28日 21:35

  35. 42 匿名の浦和サポ(IP:126.205.245.115 )

    興梠は高橋よりはボール収めてた感じしたけどな
    やって欲しい仕事は出来なかったけど
    高橋含め、やはり攻撃陣のレベルが低い
    結局、安倍も試合に出られないし、中島翔哉も中々絡めないし
    正直、早川もまだまだこれからという感じ
    カンテとエカニットは違いを作れる感じがした

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:09

    • 42.1 匿名の浦和サポ(IP:219.107.178.233 )

      パンヤをスタメンにして、高橋サブに戻して後半途中でカンテ→高橋の方がまだ期待持てる

      2023年10月28日 19:58

  36. 43 匿名の浦和サポ(IP:1.75.225.220 )

    ちょっと体勢崩れたけどホイブラーテンならヘディングゴール決めて欲しかった…。コーナーキックのやつ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:09

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )

      これ惜しかったよね。勝利と引き分けって紙一重だなぁ。

      2023年10月28日 16:12

    • 43.2 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      セットプレーでの攻撃と守備だと、ヘディングの上手さ強さって違う気がする。
      あれだけの高さがあるのにマリウスがドンピシャでヘディング叩き込むとこほとんど見たことがない。
      岩波とか那須とか見てると、セットプレーのターゲットは一考の余地があるのでは?

      2023年10月28日 16:26

    • 43.3 匿名の浦和サポ(IP:150.91.172.68 )

      マリウスがヘディングシュートのコントロールが上手くないのは薄々感じてた。ディフェンス空中戦は最強だと思うけど、とにかく外に出せば良いクロス対応とは必要な能力が違うんだろうな。

      2023年10月28日 21:16

    • 43.4 匿名の浦和サポ(IP:150.91.172.68 )

      小泉選手は今シーズン終了後、課題を見つめ直して、フィジカルトレーニングをしっかり積んで来シーズンに臨んで欲しいね。ムキムキでなくて良いが、せめて最低レベルのフィジカルはつけて欲しい。
      抜け出す味方にノーステップで出したパスが貧弱すぎてカットされたシーンは流石に笑っちゃった。脚力無さすぎ。

      2023年10月28日 21:34

    • 43.5 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      43の2さん
      ターゲットよりもCKの質の問題かもしれませんよ

      2023年10月29日 12:01

  37. 44 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.80 )

    大事な試合で0-0連発で単純に試合がつまらない

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:09

  38. 45 匿名の浦和サポ(IP:153.162.167.150 )

    ブックのスタメンが見たい

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:10

  39. 46 匿名の浦和サポ(IP:121.86.44.174 )

    安居が2列目で評価されてる理由がわからん
    どう考えてもボランチの選手だよ

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:12

    • 46.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.18.142 )

      関根・大久保がいないとトップ下やFWがサイドをやらされるからだよ。
      単純に人手不足

      2023年10月28日 16:16

    • 46.2 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      安居が2列目の最適解じゃないのは同意だけど、使ってる(使わざるを得ない)理由はわかるでしょ…。

      2023年10月28日 16:17

    • 46.3 匿名の浦和サポ(IP:121.86.44.174 )

      そしたらスタートから明本の方が良いと思いませんか?
      左の明本より安居の方がスタートとして評価されてるからスタメンなんじゃないですか?

      2023年10月28日 16:25

    • 46.4 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      明本が万全ならそうしていたんじゃない?

      2023年10月28日 16:27

  40. 47 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.146 )

    まあスコルジャのインタビュー通り、大久保・関根なしの今日のメンバーでは崩せないよな
    安居も小泉もサイドの選手じゃないし

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:12

  41. 48 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    高橋は応援したいけど、厳しいなあ
    関川に全部負けていたし、鈴木優磨と比較して劣っているなと思わざるを得なかった
    小泉もだけど、もう少し判断を早くしないといけない
    守備の仕方について理解しているというだけで出られている
    エカニット、中島あたりが戦術分かってきたら追い出されるよ
    特にエカニットはチャナティップみたいな独特なキープ力があるし、前に向かっていくから可能性を感じる

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:14

    • 48.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

      だね。
      ひたむきにやっているのは分かるけれど、プレスにしろボールを収めるにしろプレーが近視眼的で目前の対応しかできていない。
      この瞬間に前からプレッシャーに行けばどうなるのか?パスを収めた後はどこに出せる?自ら仕掛ける?etc を予期していないから収めた段階でやっと周囲の状況確認。よってワンテンポ遅れる。相手に詰められるの繰り返しになっている。

      2023年10月28日 16:25

    • 48.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      頑張ってるのは伝わるが、がむしゃらなだけでいかにもJ2みたいなスタイルなんだよな。

      2023年10月28日 19:04

  42. 49 匿名の浦和サポ(IP:106.146.18.142 )

    他サポ「なんで浦和が3位にいるのか分からない」
    浦和サポ「俺達もなんで3位にいるのか分からない」

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:14

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      は?
       
      ショルツ・マリウス・西川の鉄壁の守備があるからに決まってんじゃん。

      2023年10月28日 18:38

    • 49.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.187.238 )

      酒井もいるし。

      2023年10月28日 21:04

  43. 50 匿名の浦和サポ(IP:115.31.18.106 )

    パスが雑すぎる
    何回ロストするんだよ

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:14

  44. 51 匿名の浦和サポ(IP:106.160.169.115 )

    明本は学習しろ
    去年のレッドから負の連鎖
    特に今日は大事な一戦なのにすぐキレるな

    西川ショルツホイブラーテンカンテのおかげで3位なだけ
    小泉興梠岩尾は今年までかな
    オフは前線の補強を活性化してくれ

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:16

    • 51.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      岩尾の代わりってだれ?

      2023年10月28日 18:05

    • 51.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.17 )

      原口とか?

      2023年10月28日 18:23

  45. 52 匿名の浦和サポ(IP:106.180.46.246 )

    神戸の優勝は見たくないから次節は勝ってマリノスの逆転優勝アシストしよう

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:16

  46. 53 匿名の浦和サポ(IP:27.83.220.192 )

    まぁ今日のメンバーなら精一杯の結果じゃない?
    今シーズンはこれだけ鉄壁のDF陣だったんだから、2列目さえしっかりしてたら・・・本当にフロントは駄目だなぁ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:17

  47. 54 匿名の浦和サポ(IP:1.75.196.130 )

    土田さんに八つ当たりしてる人多いけど
    選手が来ないのはクラブのイメージ下げまくってるサポーターの責任も大きいことを忘れるなよ
    来年以降もっと厳しいよ
    特に新卒選手は誰も来てくれないと思う

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:17

    • 54.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 )

      全否定はしないけど
      そういう理由で浦和のオファーを受けない選手が何人いるのか、
      裏付けとなる証言やデータが信用に足るほどの数あるのかは疑問。
      それよりも土田SDが補強の仕事をまともにできてないことの方がよほど明白な根拠があるのに、八つ当たりとは言い過ぎ。

      2023年10月28日 16:40

    • 54.2 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

      夏の補強時に「優勝を狙っているのか?」の問いに「そう思ってもらっていい」と答えてる。
      フロントに入ったら言葉は大事だ。その言葉には結果責任が負わされる。だからチームを統括し、選手を裁く権限が与えられている。
      さらに加えるなら「3年計画」の結果責任も負わずして今日に来ていることを忘れてはいけない。

      2023年10月28日 17:11

  48. 55 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    賢くない。捨てる大会の選択ミス
    ACLやっぱり温存だったの試合前に聞いて呆れたわ

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:19

  49. 57 匿名の浦和サポ(IP:220.102.197.246 )

    せっかく神戸が引き分けなのに、付き合って引き分けでは情けない。これで12個目の引き分け。半分でも勝っていれば、優勝なのにね。仕掛けられる二列目の選手と点取り屋補強しないと来年も無理。とにかく責任者(SD)は責任とってくれ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:20

  50. 58 匿名の浦和サポ(IP:153.134.27.3 )

    仕掛けられる関根と大久保がいないのはツラいわ

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:20

    • 58.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )

      補強した中島、安部は怪我だしね。
      スコルジャかわいそう。

      2023年10月28日 20:27

  51. 59 匿名の浦和サポ(IP:106.128.50.143 )

    引き分けの多いチームだな、1-0で勝ちきるチームにならないと優勝は難しいな。ACLでは枠内シュート0ってありえないって。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:22

  52. 60 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    今更だけど、何でマルコスジュニオール取らなかったんだろう?
    守備でも攻撃でも走れるし、上手いし、違いを作れるし、1番欲しいタイプだったと思うんだけど
    小泉とか安居はもう少しベンチで悔しい思いをした方が良いと思う
    これで出られちゃってる、というのが本人にとってもチームにとっても良くない状況
    他に選手が居ないから仕方ないんだけど

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:22

    • 60.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.17 )

      どうしてもブラジル人選手を獲りたくないっていう強い意志しか感じられないんだが…そうじゃ無いならマルコスやサヴィオを獲りに行ってるよねえ?

      2023年10月28日 19:14

  53. 61 匿名の浦和サポ(IP:219.59.18.130 )

    リンセンは今回メンバー入り出来なかったのは厳しい

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:22

  54. 62 匿名の浦和サポ(IP:111.234.184.155 )

    ゴールの周りでパス回してるだけじゃ得点できないんだよ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:24

  55. 63 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    土田と西野じゃどういうFWとればいいかわからないんだろうな
    GKとDFだし

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:25

    • 63.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

      前線だけ福田さんに選んでもらおう

      2023年10月28日 16:56

  56. 64 匿名の浦和サポ(IP:116.64.241.241 )

    明本は来年勝負だろうな。入ってすぐに退場になる可能性もあった。もっと精神面を成熟させないとここまでの可能性あると思う。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:28

    • 64.1 匿名の浦和サポ(IP:153.163.48.51 )

      沸点が低過ぎるというか、血の気が多いというか……観ててヒヤヒヤしますよね。
      なんでそんなに冷静になれないの??って思っちゃいます。
      あと小泉佳穂も。

      2023年10月28日 16:48

    • 64.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      ショルツも相手じゃなく明本に怒ってたよな!
      去年も退場になってチームに迷惑かけてたのに、まったく成長してない。

      2023年10月28日 19:10

  57. 65 匿名の浦和サポ(IP:180.0.23.247 )

    小泉と安居は暫くベンチスタートにした方が良いと思う
    どちらも結果を残そうとガツガツした感じが無くなった
    小泉は移籍当初はもう少しキープ力があったし、ミドルシュートを狙っていた
    たとえパス出すのが遅かったとしても、あんな簡単にボールを奪われなかった
    安居ももっと貪欲に相手に寄せに行き、縦に走り、シュートを打っていた
    実際、途中出場ながら得点を結構取っていた
    試合に出さない、というのも成長させるために重要なエッセンスだと思う
    今の出来でスタメンというのは良く無いなと感じる

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:29

    • 65.1 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

      小泉は干されてる間もフィジカル鍛えてなかったしな
      危機感ないから干しても意味ないんじゃない?

      2023年10月28日 16:35

  58. 66 匿名の浦和サポ(IP:1.73.139.173 )

    やっぱり2列目がチャンス作れないと厳しい。安居はボランチで固定してよ。あつきも代表行って全く良くない。スタメン外れるべき。岩尾安居で行くべき。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:33

  59. 67 匿名の浦和サポ(IP:153.139.138.139 )

    結局いつまでたっても点を取れないじゃ
    ないですか土田さん

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:34

  60. 68 匿名の浦和サポ(IP:106.129.38.95 )

    ストライカーがいない。
    以上。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:34

    • 68.1 匿名の浦和サポ(IP:210.155.78.18 )

      ユンカー戻そう!

      2023年10月28日 17:22

  61. 69 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

    残り3節。上2チームが全敗してウチが全勝すれば優勝。
    そのうち1試合は直接神戸をホームで叩ける。
    それしかないわぁ…

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:37

    • 69.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.17 )

      神戸の得失点差を上回らないと無理。勝ち点並ぶのは不可能では無いとは思わんが…

      2023年10月28日 18:29

    • 69.2 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

      得失点差関係ない。どういう計算してるの?
      現在トップと勝ち点8差で残り3試合なんだから、うちが9積み上げて上2つが0なら逆転できる。

      一応、計算上は。

      2023年10月28日 18:55

    • 69.3 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.17 )

      ごめんなさい。神戸の勝ち点勘違いしてました。今日引き分けて勝ち点63だと思い込んでいました。

      2023年10月28日 19:18

  62. 70 匿名の浦和サポ(IP:153.163.48.51 )

    未知の部分/不確定で博打的な要素が少なからずあるんだろうけど、エカニットをもっと長い時間使ってみてほしいな。
    結果論かもしれないけど、今日みたいに局面が全然動かなそうな試合であれば尚更。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:37

  63. 71 ウラワ(IP:219.121.75.33 )

    とりあえず土田責任取って辞めろ、ずっと補強失敗してるつけが出ててるんだよ優勝出来なかった責任取れ

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:38

  64. 72 匿名の浦和サポ(IP:126.116.55.170 )

    もう今更だけど、外人枠勿体無いよなぁ

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:39

  65. 73 匿名の浦和サポ(IP:116.64.241.241 )

    今の状況で敦樹を出すのが本当にいい事なのか。
    二度追いもポジショニングも動かなくなって飛び出して仕掛ける事も無くなって、ただサイズがあってそれなりにパワーあるだけの選手になった。
    正直代表から戻ってチームに還元するどころかどんどんスケールダウンして帰ってくる。
    それなら個人的にはもうパンヤ出した方がいいと思ってる。フィジカルそれなりにあって走れて攻撃の意識失わないし、何よりキックやボールの持ち方の種類が多いから2列目の時間作る上でも組み立てからフィニッシュまでチームにもたらすものは多いと思う。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:42

    • 73.1 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      ボランチのパンヤはハマりそう。
      パンヤは献身的に良く動くし、
      持ち運べるし、シュート意識も高い。

      2023年10月28日 18:57

  66. 74 匿名の浦和サポ(IP:126.12.182.50 )

    西川、酒井、ホイブラーテン、ショルツ、明本、岩尾、伊藤、カンテ

    シーズン通して評価できる選手。あとは有象無象。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:44

  67. 75 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.232 )

    引き分け12は多過ぎ、それでもまだ優勝の可能性を残してるわけでこのメンバーでやりくりしながら指揮をとってるスコルジャはただものではない当然来季も指揮をとってくれると信じでるが本来バックアップするはずのフロントに不安が残る。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:44

  68. 76 匿名の浦和サポ(IP:122.24.247.216 )

    明本はボディコンタクトにナーバスすぎ。彼が出てきてからゲームが荒れだした。もっとボールに集中してプレーしてくれないと…。

    かつてオギアキの縦の連携にはすごく可能性を感じたけどアレはどこに行った?今日も最後までオギが一人で突破するしかなかった。明本には次節出場停止の間猛省して欲しい。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:45

  69. 77 匿名の浦和サポ(IP:122.217.204.1 )

    9位まで賞金でるみたいね!やった!

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:51

  70. 78 匿名の浦和サポ(IP:60.143.227.2 )

    マリウスのヘディングの決定機のシーン。ユンカーいたら絶対詰めてたな!と思ってしまった、、

    このコメントに返信

    2023年10月28日 16:55

  71. 79 匿名の浦和サポ(IP:49.105.75.175 )

    点取られる気はしなかったけど点取れる気もしなかった試合だった。主審が60分過ぎから完璧に鹿島寄りになった中で守り切った事は良かった。攻撃は…今シーズン何度目かわからんけど猛省して下さいって感じ
     
    そして攻撃の停滞を作っているのが酒井と敦樹なのが気になった。酒井は細かいトラップミスが多くて敦樹はそもそもボールに絡めていないんだよな…

    このコメントに返信

    2023年10月28日 17:03

    • 79.1 匿名の浦和サポ(IP:110.0.170.83 )

      関根が復帰したら、
      酒井→関根
      伊藤→パンヤでいいよ。

      2023年10月28日 18:51

  72. 80 匿名の浦和サポ(IP:217.178.24.34 )

    フロントは本当に優勝したいと思ってるのか、疑問に思ってきた
    ACL取れたしこれで良いやなんて思ってないよね?

    このコメントに返信

    2023年10月28日 17:05

  73. 81 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 )

    得点ランク上位に、浦和の選手が誰もいない時点で優勝は厳しいのは当然の結果。
    それと、浦和に長くいるだけの人物が、強化編成のトップに無条件で座り続けるようなフロント人事についても、本気で優勝を目指す組織の在り方には程遠い。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 17:08

  74. 82 匿名の浦和サポ(IP:113.148.102.66 )

    FWの責任じゃないでしょ。ゲームメイクもパサーもいないんだから。そんな中で全員頑張ってる姿勢は見えるけどね。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 17:12

    • 82.1 匿名の浦和サポ(IP:106.157.13.196 )

      FWの責任にしてる人はあまりいなくないんでは?

      2023年10月28日 17:59

  75. 83 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    当初の三か年計画は兎も角
    比較的近年では希望の持てる体制なので
    強化部をガラガラポンする必要はないかなと思っているけど
    強化部を強化するリニューアルがあるならそれはそれでOK

    このコメントに返信

    2023年10月28日 17:15

  76. 85 匿名の浦和サポ(IP:14.8.33.67 )

    とりあえず3位死守で。3位と4位じゃ賞金額違うんで。あとルヴァン勝って賞金額加算で

    このコメントに返信

    2023年10月28日 17:18

  77. 86 匿名の浦和サポ(IP:217.178.24.34 )

    フロントに福田ほしいな
    彼のレッズ愛は本物だから
    今のフロントにはレッズへの愛が見えない

    このコメントに返信

    2023年10月28日 17:19

  78. 87 匿名の浦和サポ(IP:49.96.238.87 )

    来季スコルジャが残留させるには、満足のいく補強の確約しないとダメだろうな
    言葉をかなり選んでくれてるが、一年通して即戦力補強しなかったことに対してポジティブな感情は抱いていまい。
    リンセンシャルクの枠で両ウイング補強できたら良いね

    このコメントに返信

    2023年10月28日 17:46

    • 87.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      同意。フロントがここまで無○だと厳しいな。土田ごときの力では、リハビリ給料目的の選手くらいしか獲得できないんだろう。だれが見ても器じゃない

      2023年10月28日 21:56

  79. 88 匿名の浦和サポ(IP:126.233.149.55 )

    スコルジャに合うか分からないけど、ユンカーは戻した方が良いだろうなぁ
    何だかんだ名古屋でも得点を重ねているし
    引いて受けるカンテと、裏抜けが得意なユンカーの2トップというのも見てみたい

    このコメントに返信

    2023年10月28日 18:05

    • 88.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

      名古屋でどんだけ守備しないか、運動量がないか見たことないの?ずっとジョグだよ。イライラしながらね。

      2023年10月28日 18:48

    • 88.2 匿名の浦和サポ(IP:60.135.70.88 )

      知ってるけど、これだけ点取れないとそんなロマン2トップが見てみたくなる気持ちもわかる。

      2023年10月28日 19:03

    • 88.3 匿名の浦和サポ(IP:153.240.170.12 )

      仮に戻した方が良いと結論付けたとしても、
      名古屋が「買い取ります」と言えば戻せないのでは・・・。

      2023年10月28日 20:22

  80. 89 匿名の浦和サポ(IP:1.73.128.75 )

    中島とか安部とか何のために来た?
    放出でいいだろ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 18:10

    • 89.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      完全なる給料泥棒ですがな

      2023年10月28日 18:38

    • 89.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.185.120 )

      2人とも欧州サッカーの経験者という鳴り物入りのはずだったのに・・・。
      同じ欧州帰りの酒井並みに活躍してもらわないと・・・。

      2023年10月28日 19:14

    • 89.3 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      鳴り物というか、不安要素の方が多かったろう。入団会見で土田氏がドヤ顔だったから嫌な予感がしたよ。

      2023年10月28日 19:23

    • 89.4 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      本人たちは日本復帰を目指していたものの、フィジカル的な
      問題を抱える二人のことをどのチームも受け合わなかったの
      に、ウチだけが大乗り気だったそうで。
      その状況を判っていて契約したのはウチなんだから、二人を
      給料泥棒呼ばわりするのは違うと思うよ。

      2023年10月29日 20:44

  81. 90 匿名の浦和サポ(IP:116.64.241.241 )

    今日は地味に安居が効いていたと思う。技術云々は酷いなって思うけど、特に後半とか走らせてフィジカルで競らせてもそれなりに効果は出ていたし中盤が誰もボール受けたがらない中よくやってたと思う。今までも安居の活躍した開幕直後とかも今よりもカウンター中心な中での動きだったりしたし、本当にスタイルで大きく貢献度変わる選手なんだろうな。今のスタイル貫くなら2列目早川くんで敦樹に替えてパンヤでもいいと思う。パンヤは走れて球質は多分チーム1上手いと思う。岩尾を助けてあげられると思う。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 18:27

  82. 91 匿名の浦和サポ(IP:126.253.30.136 )

    今日の鹿島の様な相手にこそ、大久保や中島の様な突破力のある選手が生きると思ったのに、どちらもいないなんて….
    萩原は悪くなかったと思うけど、二の矢、三の矢を放つ選手が足りなかった。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 18:34

    • 91.1 匿名の浦和サポ(IP:59.190.187.183 )

      萩×
      荻○

      2023年10月28日 20:39

  83. 92 匿名の浦和サポ(IP:106.154.185.120 )

    自分は最後の0.1%まで諦めない。
    というか、諦めることはサポーターとして許されない。

    だけど、得点力がないこのチームが残り3試合全勝できるとは思えないんだよな。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 18:34

    • 92.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.17 )

      全勝云々よりも大量得点出来ないから勝ち点並んでも得失点差で詰む。

      2023年10月28日 18:42

  84. 93 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    総括 土田がいけないでおけ?

    このコメントに返信

    2023年10月28日 18:39

    • 93.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.17 )

      西野氏にも土田氏程には無いにせよ責任有るわな。

      2023年10月28日 18:44

    • 93.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      まあ、ここから上のステージにいくには役不足かな。

      2023年10月28日 19:15

    • 93.3 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )

      散々今年は優勝のチャンスと言ってきたのに、夏に即戦力を補強できずに、これだけ多くのファンサポーターを失望させた強化部の責任は大きいと思います。

      2023年10月28日 20:33

  85. 94 匿名の浦和サポ(IP:106.133.30.210 )

    バスツアーの帰りが大渋滞で、トイレに立ち寄った佐原PAのトイレも大渋滞!

    このコメントに返信

    2023年10月28日 19:17

    • 94.1 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

      鹿島アウェーの恒例行事健在だね。

      2023年10月29日 02:17

  86. 95 匿名の浦和サポ(IP:106.133.30.210 )

    100m以上並んでいる異常事態

    このコメントに返信

    2023年10月28日 19:19

    • 95.1 匿名の浦和サポ(IP:49.106.110.189 )

      大漏らしそうになったわ

      2023年10月28日 21:24

  87. 96 匿名の浦和サポ(IP:126.254.45.213 )

    今日の荻原は気持ち入ってたし仕掛けてたし良かったと思う。これからも期待したい。ルヴァンも頼むぞ!
    パンヤもシュート意識も高くて可能性を感じる。もっと長い時間見たい。
    そして試合後のゴール裏もアレ浦和で鼓舞したのが良かった。試合がまだある以上は闘うことをやめる訳にはいかない。やろうぜ、浦和。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 19:23

  88. 97 匿名の浦和サポ(IP:106.132.158.17 )

    とにかく点が入らない。リーグ戦はいつも通り前半ゼロ行進。監督には交代選手の早期投入を求めたい!カンテも無理はさせられないなら途中出場の方が効果は有ったのでは?

    このコメントに返信

    2023年10月28日 19:25

  89. 98 匿名の浦和サポ(IP:60.117.151.220 )

    土田早く得意の雲隠れ入院しろよ
    どうせ次も仮病だろ
    ほとぼり冷めても帰ってこなくていいからな
    寄生虫め

    このコメントに返信

    2023年10月28日 19:34

  90. 99 匿名の浦和サポ(IP:118.241.245.142 )

    予算もあってチャンスもあって過密日程まで分かってたのに
    すぐ使えない補強しかしなかったの利敵行為だろもう。
    浦和のためにフロント一新してくれ頼む

    このコメントに返信

    2023年10月28日 19:42

  91. 100 匿名の浦和サポ(IP:126.233.184.241 )

    勝点差を考えると優勝はかなり厳しいのが現実だけど諦めた時点で終わりなのでまずは、次の神戸戦をどんな内容でもいいので絶対に勝利してほしいです。伊藤に批判的な声が多いけどスタメンから外すのは反対です。この
    停滞し

    このコメントに返信

    2023年10月28日 19:43

    • 100.1 匿名の浦和サポ(IP:126.233.184.241 )

      文章が切れてすいませんでした。
      伊藤が活躍しないとレッズは勝てないと思います。代表で遠藤と交代で出場した時から自分のプレイに迷いが出てるんだと思います。
      レッズを勝利に導く以前の伊藤のプレイがみたいです。

      2023年10月28日 19:56

  92. 101 まー(IP:106.73.227.128 )

    安居の良さが全くわからない、、、
    ぼっこ◯安居に思う

    このコメントに返信

    2023年10月28日 19:48

  93. 102 匿名の浦和サポ(IP:116.64.241.241 )

    今シーズン通じて試合より土田さんへの怒りの方がよく見るよな。普通に振り返って見てもお笑いやってるとしか思えないよな。
    優勝目指しての補強かと聞かれて夏場に「そう思ってもらっていい」ってドヤ顔して補強した選手。全日本のサッカー番組が注目の補強って取り上げた中でろくに絡んでこないし1人は全くベンチにもいない。大人しくどこかでGKコーチやればいいのに。コーチとしてはそれなりにやってたんだから。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 20:01

    • 102.1 匿名の浦和サポ(IP:60.117.151.220 )

      土田に「さん」付けする必要はない。
      他所のスパイか何かだろう。奴を追放しない限り、浦和は優勝しないと言い切れる。
      「役に立たない」じゃなくて、明確に「邪魔してる」んだから。

      2023年10月28日 21:01

    • 102.2 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

      GKコーチの20年間も、ジョアンが半年で追い越した。流行りの言葉でいえば「エビデンス」でもって無慈悲なまでの結果が出ている。

      指導者としてレッズ以外で研鑽を積んだ経験が一度もないのだから視野と思考は狭いままだし、人脈を広げるべくキャリアも、現場を俯瞰し、適宜処理していく編成の経験もない。学を修め、知の方向からの武器を手にしたわけでもない。
      どんなにポテンシャルがある人でも、これだけ経験と知が足りていないのだからその職責は果たせないと考えるのが自然であるし、事実そうなってしまっているのが現在地。

      2023年10月28日 23:13

  94. 105 匿名の浦和サポ(IP:113.149.123.65 )

    ACL闘いながら、リーグ優勝するためには2チーム分の戦力が必要なのに、1チームの戦力も整えられない強化部よ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 20:31

  95. 106 匿名の浦和サポ(IP:153.151.105.128 )

    今年はルヴァン取って終わりだなー
    リーグもこの順位なら御の字だね
    来年こそは!

    このコメントに返信

    2023年10月28日 20:50

    • 106.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      実力以上の成績だからこそ、このままでは来年が心配。強化部は問題点を理解出来てるのだろうか。
      チームの熟成とか選手の復帰待ちとか言って強化を怠ったらエライことになりそう。

      2023年10月28日 23:32

  96. 107 匿名の浦和サポ(IP:222.227.176.147 )

    選手、現場のチームは頑張っています。あれだけ木村主審が偏ったのだろう。広瀬選手や垣田選手のプレイは、前半にイエローが出されるものだったと思います。こんなアゥエイ感満載の中で、兎に角頑張っている
    選手を後押ししたいです。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 20:51

    • 108.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      京都もいい、パワハラコンビ

      2023年10月28日 22:28

    • 108.2 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      どちらのチームも謹んでご遠慮したいんじゃないの。

      2023年10月29日 20:24

  97. 109 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.205 )

    ひとりバレーボール選手が混じってると思ったら鈴木ブルマーだった。おまけに鹿芝居も披露してるし。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 20:55

    • 109.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.86.84 )

      ショルツとの接触でトチ狂ったかのようなオーバーリアクションは吹いたわ。
      あんな酷い芝居にレフェリーも引っかかるなよ。

      2023年10月28日 23:22

  98. 110 匿名の浦和サポ(IP:123.225.230.138 )

    引き分ける12試合の内、1/3の4試合だけ1点多く取って勝ってたら神戸と勝点が同じだったんだよ。ホントそれだけの差、もう少しだけ得点取れるFW、MFさえいたら。そこがマジで悔しい!

    このコメントに返信

    2023年10月28日 20:58

  99. 111 匿名(IP:103.5.140.131 )

    目の前に広大なスペースがあるのにパスを選択して相手にボールをプレゼントした小泉は戦力外でいい。下らないナルシストは不要。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 21:41

  100. 113 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.154 )

    あらためて蔚山でのプレー観てると江坂は攻撃センス抜群ですよね。ゴールに迫れるダイナミックさが良い

    このコメントに返信

    2023年10月28日 21:51

  101. 114 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

    ずっと尊敬し続けてきた中島、そして良くわからない安倍、本当に90分戦える選手として浦和に来たの?サラリーマンなら完全に給料泥棒だよ。スカウトする方も、自信がないのに来る方も、どっちもどっちだ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 22:02

  102. 115 匿名の浦和サポ(IP:106.128.50.143 )

    得点力の低さは前線だけではなくチーム力の差だよ
    。とにかく決定機が少ない、工夫がない、全盛期の川崎はいろんな手を使ってゴール前をこじ開けていた。うちにないのは工夫だよ。致命的に工夫がないから得点チャンスも自然と少ない。ここを変えないといつまでたっても得点欠乏症のままだ。

    このコメントに返信

    2023年10月28日 22:35

    • 115.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )

      工夫って簡単に言うけどさぁ…

      2023年10月28日 23:58

  103. 116 サア(IP:153.181.24.7 )

    OUT 馬渡 リンセン 安部 中島 シャルク 柴戸
    IN ユンカー 松尾 藤原 武田 

    このコメントに返信

    2023年10月28日 22:54

    • 116.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.159.9 )

      実際、退団、移籍の可能性が有るのは伊藤、岩波、馬渡、犬飼、知念、平野、大畑辺りだと思う。後レンタルで出ている選手達の大半。だから必然的に藤原、武田は戻さざるを得ない位の選手層になるだろうね。出番の少ない選手を引き留めるのは困難だろうし…

      2023年10月29日 11:32

  104. 117 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    質問です。

    どーして浦和はFWの補強しなかったのですか?

    2月のギアクマ獲得失敗とユンカー放出で得点力不足が懸念されていたのにどーして?
    夏場の補強シーズンに有望なFWは溢れていたのにどーして獲ったのが安部と中島と戦力にならないリハビリ療養者だけだったのですか?
    おしえてー?土田センセー

    このコメントに返信

    2023年10月29日 01:30

    • 117.1 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

      そんなの分かり切ってるじゃん。
      即戦力のFWを獲得する能力がないからだよ。
      リハビリ組なら普通どこも獲りたがらないから獲ってきやすい。
      それたけだよ。

      2023年10月29日 02:30

    • 117.2 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

      あ、土田じゃないですよ。一応念のため。

      2023年10月29日 02:33

  105. 118 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    日本代表は練習が少なくても連携が上手いですね
    ずっと同じメンバーでやってるのに連携が上手く行かないのは
    やっぱり今の選手能力に限界があるんですね

    このコメントに返信

    2023年10月29日 03:12

  106. 119 匿名の浦和サポ(IP:119.105.91.140 )

    コバトンからあなたへ
    クリック~🐤

    このコメントに返信

    2023年10月29日 06:28

  107. 120 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

    このチームはセオリーからはみ出して、相手の虚を突くプレーが
    足りない。
    そしてここぞの場面でリスク跳ね除けプレーする勇気が足りない。

    このコメントに返信

    2023年10月29日 10:05

  108. 121 あ(IP:106.146.53.174 )

    単純にゴール数少ないとつまらんわ
    マリノスとかシーズン60ゴールもあって楽しいだろうな

    このコメントに返信

    2023年10月29日 11:03

  109. 122 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

    じゃあ、あなたは大久保や関根がこの試合に出てれば絶対得点が取れて勝ててた、と思ってるんだね。
    自分にはそう思えなかったから。

    このコメントに返信

    2023年10月29日 12:00

    • 122.1 匿名の浦和サポ(IP:119.83.71.21 )

      ↑また違うスレに飛んだ。酷いな。

      2023年10月29日 12:02

  110. 123 匿名の浦和サポ(IP:126.218.113.172 )

    まあ今のレッズにはリーグ優勝で力はないよね。
    選手、フロント含めてね。

    カップやトーナメントで勝つのとは根本違うんだろうね

    このコメントに返信

    2023年10月31日 10:39

コメントを書き込む